X



C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産187号機
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵 (アウアウクー MMf7-zOuu [36.11.224.86 [上級国民]])
垢版 |
2019/04/04(木) 19:51:35.12ID:yBtkryuKM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

次スレは>>950以降で立てれる人が重複防止の為宣言の上で立てる事
又、次スレが立って前スレに次スレ告知が貼られるまでは各自低空飛行にご協力願います

-テンプレまとめwiki-
http://wiki.livedoor.jp/live_doraemon/

※前スレ
C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産186号機
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1537713086/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0683名無し三等兵 (ワッチョイ 8d5f-YJAU [106.72.134.64])
垢版 |
2019/10/13(日) 12:18:04.86ID:7lxJFPq40
>>682
君の超理論は高尚過ぎて誰も理解できてないからヒントでなくてズバリ答えを教えてよ

なんでC-130ハーキュリーズ(横田スレではハークとも呼ばれる)を揶揄したレスにC-130「せやな」なの?
0684名無し三等兵 (ワッチョイ c501-7lGn [60.126.197.215])
垢版 |
2019/10/13(日) 12:21:38.48ID:bdTKE8R60
>>657、663
TBO(オーバーホール作業時間時間)はアリソンT56が五千四百時間でゼネラルエレクトロニクスCF6が四万時間だからC130型輸送機のエンジン数量が倍でも整備に要する様な手間は4/1以下なんだがW
0686名無し三等兵 (スプッッ Sd03-RXg4 [1.75.230.166])
垢版 |
2019/10/13(日) 13:08:07.93ID:A35Wx1E7d
>>683
自衛隊とは2桁違う規模の米軍輸送機ファミリーがどれも民間航路を飛ばずに、君がいうところの鈍重な速度で悠々と展開してることを指摘してるんでしょ
その筆頭がハークなのは当然、なにせ機数がダントツだもの

C-2の高速性はC-130と差別化するための方便だったからしゃーない
0694名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-6CKJ [61.23.89.89])
垢版 |
2019/10/13(日) 19:56:38.10ID:EmMTmE920
アウアウガイジは反論すら出来なかったのでさておき、C-2に関してはC-17に対しても優速であるのは大きい
特に日本を始め高頻度運航の航空路が輻輳する空域では鈍足で0.8も出せない機は管制への負担がダンチ
その点767同等のハンドルで済むC-2は楽

> 自衛隊とは2桁違う規模の米軍輸送機ファミリーがどれも民間航路を飛ばずに、君がいうところの鈍重な速度で悠々と展開してること
コレも大嘘で、民間航空路以外でフェリーしてる例なんて無いんだがw
0695名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-RXg4 [27.94.109.88])
垢版 |
2019/10/13(日) 20:57:43.22ID:LrdGd1pm0
でもC-2も国内移動は民間航路使ってないぜ。
当たり前っちゃ当たり前だけど、C-1やC-130から転換した乗員でこれまでと同じ既定の航空路使ってるんだから当然。

関東上空に関しては特にそうで、C-2もC-1もC-130も仲良く航空路から弾き出されて低空飛行してる。
0706703 (アウアウクー MMe1-YJAU [36.11.225.94])
垢版 |
2019/10/14(月) 14:19:49.82ID:YsPRzsk6M
精神的勝利に逃げはじめたw

>>705
言いたいことがよく分からんけど、愚かさを恥じないのは生きてる価値がないとは信じてるよ
こんなところでフレームアップしてる自分も含めてだが
0710名無し三等兵 (ワッチョイ 658f-4AsH [118.7.18.6])
垢版 |
2019/10/14(月) 14:35:19.87ID:w7iCdMyo0
わざわざスプッッから携帯自演とはねぇ…
取り敢えずまともに反論も出来ない上に、このご時世携帯にバンドルされた顔文字をそのまま使うのって老人しか居ないんだよなぁw
まぁともかく、反論すら出来ないIP自演アウアウはその程度ってこった
0719名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-mIWG [106.180.32.96])
垢版 |
2019/10/14(月) 19:18:17.30ID:oKXcMQBLa
褒めてもらってるところ恐縮だけど
ID変わるのはKDDIの仕様だから買い被ってもらっちゃ困るぞ

