X



【SM-3】ミサイル防衛 49射目【THAAD】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵 (ワッチョイ 7bd3-RGZa)
垢版 |
2018/12/26(水) 10:53:55.77ID:Sc8IhUu00
!extend:on:vvvvv:1000:512
北朝鮮のミサイル関連動向については、まず防衛省の資料
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/defense/bmd/20090331.pdf
弾道ミサイルの脅威に備えて?〜BMD構想とその現状〜?(動画)
mms://stream.mod.go.jp/j/douga/2008/04/bmd_j_56k.wmv

まずは基礎をおさえて最低限の知識を得てから書き込みましょう。

※前スレ
【SM-3】ミサイル防衛 48射目【THAAD】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1537097862/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0227名無し三等兵 (ワッチョイ 5f59-yBG7)
垢版 |
2019/02/16(土) 23:45:07.69ID:xCV7up3n0
>>225
ハワイやデベセルのアショアはデッキハウスとランチャーを
数百メートル〜数キロくらい離して建ててあったはず
日本が導入するアショアがどうなるかは知らんが
0230名無し三等兵 (ワントンキン MM3f-x5bj)
垢版 |
2019/02/17(日) 08:23:19.16ID:6HCuaiudM
露助はコンテナ型のミサイル発射機を作って非難されてたがな。

トレーラーに偽装した場合、次から民間のトレーラーを片っ端から撃たれても
文句を言えないって事になるから、敵からするとアリガタイ話ではある。
0233名無し三等兵 (ワッチョイ c7b3-cT+3)
垢版 |
2019/02/17(日) 14:26:09.18ID:xN7sVkNa0
極端な無風でも無ければ、微粒子のアルミナによるレーダー妨害なんてホント高が知れている、と思いつつレーダーの真ん前についフネのつもりで置くと、
面倒が全く起きない訳では無い、位の影響はあるやも知れんが、基本無視される要素だよなー。
そもそもVLSから発射されるミサイルなんだから、ある程度まで垂直上昇、レーダーの真ん前でも置かない限り無視できるかと。

なお、ESSMを使える可搬MK41VLSはアリだとおもうけど、ストライクレングスだと、かなり移動ロケット発射台に近づくと思うw
ランチャーの縦横がMk41よりまだでかいと思われる92式地雷原処理車も、長さは5m無いんだよね。車体長が7.63mだそうな。
0234名無し三等兵 (ワッチョイ 5f02-OU7K)
垢版 |
2019/02/18(月) 03:13:23.55ID:Htdgeiv20
コンテナ型発射機ってClub-Kだね、自国内配備で発射機の生存性高めたり
最大限活用するなら他国や相手国の船舶や内地とかに事前に配備して
全く予期しない位置・時間・方向から短時間でCEP数mの精度で通常or核弾頭を撃ち込める
かれこれ9年前に話題に出たことはあったけど、今から見ればハイブリット戦争のツール
0235名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-x5bj)
垢版 |
2019/02/19(火) 18:01:41.09ID:icff9BFy0
>>233
>ロケットモーター燃焼煙
基本無視されるどころか、レーダーの開発段階で考慮しなきゃいけない妨害要素だと思うが。

アショアの元になってるイージス艦はレーダーとVLSの距離が近いし、近年の非対称戦争では
沿岸海域に停泊したままトマホークを連射するような運用をしてるから、燃焼煙の影響解析は必須。

逆に言えばシッカリ対策してる事にもなるが、海上と陸上では気象環境が異なるので、イージス艦用の
解析ソフトをそのまま持ち込んでも効率は落ちる。
0236名無し三等兵 (ワッチョイ b602-5GpB)
垢版 |
2019/02/21(木) 02:09:40.87ID:Hp9mIVLW0
安倍政権が防衛装備費「上限」撤廃へ 米“兵器ローン”膨れ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1550662228/
 安倍政権になって、輸送機オスプレイやイージス・アショアなど米国製高額兵器の輸入が急増。こうした“兵器ローン”の
残高は今年度1兆1377億円と5年前の約6倍に拡大した。
 そのためローン返済に窮した防衛省は昨年秋、国内の防衛関連企業62社に対し、19年度に納品を受ける防衛装備品代金
の支払いを2〜4年延期してほしいと要請する“屈辱”の事態に追い込まれた。

