X



アサルトライフルスレッド その59

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0453名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-BZhk)
垢版 |
2019/04/05(金) 05:26:35.99ID:yU6DQc41a
おー。米海兵隊が240万ラウンドのポリマーケース.50calのアモを購入
USMC to Buy 2.4 Million Rounds of Polymer-Cased .50 Calibre Ammunition
https://www.thefirearmblog.com/blog/2019/04/04/usmc-to-by-2-4-million-rounds-of-polymer-cased-50-calibre-ammunition/
M33相当の物らしい。3割程度軽量。ケースヘッド+αがメタルでボディとマウス部分がポリマー
https://www.thefirearmblog.com/blog/2018/01/30/nammo-produce-polymer-cased-ammunition-acquires-mac-llc/
5.56x45mmだと評判がかんばしくないメタルヘッド+ポリマーケースだけれどケースが大きい場合は問題ないのか?時代はポリマーケース?
0455名無し三等兵 (ラクッペ MM01-yEdN)
垢版 |
2019/04/05(金) 07:25:07.49ID:ZP/k6sFuM
>>447
動かすのが人力という所は似てるかもな、耐久性と軽量化とコストとの
のせめぎ合いとか
>>445
今だとスキャンして寿命見るのが航空機なんかでは一般的になってるのでフルカーボン小銃が普及したら一定時間使ったらスキャンが標準化されるんでね?
0459名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-pLxQ)
垢版 |
2019/04/05(金) 09:01:03.64ID:H3q4Xtywa
>>457
それもいいかもw 少なくともFCS載せて画像ロックオンしたらバレルとかをアクチュエータで駆動して補正くらいしてくれてもとかは思いますね。あとアクティブサスみたいのでマズルジャンプを抑えるとかw
0468名無し三等兵 (ワッチョイ 1254-yEdN)
垢版 |
2019/04/05(金) 19:53:30.41ID:vNg0JI4m0
>>467
薬莢の中にセンサー入れて無線なりレーザーなりで爆発点火とかすれば筒で良くなるからなあ、CTAとかになれば前装式ライフルが復活するかもしれんな
0471名無し三等兵 (ブーイモ MM76-h9On)
垢版 |
2019/04/05(金) 20:45:55.29ID:3vBRsVRuM
>>467-468
拳銃だけどマズルローダー後の後装式を
ケースレスで電気着火にした物なら個人発明家が作ってるね
でも装薬量増やすのはかなり怖いが
http://www.ctmuzzleloaders.com/ctml_experiments/lorgir_pistol/lorgir_pistol.html
https://www.youtube.com/watch?v=1OJnNei0MF4

そういや倒産したっきりメタルストームの噂を聞かないなと調べたら
同郷の企業で事業は一応継続してるみたいだね
https://www.defendtex.com/firestorm/
UAVの武装には軽量で可動部品もなくシンプルで
誤動作なければ適してるだろうしね
0472名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-BZhk)
垢版 |
2019/04/05(金) 20:47:57.88ID:tLtyvUiWa
>>468
VOEREがレーザーイグニッション&レーザープライマーを作ってた。知らなかった
https://www.thefirearmblog.com/blog/2016/12/08/laser-ignition-system-voere-x3-rifle/
https://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2016/12/Laser-bolt-Voere-X3.jpg
http://www.voere.at/en/history/laser-ignition.html
2018年販売予定だったみたいだけれど、どうなったんでしょうね
0473名無し三等兵 (ブーイモ MM76-h9On)
垢版 |
2019/04/05(金) 20:50:13.34ID:3vBRsVRuM
>>470
自分はメーカーじゃないので狙いは知る由もないが
イラクやサウジやインドで大口契約取れたからまずまず成功したんじゃなかろうか
0474名無し三等兵 (ブーイモ MM76-h9On)
垢版 |
2019/04/05(金) 20:50:27.99ID:3vBRsVRuM
イラクじゃないイランだったわ
0479名無し三等兵 (ブーイモ MM76-h9On)
垢版 |
2019/04/05(金) 23:15:59.66ID:3vBRsVRuM
失礼、>>478は一個アンカー間違いましたので下に訂正しますわ

>>476
なんでハブられなきゃならんのよ
>>471がNG入れててあぼーんで読めんのか?

