X



【WW1】戦前空母に関する雑談スレ 32隻目【WW2】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0532名無し三等兵
垢版 |
2019/11/03(日) 03:29:28.27ID:Mzx93omr
防空思想のないキモい韓唐エラハリばかチヨンこエベンキ空母

爆弾おとさられてから気づくとか半頭チヨンこエベンキ丸出しやな
0533名無し三等兵
垢版 |
2019/11/03(日) 15:47:52.39ID:1siYLbq+
爆弾おとさられてから気づいてもセイロン沖海戦は大勝利だったしな
0534名無し三等兵
垢版 |
2019/11/03(日) 16:33:58.25ID:Mzx93omr
せんくんいかせないエラハリチヨンこエベンキ丸出し韓唐に勝利はない
0535名無し三等兵
垢版 |
2019/11/03(日) 17:43:17.37ID:TdmvfsmL
もう生き残ってる人はいないんじゃないか?
まぁミッドウェーでやられなかったにしろ米国相手に勝てるわけないよ、いずれにせよ。
Mzx93omr氏なら米国相手に完璧な勝利を得ることができたんだろうけどね。
0536名無し三等兵
垢版 |
2019/11/05(火) 20:05:52.69ID:DZlpzG7y
あのとき戦死した人の亡霊が書き込んだんじゃないの
0537名無し三等兵
垢版 |
2019/11/05(火) 22:19:12.98ID:qw2i9a8B
おまエラ韓唐国賊池沼チヨンこエベンキがしなないと英霊は浮かばれんやろうな
0538名無し三等兵
垢版 |
2019/11/06(水) 16:21:14.50ID:TK1ER+Ks
>>533
日本機から爆弾おとさられてから気づいてもマリアナ沖海戦は米軍の大勝利だったしな
0539名無し三等兵
垢版 |
2019/11/07(木) 20:55:17.86ID:qJoM/NKk
いつやられるか
わからないから、警戒した方が良いのは当然だろ
観測いんくらいおけよ
でんたんでもエエけど
0540名無し三等兵
垢版 |
2019/11/09(土) 15:25:15.77ID:XEgVqFlQ
伊勢日向に試験搭載した電探、南雲が赤城にもよこせと言ったのを却下されたんだよな
0542名無し三等兵
垢版 |
2019/11/09(土) 18:30:26.70ID:/T6cigjY
空母に伝単なしでよく戦えるなって話
韓唐ゴキブリ寄生虫はとことん池沼やな
0543名無し三等兵
垢版 |
2019/11/10(日) 13:30:18.36ID:vLL+m4i2
二寸四方の画面が拡大できるわけじゃないモニターだったからな。
それでも蒼龍の柳本はこれなら雨天や夜間でも敵に備えられると
評価してたそうだが。
0544名無し三等兵
垢版 |
2019/11/10(日) 13:43:28.73ID:pgr943Fi
オシロスコープだろ
なにかいるのはそりゃわかる
0545名無し三等兵
垢版 |
2019/11/10(日) 13:46:12.61ID:pgr943Fi
本来なら直掩あげて常時無線誘導せなあかんやろ
アホ丸出し韓唐ゴキブリ偽日本チヨンこエベンキだからデキンのやわ
0546名無し三等兵
垢版 |
2019/11/10(日) 14:03:23.75ID:vLL+m4i2
水平攻撃の雷撃機を直衛機が撃退中に高空からの急降下爆撃機にやられたんだよ。
0547名無し三等兵
垢版 |
2019/11/10(日) 15:40:03.67ID:pgr943Fi
一枚しか敵が来ないと考えるアホ丸出し韓唐百済難民チヨンこエベンキ国賊池沼ヒトモドキ非大和民族様エラハリ俘囚蝦夷寄生虫
0548名無し三等兵
垢版 |
2019/11/10(日) 15:40:30.27ID:pgr943Fi
しかも伝単なら見つけられたろうな
0549名無し三等兵
垢版 |
2019/11/10(日) 15:43:01.27ID:vLL+m4i2
一枚どころじゃないぞ。ずっと敵襲受けて撃退中だったから山口多聞の艦爆発艦要求にも
戦闘機を割けず断念せざるを得なかった。
0550名無し三等兵
垢版 |
2019/11/10(日) 15:45:17.85ID:EvrLrO1K
あのとき爆撃機としての彗星が実戦化されてたら
艦爆隊だけの強襲が行われてたのかなぁ
0551名無し三等兵
垢版 |
2019/11/10(日) 15:48:53.48ID:ZCTVlDN7
甲板に攻撃機並べる余裕なんてなくてずっと格納庫に入れたまま。