日本の戦略は維持不能?
トランプ政権下で広がる日本の新防衛大綱への懸念
ジェームズ・ショフ:米カーネギー国際平和財団 上席研究員
ttps://premium.toyokeizai.net/articles/-/19968
 事実、日本の防衛費は国内総生産(GDP)の1%程度でしかなく、しかもあまりに多額の予算をF35戦闘機と
迎撃システムの購入に振り向けている。このためワシントンでは、日本の戦略は持続不可能とする分析が
浮上している。
0237名無し三等兵 (ワッチョイ ea9c-cnIv)
垢版 |
2019/02/23(土) 09:10:28.36ID:OCvG5kfE0
日本の軍事費は発表されてるよりずっと多い
自衛隊員や遺族への年金を社会保障費にしている(NATO基準では軍事費)
偵察衛星や通信衛星の打ち上げ・維持費は文部科学予算
武器輸入では起債して購入した分は予算計上せず
為替レートに実際のレートとは違う独自レートを使用
…etcと偽装にキリがなく実態の把握は不可能
0239名無し三等兵 (ワッチョイ 697d-5GpB)
垢版 |
2019/02/23(土) 12:26:01.64ID:FkmpQKL90
相模原ミサイル新司令部はオブザーバー=日米MD図上訓練始まる−米朝首脳会談中も〔米軍・自衛隊〕
時事通信 2/22(金) 23:58配信

自衛隊と在日米軍によるミサイル防衛(MD)の図上訓練が22日、始まった。

日米政府筋によると、昨年10月に神奈川県の「相模総合補給廠」(相模原市)に司令部が新設され、青森県や京都府
などにある米軍の弾道ミサイル防衛部隊を指揮する陸軍第38防空砲兵旅団もオブザーバーとして参加する予定だ。

訓練は北朝鮮だけでなく、ミサイル開発を急ピッチで進める中国、ロシアの脅威も念頭に共同対処能力の向上を図る
目的があるとみられる。(後略)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190222-00000163-jij-soci
0241名無し三等兵 (ワッチョイ 7fca-3oSp)
垢版 |
2019/03/02(土) 21:44:21.62ID:vpau16FQ0
北朝鮮弾道ミサイルをF35で撃墜、米防衛構想の勝算
https://jp.reuters.com/article/northkorea-usa-f35-idJPKCN1QI3SR

米国防総省は、北朝鮮の弾道ミサイルを発射直後に食い止める方法として、ある短期的なオプションを検討している。
北朝鮮周辺の空域に最新鋭のステルス戦闘機F35を待機させ、発射されたばかりのミサイルを撃墜するという構想だ。

だがミサイル防衛の専門家は、この構想について、現在の形では物理的に無理があると警鐘を鳴らしている。

ある専門家は、この作戦では迎撃ミサイルに要求されるスピードが速すぎて、迎撃ミサイル自体が溶けてしまうと警告。
また、米軍の航空機が現在のテクノロジーでミサイルを確実に撃墜するには、相手国の領空内を飛行するしかないと、
ロイターが取材した3人の専門家は指摘した。
0242名無し三等兵 (ワッチョイ 9f59-ehiW)
垢版 |
2019/03/03(日) 10:51:50.75ID:/vZmAj2d0
>>241
たまたま目の前で発射されたならAMRAAMで撃ち落とせそうだけど、
そんな都合のいい場面はまずないだろうからなあ・・・
まだABLの方が現実的なんじゃないかって気がする
0243名無し三等兵 (ワッチョイ 57ff-w9Lt)
垢版 |
2019/03/03(日) 11:08:52.26ID:um8wh+W60
>>242
>まだABLの方が現実的
輸送機クラスを、想定される射点から数100kmに常時待機させる? 当然、常時スクランブルかけられて、実戦はスクランブルと見せかけて急接近していきなり空対空を撃ってくるぞ。
0247名無し三等兵 (ワッチョイ b77d-ehiW)
垢版 |
2019/03/04(月) 23:22:37.31ID:m9mb16XP0
秋田知事、配備反対できぬ
https://jp.reuters.com/article/idJP2019030401002223

>秋田県の佐竹敬久知事は4日の同県議会での答弁で、政府が目指す地上配備型迎撃システム「イージス・アショア」の同県への配備について、
>予定地は陸上自衛隊新屋演習場(秋田市)内であるとした上で「国の専権事項であり、反対できない」と表明した。
>これまで受け入れに反対姿勢を示していた佐竹氏が態度を軟化させた形だ。

