X



【海上自衛隊】F-35B導入について18【航空自衛隊】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵 (ワッチョイ 135d-x1gW [118.105.168.99])
垢版 |
2018/10/15(月) 21:33:15.18ID:8ayBoksk0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■前スレ
【海上自衛隊】F-35B導入について17【航空自衛隊】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1525319787/l50

■基礎知識 F-35B
短距離離陸距離 Take off Distance 168m (STO:Short Take off mode)
最大搭載、陸上滑走168メートル(550ft)で短距離離陸が可能
STOVLの意味(Short Take Off and Vertical Landing=短距離離陸/垂直着陸)
・STO=Short Take Off(短距離離陸)=168メートル(550ft)で可能※
・VL=Vertical Landing(垂直着陸)=0メートルで着陸
※600ftという指摘あり

■F-35B 陸上滑走路の短距離離陸(STO:Short Take Off) <動画>
https://www.youtube.com/watch?v=sWDIsNSXK98
https://www.youtube.com/watch?v=LCyya8yf90w
https://www.youtube.com/watch?v=hO5mZxaiyUQ
F-35B Short Takeoff from the USS Wasp
https://www.youtube.com/watch?v=lu7ZUVXs6Ec
F-35B - First Sea vertical landing
https://www.youtube.com/watch?v=JBY2qQ1soRw
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0743名無し三等兵 (スッップ Sdc2-uT1i [49.98.145.131])
垢版 |
2018/12/12(水) 18:37:04.43ID:KKLJOWtad
>>741
ウクライナやシリアでロシアがガチ電子戦を解禁してくれたのは日本にとっては朗報だったわ
0754名無し三等兵 (ワッチョイ a29f-5mUL [27.94.109.88])
垢版 |
2018/12/12(水) 22:14:21.03ID:VwXcVpIj0
>>753
終始一貫してIRSTがレーダーを淘汰する主張をしてる人間は居ないよ?

主張は一貫して↓のとおり
自分が議論の前提を間違えたことを認めないと
そして軽く謝れば済む、ただそれだけのことだよ?


716 名無し三等兵 (ワッチョイ a29f-5mUL [27.94.109.88]) sage 2018/12/11(火) 01:02:06.15 ID:+jDfFBKZ0
>>706
レーダーに夢見すぎ
濃厚な電子妨害環境下では赤外線の減衰すら可愛いレベルで精度が落ちるし、敵ESMとの交戦も考えるとパッシブ手段はそうそう手放せないでしょ

そもそも角分解能に優れたIRと側距が得意なレーダーを統合して誘導する(+光学標準)のがF-35の革新的な側面なのに、IRとレーダーを排他のように語るのは何故なん
0756名無し三等兵 (スッップ Sdc2-w3AN [49.98.137.82])
垢版 |
2018/12/12(水) 22:40:34.83ID:Q6vFcYpbd
>>754
F-35ってAISSのようなレーダとIRの航跡統合ってできたっけ?
F-35のEOTSはスナイパーの機体とりこみ版でIRSTではなくFLIRなので空中目標は苦手で対地がメインだが。
そもそもIRSTとして使うにはIFOVが広すぎるし。
0758名無し三等兵 (ワッチョイ a29f-5mUL [27.94.109.88])
垢版 |
2018/12/12(水) 22:53:05.94ID:VwXcVpIj0
>>756
なんのためのセンサーフュージョンやねん
ブロック3Fで仕上がってるよ

IRSTはEO-DAS、
EOTSは光学照準でまったくの別物だよ
それにEOTSは対地が苦手どころか対空90km以上の探知能力のある、従来のスナイパーポッドとは別次元のセンサー
0761名無し三等兵 (アウアウウー Sadb-5mUL [106.132.137.104])
垢版 |
2018/12/12(水) 23:31:33.66ID:q1MHa4bIa
脊髄反射で噛み付いたので引っ込みがつかなくなった模様


