>>364
砲の設計って、そういう発射時の衝撃をどう受け止めるかってのが昔から重要でね
発射時の衝撃ってのはF=maで表されるわけだけど、
a=(v-v0)/tだから、tを大きくすることで力を受け止めやすくできるようになるわけよ

そのためには、砲には駐退機という機構が組み込まれるようになって、
「じわっと」すなわちtを大きくすることで衝撃を吸収することができるようになるんよ

もちろん、おおげさな駐退機は重いんで、バランスが大事なんだけど、
戦車や自走砲のサスペンションは、それくらいの衝撃を受け止められるように設計されるわけよ

ただしね、迫撃砲はもともとそういう機構を持たないから、床で衝撃を受け止める必要があって
だから結構大変なんよ
自走迫撃砲って、あんまりないでしょ?