沖縄の辺野古や普天間と違ってこれ以上ゴネたら秋田ではなく別の県にイージスアショアが設置されてしまい、
そうなると国から交付されるはずの膨大な補助金や迷惑料も全部無かった事にされるから、この辺で空気を
読んだのかな??
0249名無し三等兵 (ワッチョイ 9f9c-CeLW)
垢版 |
2019/03/05(火) 02:06:15.82ID:L7fxZY3y0
そもそも普天間の返還合意の時点では既存基地にヘリポートだけ移すはずだったのに
後になって辺野古に軍港も作る、弾薬庫も作る、飛行場も作る、オスプレイ専用施設も…etc
となってなし崩しに新基地建設の話にすり替えられた
しかも当初の使用期限15年も民間利用も全部後から政府側が合意破棄して永久的な米軍専用施設になった
工事進捗に関係なく2019年2月に普天間利用停止の約束も破棄され一貫して政府による合意破棄が続いている
辺野古の工事は最低10〜15年以上かかる見通しで普天間返還はもはや完全な空手形と化している
0250名無し三等兵 (アウアウエー Sadf-9GkF)
垢版 |
2019/03/05(火) 05:29:36.18ID:NjxiZaE+a
移らなきゃ、日米安保条約破棄の時まで普天間に居座る事になるだが、10年先に返還されるんならいいじゃないか
パヨクは普天間の人に申し訳ないと思わんのか
0252名無し三等兵 (ワッチョイ bfb7-6puv)
垢版 |
2019/03/05(火) 06:11:54.33ID:nAaH/0170
>>249
最初の段階で「充分な代替施設」の用意に言及しているし、ヘリポートはイコール滑走路だぞ
勝手に思い込みで話をすりかえてんじゃあないよ、それだから何一つ進まない
嘘ついてまで政府批判するって根性はなかなかの門だが、じゃあ普天間固定してろよアホらしい
0253名無し三等兵 (ワッチョイ d701-7irT)
垢版 |
2019/03/05(火) 06:50:49.34ID:jUCbVJDh0
古い話だが、鳩山さんが「最低でも県外!」とかハッスルしてしまった結果、話が進まんなら
これ以上は待ってられないと米軍は老朽化してた普天間の滑走路を新しくした。

永久に返さないと言う意味ではないが、数年以内に帰すなら大金を掛けて滑走路を直したりしない。
滑走路を大規模改修した時点で、当分は普天間飛行場からは出て行かないと決めた事になる。


この辺は個人住宅のリフォームと同じだわな。
古い家の建て直しを考えていても、一度大規模リフォームをしてしまったら、当分建て直しは無くなる。
0254名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-JEd0)
垢版 |
2019/03/05(火) 12:08:09.60ID:iiZngzlSM
沖縄は仲井真もダメだったと思う。
秋田県知事は適当なところで折れたけど、沖縄は降りるタイミングを完全に逸して
現場が活動家に乗っ取られた。
0257名無し三等兵 (ワッチョイ bfb7-6puv)
垢版 |
2019/03/05(火) 22:24:24.53ID:ih6Uanp/0
>>256
実際は23%だぞそうやって嘘つきに慣れるから、まともな人間がネトウヨにしか見えなくなるんだよ
少しは反省しろ、ハンセンも北部もほとんど演習場でただの森じゃないか

そのまま大損する選択肢を選んでろ、お前らの事は知らん
0259名無し三等兵 (ワッチョイ 17ad-ehiW)
垢版 |
2019/03/06(水) 00:47:59.14ID:NAFoxUxU0
ネット右翼でもなんでも、権力をもっている方の勝ちなんだよ。

野党時代の自民だって、低線量被曝で鼻血が止まらないとか言ってる議員もいただろ。
いまやそんな奴いないし、言った本人は片田舎の町長やってる。

そんなもんだ。
0261名無し三等兵 (ワッチョイ bfb7-6puv)
垢版 |
2019/03/06(水) 07:40:33.12ID:bFzhdeIX0
>>260
地政学の話なんかしても通じるわけないだろw
それより、広い演習場を基地面積に含めてるアイツラの嘘を指摘してやるほうがまだマシ
0262名無し三等兵 (ワッチョイ 1f54-9NtP)
垢版 |
2019/03/06(水) 07:44:17.18ID:sne5TkF90
>>261
後米軍のみの基地だけカウントして自衛隊も入ってる基地はカウントしないってのもな
青森とか共同基地(自衛隊がいるのはほんの一部)まで含めれば沖縄より大きいしな
0263名無し三等兵 (ワッチョイ d701-7irT)
垢版 |
2019/03/06(水) 22:17:16.62ID:rMnDKaym0
第二次大戦で沖縄から侵攻されたのは、別に沖縄が嫌いとか、そんな意味不明な
理由じゃないからね。