当時の電探で見つけられるとしたら敵機くらいだが、
残念ながら高度を判別することが出来ないし、敵味方判別もできない。
断続的に空襲か続き味方直掩機対応している状況じゃ役に立たない。
0552名無し三等兵
垢版 |
2019/11/10(日) 17:00:53.46ID:8O4yjZsX
結局のとこ、4空母が米3空母とミッドウェー島航空隊からタコ殴りにあってる状況を作った時点でどうにもならんのよね。
0553名無し三等兵
垢版 |
2019/11/10(日) 17:35:22.88ID:pgr943Fi
零戦は急降下制限あるとかまともなかきこみないのか
それならやり方があったろう
0555名無し三等兵
垢版 |
2019/11/10(日) 17:40:35.00ID:ZCTVlDN7
何の訓練?
あなたの頭?
0557名無し三等兵
垢版 |
2019/11/10(日) 17:48:52.24ID:ZCTVlDN7
うんうん、無知な人は軍板なんか来ない方がいいよ、お大事にね。
0559名無し三等兵
垢版 |
2019/11/10(日) 18:31:20.36ID:pgr943Fi
>>557
おまエラエラハリのことかな
何年いると思ってんだか
0560名無し三等兵
垢版 |
2019/11/10(日) 18:32:55.21ID:pgr943Fi
先に空母蹴散らしてからmdしろよと
つか、正規空母2貫復帰してからにしろ
0561名無し三等兵
垢版 |
2019/11/10(日) 18:34:31.80ID:pgr943Fi
鶴2貫に零戦満載にしてからせめろ
攻撃受けることぐらい念頭に入れとけ
ゴミ虫韓唐エラハリ国賊韓唐か
0562名無し三等兵
垢版 |
2019/11/10(日) 18:50:04.51ID:8O4yjZsX
>>560
日本海軍は時間やスケジュールに厳格なもので…
0564名無し三等兵
垢版 |
2019/11/10(日) 19:04:29.63ID:ZCTVlDN7
そろそろお薬の時間ですよ〜w
0565名無し三等兵
垢版 |
2019/11/10(日) 19:42:12.00ID:64tJY+Ze
>>560
それ待ってたら向こうもサラトガとワスプが加わる。
日本が急いだのは戦力二倍の皮算用だったから。
ヨークタウンが満身創痍で出てきたのが誤算。
0566名無し三等兵
垢版 |
2019/11/10(日) 19:45:43.02ID:pgr943Fi
陽動やるのも糞やし
釣りだしてから叩いてからmd攻略しろよ
0567名無し三等兵
垢版 |
2019/11/10(日) 20:16:49.40ID:8O4yjZsX
>>566
釣りだして叩くためのミッドウェー攻略だったのだが、それに失敗した。
0568名無し三等兵
垢版 |
2019/11/10(日) 22:51:39.89ID:pgr943Fi
エベンキ韓唐って半頭そのものやからな、全てが