759 名無し三等兵 (ササクッテロラ Spff-Q1S3 [126.199.8.223]) sage 2018/12/12(水) 23:01:13.93 ID:nP1pAKV9p
なるほど、90kmも感知できるなら、かなりレーダーの代替が出来るな。護衛艦だと、水平線に邪魔されて40kmぐらいなんだから。
煽らずに普通に書けば良いじゃん。
0762名無し三等兵 (スッップ Sdb2-+KUv [49.98.137.82])
垢版 |
2018/12/13(木) 00:13:16.32ID:U+CAPbL2d
>>758
EOTSはスナイパーの移植。

あとDASのメインの目的はIRST(空中目標の探知・追尾)ではなくパイロットへの外部情報提供(なんて言うんだっけ)。もちろん弾道弾のような光強度の大きい目標は余裕だろうけど。
DASは6個で全周見てるので一個辺りの視野角は4π/6[str]以上で、素子数は増えてるだりうけど同じ検知器を使う-9XよりもIFOVが大きくなり探知距離は-9Xよりも短くなる。
だからあれは自動で探知・追尾というよりもIIRを人の目で見る用途。
0764名無し三等兵 (スップ Sd12-n8Ik [1.72.2.24])
垢版 |
2018/12/13(木) 00:33:12.54ID:GbB3itfOd
ステルス機にIRSTが着いていればステルス機相手には有効な状況があるってことかな?

そして、非ステルス機にIRSTがあっても宝の持ち腐れになる可能性が高いと。
0767名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-QNcK [106.132.133.54])
垢版 |
2018/12/13(木) 00:53:04.29ID:bqCqd7OCa
>>762
>>763
EO-DASは素子数どころかサイドワインダーと同じセンサーなんか使ってないでそ

>>766
それにAN/ASQ-239バラクーダと統合してるので、空中目標の探知・追尾において単体のXバンドレーダーなんか歯牙にもかけない識別・トラッキング精度を誇るで
0771名無し三等兵 (スッップ Sdb2-+KUv [49.98.137.82])
垢版 |
2018/12/13(木) 01:07:18.95ID:U+CAPbL2d
>>765
EOTSは基本はスナイパーから可視光をのぞきさらに軽量化したもの。

>>767
DASもEOTSも-9Xと同じ検知器ユニットを使ってる。

>>768
DASにDIRCM機能なんてないのだけれど。
F-35はフレアはあるだろうけど他のIR妨害手段はない。 EOTSのレーザはもちろんターゲティンク用だし。
0774名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-QNcK [106.132.134.6])
垢版 |
2018/12/13(木) 01:12:48.49ID:jqzpmUCma
>>771
EOTSは可視光にも対応しているしスナイパーポッドとは別物だよ
FLIRとIRSTを統合したスナイパーポッドなんて今まで無かったでしょ

EO-DASと-9Xの解像度比較したら発狂してまうし、なんならAPG-81は据え置きだけどEO-DASは次のブロックでより高性能なものに更新されるで

それにEODASはバラクーダと協同で赤外線目潰しもお手の物やぞ
0775名無し三等兵 (ワッチョイ 929f-1w8F [27.94.109.88])
垢版 |
2018/12/13(木) 01:15:32.97ID:xAeZl7PD0
[急募]赤外線アンチくんの自尊心を回復する方法
0779名無し三等兵 (ワッチョイ ad9e-H0Vn [114.174.219.39])
垢版 |
2018/12/13(木) 01:21:01.77ID:kM5peP9x0
IRSTの最大の問題は全天候能力に欠けてる事な
雲が多かったり雨が降ってたりしたらスペック通りの能力が途端に発揮できなくなること
想定戦場が常に快晴で視程も何十マイルも必ずある、と断言できるならなにもかいわないが
0782名無し三等兵 (ワッチョイ 929f-QNcK [27.94.109.88])
垢版 |
2018/12/13(木) 01:24:33.66ID:QCmuXfot0
>>779
>>

716 名無し三等兵 (ワッチョイ a29f-5mUL [27.94.109.88]) sage 2018/12/11(火) 01:02:06.15 ID:+jDfFBKZ0
>>706
レーダーに夢見すぎ
濃厚な電子妨害環境下では赤外線の減衰すら可愛いレベルで精度が落ちるし、敵ESMとの交戦も考えるとパッシブ手段はそうそう手放せないでしょ