ロシア・韓国・北朝鮮以外の国が日本に侵攻する場合、どうやっても沖縄から
手を付けるしかない。だからそこに基地を置く。単純な話だろうに。

可能なら沖縄本島よりもっと南に基地を置きたいくらい。
対中国を考えたら尖閣諸島にガメラレーダーを置いても良い。
0264名無し三等兵 (ワッチョイ bfb7-6puv)
垢版 |
2019/03/06(水) 22:41:32.65ID:6+aID3NN0
だからさ、そういうこちら側の理屈をいくら言ってもあっちには届かないってw
嘘暴きのほうが価値観と理屈が入らない分、言いやすいw
0265名無し三等兵 (アウアウカー Sa6b-SfVe)
垢版 |
2019/03/06(水) 22:42:53.07ID:ofRo8ECVa
島は上手くやらないと遊兵化したり緒戦で即死したりするリスクがある。尖閣諸島はもう少し安く、
メンテが楽なレーダーのがよくないかな?現状、巡航ミサイルで即死する
0267名無し三等兵 (ブーイモ MMdb-QuMD)
垢版 |
2019/03/07(木) 12:01:07.62ID:/ggreXCPM
そもそも米軍軍政が嫌だからって独立運動じゃなくて本土復帰運動をしたらある程度軽く見られるのは仕方ないやろ
自分から楽な道を選んでおいて尊重されようと思う方に問題があるわ
0268名無し三等兵 (ワッチョイ deb7-1nfk)
垢版 |
2019/03/07(木) 21:06:07.00ID:0ZuGA9Ki0
>>267
当時の経済力なら、日本のGDPは100兆円にも満たないしょぼい水準だった
逆でな、日本に戻るよりむしろアメリカでいるほうが楽だったろうな
わざわざ本土復帰なんてしんどい道を選んでくれたんだ、そこはキチンと重く見るべきじゃないか

だいたい、楽な道を選んで粗末に扱われろなんて話も意味不明だw
粗末にしか扱われてこなかった人間なら、その発想しかないだろうけどなあ
0269名無し三等兵 (ワッチョイ df01-Uc4l)
垢版 |
2019/03/07(木) 22:25:43.16ID:EswKAY3u0
>>268
日本への復帰運動は戦後北朝鮮に帰って行った人達と同じようなもん。

わざわざ本土復帰なんてしんどい道を選んでくれたわけではなくて、現実を見ないで
自分達は今、不当に過酷な状況に置かれており、本土復帰すれば楽な生活が待ってると
夢見た結果の復帰運動だよ。

そういう言葉で唆した奴らがいるし、当時の共産圏国家からすれば沖縄の米軍基地は
喉元に押し付けられた刃。どうにかして排除したい。それにころっと騙された。
0270名無し三等兵 (ワッチョイ deb7-1nfk)
垢版 |
2019/03/07(木) 22:42:14.47ID:0ZuGA9Ki0
>>269
共産言論統制下と違って、戦後の日本にも沖縄にも情報と言論の自由はあったのだよ
北朝鮮に行くような騙されグミとは違って、お互いの経済力や復興の実力を沖縄も本土も目にしていた
その上で、あえて苦難の多い日本へ戻る道を、己の誇りのために選んでくださったのだ

まったく楽ではない道だとだれもが理解していたその道を、楽な生活の夢などとバカにするのはやめてやれ
いくらなんでもそれはない
だいたい、当時の認識なら日本は充分アメリカの同一陣営だ
米から日本に返還されても刃が排除されるわけはない、ありえない話で騙されたとかねーわw
0272名無し三等兵 (ワッチョイ df01-Uc4l)
垢版 |
2019/03/08(金) 00:13:24.63ID:yKLL4m7P0
>>270
今の沖縄は当時とは比較にならない程、多くの情報と言論の自由はあるが、それが良いように
働くかと言えばそうではない。「沖縄は一方的に基地を押し付けられて不当に搾取されてる」と
思う人が沖縄世論を構成できる程多くいるんだよ。(もちろん全員ではない)

