X



陸自装輪装甲戦闘車両93

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵 (ワッチョイ 5315-k/Y9 [122.130.109.64])
垢版 |
2018/12/09(日) 13:27:34.59ID:hsqAosDG0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

陸上自衛隊用の装備器材として研究ないし開発中の装輪装甲戦闘車両の有効性等を、
統合機動防衛力構想を受けての今後の装備体系の方向性等を交えながら議論するスレです
議論が白熱するのは良いのですが、なるべく丁寧な文章で書き込みをしましょう


▼前スレッド
陸自装輪装甲戦闘車両92
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1537662762/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0034名無し三等兵 (スプッッ Sd12-PguV [1.75.242.240])
垢版 |
2018/12/15(土) 06:17:45.55ID:OwgoD5qPd
誰にでも得手不得手はあるのだ
清谷だって大火力太郎だって、偏向したバイアスや個人的見解の部分を濾し取って、現地写真や情報公開請求の収集屋さんとして見れば、そこそこ優秀なのだ
0037名無し三等兵 (ワッチョイ 929f-MOmQ [27.95.171.74])
垢版 |
2018/12/15(土) 16:41:16.34ID:ZZCfzIy30
現実世界で承認欲求が満たされない人間が、ネット上でも同様の行動をとっていると見做しているだけの事
そんな迷惑な存在を擁護する事は世間の迷惑
話題となる材料の提示役が己の役割、限界と自己分析・定義出来ないまま消えていくだけでしょう
情報の積み重ねが知恵となるはずが、書き込み内容には情報の更新だけで、知性と教養を感じる事が出来ません
0039名無し三等兵 (ワッチョイ 929f-MOmQ [27.95.171.74])
垢版 |
2018/12/16(日) 11:32:29.01ID:vDNii51R0
分析力はデータをインフォメーションにする能力
知性はドキュメントを提示するにあたり、論・構成としてにじみ出るもの
私の某大火力に対する理解が誤りであると認めさせる事に労力を使わない(使えない)
噛みついて、こき下ろし、口惜しさを消す事を目的にしている輩だと認識します
某大火力には今の活動を続けてもスポークスマンとしての立場を築く事は決して有り得ない事は指摘したいですが
0048名無し三等兵 (ワッチョイ 659f-x/og [106.168.160.253])
垢版 |
2018/12/18(火) 13:41:57.21ID:siX/UZ120
>>47
その中の装甲車29両って車種は一体何だろうか?
0058名無し三等兵 (スプッッ Sd12-49dt [1.79.84.79])
垢版 |
2018/12/19(水) 02:52:08.00ID:qboq3Rh+d
急に応じて全普通科連隊を連隊戦闘団に格上げする事を考えれば倍は欲しいな。最低でも戦闘団単位で一両は確保できるから
これですらやられると後がないが
0060名無し三等兵 (ワッチョイ f172-vjmv [116.83.148.166])
垢版 |
2018/12/19(水) 06:35:33.31ID:45BHSWWU0
今回一番違和感があったのがそこだな。桁一つ少ないだろと思った。
0062名無し三等兵 (ワッチョイ 8998-TkAY [192.51.149.214])
垢版 |
2018/12/20(木) 00:20:47.66ID:4VWxNt9g0
米が試作してる装軌の奴だけど よーは軽戦車の表記でいいのか?

米陸軍のMPFは
BAEのXM8派生型と
GDLSのグリフィンII
が各12両の試作・評価フェイズに移行するそうです。

これ導入したら面白そうなんだけどね 空挺と本州の2個か3個即応に保有出来んもんかいな
0065名無し三等兵 (ワッチョイ aa9f-5YD5 [27.91.201.73])
垢版 |
2018/12/20(木) 16:53:57.85ID:HNPWNIw20
結局16式は戦車大隊→機動戦闘車大隊にスライドしただけで兵科は機甲科のままだろ
どうせ連隊戦闘団組むんだし
大綱上戦車とは別枠になったけど本州では実質戦車の代わりだよな
0071名無し三等兵 (ファミワイ FFa9-0zh2 [210.248.148.148])
垢版 |
2018/12/20(木) 23:33:11.96ID:dQF79gLwF
本州の即応機動連隊が4個で機動戦闘車が2個中隊、
本州の即応機動連隊がある師団/旅団と第15旅団以外に偵察戦闘大隊を編成するとなると10個中隊分。
となると機動戦闘車の調達数は18個中隊+αで
240両くらいかな?調達数は。
0072名無し三等兵 (ワッチョイ c51e-A8hc [116.254.46.163])
垢版 |
2018/12/21(金) 02:30:03.36ID:Gc2o6emn0
しかし今回の中期防仕方ないとはいえ陸自ひでえな、機動戦闘車だけかっ飛ばして調達して他は残りカスみたいなもんだし。
0078名無し三等兵 (ワッチョイ fae1-pJxC [133.202.221.145])
垢版 |
2018/12/21(金) 18:38:55.88ID:jPP+d2un0
共通戦術にしろ、96WAPC後継にしろ、国産だと候補が三菱MAVベースしかないのよな
海外勢だとボクサーやピラーニャV辺りが候補だろうか