エラハリ蝦夷って孫子の兵法的には糞ちゅうの糞らしいな
まあいまも絶賛敗退中
こんなキチガイエベンキはとっととぶっ殺すほかあるまいな

まあ、もともと理解していたが、専門家がいってるのは初めて聞いたわ
市ヶ谷とっととしにさらせよ
愛国のためにな
0569名無し三等兵
垢版 |
2019/11/11(月) 18:52:00.57ID:SH1632cx
南雲の4隻にアリューシャンの隼鷹、龍驤に瑞鳳足して
上陸部隊や油槽船の護衛に鳳翔、大鷹の
合計9隻で一斉に当たれば良かったんかな?
0570名無し三等兵
垢版 |
2019/11/11(月) 19:11:37.73ID:WVJGpob5
>>569
良かったの意味はわからんが、そりゃ戦力が史実より増えればいいに決まっているだろうな
負けた戦いならなおさら

第二次ソロモン海戦でワスプが居れば良かったかも
ホーネットが居れば良かったなあ
0571名無し三等兵
垢版 |
2019/11/11(月) 19:49:19.19ID:7H1QcCui
>>569
考えようによっちゃ、「全滅したのが4隻だけで良かった」ってことになるかもしれんぞ?
何しろ4空母壊滅後の追い首取りもかなり熾烈だったわけで。

しかも第2機動部隊は航法の失敗で行方不明機が出るほど練度低かったし、瑞鳳は艦攻用の魚雷が無い上にさらに練度低くて緩降下爆撃で体当たりするしかないし、
鳳翔に至っては搭載機が九六艦戦(これは瑞鳳も)と九六艦攻だ。
0572名無し三等兵
垢版 |
2019/11/12(火) 15:30:17.37ID:WlZpn6nC
ただ全力あったらミッドウェイ空爆と空母探索攻撃の2波に分けられるから兵装転換みたいなことは起こらない
0573名無し三等兵
垢版 |
2019/11/12(火) 17:14:42.87ID:JfR8tHYW
>>572
空母群が2つに分かれてたり、「空母探索攻撃」なんて戦術が存在すればね。
当時はどっちも採用前なんで、無理。
単にひとかたまりで米軍機の断続的な攻撃があるたびに全母艦が作業中断するだけ。
0574名無し三等兵
垢版 |
2019/11/12(火) 18:30:49.39ID:7W6xCckF
>>573
ガダルカナルや珊瑚海は敵空母が居るっぽいから空母捜索している
0575名無し三等兵
垢版 |
2019/11/12(火) 18:30:49.39ID:7W6xCckF
>>573
ガダルカナルや珊瑚海は敵空母が居るっぽいから空母捜索している
0576名無し三等兵
垢版 |
2019/11/12(火) 19:00:27.68ID:7W6xCckF
ミスった
>>572
そもそもなんで空襲初日から空母捜索隊なんてわけるのか
事前に米空母が居る確信持ってなきゃただの兵力分散の無駄
0577名無し三等兵
垢版 |
2019/11/12(火) 19:24:52.67ID:JfR8tHYW
>>576
索敵攻撃ならともかく、索敵機を出すのは普通じゃないかと…
ただ、その手段として母艦搭載機の艦攻使うか、同じ母艦搭載機でも二式艦偵や護衛の戦艦や巡洋艦から水上機を出すかはだいぶ違うけどね。
0578名無し三等兵
垢版 |
2019/11/12(火) 19:48:28.24ID:kxoRDIed
>>577
そりゃ普通だろうな…
その手段として、インド洋並の機数で索敵するか、ミッドウェイ並かはだいぶ違うけどね

てか索敵機否定なんて一言もしてないが、索敵機出すのは普通だなんて急に言われても…
0579名無し三等兵
垢版 |
2019/11/12(火) 19:57:52.96ID:kxoRDIed
>>577
もしかして空母捜索隊を索敵機って読んだのかな
そもそもの話は彼の言う空母探索攻撃のことなんだがな
ふと思ったんだけど、彼の言う空母探索攻撃ってどういうのなんだろ
0580名無し三等兵
垢版 |
2019/11/12(火) 21:25:16.32ID:JfR8tHYW
>>579
「空母探索攻撃」なんて書くやつがいるから紛らわしいのよね…言葉通りとるとサーチ&デストロイなわけだが、
米空母みたいに索敵機へ爆弾抱かせるようなイメージなんだろか。
0581名無し三等兵
垢版 |
2019/11/12(火) 21:40:36.98ID:kxoRDIed
>>580
空母探索攻撃って、別艦隊として空母を探索し攻撃することを言っているかと思った
わざわざ米空母探索に専念させと言ってきながら、ミッドウェイ空襲する空母と一緒の取らせるのは普通に考えて変だし