当時の沖縄なんて間違いなく今より情報も言論の自由も無かったし、「当時の認識なら日本は充分
アメリカの同一陣営」どころか、日米はガチンコの戦争やって、日本は負けた側。
戦争に負けて、土地を奪われ、基地を押し付けられた敗者の立場。同一陣営とかありえない。

「日本とアメリカは敵」という認識だからこそ、日本に復帰出来れば敵の基地なんか無くなると
思ってたし、そういう方向に誘導する奴もいた。

…まあこれは今でも同じだけどな。
アメリカを追い出せばバラ色の琉球王国の復活が待ってるとか思ってる。
0273名無し三等兵 (ワッチョイ deb7-1nfk)
垢版 |
2019/03/08(金) 04:49:52.31ID:rFJ9jMx50
>>272
嘘への対抗すりゃいいだけの話を、「地政学がー」「沖縄は北朝鮮」なんて言って、当時の復帰愛国者Disるからなあ
一方的で不当な扱いを受けてるって考えは間違っちゃいないのかもしれん

同一陣営だよ、日本はアメリカの強固な経済・軍事的影響下に確実にある
だから日本に復帰させれば、のどもとの刃である米軍基地がなくなるという考えはありえん
「日本とアメリカは敵」といいつつ安保もサ条約もキッチリ結んでんだ、ありえない誘導と認識だね
共産国からの観点でもありえん、ありゃ嘘すぎる

沖縄県民をそうやって架空の前提で脳タリン扱いするのはやめたまえ
極左狂人はともかく、市井の人々の願いはもっと素朴なものだ、なぜわかろうとしないのか
0276名無し三等兵 (オッペケ Src7-O8Lb)
垢版 |
2019/03/08(金) 08:40:09.36ID:E/keoBMIr
>>275
祈祷師に頼んで直してもらえ


て何処のサイタマだよ!(逆切れ
0278名無し三等兵 (ワッチョイ 16d8-IDpv)
垢版 |
2019/03/08(金) 11:18:57.75ID:jAasi0Jb0
佐竹知事は知事室内のテレビに映るような場所に、F-35の模型を飾っている。
0280名無し三等兵 (ブーイモ MM63-QuMD)
垢版 |
2019/03/08(金) 16:47:56.01ID:yiZ3LRrEM
そもそも米軍軍政が嫌だからって独立運動じゃなくて本土復帰運動をしたらある程度軽く見られるのは仕方ないやろ
自分から楽な道を選んでおいて尊重されようと思う方に問題があるわ
0281名無し三等兵 (ワッチョイ deb7-1nfk)
垢版 |
2019/03/08(金) 22:11:03.75ID:ifmzdG2S0
まだそんなことを言って、せっかく復帰を選んで下さった方々を侮辱するのか
どこまで他人の苦難を正当化するんだお前
0282名無し三等兵 (ワッチョイ c602-cJbE)
垢版 |
2019/03/09(土) 07:29:21.83ID:3Wsrcu440
イージス・アショア用のレーダー試験施設、米政府が日本の費用負担でハワイに試験施設を建設するよう求める 総額6,000億円が更に...
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552022688/
0283名無し三等兵 (ワッチョイ 129c-3PTc)
垢版 |
2019/03/09(土) 11:42:18.69ID:LFgiJ8CC0
沖縄の1人あたり県民所得は全国最下位
沖縄より人口の少ない過疎の県やほぼ完全な陸の孤島高知県をぶっちぎるダントツ最下位
また屋久島のような産業ゼロ、超絶過疎、山しかない離島よりもぶっちぎりで所得が低い
統計学的に説明不能な異常値であり政府の沖縄冷遇がいかにエグかったかを端的に示している
0284名無し三等兵 (アウアウクー MM07-ZIUd)
垢版 |
2019/03/09(土) 11:53:14.22ID:v3byp9VwM
「CPS」“通常兵器による迅速な全世界攻撃システム”の開発/”Conventional Prompt Global Strike” developing by U.S.
http://tokyoexpress.info/2019/03/09/%E3%80%8Ccps%E3%80%8D%E9%80%9A%E5%B8%B8%E5%85%B5%E5%99%A8%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E8%BF%85%E9%80%9F%E3%81%AA%E5%85%A8%E4%B8%96%E7%95%8C%E6%94%BB%E6%92%83%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86/
「CPS」は「CPGS」(Conventional Prompt Global Strike system)とも呼ばれ、核弾頭搭載ICBM
(大陸間弾道ミサイル)と同様、緊急な脅威が発生するや直ちに、通常兵器で地球上いかなる
場所にも1時間以内に精密誘導攻撃するシステム、である。
米国防総省は、中国が開発中の極超音速滑空飛翔体(hypersonic glide vehicle) を深刻な
脅威と受け止め対策を急いでいる。極超音速滑空飛翔体は、音速の5倍以上の速度Mach 5+で、
大気圏内を飛行・目標に着弾する次世代型兵器。

