X



民○党類ですが上代十億円です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鋳物の芋 ◆7eERFDqN3E (アウアウカー Sa5f-jgkM)
垢版 |
2019/03/05(火) 20:27:26.72ID:N3496xnqa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
さて、いつ逃げ出すのかな?カルロスは(σ゚∀゚)σエークセレント!!

スポ根残酷物語前スレ
民○党類ですが目指せ食痛
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1551706026/

ですがスレ避難所 その344
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1550790102/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0235名無し三等兵 (ワッチョイ 1f54-9NtP)
垢版 |
2019/03/05(火) 22:30:46.98ID:QoUeSYH70
>>209
戦闘行動半径は2000キロ以上だ!

実際の所LMがFB-22持ってきたのは米空軍に売り込みたかったのもあるだろうけど要求戦闘行動半径が2000キロ以上だったのではという疑惑
0237名無し三等兵 (ワッチョイ 17b8-AEeK)
垢版 |
2019/03/05(火) 22:31:42.05ID:RBHHtLIx0
>>221
アルコットがお送りする
幼馴染は大統領(自主規制)・・・

ぷーちんはまだまだ元気な事でして・・・

MADもそうだが公式が病気じゃ・・・病院が来い・・・
0242名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-Ss0a)
垢版 |
2019/03/05(火) 22:34:24.64ID:vFM2xn3tM
>>197
日本の5Gは2019年から着手して、
遅い方(4Gの数倍速 2.7GHz,4GHz)の
目標が5年で全国50%カバーなのだ。

なお、早い5G方(ミリ波帯)は全然飛ばないので、
基地局を200m間隔で配置。(全国カバーは無理)

雨が降らなければ基地局から100m離れても大丈夫!
というイナバ物置なのだ。
雨が降ったら、遅い方を使えという割り切り。
0243名無し三等兵 (ワッチョイ 1772-3oSp)
垢版 |
2019/03/05(火) 22:34:53.12ID:ufwH6yfb0
この前おもちゃとしてXperiaZ5の中古を1万円で買ったけど、
ブラウジングとかPDA的に使うだけならこの程度のスペックでも充分だしな〜
0249名無し三等兵 (ワッチョイ 17b8-AEeK)
垢版 |
2019/03/05(火) 22:38:26.85ID:RBHHtLIx0
1 へっぽこ立て子@エリオット ★ 2019/03/04(月) 15:05:21.96
郭さんのスマホの支払い履歴。「ビリヤードクラブ」というまったく知らないところに999元を支払っていることになっている。
1000元未満では、認証をしなくても支払いができることを利用した犯行だった。(陝西衛星テレビの報道番組「新聞午報」のYoutubeチャンネルより)
□QRコード決済がすでに日常になっている中国の落とし穴
 日本でも、QRコードを利用したスマートフォン決済が増えてきている。
しかし、評判は今ひとつのように感じられる。それは支払いに手間がかかるということに起因しているようだ。
QRコード決済のやり方は2通りある。ひとつは、スマホを取り出し、アプリを起動し、自分のQRコードを表示する。
これをレジでスキャンしてもらうと、レジに打たれた金額が送金されるというもの。アプリを起動して、QRコードを表示しなければならないのが煩わしい。
 もうひとつは、逆に店舗側が印刷されたQRコードを掲示しておき、支払い客はスマホを取り出し、アプリを起動し、カメラを起動。
店側のQRコードをスキャンし、金額を入力する。その金額に間違いがないことを店員に確認してもらい送金するというもの。
支払い客がスキャンと金額入力をしなければならないのが煩わしい。
 おサイフケータイやiDなどでの決済に慣れてしまった日本人なら、これだったら電子マネーでタッチするだけの方が楽じゃないかと考えてしまっても致し方ないところかもしれない。
0253マゾモナーの伝道者@変態司教 ◆qxmFK7qYozKS (ワッチョイ ffd2-IBRN)
垢版 |
2019/03/05(火) 22:41:02.65ID:7PymN+Az0
帰宅しました。

本当に料金は安くなるのですかね。

携帯値下げへ改正法案決定 端末・通信料の分離プラン義務化(共同通信) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190305-00000036-kyodonews-pol

さて、どうなりますやら。

「北朝鮮住民の間で米朝協議失敗の便りが急速に拡散」(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190305-00000043-cnippou-kr
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
0254名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7d-NQz0)
垢版 |
2019/03/05(火) 22:41:05.29ID:qWPhEaCg0
東京地方裁判所が示したゴーン前会長の保釈条件の詳しい内容が、弁護士への取材で明らかになりました。

■住居は日本国内に制限 取締役会に出席可能

それによりますと、住居は日本国内に制限され海外への渡航は禁止されています。
また、事件関係者との接触は制限され、3日以上の旅行は裁判所の許可が必要です。日産やルノーの取締役会には裁判所の許可があれば出席できるとしています。