メタルストームはDefgendtexって企業でUAV向けに継続しとるらしいよ
https://www.defenceconnect.com.au/key-enablers/2539-strategic-partnership-for-next-generation-fire-support-drone-system
0482名無し三等兵 (オッペケ Sr91-Y9O6)
垢版 |
2019/04/06(土) 03:58:16.52ID:8xxbqf2Er
>>479
ごめん、単に読んでなかったわw
継続してるんだね、メタルストームみたいな方式ならいっそ使い捨てのアサルトライフルに出来そうなもんだが。
0484名無し三等兵 (ワッチョイ 69e5-k8NZ)
垢版 |
2019/04/06(土) 08:31:38.48ID:fAipqkIy0
架空銃考えるのが趣味だけど
メタルストームは2050年代あたりの途上国向け使い捨て式機関銃のアイデアに使おうと思う
0486名無し三等兵 (アウアウカー Sa09-OYJl)
垢版 |
2019/04/06(土) 10:58:07.03ID:WRvJBoAra
というか弾倉=銃身だから予備弾倉を持ったら重量がバカにならないし、前の弾と後ろの弾で銃身長が変わるから精度も期待出来ない気がする。
0487名無し三等兵 (ブーイモ MM76-h9On)
垢版 |
2019/04/06(土) 11:43:32.43ID:UQlkJokSM
>>486
https://www.youtube.com/watch?v=zx_9_RgMPCE&;feature=youtu.be&t=94
よく誤解されるけど弾倉と銃身は別なんですよね
弾速については最前と後端でどの程度差があるのかは気になりますよね
どちらにせよライフリングに食い込むまでの距離が長くなるので精度は期待できないでしょうし
だからこその散弾やグレネードやクレイモア用途に力を入れてたんでしょう
0490名無し三等兵 (ワッチョイ 82ad-Gv33)
垢版 |
2019/04/06(土) 15:33:33.46ID:XXSkB9/V0
現代技術でまだものにならないメタルストーム(ミトライユーズの復活だわな)よっか、
確実に動くことは保証されてるガトリングをさらに洗練する方がいい気もしないでもないけど。素材とか軽量化とかで
0491名無し三等兵 (ブーイモ MM76-h9On)
垢版 |
2019/04/06(土) 15:53:24.86ID:N34KIjJaM
>>490
そのガトリングガンは電動になってもジャムがあったんだけどね
近年ガトリング大好きなディロンによって改良されるまでは高い信頼性とは言えなかったはずだし
改良後の現在でも”確実に動く事が保証されてる”レベルに到達してるだろうか?
0492名無し三等兵 (ワッチョイ 8d19-0IBv)
垢版 |
2019/04/06(土) 16:10:21.92ID:60yGlAMm0
電子化・ハイテク化すると性能は上がるが、
ライフルとして必須の信頼性、泥や水に漬けたり、落としたり敵をぶん殴ったりの激しい衝撃の繰り返しでも射撃機能を失わないという条件を満たさないといけない
すると結局今の形にしかならんのだよな