このため従来の防空システム(BMD=ballistic missile defense)では迎撃が不可能となる。
「ICBM」などの弾道ミサイルは、Mach 5+の速度で飛ぶが進路変更がないので、イージス
(Aegis) システム[SM-3]などで迎撃できる。
”極超音速滑空飛翔体” は、弾道ミサイルなどで大気圏外に打上げられ、切り離された後、
大気圏内をMach 5〜20の極超音速で進路・方向を絶えず変えスキップしながら滑空飛行を
して目標に接近、ダイブして着弾する。
米空軍とDARPA(国防先端技術研究局) は、航空機発射型の“超音速滑空飛翔体
(hypersonic glide delivery vehicle)”開発に取り組んでいる。海軍は潜水艦発射型弾道ミサイル
(Trident IIのようなSLBM)で滑空飛翔体を発射すべく研究している。国防総省では「CPGS」を
最重点項目と位置付け2018年から5カ年間計画で総額$1.9 billion (約2,100億円)を投入、
2020年代初めの実用化を急いでいる。

以下に「CPS」/「CPGS」の開発状況と、ロシア、中国における「極超音速飛翔体」の現況を
簡単に紹介して見よう。
0285名無し三等兵 (ワッチョイ 46ca-/kwh)
垢版 |
2019/03/09(土) 12:34:02.29ID:wZyHBpH20
トルコに「重大な結果」警告=ロシア製ミサイル調達なら−米
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019030900182

サマーズ米国防総省報道官代行は8日、トルコがロシア製地対空ミサイルシステムS400を調達すれば「米国との軍事関係に重大な結果を伴う」と述べ、最新鋭ステルス戦闘機F35や地上配備型迎撃ミサイル・パトリオット(PAC3)のトルコへの売却を中止すると警告した。

トルコのアカル国防相は同日、アナトリア通信に「(S400は)不可欠だ」と強調し、10月に配備を開始すると表明。地元メディアによれば、エルドアン大統領はS400より新しいS500の調達にも意欲を示している。
0286名無し三等兵 (ワッチョイ d2ee-V4pZ)
垢版 |
2019/03/09(土) 16:35:54.69ID:YGh2UJD70
JSF
‏

@rockfish31
7時間7時間前
その他
陸上イージス 米、試験施設建設を要求 : 政治 : 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20190308-OYT1T50304/ … 要求して来るところまでは予想通り、ただロッキ
ードはSSRを日本向けだけでなく自国向けにも提案してるのだから日本が全部負
担はおかしいと交渉してるものだとばかり。…してないの?

訳:SSRを歓迎した俺は悪くないコミュ障の日本政府が悪い
0290名無し三等兵 (ワッチョイ c254-4aR2)
垢版 |
2019/03/09(土) 17:52:01.48ID:OhRpcrd60
>>286
そもそも全部負担とは記事も書いてない
>>289
ミサイル防衛局が使う予定ではある
それにあたご型まや型(こんごう型は疑問)のアップグレード用として使われる
0292名無し三等兵 (ワッチョイ a7b3-/kwh)
垢版 |
2019/03/09(土) 19:07:18.20ID:ktmCdwqH0
バーターに三菱電機なりががっちりBMDのレーダーシステムまで食い込むこと出来るなら、開発費のある程度の負担も悪くは無いんだけど、
今の日本政府がそんなタフネゴシエーターな訳もなく。
0293名無し三等兵 (ワッチョイ 53e0-k7ao)
垢版 |
2019/03/09(土) 22:31:21.74ID:KQ1tGwLs0
うーん。まぁ最初から言われていたのなら仕方ないが、
もし後から別途要求してきたのであればダメだろう。
金額の問題ではない。

