X



C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産187号機

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵 (アウアウクー MMf7-zOuu [36.11.224.86 [上級国民]])
垢版 |
2019/04/04(木) 19:51:35.12ID:yBtkryuKM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

次スレは>>950以降で立てれる人が重複防止の為宣言の上で立てる事
又、次スレが立って前スレに次スレ告知が貼られるまでは各自低空飛行にご協力願います

-テンプレまとめwiki-
http://wiki.livedoor.jp/live_doraemon/

※前スレ
C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産186号機
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1537713086/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0012名無し三等兵 (ワッチョイ cdc5-aaok [220.254.1.143])
垢版 |
2019/04/04(木) 22:06:05.38ID:vF3mF9J30
>>6
わざわざ長射程化したと思われる哨戒機用対艦ミサイル開発するのでついでに運用能力追加はしそう
戦闘機より重鈍な哨戒機からの攻撃で問題になるのは射程なのでそこが解決すれば載せる価値は有ると思う
0013名無し三等兵 (ワッチョイ 4354-yEdN [133.209.224.37])
垢版 |
2019/04/04(木) 22:14:21.92ID:jg/oey2J0
>>6
P-1には12式改が新哨戒機用誘導弾として載るんでないの?
ASM-3改より射程長いだろし
それ以外には小型船や防空飽和化の為に小型誘導弾、イギリスのスピアー3みたいなのを載せて欲しいわ
ヘルファイアサイズで射程150キロ程度、一つのハードポイントに八発マウントできるからP-1には64発載せられる
0015名無し三等兵 (ブーイモ MM51-iMOx [202.214.167.211])
垢版 |
2019/04/04(木) 22:26:07.24ID:fMYLE1HHM
論理的にはF-2やF-15でさえ安全のために対艦攻撃にはJASSM-ERやLRASMの射程が必要だと言うのなら
哨戒機に搭載するASMにはさらに長い射程が必要
まぁさすがに出来上がってみたらなぜか主翼が生えていてただの和製トマホークになっていた、という展開は無いとは思うが
0017名無し三等兵 (ワッチョイ 65a9-T1gC [210.136.215.144 [上級国民]])
垢版 |
2019/04/05(金) 00:17:23.06ID:C5oMtz7q0
【速報】現金500円を無料でもらえる   
https://i.imgur.com/oADwKRL.jpg

@pringをインストール  
A会員登録   
B赤字幹事さん応援キャンペーンへ移動する
C応援コードを登録する [cNP7BE] 
  
これで500円がもらえます
スマホを使ってセブンATMから無料で現金を下ろせる普通に便利なアプリですので是非利用してみて下さい
0020名無し三等兵 (ワッチョイ bbde-TYhg [119.240.139.9])
垢版 |
2019/04/05(金) 01:40:37.67ID:plcfOxhg0
>>16
C-1の時代は他国に脅威を与えないように航続距離を制限されて沖縄までしか飛行できなくされた機体だからね。

不整地能力なんてつけたら野党から憲法違反って総攻撃だよ

中国様のお陰で軽空母まで持てるようになったのは夢のようなもの
0022名無し三等兵 (ラクッペ MMa9-yEdN [110.165.183.239])
垢版 |
2019/04/05(金) 07:18:16.20ID:ZP/k6sFuM
>>21
防空艦でなくても将来的にはRAM位のが各国標準装備になるだろうからそれを使わせるだけでも大きいかと
まあ日英共同開発とかでスピアーの後ろにブースター付けた射程延長及び艦載や陸上版を作れればもっとよいが
今の八発搭載ランチャーがF-35に入る大きさ(4m位)なんで全長7m位までランチャーを延長してそれに八発載る位だから1m位のブースター付けるとかかね太さをESSM準拠にすればVLSにも入れられるし
0023名無し三等兵 (ワッチョイ bde5-iMOx [180.25.97.100])
垢版 |
2019/04/05(金) 07:51:17.65ID:MvvXyolw0
P1は海外での販売は不調だな
エンジンを国産のXF7を用いているのが、返ってまずかったかな
欧州やアメリカの旅客機用のエンジンと互換性を持たせるとか
海外への売却を視野にもっと考えて作るべきだっただろう
0030名無し三等兵 (ワッチョイ bde5-iMOx [180.25.97.100])
垢版 |
2019/04/05(金) 15:30:06.59ID:MvvXyolw0
P1はいぎりすへの輸出が検討されたではないの
結局、予想通り海の神様に負けてしまったけどね
イギリス側は日本にエンジンをイギリス製に換装できないかと問い合わせたそうだし
それが出来れば違っていたかも知れないだろ
0031名無し三等兵 (ワッチョイ e301-iMOx [219.172.111.90])
垢版 |
2019/04/05(金) 17:55:37.92ID:Hve9/ATf0
>>20
さんざんループしているネタだけど、C-1輸送機が初飛行したのは沖縄返還前の話。
よって返還後は沖縄すらも満足に行けない輸送機になってしまった。
それ故にC-130H導入の話が出てきたわけで。

