リソースの割り振り方を間違ってたって話でそ?
もっと航空機に注力すべきだった的論調は、そんなこと言われてもこれ以上無理だよ的な反論はアリだと思うけど
もっと対潜能力に注力すべきだった的論調はそれほど間違ってるとは思わん
確かにガトー級が脅威になったのはけっこうあとからだし、日中戦争では必要なかったけれども…
WW2だけでなくWW1の時からジャガイモがメシマズに何したか知ってれば
先進国同士の戦いにおいて我が国のウィークポイントが通商破壊にあるのは予測可能なことだったと思う
とすると、魚雷を搭載しない小型駆逐艦(それこそ後の海防艦みたいな)を、大型駆逐艦を量産するリソースで二倍三倍作るべき…っていうかさ

あと次発装填機能つき魚雷って正解なんかな?これがよくわからん
航空機に襲撃されればどちみちどうしようもない話ではあるけど
さっさと撃ちきってしまえば取り敢えず誘爆の危険はないんじゃねーかな…ロシア人のミサイル巡洋艦的発想だが…

まーなに言ったって後出しじゃんけんである