だったらSSRではなくSPY-6にしていたかもしれないじゃん。
これはダメっしょ
0296名無し三等兵 (JP 0Haa-k7ao)
垢版 |
2019/03/10(日) 11:30:36.42ID:IrpXPSVCH
SSRを日本の金で日本向けに作ったらモンキーモデルどころじゃないモンキーそのものに作ることすらできる
具体的にはアメリカに飛んでくミサイルを監視する遠距離モードに全振りで日本に落ちるのを見る近距離モードは「技術的理由」でゴミとか

韓国がSSRができた後で開発費無しのお手頃価格で買ってレーダーはこっち向くかもしれない。日本が極超音速滑空体を持てば韓国は
探知したいはず。アメリカが日本のSSRにさせることを韓国が北朝鮮や中国やロシアにするかもな

SM-4やABLみたいに開発中止するハードルも自腹開発より下がると考えるべき
0297名無し三等兵 (ワッチョイ deb7-1nfk)
垢版 |
2019/03/10(日) 11:33:25.42ID:aZCV0Z110
アメリカに飛んでくミサイルは、日本の上は通らないんですよ
ま〜だンなバカ名事を言ってるのかw

それに、韓国にはアメリカが日本にさせるようなSSRを
他国に持たせられるような技術力はないw
あがいてるねえ
0298名無し三等兵 (ワッチョイ 129c-3PTc)
垢版 |
2019/03/10(日) 11:38:43.57ID:mT05fYZR0
日本や韓国が配備を進める弾道弾、巡航ミサイル、滑空弾はどれもこれも
ちょうど北京や上海を射程に収められるような射程距離になっていて
北朝鮮でなく中国が主たる標的なのが明らかなの中国はどう思ってるんだろうな
特に韓国は露骨、北朝鮮相手でなく日本向けとしても射程が長すぎて北京にジャストヒットする弾道弾開発してるw
0299名無し三等兵 (ワッチョイ 53e0-k7ao)
垢版 |
2019/03/10(日) 15:42:40.54ID:PFskBxkz0
代わりにロシアが反発してるから中国は黙ってるだろう。
タダでさえアメリカから睨まれてるからな・・・

中国も北朝鮮もこのまま圧力かけつつほったらかしとけば自滅するか
やぶれかぶれで戦争しかけてくるだろう。
アメリカはただこのまま静観してりゃいいから楽なもんよ。

ただバカなのは日本企業で中国製造2025に協力しようなんて考えてやがるから
政府がきちんとコントロールせにゃならんってことくらい。
0300名無し三等兵 (ワッチョイ a7b3-/kwh)
垢版 |
2019/03/10(日) 16:02:34.10ID:lkdna7pB0
民間ベースの話だと、ドイツを筆頭としたヨーロッパの連中の中国依存の方が本当にヤバいんだけどね。
流石のドイツも焦り始めたけど、まーだ未練タラタラで中国の甘い汁を吸おうと(吸われているのにw)画策している段階。
0303名無し三等兵 (ワッチョイ d259-cJbE)
垢版 |
2019/03/11(月) 22:20:38.36ID:YRj6YXDQ0
>>302
発射地点と目標地点による
東シナ海沿岸地域からアメリカ本土の西海岸に近い地域を狙う場合は
日本の上空を通るけど、それ以外だとおそらく通らない
南シナ海の真ん中からSLBMを撃つならもうちょい日本の上空を
通るパターンが増えそうだけど
0305名無し三等兵 (ブーイモ MMdb-QuMD)
垢版 |
2019/03/12(火) 07:16:52.45ID:kent+DbcM
>>292
この手の憂国気取りで自国政府小馬鹿にして賢さアピールしたつもりになってる奴ってTPPの成立経緯とかニュースで見たこともないんだろか
0307名無し三等兵 (ワッチョイ de8c-1nfk)
垢版 |
2019/03/12(火) 08:10:31.95ID:hBVQxrNm0
>>305
きっと彼も、卑屈根性が心の奥底まで染み付いてしまったメクラな羊さんなのさ…
経緯なんてそんな頭を使うもの、彼にわかるわけもない
政治の情報なんて、彼には卑屈根性を満たすための小道具でしかないんだ
0309名無し三等兵 (ワッチョイ de8c-1nfk)
垢版 |
2019/03/12(火) 21:58:30.41ID:HmcgVNC60
そして日本主導で有利に取りまとめていたら、離脱した米が日本の顔色伺いながら戻ってきたそうにしてんだよなw
いやあおいしいわw
0311名無し三等兵 (ワッチョイ efff-zoSs)
垢版 |
2019/03/13(水) 09:23:24.67ID:1EvKUWe10
>>310
>こんな完勝見たことない
いやホント。日本ならちゃぶ台返しも乱暴狼藉も無いと・・
10ヶ国が紳士淑女の政治経済協定に参加してくれた感じ。
全世界参加と言う事で必ず形骸化するWTOや、ルールがあるようで実は無い二国間のFTA関税協定とは、かなり違うことになりそう。
0312名無し三等兵 (ワッチョイ df01-3EF+)
垢版 |
2019/03/13(水) 14:41:53.57ID:BNJbb5D+0
>>311
単に日本が舐められてるって話は無い?