あと、あんまりめげてくれるな!
実直さと生真面目さが書き込みから伝わってきて、正直キミは好きなタイプの人間だぞ!
0728名無し三等兵 (ワッチョイ db7c-r0zP [122.210.221.65])
垢版 |
2019/10/19(土) 14:43:21.88ID:MnX7gqgo0
>>727
TBO(オーバーホール作業時間時間)って書いてる位だからTBOの事をオーバーホール作業そのものに要する時間と勘違いしているんだろう
TBO=Time Between Overhaulsの略でこれだけ使ったらオーバーホールしなさいねっている使用時間の事なのにね
>>684に書かれたT56が5,400時間でCF6が40,000時間っていうTBOが正しいのかは知らないが正しいと仮定すると
CF6が1回オーバーホールする間にT56は7〜8回のオーバーホールが必要になるからC-130の方がC-2より14〜16倍程エンジンのオーバーホール数が多い事になるね
0737名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-+8rc [106.180.34.216])
垢版 |
2019/10/21(月) 11:55:55.11ID:Fqto/l8Ka
たしかにC-130Hにはイラク派遣のために赤外線ミサイル警報装着も付けたし

派遣先の滑走路の状態や他国の駐留軍のとの混成を考えると「C-130でいいや」ってなっちゃうのよね
0743名無し三等兵 (ワッチョイ d7c5-hlED [220.254.1.143])
垢版 |
2019/10/21(月) 20:45:44.09ID:/iq72eAm0
空自によるとC-130はC-1の補助として導入したらしい
C-2の運用は始まっていて、C-130で十分なんて少なくとも空自の意見ではなさそうだ
つか10月に入ってからの輸送機はC-130で用が足りるアピールは何だろ
0747名無し三等兵 (ワッチョイ 078e-V+wO [182.171.131.43])
垢版 |
2019/10/23(水) 07:20:34.59ID:Skiuj6QK0
財務省ととにかくC-2否定したい君はC-2は過大ってことにしたがる。

かと思えばC-17推したりするのでやっぱりC-2を否定したいだけだという疑念は残る
そして何故かぶっ刺さるA400M
実際あれの遅れでC-17やC-130Jをあのフランスが導入したりしてるしな
0750名無し三等兵 (ワッチョイ 73b3-mjLV [126.6.164.238])
垢版 |
2019/10/25(金) 08:47:41.59ID:pPj11XvL0
アメリカ価格で導入できたなら、フランス空軍のC-17はあり得たのか。まあA400Mの最後の頼みの綱の不整地運用能力()がびみょーだし。
日本の場合、スリッパがわりにC-1をモディファイして方面航空隊に4機とか置けたら面白いんだけどね。
0765名無し三等兵 (ワッチョイ 83c3-MdJ4 [114.153.29.36])
垢版 |
2019/10/27(日) 19:43:06.97ID:GOdqcurp0
インドネシアって前からA400M持ってなかったっけ
0766名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-80/J [106.132.123.115])
垢版 |
2019/10/27(日) 19:51:12.36ID:woLJBR3La
大体ネシアに売り込む訳無いだろw

高速鉄道の一件で、インドネシアは完全に「友好国」からは脱落したのだから。
零細雑貨商じゃあるまいに、大手の商社はもうネシアにまともに人材を回さない。

ノウハウをある程度パクられても損害を極限出来る品物しか扱わないよw
0770名無し三等兵 (ワッチョイ e3d8-RXo9 [58.0.232.12])
垢版 |
2019/10/27(日) 20:53:19.27ID:09fuJqRL0
なんで韓国?A400Mならフランスとかやろう。
っていうかフランスのネチョリ商売もなんだかなぁ〜つうか
日本はむしろ商売敵の不正を暴くような情報機関がいるなぁと
0771名無し三等兵 (オッペケ Sr77-9dvh [126.211.127.37])
垢版 |
2019/10/27(日) 21:13:30.42ID:SiviaqFQr
>>764
ライバル機なんだから負けてるだろ
まあ戦えてすらないってのは同意だがw
>>766
君が見下してるインドネシアさんは日本がアホな武器輸出禁止してる間にスペインと開発した輸送機がヒットしてそこそこ売れてるんだよなあ
0772名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-80/J [106.132.123.115])
垢版 |
2019/10/27(日) 21:21:58.01ID:woLJBR3La
>>771
鼻薬でなんでも売る国には日本は或る程度以上コミットしない、と言うと771みたいに
発狂するんだねw

我が国の輸出品の情報でも鼻薬で売るのは確定したからな、ネシアw
その内自国も売るかもしれんがそれはもう知らない。
0777名無し三等兵 (ワッチョイ 235f-9CDK [106.72.134.64])
垢版 |
2019/10/28(月) 07:58:19.30ID:7IY/dFas0
辻褄が合ったというとそう聞こえるんだ、面白い言語だね

なんにせよ昨今の状況で禍の国に軍用機売るとか正気の沙汰ではないからC-2が競合するとかありえんよね
ソース出してみたら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況