五式戦闘機ファンクラブ【キ100】十一型

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2018/12/13(木) 05:28:50.47ID:PkoQZelT
三菱謹製金星搭載
0002名無し三等兵
垢版 |
2018/12/13(木) 07:10:46.78ID:pg3bo/qq
日本は戦争中彼らの航空機の品質を改善し、航空機エンジンの推力を多いに増加して、最終的に火力で
アメリカ戦闘機を上回り、終戦時、設計と実験段階で第一級の航空機を持っていた。しかしながら、航続距離、
性能、耐久性を増した信頼できる航空機の大量生産でアメリカに匹敵する広範囲な技術と工業的熟練に欠けていた。
The Japanese improved the quality of their planes during the war, greatly increased the power of their aircraft engines,
ultimately exceeded United States fighters in fire power and had first-class aircraft in the design and experimental
stage at the end of the war. They lacked, however, the widespread technical and industrial skill to match the United
States in quantity production of reliable planes with increased range, performance and durability.
http://www.anesi.com/ussbs01.htm
0003名無し三等兵
垢版 |
2018/12/13(木) 08:51:39.66ID:CbjrSu/d
1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 64日 4時間 3分 41秒
前スレッド
0005名無し三等兵
垢版 |
2018/12/14(金) 21:01:07.15ID:paNrDfen
TVアニメ『荒野のコトブキ飛行隊』
空賊から守る傭兵隊、残念ながら一式戦隼がメイン
0006名無し三等兵
垢版 |
2018/12/15(土) 10:48:52.68ID:QKPJDMpG
なぜ、航空機系月刊誌は新谷かおる先生に
日の丸あげての続編の連載を依頼しないのか

時代を先取りし過ぎてコケるのは師の黄金パターンだが
エアレースが日本で開催されたり
時代がやっと新谷かおるに追いついてきた。

http://urx3.nu/Ou8b
0007ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
垢版 |
2018/12/15(土) 15:00:30.08ID:gdiaaqc4
>5
隼は『日本の戦闘機で最も美しい』と言ってた人が海外にいたな。
非力なエンジンパワーを空力的洗練で補うため他国機と比べても日本の戦闘機はスマートな感じになるが、隼はその代表格だと。

#強風三兄弟のフィレットは見なかった方向で
#このスレの五式戦も空力的洗練という面からはゲフンゲフン

>6
本人が引退宣言してただろ>ヤッタラン。
0008名無し三等兵
垢版 |
2018/12/15(土) 15:26:58.52ID:QKPJDMpG
>>7
引退やなかぞ 休筆だと
0009ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
垢版 |
2018/12/15(土) 15:49:03.84ID:gdiaaqc4
>8
本人の言が

『漫画家として一旦筆を置きます』

だから、休筆と報じていたところもあったが引退宣言と見ていいんじゃないかと思う。
0010名無し三等兵
垢版 |
2018/12/16(日) 13:11:53.21ID:u+WSgBBL
火星を震電に搭載すればよかっただろうに

ハ43と違って直径気にせんでええし
0011名無し三等兵
垢版 |
2018/12/18(火) 21:22:48.69ID:atH8ReKS
もし私が当時のパイロットなら五式戦で戦いたいわ
信頼性が一番
0013名無し三等兵
垢版 |
2018/12/19(水) 06:12:01.52ID:GHdvUyVT
隼は豆鉄砲やさかいなぁ
0014名無し三等兵
垢版 |
2018/12/19(水) 12:15:43.69ID:ZZtnmSUB
状態のいい四式戦=Fw190
強くて爆撃も得意で本当は全部これで行きたいが、だが高出力エンジンのため数が揃わない

一式戦=Me109
軽武装でしょぼいが使ってるエンジンは揃えやすく対戦闘機は得意
しかし数の関係で対地攻撃もやらされる

五式戦
何だかんだで少ない交戦ながら四式戦=Fw190相当の戦力を発揮
急な計画で部品足りない史実の状況でも一式戦V型よりも飛ぶ
正直これだけでいい(爆撃の実績は未知数)
0015名無し三等兵
垢版 |
2018/12/20(木) 01:17:27.86ID:Rfn4OOoB
デザイン的には二式単戦のほうがFw190に近い気がする
0016名無し三等兵
垢版 |
2018/12/22(土) 21:03:44.32ID:0c6xS10J
そのへんはすべてポリカルポフイ16の影響を受けてる
ロシアやイタリアには「空冷星型にあらずんば戦闘機にあらず」という気風があり
第一次大戦でもエースパイロットの空冷星型の支持は圧倒的であった