TPPの強みって言うか、怖い所はISDとラチェットなんだけど、
日本はどっちも使う気ないだろ?

あんまり甘く考えてると、韓国やそれ以外の国で続々とISD裁判を
起こされるなんて事態もありえるぞ?
0316名無し三等兵 (オッペケ Src7-cJbE)
垢版 |
2019/03/13(水) 23:17:35.46ID:S1c9y9gFr
米イージス・アショア試験施設 建設費“日本持ち”の厚顔さ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1552454263/

イージス・アショア追加費用も、レーダー選定が一因か 4389億円まで膨れあがった費用さらに増える可能性
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1552453967/
 「はじめは安く見せかけて、選ばれたらこれも必要だ、あれも必要だと価格をつり上げていく。アメリカのやり方
ひどいんじゃないか」(共産党 宮本徹衆院議員)

 「日本の企業が参画できなくなった。イージス・アショアの試験施設を造らなければならないという話が出てきた。
選定をし直すことを考える。そういうことはあり得る」(軍事専門家)
 しかし、こうした指摘に、防衛省幹部は、「レーダーの選定を見直すことはない」と断言。メリットを失った上、
さらなる費用負担も必要となるのか。

地上イージス 導入費膨らむ可能性
https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201903/CK2019031302000140.html
 岩屋氏は「現時点でわが国の負担で実験施設を建設することは決まっていない。必ず施設が必要ということではなく、
なくても性能確認できるかも含めて協議している」とした上で、「一定の費用が生じる可能性がある場合は、われわれ
の方でも適切な形で、全体コストを縮減する形で交渉を行っていきたい」と費用負担の可能性を認めた。
0319名無し三等兵 (ワッチョイ 6fde-ovkR)
垢版 |
2019/03/14(木) 08:07:17.40ID:uFhQ9m860
イージス・アショア追加費用も、レーダー選定が一因か 4389億円まで膨れあがった費用さらに増える可能性
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1552453967/
 「はじめは安く見せかけて、選ばれたらこれも必要だ、あれも必要だと価格をつり上げていく。アメリカのやり方
ひどいんじゃないか」(共産党 宮本徹衆院議員)
0320名無し三等兵 (ワッチョイ b37d-bP2B)
垢版 |
2019/03/14(木) 10:42:49.72ID:+aNy1BoJ0
4月にも秋田・山口に説明=陸上イージスの影響調査−岩屋防衛相
時事通信 3/14(木) 10:27配信

岩屋毅防衛相は14日の参院予算委員会で、陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の候補地となっている
秋田、山口両県の自治体に対し、早ければ4月にもレーダーの発する電波が人体などに与える影響の調査結果について
説明する考えを明らかにした。 自民党の中泉松司氏への答弁。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190314-00000052-jij-pol
0322名無し三等兵 (ワッチョイ ff59-bP2B)
垢版 |
2019/03/15(金) 00:33:43.89ID:8JlrFPYx0
つい最近ニュー速+かどっかのアショアスレで「SPY-1だか6だかはイルミネーターの数によって
SM-3の同時誘導数が制限される」的な書きこみを見かけたけど、SM-3ってそもそも中間誘導に
イルミネーター使ってないよな
0324名無し三等兵 (ワッチョイ 93da-rgz/)
垢版 |
2019/03/15(金) 00:55:15.19ID:1WHPplp90
SSRは今年アラスカで試験開始だったかな
やはりロッキードマーチン社が日本に別名目で金出させて自社の新規開発したいだけだろう
無視して可
0325名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-h1+v)
垢版 |
2019/03/15(金) 03:51:03.95ID:O51OFUeG0
>>323
あれはイージス艦用のね。現在のアショアのハードとソフトはSPY−6に対応してない アショアはLMの担当だから相当部分が新規開発になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況