電子回路組み込みたかったら基板型ではなくて3Dプリント等の立体電子回路を樹脂に埋め込んで絶対半田割れが起こらないようにならないとまぁ無理だろう
https://www.omron.co.jp/press/2016/06/c0602.html
0494名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-iMOx)
垢版 |
2019/04/06(土) 20:35:40.81ID:/je0rWRaa
>>492
コストパフォーマンスと質量の問題が大きいだけな気もしますけれど。一人の歩兵の発揮するパフォーマンスが低いので装備に金をかけられないという
実際オプションだけれどHK433の組み込み型ラウンドカウンターはメンテナンスフリーでRFID方式で非接触で読めるらしいです。どうやってるのかわかりませんがw
https://www.thefirearmblog.com/blog/2017/03/15/heckler-koch-433-enforcetac-2017/
ROUND COUNTER Maintenance-free round counter integrated in receiver. Stores information on serial
number, weapon type, year of manufacture, manufacturer identification, etc. Data is being read using RFID technology.
0495名無し三等兵 (ワッチョイ 8d19-0IBv)
垢版 |
2019/04/06(土) 20:41:10.14ID:60yGlAMm0
>>494
ラウンドカウンターはあくまでオプションで故障しても射撃機能には一切影響しない。
そうではなく撃発自体を電子化すると、電子部分が故障すると一切弾が出ないただの棒きれになってしまう。
0496名無し三等兵 (ワッチョイ 8d19-0IBv)
垢版 |
2019/04/06(土) 20:46:32.97ID:60yGlAMm0
>>494
ラウンドカウンターと言うから発射数でもカウントしているのかと思ったら、ただのシリアルナンバー等がICチップに記録されているだけだな。
クレジットカードやSUIKAや免許証に入っているICのようなもので、シリアルナンバー削って横流しされる事を抑制するためか?
これなら電源も不要だし、樹脂にICを埋め込めばよいだけなので簡単。
ただSUIKAの埋め込みICの例だと数年で壊れる場合もある。
0498名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-iMOx)
垢版 |
2019/04/06(土) 21:31:25.48ID:/je0rWRaa
>>495
根本的な疑問でライフルって軍が使っている機材の中で一番過酷な環境で使われてるもんなんでしょうか?そこがどうも不勉強で良くわからない。
他の電子化されてる機材ってたいして過酷じゃない環境で使われているということですかね
0500名無し三等兵 (ワッチョイ 8d19-0IBv)
垢版 |
2019/04/06(土) 21:42:29.53ID:60yGlAMm0
>>498
他の個人携行用の電子機材ならサバイバル用の携帯GPS、通信機、暗視装置等。
個人用のものだと、F117パイロットがコソボで撃墜され脱出・生還したドキュメンタリーによるとサバイバル用GPSを水に濡らしてしまって故障していた。
暗視装置はヘルメットに装着するもので、爆風やその辺の壁にぶつけて壊す機会もあるだろう。
その他は車両搭載のものだろうな
車両搭載のものなら装甲もあるし、車輪にはサスペンションも付いているのである程度の保護はされていると言える。
個人携行用の電子機器は車両による保護が無いし重量の制約もあるので車両搭載用よりも過酷と言えるだろうな

ライフルが最も過酷かは知らんが、水や泥に漬かったり衝撃が常に加わる可能性があって信頼性や耐久性は非常に重要だ。
その他の強度や耐久性が重要な個人携行用装備はスコップやらブーツやらだろう。スコップやブーツに電子機器を組み込む用事は無さそうだが。
0501名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-iMOx)
垢版 |
2019/04/06(土) 22:48:46.79ID:/je0rWRaa
>>500
>個人携行用の電子機器は車両による保護が無いし重量の制約もあるので車両搭載用よりも過酷と言えるだろうな
やっぱ重量の制約はきついですよね。コストと重量に糸目をつけなければ冗長化、多重化、フローティングマウント、モジュラー化(予備交換)とか電子装置の信頼性上げる方法はあると思うのですよ
いっそライフル本体にチタンやカーボンをてんこ盛りに使って1.5kg位に軽量化して(実際AR-15スタイルで1.65kgのはある)その減った1.5kg位で高信頼性耐久性の電子装置を搭載!
ってコストがあわないですね。ライフル本体側の信頼性耐久性も落ちそうw
0502名無し三等兵 (ワッチョイ 69e5-k8NZ)
垢版 |
2019/04/06(土) 23:13:35.53ID:fAipqkIy0
>>489
メタルストームは理論上は機械的に動く部品が無い
ので嵩張る点に目をつむれば、本来高価で複雑な機関銃をクッソ安く生産できる
軽量なプラスチックや複合材を銃身に用いることで重量は程度解決できるし
3Dプリンタを用いて戦場で製造することもできるかもしれない
あくまでも何十年も先の科学技術があっての話だけど
0503名無し三等兵 (ワッチョイ 8283-op+n)
垢版 |
2019/04/07(日) 01:37:32.66ID:rkRG/t5a0
狙い変えられないなら発射速度可変は無意味だし(トラップ的な使い方なら早い方がいい)
狙い変える程複雑なシステム組むなら通常の機関銃でいい。
0505名無し三等兵 (ワッチョイ 22bc-OnXU)
垢版 |
2019/04/07(日) 09:46:32.32ID:LaBYwvQP0
>>502
一発勝負なのと守備用なのがなあ。
迫で使えんことはないと思うけど、持続するなら人間いっぱい置いたほうが早くて安いわけで
0510名無し三等兵 (ワッチョイ 8283-k8NZ)
垢版 |
2019/04/07(日) 23:12:35.06ID:rkRG/t5a0
メタルストーム式アサルトライフルかぁ

30発装填の使い捨て樹脂銃身兼マガジンにするとしても
至近距離でしか使い物にならないだろうし
頑張ってSMGじゃないか?

