X



F-35 Lightning II 総合スレッド 107機目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵 (ワッチョイ 4fb3-AOyY)
垢版 |
2018/12/19(水) 06:20:24.74ID:jZeRcaA90
!extend:on:vvvvv:1000:512

Lockheed Martin公式サイト
https://www.lockheedmartin.com/en-us/index.html

F-35 Lightning II
https://www.lockheedmartin.com/en-us/products/f-35.html

荒らしやスレに関係ない書き込みはスルーかNG登録推奨。

※前スレ
F-35 Lightning II 総合スレッド 106機目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1543938228/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0443名無し三等兵 (ワッチョイ f963-mHCk)
垢版 |
2019/01/05(土) 00:43:26.15ID:/UsPUBwQ0
>>439
基本アメリカは
スーパーホーネットで攻撃orシーウルフなどの攻撃型原潜での攻撃が主体だから
SSMはハープーんから進化はしてない。
LRASMですら、ステルス付いた長距離仕様なだけで
空母や大型巡洋艦向けにはASM3より劣る。

日本の場合はASM3のSSM運用があるから
スーパーホーネットや原潜不要だが

全固体電池が実用化されたら話は変わってくる
0445名無し三等兵 (ワッチョイ 3333-Mx/A)
垢版 |
2019/01/05(土) 01:25:35.81ID:UGX46BvR0
>>444
AMS-3は防空艦相手にも確実に刺さるというのが大きい。
LRASMなんて足長いだけで亜音速だしハープーンのような突入時のトリッキーな機動も無理。
アウトレンジを可能にする足の長さだけが全て。
0446名無し三等兵 (ワッチョイ 1324-mHCk)
垢版 |
2019/01/05(土) 01:51:06.29ID:sdc1Su6s0
確実に刺さるといっても、発射できるのかってのがまず問題
中国空母にASM-3の射程内に接近するなんて自殺行為
俺ならLRASMぶっ放して早々に離脱したいや

>突入時のトリッキーな機動も無理。
できるよ
0448名無し三等兵 (ワッチョイ 69a8-6SQQ)
垢版 |
2019/01/05(土) 02:19:10.79ID:0SEXltpY0
>>423
もうすぐ運用に入るトマホークの最新ブロックは対艦能力重視だし、SM-6を
対艦ミサイルとしても運用する方向らしい。
アーレイバークからのハープーン発射筒廃止は、SSM廃止というよりも、
もうハープーンでは能力不足だからじゃないかなぁ。ハープーン並もしくは
それ以上の射程の艦対艦ミサイルが増えてきたし。
スレ違いを続けてすまんが。
0450名無し三等兵 (スプッッ Sd63-S0JZ)
垢版 |
2019/01/05(土) 03:39:30.35ID:5LNN1Bvcd
>>447
実際の射程は長いでしょうね ただあんまり長いことを公表するとサヨクの反対とか外国の反応とかめんどくさい
極超音速で高高度飛行するなら射程が200Kmってことはまずない 300Kmは固いでしょうね
 