言葉の意味をいちいち推測しなきゃいけないって紛らわしいよね
0582名無し三等兵
垢版 |
2019/11/12(火) 21:43:24.45ID:JfR8tHYW
>>581
もしかしてそういう意味かもしれないけど、意図がサッパリわからんから推測になるよね。
適当に書いただけじゃ?って言えばそれまでの話だけど。
0583名無し三等兵
垢版 |
2019/11/12(火) 21:46:18.72ID:JfR8tHYW
>>581
ちなみに「別働隊の空母を動かす」ってのはミッドウェー海戦の戦訓を取り入れた第二艦隊&第三艦隊になってからの話だから、
ミッドウェー海戦の時点で採用されるわけもなかったりする。
(第2機動部隊のアリューシャン空襲は別作戦だから「別働隊」ってのとはちと違うし)
0584名無し三等兵
垢版 |
2019/11/12(火) 22:16:26.76ID:kxoRDIed
>>583
南雲の4隻にアリューシャンの隼鷹、龍驤に瑞鳳足して
ただ全力あったらミッドウェイ空爆と空母探索攻撃の2波に分けられるから兵装転換みたいなことは起こらない
とかいう話じゃないの?

そもそも都合よく戦力が増える想定をしている時点で適当に書いただけなんだろうよ
0585名無し三等兵
垢版 |
2019/11/12(火) 22:47:02.06ID:JfR8tHYW
>>584
まあその程度の話なんだろね。
実際には4空母でもミッドウェー叩ききれなかったから兵装転換騒ぎになったわけで、空母が何隻いようと変わらんのだけど。
(4航戦と瑞鳳だけじゃもっと叩ききれず、結局4空母の出番になっちゃう)
0586名無し三等兵
垢版 |
2019/11/13(水) 00:45:55.90ID:LIQsVVli
兵装転換しなくともどうにもならないんだけどね。
そもそもの敵空母発見が遅い。
もうミッドウエイからの空襲受けてる最中で、
飛行甲板上は直掩機と索敵機の発着艦で攻撃部隊は上げられない。
そうしてるうちにミッドウエイ攻撃隊が帰ってきて、
攻撃受けて回避運動してるのを遠巻きに見ている状態。
ここで収容諦めて、格納庫から攻撃機上げて発艦準備始めても時間的に微妙。
空母発見の報告が入るのがちょうどこの頃で、次のホーネット雷撃機来襲が約50分後。
もしこの間に攻撃隊を上げて出せていても、この時の敵位置情報では敵空母に辿り着けない。
そして直掩機も補給と増援できないので雷撃機を撃退できるか怪しくなる。
上空ではミッドウエイから帰ってきた機体が待ってるが、もう不時着始めてるかもしれない。
0587名無し三等兵
垢版 |
2019/11/13(水) 04:10:29.25ID:C+T194hA
>>586
もともとこの話を始めた人の理屈だと
「第2機動部隊とか分散してた空母を集中すれば、そんなにバタバタしなかったんじゃないの?」
らしいけどね。そんなわきゃーないってワケで。
0588名無し三等兵
垢版 |
2019/11/13(水) 05:14:10.43ID:YKiZrRCJ
>>569
当たり前やろ