どれになってもファミリー化は実現できそうよな
0081名無し三等兵 (ワッチョイ fae1-pJxC [133.202.221.145])
垢版 |
2018/12/21(金) 19:04:15.84ID:jPP+d2un0
>>79
思うに浜に最初にあげるのは装軌車じゃなきゃ駄目じゃねって思うんだ…
ある程度浜辺を確保してカーペット敷いてからじゃなきゃだめよね

沼津の演習でも、機動戦闘車はギリギリ脱出できたけど、あんなんいい的だろうし
0088名無し三等兵 (ワッチョイ fae1-pJxC [133.202.221.145])
垢版 |
2018/12/21(金) 23:05:32.99ID:jPP+d2un0
そうじゃなくても積雪地じゃ装軌は必用だろうさ
有事に道路が適切に除雪されてるか?って話だな
装輪装甲車で固めるなら、道路を切り開くとか、不整地を改修するための施設部隊を大増強せにゃ


御嶽山の噴火の時にも89FV出してたし、火山灰や火山礫の中での活動でも装軌装甲車じゃなきゃキツイ
北海道にゃ十勝岳や有珠山を抱えてるしな
0089名無し三等兵 (ワッチョイ 099f-daF8 [106.168.160.253])
垢版 |
2018/12/21(金) 23:17:19.60ID:o4bJaF9a0
>>74-75
それは40年前の60式自走無反動砲に匹敵する配備数だな
それら全部配備完了する頃には60式自走無反動砲生産終了から半世紀ぐらい経つな
0090名無し三等兵 (ワッチョイ 4d19-cPqQ [118.108.251.30])
垢版 |
2018/12/21(金) 23:23:30.65ID:IBLPmeTq0
ダンパー問題ソノ他急速ヴェノム物件・銀行問題業界ゴト潰レル?利凍ル公害重イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ災熱湯強烈薬害毒死多繋ガル看後死
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダゴーン今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害山林焚書死テa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ若竹口爆発害ヤンキーノ種死ネ世
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1445409501/
0092名無し三等兵 (ワッチョイ 85ed-q1e7 [180.145.32.201])
垢版 |
2018/12/22(土) 03:49:30.59ID:E53FHY7g0
>>91
> >>88
> スキー場の雪上車は自重に較べてかなり幅広のクローラ履いてるけど

アレは雪面を圧雪しないために幅広なんで別物と思ったほうが良いんじゃ。

> 普通の装軌ってどれくらいの雪の深さまで動けるの?

新雪の積雪量が多いような雪原は敵さんも来ないだろうし
深い新雪は考慮する必要はないんじゃないかのぉ?
0104名無し三等兵 (ワッチョイ fae1-pJxC [133.202.221.145])
垢版 |
2018/12/23(日) 05:33:44.74ID:dU1inZUy0
>>100
中期防で

「費用対効果の低いプロジェクトの見直しや中止等を行う」
「国内調達の費用対効果が低い装備品について、輸入における価格低減の検討、国内向け独自仕様の縮小等の検討により、国内外の企業間競争の促進を図る。」
「競争環境に乏しい我が国の防衛産業に競争原理を導入」

とか書いてるので、バッサリ国産案が切られて海外製導入になる可能性もあるから油断は出来ない
とはいえ三菱MAVには強みはあるから十分採用の目はあるとは思うが…どうなるか
0106名無し三等兵 (ワッチョイ fae1-pJxC [133.202.221.145])
垢版 |
2018/12/23(日) 07:10:11.86ID:dU1inZUy0
幸いにしてMAVは十分採用の強みはあるとは思う
とは言え実際にバリエーションの実績あって基礎防護力が高のボクサーだろうから、
あとは何が重視されるかによるわな
MAVに落ち着いてほしいところではある
0107名無し三等兵 (スフッ Sdca-tIXA [49.104.34.33])
垢版 |
2018/12/23(日) 10:36:21.77ID:PKB1p7PKd
海外製の実物を実際に見て、mavに足りない部分を反映とかじゃないの?
0112名無し三等兵 (スフッ Sdca-tIXA [49.104.34.33])
垢版 |
2018/12/23(日) 12:20:49.33ID:PKB1p7PKd
海外から購入した参考品で未採用になった車体は最終的にはどうするのかしら
0115名無し三等兵 (スップ Sdca-1nWQ [49.97.97.181])
垢版 |
2018/12/23(日) 14:31:03.76ID:8kgBq/I1d
>>112
武器学校辺りで展示(放置ともいう)じゃないかな
0123名無し三等兵 (ワッチョイ 5e41-ZQ1q [223.134.200.206])
垢版 |
2018/12/23(日) 21:05:25.78ID:NAZ+kWYU0
バスの補助席みたいな跳ね上げ式の個別椅子を左右に仕込んで
進行方向と逆向きに2人ずつ座るようにすれば
中央通路が必要なくなるので車内幅は1.5mもあれば十分
残り左右50cmずつ余裕あれば装甲はクリアできるだろ
欠点は出口から遠い人が外に出るときにその前の人全員が一旦外に出ないといけないこと
0125名無し三等兵 (スッップ Sdca-A8hc [49.98.210.179])
垢版 |
2018/12/23(日) 21:17:03.82ID:7znFb+aGd
APCは基本的に上にハッチ付いてるから無問題_____
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況