そもそも角分解能に優れたIRと側距が得意なレーダーを統合して誘導する(+光学標準)のがF-35の革新的な側面なのに、IRとレーダーを排他のように語るのは何故なん
0787名無し三等兵 (ワッチョイ 81b3-8alI [126.42.185.139])
垢版 |
2018/12/13(木) 01:38:53.38ID:khyxIaDO0
>>770
EOTS(IRST)にはジェット排熱分析するNCTR(Non Cooperative Target Recognition)機能があるので識別できないこともない(DASにもあるのかな?あったらいいな)
ESMもMDF(ミッションデータファイル)にアクセスして電波データバンクを参照すれば識別できないこともない

まあレーダー使った方が手っ取り早いかもしれないけど手段が多い事は良いことだ
0789名無し三等兵 (ワッチョイ f172-8Bx+ [116.83.148.166])
垢版 |
2018/12/13(木) 04:07:06.56ID:8se1b+Bd0
>>788
F-35追加でF-3をつぶせるとか、とても専門家の意見とは思えんな。
0790名無し三等兵 (ワッチョイ d2d8-MV7r [221.132.132.178])
垢版 |
2018/12/13(木) 04:45:07.37ID:ms1FDrIk0
>>789
35Bの運用に金かかりすぎて開発予算減額とかはあるかもな。
0791名無し三等兵 (ワッチョイ d91a-3BgD [118.3.49.49])
垢版 |
2018/12/13(木) 05:02:07.24ID:H5ZQE5SC0
エンジンできてるのに、Fー3やらない理由がない。
Fー3の性能は基本性能ではFー35を凌駕するレベルになりうるし
ワークホースとして普段使いには国産はいろんな意味で都合が良い。
0792名無し三等兵 (ワッチョイ f172-8Bx+ [116.83.148.166])
垢版 |
2018/12/13(木) 05:18:07.70ID:8se1b+Bd0
でもF-2の後継は必要だし、それがF-35になる可能性はむしろ下がったと思う。
「計画を潰せる可能性がある」ならまだしも「計画の可能性を潰せる」とは思えないな。
0794名無し三等兵 (ワッチョイ 52d4-Xq6B [157.107.0.139])
垢版 |
2018/12/13(木) 09:48:56.97ID:Gr+TT1AM0
>>791
日本にそんな能力ある訳ない
F-35の時点でシステム開発の費用が開発費の半分占めてて難航の最大の理由になってたのに
中世レベルの日本で現代の戦闘機のシステム開発なんてまともに出来ないよ
0796名無し三等兵 (ワッチョイ 92fb-JQmu [61.203.38.137])
垢版 |
2018/12/13(木) 10:21:52.93ID:sjlAfGrp0
発電能力とレーダーの大きさがFー35を
圧倒するから、Fー3の方がいいだろう。
国産だから景気対策にもいいし、国産6世代戦闘機開発も可能になる。
0798名無し三等兵 (ワッチョイ 92fb-JQmu [61.203.38.137])
垢版 |
2018/12/13(木) 10:32:48.62ID:sjlAfGrp0
発電能力、レーダーの大きさ、ミサイル内蔵数、ミサイル搭載数、航続距離、
最高速度、巡行速度、ステルス性がFー3の方が高性能。
推力偏向ノズルで常にステルス性を悪化させず最小限の向きに飛行できる。
Fー35Bを40機導入はA型の評価が低いから。
0800名無し三等兵 (ワッチョイ a9f2-zjHP [60.38.106.3])
垢版 |
2018/12/13(木) 10:38:13.92ID:IbDgG9+F0
F-35じゃ足が短くて、F-2の代替は無理だろ。F-2もそんなでないけど、増槽という手がある。
F-35はこれが出来ないからな。ステルスの意味が無くなる。