中国経済が大失速!専門家「嘘が全部バレつつある」 ほくそ笑むトランプ大統領
2019.1.16
産経新聞
政治・社会の話題記事をランキングでチェック
Facebookでシェアする ツィートする
トランプ氏(右)の攻勢を受ける習主席(AP)1/1枚  中国経済が明
らかにおかしい。昨年の新車販売台数が実に28年ぶりに前年割れとなり、昨年12月の輸出も輸入も予想外の減少を記録した。米トランプ政権との貿易戦争による打撃と同時に、景気減速も鮮明になってきた。米中協議で3月1日の期限までに合意がなければ
、米国は2000億ドル(約21兆6000億円)分の中国製品に対する
関税の税率を10%から25%に引き上げる構えだ。習近平政権は追い込まれた。

地球のダニ虫韓唐エラハリチヨンこエベンキの育てた中国がぶっ潰されて糞笑うた
0589名無し三等兵
垢版 |
2019/11/13(水) 05:15:52.96ID:YKiZrRCJ
>>587
直掩してたらそりゃ、被害は皆無になるわな
いかれた韓唐エラハリは攻撃ばかりで話にならんと孫子の兵法では落第ヒトモドキが韓唐エラハリ
0590名無し三等兵
垢版 |
2019/11/19(火) 06:40:31.63ID:/4ZS1EVb
ランチェスターの法則で
日本空母が仮に一撃で複数被弾しても
残りが米空母を攻撃するので
投入する空母数が3倍あると単純に勝機が増すのでは?
空から見て敵空母の搭載機の練度なんか分からんから
見つけ次第に攻撃せざるを得ないんだし
のろい空母の方が的になりやすいし
あと夜中に栗田が最上型4隻で30ノットでミッドウェー島に急速接近して黎明時から滑走路に砲撃しておけば陸上機は発進が難しくなるから
そういう手段も足しておくのは難しいのかな
0591名無し三等兵
垢版 |
2019/11/19(火) 08:06:55.10ID:3a2MOAa7
>>590
ミッドウェー海戦時に搭載機も含め稼働可能な日本空母
空母5隻(赤城・加賀・飛龍・蒼龍・隼鷹)
軽空母4隻(瑞鳳・龍驤・春日丸・鳳翔)

というわけで米空母3隻の3倍である9隻あるにはあるが、軽空母は搭載機が少なく普通の空母の半分以下。
しかも龍驤以外は旧式の九六艦戦や九六艦攻を搭載したり、魚雷も無くなんとか対潜哨戒できる程度の練度しか無いから、実質4隻合計で空母1隻分に
満たない戦力にしかならん。

よってランチェスターの法則なぞ成立する余地はどこにも無い。

そして艦砲射撃やるにしても事前の偵察ができないからどこを砲撃すればいいかがわからないし、効果が見込めない砲撃をやらせた上で
帰りは米母艦機や、破壊しそこねた場合はミッドウェー航空隊からタコ殴りされる可能性のある作戦に対し、虎の子で補充の効かない
重巡4隻なんてとても割けない。

ゲーム脳は回れ右。
0592名無し三等兵
垢版 |
2019/11/19(火) 10:30:54.61ID:xlrQCVCw
ミッドウエー島って狭いやん
榴弾を打ち込めば破片が飛び散って島のどこも飛行機なんか飛ばせない
0593名無し三等兵
垢版 |
2019/11/19(火) 18:01:40.43ID:8LwY544e
>>590
そもそもそれは負けたから出る思い付きなんだよなあ
負けれて無ければそんなこと言ってない時点で難しいって気付け
0594名無し三等兵
垢版 |
2019/11/19(火) 20:10:46.59ID:tiM0R+gK
雲龍型は鞍馬まで作っても人が居ないから葛城と同じく復員船になるんだろうな
0595名無し三等兵
垢版 |
2019/11/20(水) 06:10:28.70ID:6pKk2qR2
戦車部のある佐世保市立高校にして
0596名無し三等兵
垢版 |
2019/11/20(水) 11:37:38.83ID:dYhF93i1
開戦劈頭に駆逐艦でミッドウェー島に砲撃してたやん
6月にミッドウェー島奇襲攻撃のつもりなら、
空と海から黎明時に島を攻撃開始できるように作戦を組んでもお菓子くないとは思うぞ
0597名無し三等兵
垢版 |
2019/11/20(水) 13:24:19.85ID:THO/O8iy
>>596
開戦劈頭の応戦準備も何も整えてないトコへいきなり押しかけて適当に砲撃する嫌がらせと、
準備万端かどうかは知らないまでも完全に戦時体制整えてるとこへ強行砲撃に出かけ、敵を無力化できるよう狙って撃つのとで全然異なる。