軽量
ハイパワー
さむい日でも暖気・ウォームアップがいらず一発でとび出せる

戦後もドイツで空冷エンジンのワーゲンが支持を受けたのもこのような理由による
0017名無し三等兵
垢版 |
2018/12/22(土) 21:08:22.06ID:0c6xS10J
いいかえると水冷エンジンは

どうしても銅製のラジエーターが大きく重い
そのわりに非力
エンジンが冷え切ってると長い暖気がいる

そのほか長いV12のクランクは
空冷星型9気筒単列の6倍も長く
メインベアリングに焼き付きが多く発生した

さらに小口径弾が一発でもエンジンやラジエータ配管を
引き裂けばエンジンはやきつき墜落した
0018名無し三等兵
垢版 |
2018/12/22(土) 21:33:39.07ID:FOn/+0uW
ホンダが凄く拘ってたね空冷w

つか飛行機って空冷でも普通に冷えるだろ??w
個人的にはv型が好きw
水平対向も嫌いじゃない!
0019名無し三等兵
垢版 |
2018/12/22(土) 22:17:48.41ID:0c6xS10J
むしろ極寒ロシアの冬将軍では空冷エンジンはひえすぎて「不満」だった
フィンランド戦争ではエンジンのシリンダーにひびがはいり墜落した
ゆえにロシア空冷機はエンジンを完全に締め切りシャッターが設けられた
アメリカでもスカイレーダー艦上機にはエンジンを守るシャッターがあるが
空母甲板で露積みが多く海水をかぶることになる対策だと思う

ドイツの双子エンジンのグライフ爆撃機も異常高温で炎上が多かったが
寒いロシアでは普通に作戦してる
0020名無し三等兵
垢版 |
2018/12/22(土) 22:31:46.42ID:8XnfxggF
少ない材料 遅れた技術 少ない人員で
日本は南北と蒸し蒸しと砂漠まで
日本はよくやってる方なw

それは戦後も続き簡単なエンジンでも
日本が圧倒なのw
お安く長持ちしてメンテナンスフリーは日本だけw

航空エンジン(レシプロ)は全開とは行かなくても長時間稼働する
それが民生品でも出来るのは日本だけw
0021名無し三等兵
垢版 |
2018/12/22(土) 23:01:33.55ID:0c6xS10J
アメ車=V8と考えるものは多いが
じつは戦前の直列8気筒エンジンが主流でありウルトラスムースとして愛していた

そこへ
アーリーフォードV8が安価な8気筒エンジンとして登場して
クランクシャフトにダクタイル鋳鉄をもちいて削り出しや鍛造を省くことで
フォードV8エンジンはなんと直4エンジンよりコストが低かった
安価な大衆車にまで爆発的に普及した

この流れの前に直8エンジンの「ウルトラスムース」でも
削り出して鍛造の高価なクランクのために高級車に限られ急激に姿を消した

フォードV8はハイパワーだったがオーバーヒートしやすい欠点もあり
おそらく直列よりも熱の発散が十分でなかったせいもあろうがこの問題もしだいに解消した
大戦後はアメ車はコストの安い、クランクの短いV8にすべては収斂していく

しかし腕利きのセールスマンだったアイアコッカの回想によれば
ふるいサイドバルブV8があまりにクソエンジンだった記憶のため南部ではえらく営業に苦労したとのこと
ただリー・アイアコッカという俺の名前は南部のリー将軍を尊敬したためだと適当かましたら
純真な南部人は感動してすぐフォードを買ってくれた、と
0022名無し三等兵
垢版 |
2018/12/22(土) 23:20:27.91ID:+58boP9z
v型というより米が糞wというだけw
イタリアや日本は上手に使う
ああハーレーもv型だあw棒

理想は水平対向だが製造と調整が難しく
使うメーカーも限られる
水平対向のヂーゼルを見たかったものだがw
0023名無し三等兵
垢版 |
2018/12/24(月) 08:01:43.88ID:6D3mxigu
へ?

水平対向のディーゼルだったらスバルがとっくの昔に作って
EUでバカ売れしてるぜ?
ボクサー6でディーゼルなんか出したから
ドイツではBMWやメルセデスと同格だよ
0024名無し三等兵
垢版 |
2018/12/24(月) 10:16:54.75ID:rZLQBT5S
水平対向2サイクルディーゼルなら
完全バランスにはならないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況