0451名無し三等兵 (スプッッ Sd63-S0JZ)
垢版 |
2019/01/05(土) 03:52:23.10ID:5LNN1Bvcd
ASM-2だって誘導方式の違う旧型のASM-1を混ぜて使うことで敵の対処を難しくさせてた
ASM-3の時代もLRASM JSM ASM-2B改善弾 等混ぜて使うのは対処を難しくさえるから悪い話ではない
ただ対艦ミサイルの種類が増えすぎが気もするけど 
個人的には国産の2種(ASM-2B改善弾ASM-3)とF-35用JSMの3種で空自向けは十分かなと
0460名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-DKuD)
垢版 |
2019/01/05(土) 18:37:12.36ID:KLjZnkEm0
しかしシーウルフ級は魚雷発射管からに戻りバージニア級はVLS復活し更にバージニア級の新型は船体延長しVLS28基を積み増し
0462名無し三等兵 (アウアウカー Sa55-W8Dt)
垢版 |
2019/01/05(土) 18:55:59.83ID:hqqKbghJa
>>461
日本の防空どうすんだボケ
0463名無し三等兵 (スッップ Sd33-rPyZ)
垢版 |
2019/01/05(土) 19:04:39.65ID:/fX1Z/hJd
>>460
VLS付けると潜行深度が悪化するから、
最高性能の攻撃型原潜を目指したシーウルフ級には付けなかった
対地攻撃も行ける汎用性を狙ってるバージニア級と改ロサンゼルス級はVLS付いてる代わりに潜行深度が悪くなってる
0466名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-DKuD)
垢版 |
2019/01/05(土) 19:36:05.94ID:KLjZnkEm0
開口部は少ないほうがいいわな
しかしシーウルフはVLSはないけど魚雷発射管は大径化され数も増えててしかも発射管だけ大径化しても搭載物はそのままだったりして
0468名無し三等兵 (スプッッ Sd63-S0JZ)
垢版 |
2019/01/05(土) 19:40:47.54ID:0KafmgaOd
トマホークからタクティカルトマホークになり軽量化に伴う構造強度の低下により潜水艦発射型は魚雷発射管から
発射ができなくなったためVLSから発射されることになった 
トマホークからタクティカルトマホークで単価10分の1を目指したから必要だったトレードオフだよ
つまりシーウルフ級は在庫で残ってる旧トマホークしか運用できないかもしれない 残ってないかもしれないが
0472名無し三等兵 (ワッチョイ 2b79-W8Dt)
垢版 |
2019/01/05(土) 20:53:20.85ID:mgqGBzqg0
マジで標的機くらいしか使い道ないよ
0476名無し三等兵 (ワッチョイ 5161-wgGh)
垢版 |
2019/01/05(土) 22:22:42.85ID:h7Scid9e0
>>471
それは有り得ん話だが、どこからそんな話が出てきているの?
0478名無し三等兵 (ワッチョイ 5161-wgGh)
垢版 |
2019/01/05(土) 22:30:31.59ID:h7Scid9e0
>>477
そろそろ機体調達単価100億円切るしな。F-2が120億円台・・・
0480名無し三等兵 (ワッチョイ d93d-Bk9+)
垢版 |
2019/01/06(日) 01:03:14.06ID:itISlPbe0
>>477
> むしろ、それだったらF35A購入が相対的に安上がりだわ

F-35はコピー機やレーザープリンタみたいな値段設定のやり方だよ
初期コストつまり導入時の機体単価は安くしておいて、アップデート毎に大金をふんだくる方式だ
ちょうどコピー機やプリンタが機械の値段は安いが保守費や消耗品で金を巻き上げ続けるようにね

F-35の機体単価が安いからと馬鹿みたいに数を買うと後でアップデートの時に空自の予算が破綻する
しかもアップデートは日本にとって必要のない内容でも恐らく拒否できない
何故ならばアップデートしなければ動かなくなるからだ
ちょうどある種のパソコンソフトがアップデートせずに使おうとすると「有効期限が過ぎている」といった
エラー扱いになって動作しなくなるようにね
0481名無し三等兵 (ワッチョイ f963-mHCk)
垢版 |
2019/01/06(日) 01:27:54.63ID:RtVS45HY0
>>480
あなたは、いろいろとごちゃ混ぜした考えが選考して間違った答えで理解してるイメージがある。
アップデートするだけで破綻する額が請求されるわけじゃないぞ。

もともとハードは完成されてて、ソフトはアップデートで対応は
導入前から言われてて、ソフトのアップデート随時行ってるだけだぞw
0485名無し三等兵 (ワッチョイ 9121-JJgc)
垢版 |
2019/01/06(日) 02:28:38.37ID:IaCc6T6D0
>>450
マッハ3って事は、約秒速1km
エンジンが1分間燃焼したとして60q
岐阜基地でASM-3の展示を見ると
の燃料タンク部分は断熱塗装してあって
外部から大まかなサイズ分かるから
これから燃料タンク容量を計算して
ラムジェットエンジンの燃料消費率も
必要推力を推定すれば、だいたいの値は分かるから
エンジンが何分燃焼できるかなんて
エロい人なら計算出来るよね?
だれか計算して(´・ω・`)
0486名無し三等兵 (ワッチョイ d93d-Bk9+)
垢版 |
2019/01/06(日) 02:33:55.49ID:itISlPbe0
>>481
> もともとハードは完成されてて、ソフトはアップデートで対応は
> 導入前から言われてて、ソフトのアップデート随時行ってるだけだぞw

将来的にはハードも改修を受けることになるだろ、ミサイルベイの大型化とか
実際、ブロック4にならなければ日本の望むミサイル搭載量は満たせないから
既に導入が始まっているブロック3の機体もブロック4登場後は改修する必要がある
(何よりもソフトはブロック4向けでアップデートされることになるだろうから
古いハードのままではソフトを更新できなくなる危険性が高い)