だから、F-3は無くならないよ。航空工業では直近に、P-1. C-2の成功体験もあるし。
0801名無し三等兵 (ワッチョイ 92fb-JQmu [61.203.38.137])
垢版 |
2018/12/13(木) 10:41:51.62ID:sjlAfGrp0
Fー35AとXー2を持ってる日本政府の判断だから、信用性が高いだろう。
ドイツとフランスはステルス戦闘機保有無しで6世代戦闘機開発するつもり、
失敗する確率高いわ。
0802名無し三等兵 (ワッチョイ d2b3-pJDg [221.82.90.127])
垢版 |
2018/12/13(木) 11:03:20.48ID:zHX9zZYM0
F-35は性能はともかくLCCが高いおまけにアップデート費用も幾ら掛かるか不明。トドメは日本企業が参画しておらず税金が海外に流れるだけで公共事業にもならない。日本企業へのスピンオフも期待出来ない。
0803名無し三等兵 (ワッチョイ ad9e-jJrw [114.161.18.250])
垢版 |
2018/12/13(木) 11:07:26.42ID:dQ1ltDKq0
F-35B導入はヘリ母艦に航空機の目を取り付ける一環
自衛能力や米艦艇の防空協力なかも行うのだろう
だから8機もあれば十分なのなF-35B採用で新型UAVを飛ばす目処も立った
更に、F-35Aを配備するには島嶼部や沖縄の協力姿勢が難しいという面もある
飛行場が使いにくいのだからF-35Bで沖縄方面の滞在機数を引き上げるのは已む無しってこと
レーダーサイトや地対艦、地対空基地や飛行場を自由につくりまくれるなら別にF-35Aでもよかったんだけどな?
どう考えても無理だろそんなたわ言。空母作る方が何百倍も現実的。
0806名無し三等兵 (ワッチョイ d2d8-MV7r [221.132.132.178])
垢版 |
2018/12/13(木) 11:40:03.64ID:ms1FDrIk0
>>805
そこだよね。今みたいにアメリカの言いなりだと自主開発はあり得ない
0807名無し三等兵 (ワッチョイ f172-8Bx+ [116.83.148.166])
垢版 |
2018/12/13(木) 11:53:08.23ID:8se1b+Bd0
>>794
それなら日本がF-3を開発する可能性は初めからゼロなんだから、
F-35で潰せたってことにはならないじゃないの。
ちょっと考えればわかりそうなものだけど…
0809名無し三等兵 (ワッチョイ d91a-3BgD [118.3.49.49])
垢版 |
2018/12/13(木) 11:58:12.44ID:H5ZQE5SC0
>>794
すでに、エンジン開発ができたみたいだから、
双発でFー35より推力重量比がいい機体になるのは
ほぼ確定。