金銭的問題は無視するとして、胴体はそのまま主翼再設計してエンジン換装したとすると、
航続距離はどこまで伸びたんだろうか?
0035名無し三等兵 (ブーイモ MM51-iMOx [202.214.230.224])
垢版 |
2019/04/05(金) 19:13:29.40ID:Iymur8smM
あと純粋に商売の話してもできるかどうか分からない輸出のために
海外製のエンジンを採用するよりも
確実に自国産業に金が落ちる自国製エンジンを使った方が堅実じゃね
そっちのが使い勝手もいいなら猶更
0036名無し三等兵 (アウアウクー MMc9-HjK0 [36.11.224.130])
垢版 |
2019/04/05(金) 19:25:38.82ID:deYEMwGpM
>>32
威力は申し分なくても射程が心配だなあ、例えばはやぶさ型狙うとしてもコンパット砲の射程に入るし
雲霞の如き偽装漁船を沈めて回るなんてやらん気もする、やるなら海自の船でピケットライン作って拿捕でしょ
0041名無し三等兵 (ラクッペ MMa9-owOv [110.165.150.41])
垢版 |
2019/04/05(金) 20:26:55.56ID:m39+1Oe7M
中国「一帯一路」の拠点都市、重慶が凄すぎて訪中日本議員団驚がく

中国「一帯一路」の起点、重慶は上海・香港・マンハッタンを足して2で割ったような巨大都市だった!=日中企業の協業を期待―超党派国会議員団驚く

先月、超党派の国会議員で構成する「日中次世代交流委員会」の伊佐進一事務局長・衆院議員が一帯一路の基点である重慶市(人口3800万人)を訪問。

重慶市の印象について伊佐氏は「上海と香港とマンハッタンを足して2で割ったような大都会だった」と指摘。この中西部で急速に発展するこの地域で、「日本企業との協業が期待できる」と強調した。

画像
https://i.imgur.com/Eu8vkwJ.jpg
https://i.imgur.com/IQj7s7F.jpg
0045名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-rrLV [221.37.234.13])
垢版 |
2019/04/07(日) 16:57:03.88ID:NjSpS8rp0
C-2がC-130Hまで更新できればまずまずの量産数だぞ
A400Mがあんな調子だから空自での運用が無難にいっていれば
もしかしたら海外からの発注もあるかもしれない
0055名無し三等兵 (ワッチョイ 0d88-2FZZ [126.113.54.198])
垢版 |
2019/04/26(金) 22:10:34.68ID:5HQc5L4f0
三菱にP-1案なんかあったけ?
やろうとしてたのC-2だけでしょ
0059名無し三等兵 (オッペケ Sr75-8rlg [126.208.198.173])
垢版 |
2019/04/27(土) 09:23:17.81ID:exdypDRdr
国際法上は艦船に向かって来る航空機を攻撃と判断して撃墜する事に全く問題は無い
実際に米軍も含め世界中の艦船がそんな航空機を撃墜をしてるし旅客機も多数含まれる
公開上では必ずスイッチが入りされる艦船の防空システムも向かってくる航空機を自動的に撃墜するプログラムなのは軍事に詳しい人には常識
0062名無し三等兵 (ワッチョイ b17c-HJzg [122.210.221.65])
垢版 |
2019/04/27(土) 11:50:07.20ID:zQucBnFw0
すごい奴が現れたな
交戦中であっても公海上で民間機を撃墜(米海軍によるイラン航空機撃墜)したら賠償させられるってのに
平時の公海上で艦船に向かってくる航空機を軍用・民間問わず撃墜していいってどこの惑星の国際法だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況