運用・維持費とは全く別の話として、ハード/ソフトのアップデートや改修費の積み重ねで
F-35の本当の最終機体総単価がどれだけになるか予想もつかない

インクリメンタル開発(スパイラル開発)は言い換えれば実際には不完全な品物を製品だと強弁して
徐々に本来の意味での製品へと近づけるべく改修していくということであるからな
0488名無し三等兵 (ワッチョイ f9da-RIWA)
垢版 |
2019/01/06(日) 03:34:46.84ID:FDLpEOOj0
>>487
>サンダーバード1号は
サブオービタルプレーン(秒速7kmを僅かに下回るので人工衛星では無い)で、高度80km以上を低い弾道飛行では?
0489名無し三等兵 (ワッチョイ 69a8-6SQQ)
垢版 |
2019/01/06(日) 14:48:05.81ID:5HFZvd3L0
>>486
そんなの他の機体だって同じじゃねーかw
ラプターもタイフーンもラファールも、後日のハード改修を予定してる状態で、
量産を開始してる。

F−35だけ特別なことのように言っても、ただの言いがかりだなw
0491名無し三等兵 (ワッチョイ 3333-Mx/A)
垢版 |
2019/01/06(日) 15:03:19.94ID:qzParTwV0
>>490
タイフーンはその懸念があるんだよな。
保有国にタイフーンをアップグレードして使い続けていこうという気概が見えない。
メシマズ国はF-35の事で頭一杯だしドイツなんか稼働率ひどい有様だし。
0492名無し三等兵 (ワッチョイ 0bba-/gsx)
垢版 |
2019/01/06(日) 15:34:17.41ID:Iu8qeQM90
>>491
ドイツは周囲に強敵が居ないからいいよね。
0495名無し三等兵 (ワッチョイ 8b46-NR1r)
垢版 |
2019/01/06(日) 16:39:39.42ID:WjyN+LB00
搭載してるAN/APG-81 AESAに使われる素子は、GA-As, それとも、GaN、どっちだ?
三菱のF3用は、GaNだそうだが。GaN素子は、日本のお得意芸のものだわな。
0505名無し三等兵 (ワッチョイ 69a8-6SQQ)
垢版 |
2019/01/07(月) 06:59:05.86ID:oKkDHfLy0
>>503
>>504が書いてるとおり、ブロック4改修で搭載可能となる兵器の導入を予定してるのに、
肝心のブロック4改修をしないなんてありえんわw
しかもAMRAAMの搭載数増加とかAIMー9Xブロック3の対応とか、ある意味最重要な改修なのにw
0506名無し三等兵 (スプッッ Sd63-S0JZ)
垢版 |
2019/01/07(月) 07:40:39.48ID:d1rKDgLUd
>>505
当然 ブロック4改修はやりたい
でも問題はお金で安くはない なにせブロック4改修はアビオニクス入れ替え 
EOTSを新型に入れ替え AAMの搭載数6本に 単価50億円で済むかどうか
それならブロック3Fのまま運用したほうがいいって声も上がるのは当然
そしてブロック3Fをあまり入れてはいけない理由でもある まさにPre-MSIP状態
でもPre-MSIPの問題だったアナログ配線の張替えだって配線張替えだけなら10億円程度でできるといわれてた
(それに伴うレーダーの入れ替えセントラル&ミッションコンピュータ入れ替えでさらにかかるが)

ブロック3F→ブロック4はPre-MSIP→MSIPよりも難物なんだよ
0509名無し三等兵 (ワッチョイ 7946-9xc9)
垢版 |
2019/01/07(月) 09:06:56.93ID:ddk6w5ep0
>>485
ASMPと大差ないだろ。
低高度150+km以上最大200km
高度機動で300kmだがむりすれば330-380km
こんなもんだろ

