X



練習機統合スレ10
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し三等兵
垢版 |
2019/04/16(火) 16:40:46.25ID:mXWf/Emk
初等中等高等各種練習専用機、
戦闘機からの改修機など練習機ならなんでもあり。
ワッチョイ有りスレッドと分離しました

過去スレ
練習機統合スレ5
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1506719230/
練習機統合スレ6
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1538473420/
練習機統合スレ7
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1540622825/
練習機統合スレ8 ワ無
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1540623671/

前スレ
練習機統合スレ9 ワ無
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1551535048/
0897名無し三等兵
垢版 |
2019/06/10(月) 13:30:50.44ID:H8Eh3LNI
>>894
13個飛行隊平均で24機程度無いと
戦闘機定数約290機+予備機別枠のほうを満たさないだろ
0898名無し三等兵
垢版 |
2019/06/10(月) 13:32:03.19ID:H8Eh3LNI
>>896
同時に三沢が2から1になってるのは移動であって増えるとは言わない
0899名無し三等兵
垢版 |
2019/06/10(月) 13:35:32.34ID:JtMDTfiq
>>897
F-2もF-35も1飛行隊21機だぞwwwwwwwwwwww
調べろよそれぐらいwwwwwwwwwwwwwww

F-15は高等訓練部隊、教導部隊がいるから、配備配分の割合を食ってるだけw

F-35っていつ複座できたんですかー?w
浜松にF-35配備して何に使えっていうんですかー?
馬鹿ねーw
0900名無し三等兵
垢版 |
2019/06/10(月) 13:39:07.83ID:JtMDTfiq
>>897
あ、ついでに予備だけどね。
F-35は複座がないので、各飛行隊複座2機分がまるまる予備機に転換になってるのよねー。
F-2を例にすれば、稼動16機に対して配備21機。
内複座訓練機が2機とられてるから、予備は3機。
F-35Aはまるまる複座枠が予備になるから、予備5機と、F-2より多くの予備を確保済み
ばーかwwwww
0902名無し三等兵
垢版 |
2019/06/10(月) 13:43:17.50ID:JtMDTfiq
ID:H8Eh3LNI

こいつは、1飛行隊21機という配備定数すら知らなかったらしい。
これより多かったらビッグSQという
0903名無し三等兵
垢版 |
2019/06/10(月) 13:45:54.95ID:H8Eh3LNI
F-2
支援戦闘機部隊 60
教育飛行隊 21
予備 11
術科教育 2

定数21じゃ計算合わんだろに
0904名無し三等兵
垢版 |
2019/06/10(月) 13:48:28.70ID:JtMDTfiq
>>903
いやあってるやんw
いってるでしょ?
予備は複座機枠2機増えるって。
それを5個飛行隊分かければ、F-2の予備数と一致
0905名無し三等兵
垢版 |
2019/06/10(月) 14:51:33.67ID:8JBfsohm
14個飛行隊明記とかいってる馬鹿は無視でいいよ
0906名無し三等兵
垢版 |
2019/06/10(月) 16:00:56.43ID:JtMDTfiq
>>905
次期大綱で明記だろっていってるだろ。
こんだけ散々報道されて増やさないなんてないの。
それが終わったら、松島のF-2はF-3に更新されて、戦闘飛行隊化。
代わりの高等練習機は次期訓練機(BT-X等)で置き換え。
戦闘機保有数を変更することなく、実戦部隊を増やす、いつものやり方をやるだけだろ
高等練習機を廃止、F-35やF-3の複座を特注して作るなんてアホなこといわない限り、高い確率でそうなるよ
0907名無し三等兵
垢版 |
2019/06/10(月) 16:04:10.16ID:mimfbhBb
ソースを貼れば話は終わると思うんだが
0909名無し三等兵
垢版 |
2019/06/10(月) 16:27:03.78ID:FF5KaCTa
そもそも那覇がBIGSQだったのはF-4時代でF-15化後は他の飛行隊と変わらない数に
なっているのだが。
0910名無し三等兵
垢版 |
2019/06/10(月) 16:38:11.79ID:VXivyX/J
コロコロ論点を変えていくのはどこかで見たことあるな
0911名無し三等兵
垢版 |
2019/06/10(月) 16:40:52.57ID:VXivyX/J
一個飛行隊増や「した」なら、その番号教えてよ
0912名無し三等兵
垢版 |
2019/06/10(月) 16:50:58.41ID:54ffzl4q
>>864
F-35のは子機ではなくドローンだろ
0913名無し三等兵
垢版 |
2019/06/10(月) 17:04:09.28ID:TO6AYvzR
中国、ロシアと対峙してる現状では戦闘機総数を減らすようなことはせんだろ
機種転換機が無くなっても何らかの理由で総数を維持する政策になるのは確実
そもそも空自の戦闘機は最初からそんなに数が余っているわけじゃない

それと、F-35Bは半海自機みたいな感じになってしまうので
日常のスクランブルとかに使う機体はきつくなるので戦闘機総数は減らせないだろう
わざわざ戦闘機を練習機として在籍させる小細工は必要がない
むしろ無駄に開発費や運行経費をかけるほうが問題になる