・・・・ヤマハ サクラフブキ?
0512名無し三等兵 (ワッチョイ de66-OYJl)
垢版 |
2019/04/07(日) 23:36:15.76ID:IabSB7/U0
>>511
チューブマガジンといっても薬室を兼ねるんじゃそんなに軽くはならないと思うけど。
というか問題は長さだよな。
チューブマガジンでもショットガンと違ってバレルと平行につけられないから全長が恐ろしい事になる。
弾+火薬を従来の5.56mmの薬莢長と同じ長さに押し込めても45mm。
30発で1.3mの長さになってしまう。
0513名無し三等兵 (ブーイモ MM8d-h9On)
垢版 |
2019/04/07(日) 23:46:54.66ID:VB0+vdb2M
>>512
動画見るとチューブマガジンは真鍮製に見えるし薄いので軽いはず
なので薬室じゃなく薬莢が近いでしょうね、ケースレスなので違和感あるけどさ
なので全長は装填数によっては長くなるが
レシーバーの長さもBCG等の機関部の重量も無いとなれば
その分バレルを増やして全長短く装弾数は多くって考えも有りかもよ

開発継続してるUAV向けのは散弾やグレネードモデルなんで
メーカーも拳銃やライフル用途は厳しいとみてるとは思うし
近い将来の可能性があるかも微妙と思うけど
0514名無し三等兵 (ワッチョイ 8d19-0IBv)
垢版 |
2019/04/08(月) 00:48:18.60ID:0/Ctqu9k0
>>512
メタルストームは薬きょうのようにボトルネックを作れないので、ボトルネックのある弾薬同等の火薬量にすると薬きょう式よりも全長が長くなる。
.45ACPのような大口径で低速な特性の弾薬の方が相性がいい
0515名無し三等兵 (ワッチョイ 8d19-0IBv)
垢版 |
2019/04/08(月) 00:50:58.94ID:0/Ctqu9k0
メタルストームは、銃自体をカービン程度のサイズにしてチューブマガジンをリボルバーのように6本程度纏めてやれば
そこそこ使い勝手は良さそうだな
チューブマガジンが長いので交換に手間取りそうだが
大口径低速弾じゃないと不利になるので長めのSMGにするしかないな
0519名無し三等兵 (オッペケ Sr91-Y9O6)
垢版 |
2019/04/08(月) 02:33:34.00ID:gqHvNhO1r
>>511
別に現状の構造に固定される必要もなかろうが。
使い捨てを提案したいのは、繰り返しの使用を諦めればかなり軽量化の目処が立つんじゃないかな?と思うから。
発射機だけモジュールにして人間用とドローンと車輌用を共用にすればコスト下がるかもしれんし。
ドローン用の火器って回収困難だろうしな。
そもそもアサルトライフル単体で開発して装備する必要あんの?っていう所からカンガ直さないとあかんかもしれんぞ。
0521名無し三等兵 (ワッチョイ 22bc-OnXU)
垢版 |
2019/04/08(月) 05:54:05.44ID:rTSuynoD0
最初に出る弾はバレル長を活用できるか?
弾ばらまくならバードショットかフレシェットのほうが良くないか?
マグチェンどうするのか?チューブの携行方法は?
そもそも発火方式は電気なのか?
問題山積みすぎる
0522名無し三等兵 (ブーイモ MMa2-h9On)
垢版 |
2019/04/08(月) 13:11:35.39ID:aiDOa1IRM
メタルストームはライフルに適さないからラインナップに無いのだろうね
上でも書いたけど初弾は精度もよいだろうけど後続になるにしたがい
精度は悪化するはずなんでGLやせいぜいSMG止まりでライフルには厳しいでしょうな
チューブに仕込んだバネで後続の弾を最前列まで前進させる機構加えられれば精度問題は解消するかもしれませんが
その分だけチューブは長くなるんですよね
0523名無し三等兵 (ワッチョイ 8d19-0IBv)
垢版 |
2019/04/08(月) 13:22:50.32ID:0/Ctqu9k0
>>521
>最初に出る弾はバレル長を活用できるか?
もちろんできない。ボトルネックというものが出来ないので大口径低速弾に適する。つまりライフルの代替には無理がある。