アビオニクスや武器体系では当然アメリカの後塵だろうけど、
素質はいい機体になるしレーダーはかなりいける。

これくらいのことはいまからわかるんだが。
0813名無し三等兵 (ワイモマー MMc1-6TvB [124.24.242.103])
垢版 |
2018/12/13(木) 12:22:00.74ID:UudbL/8JM
F-35一本化なんてどこも本当はやる気ない、空戦にはやっぱり不安があるんでしょう。F-15退役は
日本だけの問題じゃないけど、F-16をF-35と入れ替えて、さらに主力ファイター機の入れ替えが出来てるのは
アメリカだけで、その他の国の計画の中で一番実現に近いのが、日本のF-3アメリカがF-22売る気ないのはそいうとこ
F-3作ってモンキーモデルなら売りますけど( ・´ー・`)みたいなことが出来るやもしれんね。
0814名無し三等兵 (ワントンキン MM62-rpP5 [153.158.105.38])
垢版 |
2018/12/13(木) 12:27:54.10ID:+FcwIZYuM
ソフトで難しいのはアクティブジャミングの電子戦装備の一部だろう。実戦でミサイル撃たれた経験が無さすぎる。これだけ。
兵装インタフェースは、F-2とF-15改修で正に積み上げているところ。
センサー統合なんかは、むしろ日本の方が所帯が小さくて小回りが効くかもしれない。
0815名無し三等兵 (ワイモマー MMc1-6TvB [124.24.242.103])
垢版 |
2018/12/13(木) 12:45:12.87ID:UudbL/8JM
F-15の2040とかいう段階でもしアメリカがアプデにすることになったら、ボーイングにF-15
中古で売るとかもありなのではと思うね。数があれば、メンテ費米国内のほうが引っ張りやすい
という計算もさすがにすると思われる
0817名無し三等兵 (ワッチョイ a9f2-zjHP [60.38.106.3])
垢版 |
2018/12/13(木) 14:45:53.31ID:IbDgG9+F0
毎日は、35Bを42機、と報じてるね。何か予想以上の規模じゃね?
いずも・かがだけじゃこんなに要らない。新多用途護衛艦とやらも勘定に入ってるっぽいね。
0819名無し三等兵 (ワッチョイ 197a-Wvy0 [182.170.48.239])
垢版 |
2018/12/13(木) 14:57:58.86ID:Pfkj4L4Z0
導入量の兼ね合いもあって多分稼働機40-55%くらいまで凹むぞこれ。
それで練習機やなんやら除くと、搭載可能な戦闘待機状態戦闘機は6-12機くらいでそれくらいしか載せないだろう。
搭載も常時、即時じゃなくて、戦闘前にF35B移動させて96時間くらいたってやっと戦闘準備ってレベルだろ。

空母側の整備や乗り込みもクソじかんかかるでこれ、なので現状予備戦力にしかならんし、F35bは地上運用メインじゃないと稼働率下がる。
地上メインなら戦時最大稼働率70-75%くらい行くんじゃん?海上なら搭載運用機は実30%前後だろう
0820名無し三等兵 (ブーイモ MMb2-yNnL [49.239.65.3])
垢版 |
2018/12/13(木) 15:05:39.28ID:H/+pJVLpM
艦載でんな稼働率下がったらヘリ8艦6機体制で常時2機展開、2機即応待機とかできねぇ
つか仮にそうだったとしても条件は中国空母と同じなんだからどうでもいいし
0821名無し三等兵 (ワッチョイ 197a-Wvy0 [182.170.48.239])
垢版 |
2018/12/13(木) 15:08:07.54ID:Pfkj4L4Z0
ローテーション的にまともな数を運用したいんであれば、100機の整備、揚陸艦空母など4隻の整備
うち1隻は補給も乗り組みもした上で係留待機して24時間以内に戦闘機載せられる母校やエリアまで移動する
これくらいできてようやっと即時的な戦闘態勢となるわけだ。これで作戦準備時間を96時間以上から24-48時間に短縮できる。

・F35Bは100機整備して稼働率は70-75%であり、
練習その他で除外される機体は20-25%であり、搭載可能状態機は50機未満。
うち予備機も何個か含まれ空母搭載可能なのは30-40機種、30-40%まで
・いずもよりも大きい強襲揚陸艦3隻以上の整備推奨で、24時間以内に戦闘機搭載を完了する。
・空母搭載機や戦闘機の事情で隊員1000-2000規模を増強しないと厳しい。

これくらいでやっとまともな運用力ってところだが、いずも2+揚陸艦2だと96時間の準備で20機同時搭載も無理であると
あくまでおまけにしかならん。

これは中国にも当てはまる事だが、戦闘機50と空母2じゃ予備戦力で可動も搭載数もクソ
戦闘機100の空母3-4でやっと24時間以内の即応体制ができる。
戦闘機200の空母5-6で、基本練習艦その他で常時0.5隻、つまり1年中180日は1隻以上は搭載済みで戦闘可能じょうたいだってことね

こんなもんで、自衛隊の配備はあくまでおまけであり、将来的に拡大しても戦闘機100の空母3がマックスで
中国が空母5-6の完全体制に移行するのは2030-2035年が最短だろう
0824名無し三等兵 (ワッチョイ ad8a-UKyl [114.180.157.238])
垢版 |
2018/12/13(木) 15:19:49.25ID:pPA2u2iy0
>>821
日本って軽空母もどきはかなり充実しているし、今後の見通しも明るいんじゃ?