■住居入り口に防犯カメラ 携帯通話記録を提出

このほか、住居の入り口には防犯カメラを設置し、録画の内容は定期的に裁判所に提出するほか、携帯電話はインターネットに接続せず、通話先の記録は裁判所に提出するということです。
また、パソコンを使う際は弁護士の事務所の端末を使うことが条件になっているということです。

■弁護士「びっくりしていました あまり喜んでいなかった」

弘中惇一郎弁護士によりますと、こうした保釈の条件はゴーン前会長本人も了承しているということですが伝えた際の反応については
「びっくりしていましたし、あまり喜んでいなかったです。嫌そうな顔をしていました」と話していました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190305/k10011837061000.html

保釈条件ギチギチだった
大使館経由で逃げていいのよ
0257名無し三等兵 (ワッチョイ 1f54-9NtP)
垢版 |
2019/03/05(火) 22:41:56.14ID:QoUeSYH70
>>246
それだとF-35以上というのもクリアできるから有りそうだな……
F-35Aが今戦闘行動半径が約1400キロ、2030頃に可変サイクル採用の新型エンジンに換えたとして25%改善で1750キロだからな
0261主砲射撃準備よし!! (ワッチョイ 9701-Ak6H)
垢版 |
2019/03/05(火) 22:42:28.58ID:XZ5a2PLV0
>>234やたらマウント取ることに熱を上げるらしい。馬の毛で作った日本製のメイクの高級道具5000円を買って行った奴が
あっちで自慢してその自慢された奴が日本に来てそれ以上の値段のメイク道具を探してたとか日本語がうまい研修生が
言ってた。
0265大義私 ◆DWwMWcgoss (アウアウウー Sa9b-E47p)
垢版 |
2019/03/05(火) 22:43:38.06ID:ep/pYKVGa
>>72
まず菊月に改二を、二年前に砲身だけでも神戸にきたことだし
個人的に初期実装の子で運の高い子は改二がきやすいとおもっていたが
夕凪、新月とともに米駆逐艦をしずめたからか運の高い長月はなかなか改二がこない

史実エピソードからめるなら、サンタモードより餅つきモードのがいいがないよりはマシ、いずれくる改二の前準備とおもえば
0269名無し三等兵 (ワッチョイ f703-UbqP)
垢版 |
2019/03/05(火) 22:45:02.36ID:ZQVKBAWv0
>>253
現時点の料金プランを見るに楽天が一番安そう
それと同じぐらいにしてくれませんかね。
>>254
フランス大使館に是非とも逃げてくれねぇーかな
しかもフランス大使がいない時を狙ってだとさらにいい。
0270名無し三等兵 (ワッチョイ 3795-hTrn)
垢版 |
2019/03/05(火) 22:45:12.88ID:58SV9E6w0
>>235
・XF9はF119より15%燃費がいい
・燃料は適当に10t(F-22は8.2t)
で考えてスプレッドシートに書いたらフェリー5000km超えてたよ。

ウィキペだとF-22のフェリーは2000マイル(3200kmほど)だそうだけどドロップタンク込みなのか
機内だけなのか判然としなかったが機内前提で計算した
0271名無し三等兵 (ワッチョイ 9f61-IHro)
垢版 |
2019/03/05(火) 22:45:13.28ID:DG9DvHKL0
工学のことも飛行機のこともまったくわからないので、どうやってジェットエンジン周辺部分への熱対策をしているのかさっぱりわからにゅ。特に胴体に直接エンジンのっかってるやつ。
普通に耐熱性の高い電子部品とか遮熱材とか使ってるんじゃろか。
0273名無し三等兵 (ワッチョイ f7da-IBRN)
垢版 |
2019/03/05(火) 22:45:53.36ID:A+iNT2De0
>>257
洋上作戦の要素が強いそらじからしたらきりのいいマイル単位で要求するかもと思っただけだけどなんかありそうですねw
とはいえ米空軍の可変サイクルエンジンは最近のアメリカらしくやたらこった作りになっているのがちょっと心配
YF119可変サイクルエンジンみたいに構造が簡単な可変サイクルエンジンにすればよかったと思うのですけど
あれは30年前だと高価になりそうだから採用断念されたようですし
0274名無し三等兵 (ワッチョイ ffaa-IBRN)
垢版 |
2019/03/05(火) 22:45:56.19ID:O2EdrIPQ0
>>258
そりゃあ、今のフランスの対応を見れば自分が切り捨てられたことは明らかですし。
下手に外に出されたらいろいろ面倒な報道陣とかいうハゲタカに囲まれるでしょうしね。
0278名無し三等兵 (ワッチョイ 1769-3oSp)
垢版 |
2019/03/05(火) 22:47:08.87ID:Thrc56Hi0
>>248
アホドックモードのマルチホップ通信で繋いでいく形態は不可能ではないな。
特にある程度人口密度の高い都市部なら可能だろう。