>弾ばらまくならバードショットかフレシェットのほうが良くないか?
メタルストームなら毎回チューブ毎交換なので、逆に言えば構造を工夫すれば色々な弾薬を切り替えて使用できるように出来る筈。

>マグチェンどうするのか?チューブの携行方法は?
これに関してはチューブ毎の交換。携行方法は空冷式軽機関銃の予備銃身同様の携行方法になるので、
ナチスのMG34/42の予備銃身ケースみたいなのを背負う事になるだろうな。弓道で使う矢筒のようなものでもよい。

>そもそも発火方式は電気なのか?
メタルストームなら電気式以外選択肢はないだろう。歩兵用として十分な信頼性を持たせるためには>>492のような電子回路実用化後。
0525名無し三等兵 (ブーイモ MMa2-h9On)
垢版 |
2019/04/08(月) 17:03:10.13ID:aiDOa1IRM
>>524
5.56mmミニガンは実戦では電源とアモが重いしレート上げると
5.56mmであっても携帯式ではコントロール不能で役に立たないでしょうし
低レートではLMGに優る信頼性や操作性や重量が確保できないだろうし
あくまでも車載やドアガンやホビー用途でしょう
0526名無し三等兵 (ワッチョイ 8202-P25C)
垢版 |
2019/04/08(月) 17:10:47.30ID:ij5U6HPt0
そういえば上で3dプリンターの話が出てたが
前線で武器の交換部品や何かの必要な資材を確保するのにいつか配備されそうな気がする
工兵は割と何でも作れるので要らないかもしれんが、図面さえあれば正確に作れるのは面白い
ピストルカービンのロワーくらいは平気で作れるわけだし
0527名無し三等兵 (ブーイモ MMa2-h9On)
垢版 |
2019/04/08(月) 17:35:29.73ID:aiDOa1IRM
>>526
でかい3Dプリンタでコンクリ構造物作ってますし、土木分野はこれから伸びるでしょうね
でも軍隊で使われる物の多くは耐久性試験をクリアしてないとならないから
エンプラなら可能でも金属部品は適正な熱処理無しでは性能を発揮出来ないでしょうし厳しいのでは?
今後は危険地域は無人機での補給を想定してますし
補給が困難だから3Dプリンタでってのは無駄が多そうに思います

宇宙や深海や南極等の容易に補給が出来ない場所ならバンバン活躍するでしょうけど
0530名無し三等兵 (ワッチョイ 2e68-BZhk)
垢版 |
2019/04/08(月) 18:05:09.74ID:oFDCDL2n0
3dプリンターを多用するならプリンティングに向いた
デザインや設計がいるな
例のバッファーチューブの付け根みたいなウィークポイントは致命的だし
0531名無し三等兵 (ブーイモ MMa2-h9On)
垢版 |
2019/04/08(月) 18:12:22.10ID:aiDOa1IRM
焼結金属は一定の強度は得られても今は命を預ける銃火器や航空機やエンジン部品に使える
耐久性があるとは思えないので今後に期待でしょうか
今は弱点の疲労強度をクリアする為設計段階から変える事を考えてるようですね
それと3Dプリンタでないと実現不可能な骨みたいな空洞を利用して
断熱や冷却や軽量化を達成するような方向にいくようですので
これらを使う完成品用途なら期待したいです
見た目や内部構造は骨や内臓ぽくて不気味になりそうですが・・
0532名無し三等兵 (ブーイモ MM76-TYhg)
垢版 |
2019/04/08(月) 18:12:57.82ID:KlRVnAahM
材料の状態なら、輸送時に無駄な隙間がまったく生じないという利点もあるよね。


