> ミノ粉の有効性が認められて運用が続けられたって解釈も可能でないかい?
私も古いのを急ぎ引っ張り出してきた感じだと思ってますが>555さんのおっしゃられている事もなるほどと言う感じで
マングースの設計がミノ粉登場直前の技術として古いものなのかどうかちょっと判断に迷うところです
(本編に絡まないということもあってミノ粉登場前の設定は曖昧なところが多いです)

一応背景をサラッと書くと2000年辺り(諸説あり)で全ての国家は解体され連邦という1つの共同体になっています
そこから後の兵器は戦車や宇宙艦艇は衛星のリンクシステムにより高度に連携しておりレーダーの技術が完全に優劣を決める状況になっています
強大な軍事力と国家の解体により敵らしい敵がいない状況で120年(諸説あり)ほど経過
レーダーを無効化するミノフスキー粒子とMSっていうロボットが登場して戦争の形態が一変した…と言う感じです

最初のレスに書いた通り古臭いなぁと思ってたのですが衛星リンクシステムガチガチだと考えれば2000+120年でもそうおかしくはないのか…
どうもまだ先入観が抜けていないのかも