明らかに対地超音速巡航ミサイルとしての使用意識されてる。あとF2やF35なら無理だが
F15やF22が高高度18000-20000メートルから落とせば射程は450km超えるで
0510名無し三等兵 (スフッ Sd33-C9LY)
垢版 |
2019/01/07(月) 10:11:33.37ID:uKZ/qLhyd
>>506
F-15 PreMSIPの改修って機体の構造材から変える必要があるので
F-35の改修よりずっと大変だぞ
F-35でも初期のはそんな感じだが
0511名無し三等兵 (ワッチョイ 69a8-6SQQ)
垢版 |
2019/01/07(月) 22:39:00.25ID:oKkDHfLy0
>>506
完成機8920万ドル(2018年会計年度実績)で、ロッキードいわく2020会計年度調達では
8000万ドルにするといってるくらいの機体で、レーダー・エンジン・セントラルコンピューターだのの
大物を交換するわけでもなく、機体構造そのものに手をつけるわけでもないのになんで50億円もかかるんだ?
それなりに掛かるのは間違いないとしても。
0515名無し三等兵 (スッップ Sd33-rPyZ)
垢版 |
2019/01/08(火) 11:29:07.07ID:oqhBytTkd
そもそも自衛隊に納入されてるのはまだblock3i
覚書は無いが、契約はblock3Fだから3i→3Fの書き換え費用はLMか米国政府が持ってくれるはずなんて言っちゃう詰めの甘い防衛装備庁に、block4改修のまともな交渉は期待できないな
0519名無し三等兵 (ワッチョイ 193b-xhm2)
垢版 |
2019/01/08(火) 12:26:08.32ID:VDd8rNfB0
>>516
守らないというが完成してないものはどうしようもない。
自衛隊側も正規の製品であることよりも納期の方を優先したってことでしょ。
で、3iのアップデートについてはなんも契約してないと。

普通にアップデート費用取られるだろうな。
0520名無し三等兵 (アウアウカー Sa55-W8Dt)
垢版 |
2019/01/08(火) 12:28:03.99ID:HhQeqX02a
一気に4にするんじゃないの?
0522名無し三等兵 (JP 0He5-mo7v)
垢版 |
2019/01/08(火) 12:59:31.46ID:dfliWjPhH
んっ?
50億って値に驚いて思わず書き込んだが、少しスレさかのぼって読み返すと50億ってなんの根拠もない思い込みじゃん。
(まあ、それより下がるってソースもないが…)
0525名無し三等兵 (ブーイモ MMdd-59oe)
垢版 |
2019/01/08(火) 14:47:52.06ID:brW582UcM
それに何の不都合が?
防衛省が他国にも認められないような特別扱いをアメリカに強要できるような交渉力を持つべきなのけ?
0527名無し三等兵 (ワッチョイ 5133-RM76)
垢版 |
2019/01/08(火) 15:27:33.38ID:byEJT3eU0
LMやアメリカがアップデート代を払う義理はないから、もうすでに払ったのか後から払うのかどっちにしろ日本が金出す
0529名無し三等兵 (ブーイモ MM33-59oe)
垢版 |
2019/01/08(火) 18:40:27.45ID:6LwXmKHhM
F-35Bが40機で中国空軍の総攻撃に4ヶ月抗たんだから15%もいらんのじゃ
300機もあれば日本が総攻撃をかけて中国空軍を撃滅してお釣りが来る
あとは核抑止があればよしとしてせいぜい3%ぐらいじゃないか?
0530名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-ikDe)
垢版 |
2019/01/08(火) 19:08:06.98ID:yOI10Rco0
GNP2%にして、対地弾道ミサイルと巡航ミサイル1000〜2000発ぐらい用意すればいい
中国沿岸部に届けば充分

核でなくても、それなりに抑止になる
0531名無し三等兵 (ワッチョイ f9da-RIWA)
垢版 |
2019/01/08(火) 19:14:42.91ID:cg2z8sgX0
>>530
>GNP2%にして
その姿勢だけで、台湾・フィリピン・ベトナムがぶれなくなるので
外交面で勝ちだろうね。
TPP11の経済仲良し交流圏 (EUやNAFTAのような、米独の一方的経済支配にはならないだろう)とセットで、今世紀中は乗り切れそう。
0532名無し三等兵 (ワッチョイ 919f-7MGl)
垢版 |
2019/01/08(火) 19:18:28.14ID:R1G41Vn10
あとは弾道弾を何種類か開発しておけばOK
核を打たれたらお返しに"きたない爆弾"ぶち込む姿勢
先制攻撃には使えない(核で報復されるので割りに合わない)が
反撃(の意思表示だけでも)にはけっこう効く筈
0537名無し三等兵 (ワッチョイ 69a8-6SQQ)
垢版 |
2019/01/08(火) 22:39:06.64ID:KI3wmTVP0
>>321
昨年、3月だか4月に、3Fを最初からインストールした機体が豪に初納入された。だからそれ以降は3F。
2B・3iの機体については、2017年11月に3Fのミッションデータがノルウェーに提供されたのが初供給。
もう日本にも供給されてると思うが、金銭的な話は知らん。
2018年3月の国会答弁の中で、小野寺防衛大臣がブロック3Fアップデートの実施予定を明言しているが、
防衛予算の中でそれらしい項目は見当たらないから、仮に有償だとしても予算で特記するほどの金額ではないんだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況