成形にはめちゃくちゃ時間掛かるという欠点もあるけど。
0533名無し三等兵 (ブーイモ MMa2-h9On)
垢版 |
2019/04/08(月) 18:50:11.41ID:aiDOa1IRM
お高い航空機やロケットエンジンでは近年3Dプリンタ製がバンバン使われてるそうですね
高価なチタンやカーボンが使え、適した設計にしてるからこそでしょうが
軍用銃器の部品に使うには高価ですよね
チタンで軽量化したMGは近年採用されてるようですが
0534名無し三等兵 (ワッチョイ c668-BZhk)
垢版 |
2019/04/08(月) 21:54:49.42ID:+z/UzuD90
金属3Dプリンタの普及が一番理想だけど
樹脂の段階で足という無駄な部分が出るから金属では
その辺も改善しないと仕上げという手間が増えそう
0535名無し三等兵 (SG 0Hed-z94a)
垢版 |
2019/04/09(火) 01:57:28.82ID:Qm3fcgD0H
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です   
     
@ スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする  
A 会員登録を済ませる     
B 下図の通りに進む  
https://pbs.twimg.com/media/D3pR9gdUIAAJLIJ.jpg  
C コードを登録 [5gAYSz]
    
これで五百円を貰えます   
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせたり(キャッシュカード不要)便利なアプリですのでよろしければお試し下さい    
0536名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-BZhk)
垢版 |
2019/04/09(火) 02:09:32.99ID:VzMuX6Bva
やはり昨年の夏のは出してはいけない情報だったのかw
https://www.thefirearmblog.com/blog/2019/04/07/iwi-carmel/
https://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2019/04/CARMEL_NEW-02.jpg
https://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2019/04/CARMEL_NEW-03.jpg
外装ポリマーのG36系でしょうか。ロワレシーバーというかマガジンハウジング+トリガーグループみたいな。テイクダウンしない系
左側のチャージングハンドルスロットの下に見えるのがバレルのクイックチェンジ機構かな
0539名無し三等兵 (ブーイモ MMa2-h9On)
垢版 |
2019/04/09(火) 10:33:14.41ID:ymAjwWIQM
>>538
あれってベトナムでM79射手の個人防御用だったはずですが
ライフルとGLのコンビネーションガンで運用始まった後も配備されてるんですかね?
一応訓練はしていても実戦では使わないものもあると聞きますし
0540名無し三等兵 (ブーイモ MMa2-h9On)
垢版 |
2019/04/09(火) 10:36:55.10ID:ymAjwWIQM
今なら対ドローン用にネットと散弾で使えるでしょうかね
0541名無し三等兵 (ブーイモ MMa2-h9On)
垢版 |
2019/04/09(火) 10:41:20.32ID:ymAjwWIQM
ブリーチガンに昔はOOバックを使った事もありましたが
今は危険なので散弾は使わないでしょうね
0542名無し三等兵 (ワッチョイ 82ad-Gv33)
垢版 |
2019/04/09(火) 11:09:26.78ID:Zsn8eDp00
>40mmBuckshot M576

M79と共に去りぬ、じゃないですかねー、とか回答してるな。
イラクやアフガンじゃ見たことないとか、30年軍にいて、新任ではクソ重いM203担がされて年に数回撃つ折もあったが、DP(HE/HEAP)か訓練弾しか見たことねーとか。
https://forums.armchairgeneral.com/forum/historical-events-eras/weapons-of-war/164259-is-the-m576-40-mm-buck-shot-still-in-use-by-the-u-s-army
0543名無し三等兵 (ワッチョイ 8202-4O1K)
垢版 |
2019/04/09(火) 11:50:42.36ID:3Sjxbjco0
そうだよね、ソードオフすぎてあまり威力がないのは見落としてた
てか拳銃でって気もするけど火力は散弾の方が高いから何ともいえないな
chalk training roundsのチョークって粉末ペイント弾みたいな意味?
0544名無し三等兵 (ワッチョイ 8202-4O1K)
垢版 |
2019/04/09(火) 12:04:52.12ID:3Sjxbjco0
あと民間人が使ってるな…w
民間人でも発煙弾と曳光弾のグレネードは撃てるが当然これもいけるわな
爆薬詰めて悪用されそうで危なっかしいがなんで許可してるんだろう

鉛弾はとにかく多いけど速度がないなら射程距離はかなり短いだろうね
最大50mをなんとかできればいいわけだからまあいいんだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況