高い確率で高等・LIFT機が導入される可能性が高い
その場合はF-2Bの引退と同時期になるので自主開発は相当に厳しいと思われる
0914名無し三等兵
垢版 |
2019/06/10(月) 18:39:14.00ID:+LJQ3rim
>>913
F-2Bの引退と同時期って言うけど
F-2のパイロット育成の為にF-2Bを使うのであって
F-2Bの退役を待たずにF-2パイロットの育成の必要が無くなった時点でT-4後継機は必要になる
0915名無し三等兵
垢版 |
2019/06/10(月) 19:04:55.84ID:3tcNy7vr
F-3は名目上はF-2後継だけど
実際はMSIPの後継だな
0916名無し三等兵
垢版 |
2019/06/10(月) 19:11:38.50ID:TO6AYvzR
問題は中・高等兼用練習機するかT-4後継を分割後継にするか

F-2B引退と共に必要なのはとりあえずは高等・LIFT機の方だ
中等と高等を分割すれば中等練習機を用意するのには時間的余裕がある可能性はある
とりあえず高等・LIFT機を外国機導入にしといて
中等練習機を更新するまでには時間があるのでそちらは自主開発を目指すという手もも考えられる
中等・高等兼用の練習機にしてしまうと開発時期がF-3開発と同時期になってしまう

F-3開発は最重要開発案件なので予算的にも開発人員でもこちらが最優先になるのは確実
中等・高等兼用練習機をF-3開発と同時期にして全て海外機に取られるよりは
高等・LIFT機はボーイングにくれてやりF-3開発が一段落ついたところで中等練習機開発を目指した方が現実的かもしれない
0917名無し三等兵
垢版 |
2019/06/10(月) 19:26:55.63ID:QezKd+rc
LIFTはいらん
むしろどこに使う枠があるんだ?
0918名無し三等兵
垢版 |
2019/06/10(月) 19:42:52.19ID:JtMDTfiq
>>909
2010/11/20の共同通信で30機のビッグSQ化されることが記事にでてるぞw
その後に2個飛行隊化される流れまで記事にされてるw
馬鹿じゃねえーの?w
0920名無し三等兵
垢版 |
2019/06/10(月) 19:59:23.02ID:JtMDTfiq
>>914
直接的にはF-2パイロットの練成だけれど、そこから機種転換訓練を経て他機種のパイロットに乗ることにもなる。
F-35なんかは今のところ、直接的な教習課程が存在しない模様だし。
F-35のパイロットは基本的に機種転換で要員確保になるかと。

今の教習課程はおそらくこう。

T-7→T-4→F-15DJ→F-15J(部隊配置)→FMS(機種転換訓練)→F-35A

ただ、これだとF-35Aまでの工程が長すぎるので効率があまりにも悪い。
F-3配備もおなじような流れになるようになりかねない。
次期訓練機では、より効率的な訓練課程が必要になる。

よって
T-7(初等訓練+一部中等)→次期練習機(中等、高等兼用)→FMS→F-35AおよびF-3
おそらくこうなる。
T-4の後継はT-4のみならず、F-2B、F-15DJも含めての高等練習機分も必要になるので220〜250機規模も見据えた導入計画がいる
0921名無し三等兵
垢版 |
2019/06/10(月) 20:33:24.07ID:QezKd+rc
中等100→高等60ぐらいじゃあねぇーの?>調達
0922名無し三等兵
垢版 |
2019/06/10(月) 22:16:44.58ID:eD49bqPK
T-7後継機に中等の一部が喰われるけど
個別に作るよりも中等+高等+連絡機でまとめた方がスケールメリットが出てお得でしょ
練習機で無駄金使うくらいならその分F-3購入しなきゃね
T-7後継機(初等+中等)100機
T-4後継機(中等+高等+連絡)200機
くらいになるんじゃないかな
0923名無し三等兵
垢版 |
2019/06/10(月) 22:26:25.00ID:H8Eh3LNI
適正な推力の階段を2種類で作れるのか問題が。

イタリアの前の中高等練習機MB339は17.8kNしかなかったが
M-345(14.19kN)とM-346(55.9 kN)で 後継になるらしい
0924名無し三等兵
垢版 |
2019/06/10(月) 22:37:51.60ID:QezKd+rc
正直普通にいれるとしたら三段階になるとおもうぞ。
そもそも一時的にF-15の練習機もになうって考えるとT-4の純後継のほうが望ましい
0925名無し三等兵
垢版 |
2019/06/10(月) 22:44:57.51ID:eD49bqPK
T-4後継機がF-15の育成をするのは僅かな時間&少ない機体でしかないから
わざわざその為にf-35やF-3用に最適化されたT-4後継機をめちゃくちゃに弄る必要はないでしょ
0926名無し三等兵
垢版 |
2019/06/11(火) 05:20:42.63ID:Fb7jnqHS
自分も三段階になる方が自然だと思う
高等練習機が必要になっても昔のT-2程度の機数しかいらないでしょう
BTXクラスの機体を中等練習機の領域に使うのは不経済だしね
0927名無し三等兵
垢版 |
2019/06/11(火) 07:10:46.42ID:AO1pb6XS
国内産業保護のために輸入は無いし
たとえ50機でも高等練習機は国産にする

