あと、当時はF-35が要求仕様に遠く及ばない低スペック機として世に出るという噂が広まってたからな。
実際、米国自身がそう思っていたフシもある。
それが、いざ要求仕様にほぼ沿った機体に仕上がると分かるや、
共同開発諸国にはモンキーモデルを作って売り付けようとして猛反発を食らったと。

それにしても、イカはF-3におけるロッキード案より日本にメリットの無い提案だったからな。
(日本の金でイカの欠陥を改善させてウハウハ。)
虎3の開発継続が半ば放棄された4.5世代機をF-35Aより高く買う意味がどこにある???
技術移転???イカから何を学べってんだ???
単発機は墜落する???いつまでF-104の時代の話してんだ???
しかも、フランスほどでないにせよ工具一式別に必要だし、整備の手間が無駄に増えるというね。