>>189
> 米帝様でも維持費が高いからという理由で早期退役はないだろw
他の機でほぼ代替できると判断すれば高い維持費の機体は早々に退役させる
他の人も指摘しているがF-111やF-14はそういう理由で退役させられた典型例だ
実際にはF-111Fの搭載量と航続性能は後継戦闘爆撃機のF-15Eではとても穴埋めできないし
F-14の航続性能とミサイル数もF/A-18系ではカバーできないにもかかわらずだ
しかもF-111FやF-14Dは機体寿命を随分と残していたにもかかわらず退役させた
それほど維持費が高いというのは機体の維持の判断の上で重要なんだよ、一度払えば終わる機体単価の高さ以上にね
> 維持費が高いから退役させるならB-52系はもう引退してるって。
B-52の代替は少数のB-2やB-1Bでは不可能と判断されて維持されてるんだろう
実際、B-52は核戦力の一翼も担っているので、こいつをを退役させるとなれば
機体価格が同重量の純金より高額と言われるB-2を大量に増産せねばならなくなる
これは金満な米帝様と言えども巨額すぎる出費だ
しかもB-2の維持費はそのステルス性保全のために恐らくB-52の維持費よりも高額だ
その上、B-2の巨体を収められる空調施設の整った専用ハンガーまで必要となれば
B-52を退役させるのにどれだけ新たな巨額の出費が発生するか想像することすら困難だ
だからB-52は退役させられない
せめてB-2ほどは機体単価も維持費も高くないB-1Bを核戦力から外していなければ
B-52を退役させるストーリーを米空軍も具体的に描けたかも知れないが
核爆撃機としては他にB-2しかなければB-52を現時点で退役させるのは現実的でない
B-2の廉価版と言うべきB-21が期待通りの値段・維持費で完成し核戦力をそれに移行できれば
B-52の退役への流れが具体的に話題に上るかも知れない
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ75【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
197名無し三等兵 (ワッチョイ 81bd-EHaV [220.145.133.240])
2018/10/23(火) 01:38:05.16ID:bPAPqvFJ0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、日本渡航に再警告 「侮辱や暴行で複数の負傷報告」 [ぐれ★]
- 経済誌元編集長「石破氏がコメ増産したからコメが余りまくってるどうしてくれるんだ」高市総理は悪夢の石破政権の尻ぬぐいしてる [バイト歴50年★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★11 [BFU★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- 【足立暴走男の母親が涙の謝罪】「医師から運転を止められていた」母が語った事件の背景 男は数年前から統合失調症 最近薬を変え… [ぐれ★]
- 【芸能】“酒豪” 古田新太、超独特な食生活を明かす「朝、昼は食わない」 撮影中は「コーヒーとタバコだけ」 [冬月記者★]
- おさかなさんあつまれえ
- 【悲報】米メディア「高市早苗は外交の泥沼に自ら足を踏み入れた間抜け」 [714769305]
- まったり進行おじゃる丸ハウス🏡
- VIPでウマ娘
- 【高市速報】トランプ大統領「これ以上日中の対立をエスカレートさせるな」 [931948549]
- トランプ、高市首相との電話協議で『日中対立「沈静化の必要性」に言及』首相の国会答弁を支持する発言なし [256556981]