だいたい、弾着観測はどうやってやるの?
観測機飛ばさなきゃ、艦から面したところ以外は砲弾が陸に落ちてるのか海に落ちてるのかもわからんのだぞ?
しかも敵が黎明時から哨戒機も哨戒艇も出してないって前提なのはあまりに間抜けすぎる。

大体にして第七戦隊だって制空権下で砲撃するのが任務だったし、制空権も制海権も無いとこへ水上艦艇だけで押しかけるなんてのはありえん。
仮にやるとしたら夜間に接近し、吊光弾で陸上照らしつつ水上機に弾着観測やらせる手はあるが、近隣に帰着できる島があるソロモン戦じゃ
あるまいし、水上機の発進はともかく夜間の外洋で着水収容は困難だよ。高速で逃げなきゃいけないのに。
0598名無し三等兵
垢版 |
2019/11/20(水) 14:49:16.62ID:dYhF93i1
>>597

あんな小さい島、見通し外距離から砲撃しても当たらないから
10000m以内から数千メートルまで近寄って目視弾着確認しかないだろな
そもそも狭いからどこで破裂しても破片が滑走路を飛び交うから
発着できなくなるから大丈夫じゃね?
エアカバーは南雲か上陸部隊の瑞鳳とか空母部隊に頼むんだよ
0599名無し三等兵
垢版 |
2019/11/20(水) 17:29:53.72ID:THO/O8iy
>>598
相手にも大砲はあると考えるべきなのに、その射程内に戦艦ならともかく紙装甲の重巡でわざわざ入り込むとか何を考えてるのかと。
エアカバーできるなら普通に空襲できるだろ…つか、機動部隊の露払いのため、機動部隊が空襲圏内に達する前に艦砲射撃する設定でしょ?何しに砲撃しにいくの?
言い出しっぺが当初の設定忘れてどうするのかと。
0600名無し三等兵
垢版 |
2019/11/20(水) 18:17:48.27ID:Lz4xnkiB
>>596
奇襲攻撃のつもりなのに空母で接近するよりよほどバレやすい砲撃艦隊を突っ込ませるのか
敵制空権内に水上艦隊を突っ込ませる危険をおかし、それの援護に空母兵力を抽出するとかいろいろ可笑しい
負けたからあれこれ不自然な事言っいるだけで、負けて無ければそんな無茶な事言ってないだろうな
0601米英戦艦
垢版 |
2019/11/21(木) 16:28:05.40ID:zwpwmd0C
なあに、制空制海権さえ握れば、室蘭、日立、浜松みんな火の海にできるよw
0602名無し三等兵
垢版 |
2019/11/21(木) 20:33:21.37ID:XHdiWMOn
韓唐国賊頭狂を艦砲射撃にしよう
0603名無し三等兵
垢版 |
2019/11/23(土) 11:43:32.36ID:hunfxBeb
何がおかしいかって、相手がどこに何を出してくるか戦力全部知ってる事
ミッドウエイ近海に米戦艦、重巡部隊いたら重巡4隻なんてただの餌
1941年12月末から戦艦には射撃用レーダーの搭載始まってて夜戦がどうなるかわからない。