その代わり使わなくても常時高トラフィックの通信を行う羽目になるので、
バッテリーが持たないかもしれないが、
0293名無し三等兵 (ワッチョイ 17b8-AEeK)
垢版 |
2019/03/05(火) 22:50:11.34ID:RBHHtLIx0
>>275
アルコットにお金を積んで造ってもらおう・・・
あそこはプーチンをぷーちんという萌キャラにした前科がある・・・

幼馴染は不動産王で大統領ってタイトルでどや・・・

>>269
どうせすぐに横並びになるでそ・・・
0297名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-3oSp)
垢版 |
2019/03/05(火) 22:52:22.77ID:bo82r4SS0
そういやスマホを裸運用してるけどちょっと落とすと金属でもすぐささくれだっちゃうな
安くてもゴム付けてればよかった
0300名無し三等兵 (ワッチョイ 3795-hTrn)
垢版 |
2019/03/05(火) 22:53:46.82ID:58SV9E6w0
>>270
1.6kmだったよマイルは
そうだと4600kmでした。

6000kmの場合は燃料13tくらいみたいだけど、DMUのスタイルで
あれだけ載るだろうかと思ってしまう
細いエンジンのご利益?
0301名無し三等兵 (ワッチョイ 97b3-IBRN)
垢版 |
2019/03/05(火) 22:54:46.42ID:AXES0ipI0
「今回、北の将軍様を叩き潰したは魔人アベだ。
 次に、北の将軍様を叩き潰すのも魔人アベだ。
 お見知り置きいただこう。」

なんて、銀英伝外伝に出てくるブルース・アッシュビー提督のようなことを言ってみたり。
0303名無し三等兵 (ブーイモ MM1b-Ss0a)
垢版 |
2019/03/05(火) 22:54:56.07ID:+OQXBdM8M
>>247
早い方のミリ波(30GHz以上)は、27GHzから49GHzに複数のバンド。
自動運転で使うミリ波レーダーもう少し上だけど似たようなもんだ。
見通し範囲しか通信できない。

同様に、5G通信の遅い方の周波数2.7GHz,4GHzは、ほとんど2.4GHz,5GHzのWiFiと同じなので、そんなので屋外長距離通信するのか?壁越しWiFiだと弱りまくるぞ!な不安。
0307名無し三等兵 (ワッチョイ 17b8-AEeK)
垢版 |
2019/03/05(火) 22:56:05.62ID:RBHHtLIx0
>>291
練炭でみかん焦がして
炭焼きみかんってウマウマやなぁと

>>283
オェゲェゲェっと蜂蜜が混ざったような下痢を吐きつつ・・・・

まだ炭焼きみかんを食う前で良かったわ・・・
0309名無し三等兵 (ワッチョイ 1769-3oSp)
垢版 |
2019/03/05(火) 22:56:30.31ID:Thrc56Hi0
>>259
トランプの行動を見る上で、彼はワシントンの政治家とは違う、という事を大前提としておかないと
色々と見誤りますな。
今回の米朝会談を蹴ったのも、利益の無い取引しても意味が無い、というビジネスマンとしては
ごく当たり前の行動であるとも言える訳だし。
0312主砲射撃準備よし!! (ワッチョイ 9701-Ak6H)
垢版 |
2019/03/05(火) 22:57:42.80ID:XZ5a2PLV0
そういえば今1000円代や2000円台で買えるウィスキーが当時一万とかいってたんだよな。
今でも4000円するマッカランとか当時5万くらいしたんではないだろうか。で飲んでみてダ
ルマと変わらない味にがっかりするとか。
0315名無し三等兵 (ワッチョイ 3795-hTrn)
垢版 |
2019/03/05(火) 22:59:15.42ID:58SV9E6w0
今は逆に洋酒が安いから、高い国産ウイスキー飲んでもジョニ愚賂と変わらない味にがっかりするとかあるのあk.
0317梅の人 ◆pHLJx8ff16 (ワッチョイ 9701-3oSp)
垢版 |
2019/03/05(火) 23:00:23.33ID:KZYMAM8W0
>>310
拉致問題の解決=被害者の送還・帰国だとすると最初から飲めないんですよね…
連れ去った理由が日本語・日本文化の教官確保ですから
知りすぎた人間を帰すわけがないし、始末(遠回しな表現)して遺骨返還でも納得はしない
どう見ても詰んでる
0318名無し三等兵 (ワッチョイ 17b8-AEeK)
垢版 |
2019/03/05(火) 23:00:39.22ID:RBHHtLIx0
人権屋っていったらこれもやね・・・
神事を興行としてやってるものでして・・・
んじゃ新たな神事を作りませうか・・・
ーーー
1 Hikaru ★ 2019/03/05(火) 21:54:26.12
 大相撲の土俵に女性が上がるのを禁じる「女人禁制」の慣行について、兵庫県弁護士会(藤掛伸之会長)は5日、法的に「女性に対する差別」とする会長声明を出した。
日本相撲協会に対し廃止を速やかに検討するよう求め、政府にも撤廃に向けた指導を提言した。同会によると、弁護士会による同様の声明は全国で初めて。
 「女人禁制」を巡っては昨年4月、京都府舞鶴市での巡業で男性市長があいさつ中に土俵上で倒れ、救命のために上がった女性に下りるよう促した場内放送が批判を受けた。
2日後に宝塚市であった巡業でも、同市の中川智子市長が土俵上でのあいさつを協会に断られた。
 一連の動きを受け、県弁護士会は両性の平等に関する委員会などで議論を重ねた。
会長声明では女人禁制について「個人の尊厳と平等原則からなる公序に反する」などと指摘。
慣行を放置することは女性差別撤廃条約や憲法、男女共同参画基本法に照らして許されず、政府に「性差別を助長する偏見の除去に努めるべき」と求めた。
0319名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7d-NQz0)
垢版 |
2019/03/05(火) 23:00:41.95ID:qWPhEaCg0
アフィブログ注意
http://creative311.com/?p=58072
日本仕様のマツダ・新型「アクセラ/マツダ3(Mazda3)」グレード別価格を完全公開!価格は2,470,000円から