現実的には、いずも型×2、ひゅうが型×2にはF-35Bの搭載が可能で、
ひゅうが型は不満足でも6〜8機程度は常時運用できる
ここまでで4隻の軽空母

向こう5〜10年以内には、強襲揚陸艦1〜3隻が加わる
ここまでで、5〜7隻の実質的な軽空母

向こう15〜20年以内には、おおすみ型の置き換え用3隻が加わる
ここまでで、8〜10隻の実質的な軽空母

向こう30年以内には、ひゅうが型の置き換え用2隻が加わる

当然、次期中期防でF-35Bが+40機ということで、後々追加もあるとみるのが妥当だろうし
0825名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-KQOs [106.181.150.160])
垢版 |
2018/12/13(木) 15:37:59.60ID:F2xFiLu3a
F35戦闘機、105機購入へ うち42機は「空母」向けのF35B
https://mainichi.jp/articles/20181213/k00/00m/010/063000c

政府は航空自衛隊の主力戦闘機F15の非近代化機の後継に決めた米国製ステルス戦闘機F35を105機購入する方針を固めた。
うち42機は新たに導入する短距離離陸・垂直着陸型F35Bとする。F35は既に購入を決めている42機と合わせて計147機体制となる。
F35Bについては、18日の閣議決定を目指す来年度から5年間の防衛予算の大枠を示す新しい中期防衛力整備計画(中期防)に、42機のうち半数程度の購入を盛り込む。
0826名無し三等兵 (ワッチョイ 69d2-UKyl [124.140.89.184])
垢版 |
2018/12/13(木) 15:38:03.07ID:j+ocH9Rw0
>>821
何処かで聞きかじったのかも知れないが全くの間違い

日本本土が危機に陥る場合、ある日突然なんてことはない
一触即発の危機が長く続いての末で、湾岸戦争やイラク戦争みたな感じ
準備する時間がタップリで、この辺りの事情は英仏の空母と一緒
戦略ミサイル原潜のパトロールや、要撃機のアラート待機とは訳が違う

中国の空母も同じってこと
0829名無し三等兵 (ワッチョイ f11e-T77M [116.254.46.163])
垢版 |
2018/12/13(木) 16:46:43.69ID:D8wvkg8P0
>>828
F35Aが全体の71.4%、F35Bが全体の28.5%
計算もできないのか?
0833名無し三等兵 (ワッチョイ 92fb-JQmu [61.203.38.137])
垢版 |
2018/12/13(木) 17:18:11.52ID:sjlAfGrp0
180機以上導入なのか、毎日新聞だと、トータルで。
Fー35は
0834名無し三等兵 (ワイモマー MMc1-6TvB [124.24.242.103])
垢版 |
2018/12/13(木) 17:21:18.33ID:UudbL/8JM
どんな計算元からA型42機発注ついか105機内訳が(63+42)なだけで147機どす
0836名無し三等兵 (ワッチョイ 5ea5-5Jpq [153.137.87.29])
垢版 |
2018/12/13(木) 17:47:32.62ID:GdYPRTKj0
F-35Bでアラート任務ってするのかね
それともCASとCAPを任務の中心に据えるのか興味がある

F-35Aは内蔵機銃もあるしリフレクターとAIM-9Xを外装すればアラート任務にはつけるかな
0837名無し三等兵 (ワッチョイ f172-8Bx+ [116.83.148.166])
垢版 |
2018/12/13(木) 17:57:20.74ID:8se1b+Bd0
そりゃ領空侵犯を許したら責任問われるのは空自だからな。
艦隊になんかできれば一機も廻したく無いだろう。
0839名無し三等兵 (ワッチョイ 9e14-SzT9 [121.3.182.251])
垢版 |
2018/12/13(木) 18:18:05.55ID:/G/4t/8e0
ヘリも2機ぐらいは載せるだろうし
14機が限度やろ
そうなると28機でどうみても42機は他に乗せることを考えているはず
いせとひゅうがにも載せる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況