それにミッドウエイの哨戒機は日本の上陸船団は先に発見して、夜間雷撃してるくらいなのにね。
0604名無し三等兵
垢版 |
2019/11/23(土) 11:48:13.24ID:hunfxBeb
トラック空襲みたいに、
米機動部隊こっちに来るんじゃないか?
じゃ本隊逃がすわ。
哨戒は?朝やるでしょ、夕方はどうせ次の朝やるからやらなくていいよ。
こんなんじゃないのよw
0605名無し三等兵
垢版 |
2019/11/23(土) 17:48:52.95ID:MY6P5zm9
大阪市住吉区で今月17日、自宅を出たまま行方不明になっていた市立小6年の女児(12)が23日、栃木県小山市内で見つかり、無事保護された。何者かに監禁されていた疑いがあり、自力で逃げて近くの交番に駆け込んだという。大阪府警が詳しい経緯を調べている。(毎日新聞)

チヨンこエベンキ韓唐はやはり駆除せなあかんな

正当な行為としてエラハリ韓唐を空爆せなあかん
0606名無し三等兵
垢版 |
2019/11/23(土) 18:17:45.57ID:MY6P5zm9
ノーベル賞
育った場所で統一した公平なやつな
トンキンは0

北海道 1
東北 0
関東 3(神奈川2 埼玉1)
中部 8(愛知3 富山1 福井1 山梨1 静岡1 岐阜1)
近畿 8(大阪4 京都2 兵庫1 奈良1)
中国 2(山口2)
四国 2(愛媛2)
九州 4(福岡1 長崎2 鹿児島1)

韓唐エラハリがチヨンこエベンキなのはこれでも確定だな
なんのために大学モドキヲ集めてるのやら
大変な損失だよこれ

こんなバカチヨンこエベンキが国防とかトンスルはいてんだぜ

そりゃ勝てんし亡国するわ
0607名無し三等兵
垢版 |
2019/11/24(日) 00:08:12.78ID:2QCXCxDY
トラック空襲みたいに周到に準備して滑走路攻撃を成功させれば
アイオワ以下水上部隊は自由に暴れまわれるわけで
滑走路を潰すのを飛行機でやるか戦艦巡洋艦で別々にやるか共同してやるかの違いだわな
上陸部隊を率いてるわけで結局は事前砲撃するんだから
夜間に巡洋艦を先行させて黎明から砲撃するのはアリじゃね?
0608名無し三等兵
垢版 |
2019/11/24(日) 00:14:20.18ID:2QCXCxDY
友永さんが
第二次攻撃の要ありとか打電したから
南雲の空母攻撃に用意した機体の雷爆交換で混乱したんだし
攻撃手段は空海合わせて相手の対処を飽和させるのが有利なんじゃね?
0609名無し三等兵
垢版 |
2019/11/24(日) 00:23:50.44ID:uCWZeeRQ
なんで効果もわからん巡洋艦砲撃をわざわざ危険を冒してまでやらにゃならんのだ
0610名無し三等兵
垢版 |
2019/11/24(日) 02:08:54.46ID:ODMP2AOk
>>607-608
「空爆して敵の空軍力を封殺してから艦砲射撃すればいいんじゃね?」ってアナタ、いつの間にか常識に落ち着いてる自分に気づいてくれw
自分でも全然気づいてないっぽいのが可笑しくて仕方ないw
0611名無し三等兵
垢版 |
2019/11/24(日) 06:01:26.17ID:LjE+9WQm
>>609
効果ありにきはまってんだろ
揚陸前に叩かずどうすんだよ
0612名無し三等兵
垢版 |
2019/11/24(日) 06:03:57.99ID:MJ9/k24+
>>607
だから機動部隊で事前に航空基地空襲してる
それにそのトラックの米水上部隊は日本艦艇に攻撃するために侵入しているんだが