mazda3の国内価格が出て来ましたが
カタログだけで比較するとまにあ社って恐ろしい会社である
0322名無し三等兵 (ワッチョイ ffaa-VJVb)
垢版 |
2019/03/05(火) 23:01:18.55ID:xpsHTMFN0
ウリの響21年は取って置きニダ
とって置きすぎて17年すら終売で開けられなくなったニダ
憲法改正できたら開けるニダ
0324SCARFACE1 ◆p3oGnOnHFA (ワッチョイ d74f-+bMf)
垢版 |
2019/03/05(火) 23:01:56.10ID:Uf35+QBx0
焼酎とかには酷い思い出しかないので、
飲みの席でも絶対に手を出さない人間がココに。

まあ、基本的に酒に弱いので、
大した物量も飲めず(
0329梅の人 ◆pHLJx8ff16 (ワッチョイ 9701-3oSp)
垢版 |
2019/03/05(火) 23:03:34.98ID:KZYMAM8W0
>>315
いえす
売れなくてそこそこのお値段でいいものが買えた時代はまだいいんだ(ただしメーカーは地獄)
輸入品より高いくせに若くて刺激の強いいまの国産に価値はない
0330名無し三等兵 (ワッチョイ 9714-+SoE)
垢版 |
2019/03/05(火) 23:03:57.98ID:bM/B3N6u0
>>303

マンホールの裏にピコセルサイズの基地局を置くという手法が検討されている。
5Gは自動的自律的にセルのサイズを調整できるので管理が楽になるってのが
最大のメリットなのねキャリア側からすると。LTEでほぼシャノン限界になってるので
これ以上速くするにはナノセルピコセルを数百メートル単位で打つ必要がある。
というか、自動化が進んでエンジニアが頭使わなくてもたくさん基地局を打てるようになるから
速くなると言った方が正しいか。
0331名無し三等兵 (ワッチョイ 37da-W5e4)
垢版 |
2019/03/05(火) 23:03:58.99ID:/NlDCmfR0
USB4はThunderbolt3(以下TB3)・USB3.2・USB2.0との下位互換性があるのが確定した
TB3との互換を持つというのはかなり大きな仕様変更を伴う
USB-CでもThunderbolt3を通せたから大して変わらないんじゃと思うかもしれないが
USB-CのTB3はAlternate Modeを通しているに過ぎない
それに対しUSB4では規格としてTB3を内包する
マルチレーンのUSB3.2互換性を持つというところからほぼ完全にTB3に乗っ取られたとみていいはず
そうじゃないとUSB-Cコネクタのレーンが2系統なので説明がつかない
通信プロトコルとしてTB3はUSB・PCIe・DisplayPortをサポートするためUSB4もこれに準ずるはず
またルート-ハブ-デバイスでない構造もサポートすると思われる

ホスト制御による簡易さ(OTGもあるが)が売りだったUSBからすると思い切ったなという印象
TB3仕様公開から考えなかったわけではないがUSBとしてはリッチすぎると考えていた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況