>上陸部隊を率いてるわけで結局は事前砲撃するんだから
するんだからって言うけど基本的にしないよ
事前砲撃するとしても船団直衛の主に駆逐艦による砲撃
0613名無し三等兵
垢版 |
2019/11/24(日) 06:17:18.11ID:MJ9/k24+
どうも理解出来ないんだが、なんか>>611は艦艇による陸上への砲撃を簡単に考えていないか
なんであんなに過剰な期待を持てるんだろ?
0614名無し三等兵
垢版 |
2019/11/24(日) 07:55:06.96ID:LjE+9WQm
だいかんたいで囲んでタコ殴りは当然
揚陸部隊もそのまま支援
当たり前やんけ
0615名無し三等兵
垢版 |
2019/11/24(日) 07:55:50.94ID:LjE+9WQm
当たり前が
できない韓唐チヨンこエベンキ偽日本
負けて当然
0616名無し三等兵
垢版 |
2019/11/24(日) 09:11:59.80ID:4Sfh+rrU
艦砲射撃はしない。
日本はミッドウエイの飛行場占領してすぐ使うつもりだったので、
爆撃時も滑走路は攻撃禁止。
0617名無し三等兵
垢版 |
2019/11/24(日) 10:25:24.32ID:LjE+9WQm
何人いたんよ
てきへい
簡単に落ちないだろ
0618名無し三等兵
垢版 |
2019/11/24(日) 10:30:13.44ID:MJ9/k24+
>>616
在地機撃破なんだから当然滑走路に爆撃するし、艦攻隊の任務はそれ
爆撃時も滑走路は攻撃禁止なんざしていないしだから実際に爆撃している
0619名無し三等兵
垢版 |
2019/11/24(日) 10:30:17.08ID:LjE+9WQm
3000か

力業で攻めた方が楽だろ
戦艦他艦艇大量にいるんだし

なに考えてるんだろうな

航空艦隊なんて防空だけでも十分
0620名無し三等兵
垢版 |
2019/11/24(日) 10:31:37.86ID:LjE+9WQm
韓唐エラハリチヨンこエベンキは一度も戦争に勝ったことはない
勝ったのは薩長軍
0622名無し三等兵
垢版 |
2019/11/24(日) 10:35:59.65ID:MJ9/k24+
>>619
敵750という見積に対して約5000で攻略という力技なんですがね・・・
お前何考えているだ?
0623名無し三等兵
垢版 |
2019/11/24(日) 10:38:36.23ID:LjE+9WQm
>>622
航空兵力に頼る必要なんてないんだぞ
大和接岸させたら、白旗あげるしかないんだからな
0624名無し三等兵
垢版 |
2019/11/24(日) 10:40:18.54ID:LjE+9WQm
旅順よか超簡単なmiさえとれない
エラハリ韓唐
市ヶ谷更地にも度せよ
0625名無し三等兵
垢版 |
2019/11/24(日) 12:40:26.00ID:ODMP2AOk
>>623
そうだね、大和でワシントンDCに乗り付ければアメリカもさっさと降伏するね。
大和があればイギリスだってフランスだってドイツだってみんなオシマイだ。
大和さえあればスプーン一杯で驚きの白さなんだぜ?
0626名無し三等兵
垢版 |
2019/11/24(日) 14:50:48.50ID:y3mbcRz+
対米戦を考えれば真珠湾の後のインド洋作戦がムダ。ドイツイタリアとの連携を考えれば
むしろアフリカアラビア沖までが作戦海域となり対米戦はムダ。要するに開戦時点で詰み。
0627名無し三等兵
垢版 |
2019/11/24(日) 15:22:58.45ID:JryBOnpw
青島攻略の時みたいに
鉄板で火力総集合で
通常攻撃は全体攻撃で同時攻撃の
日本海軍お母さんは好きですか?
をしないと、、、
0628名無し三等兵
垢版 |
2019/11/24(日) 15:25:10.31ID:JryBOnpw
インド洋作戦は不徹底なのがダメダメだろ
コロンボとトリンコマリーの港を金剛型4隻、重巡4隻で完膚無きまで砲撃で徹底的に叩いて壊滅させる必要があった
0630名無し三等兵
垢版 |
2019/11/24(日) 15:28:19.32ID:JryBOnpw
>>612

駆逐艦しか陸上砲撃しないってアホか?
戦艦なにしにきたんだよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況