C-2だって20機ぐらいだけど国産だしUS-2にいたっては
0928名無し三等兵
垢版 |
2019/06/11(火) 08:23:57.46ID:/YQds3KH
軍用輸送機って案外生産数少ないからなあ
C-1は30機だし米軍のC-5でも130機だしC-17でも300機弱
この程度なら民間貨物機を流用で…って気がしないでもない
0929名無し三等兵
垢版 |
2019/06/11(火) 10:49:32.77ID:Fb7jnqHS
C-2の場合はいずれC-130H分も更新するつもりだろ
C-1は航続距離が短かったからC-130Hも必要だということになったが
航続距離と搭載力が大きいC-2が就役すればC-130系統は無理して導入する必要がない
電子戦型とかも開発する予定みたいだからそこそこ量産数は増えるかも
0930名無し三等兵
垢版 |
2019/06/11(火) 10:52:43.51ID:yuwr//P2
レーダー照射事件で空自機がスクランブルかけなかったことで空自の信頼性はゼロといっていい
定数撤廃しないと海自へのエアカバーなんてのは夢物語
0931名無し三等兵
垢版 |
2019/06/11(火) 11:21:37.89ID:rTm6ruvf
空自に退役するF-15でも押しつける?>海自
護衛機持つだけの規模が空自にないのが問題なわけで、海自が必要で整備する分にはおそらく文句は言わんぞ(空自予算が据え置きなら)
0932名無し三等兵
垢版 |
2019/06/11(火) 12:27:22.14ID:ieghpRNI
>>928
民間貨物機って基本的に軍用の払い下げでしょ
旅客機ベースならともかく特殊なものは軍用でしか調達出来ない
0934名無し三等兵
垢版 |
2019/06/11(火) 14:42:42.71ID:TC1Y4W/L
軍用の払い下げって大戦直後でもあるまいし
民間貨物機は民間旅客機からのお下がりだわな
旅客機ベースの新造機もしくは中古の改造機
0935名無し三等兵
垢版 |
2019/06/11(火) 17:58:58.98ID:wgjqs2fa
>>928
大型貨物に軍用輸送機ガーとか軍ヲタは叫ぶが実際は分割して民間のジャンボで運んでるからな
戦車とか分解すれば何両でも運べるし組み立てるのだってパワーパックとかだから1時間も掛からん
0936名無し三等兵
垢版 |
2019/06/11(火) 18:19:35.38ID:x3KClrgj
>>918
>新たに第9航空団が編成された。福岡県の築城(ついき)基地から新たに
>F15戦闘機20機を移動し、これまでの20機から計40機の2個飛行隊に強化した。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-213911.html

右も左も同じソースが沢山ある。
http://www.news24.jp/sp/articles/2016/01/31/07321249.html
https://trafficnews.jp/post/48272

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/23388
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-05-19/2015051905_03_1.html
0937名無し三等兵
垢版 |
2019/06/11(火) 18:29:00.97ID:x3KClrgj
>>930
またこんな馬鹿なことを言って。
海自から空自に支援要請があったとするソースはあるのか?

>>935
そりゃ後方で行われる戦略輸送だろう。
充実した支援設備があるちゃんとした空港でしか運用できない。
0938名無し三等兵
垢版 |
2019/06/11(火) 18:59:20.76ID:Fb7jnqHS
F-3開発の予算を来年度予算で確保しろという動きが出てきた
もう練習機兼軽戦闘機なんて妄想はそろそろ終わりにした方がいいだろう
予算が付くとなると複座型があるかどうかもわかるかもしれない
0939名無し三等兵
垢版 |
2019/06/11(火) 19:06:16.70ID:rTm6ruvf
日本は現時点だと高等練習機をいれないで複座戦闘機をいれた方が効率が良い規模だからね。
機種転向け複座を40ぐらい採用したら高等練習機はないだろうね。
0940名無し三等兵
垢版 |
2019/06/11(火) 19:11:24.97ID:VWc/FJ4p
>>939
複座戦闘機を入れた方が効率が良いその根拠は?
モサさんは今の日本はどっちでも無い真ん中の状況で
これから定数が増加される事によって高等練習機を入れた方が効率が良くなる国の仲間入りをするとは言ってたけどね
0941名無し三等兵
垢版 |
2019/06/11(火) 19:36:33.02ID:jLxODDyf
たぶん機種転換機が必要なら今まで通りでよいが
練習機にする為に機種転換機を開発するのは無駄ということになる
実働戦闘機としては機種転換機なんて単座機の機能劣化バージョンでしかなく
純粋に予備機として保有するなら通常の戦闘機を多く持つ方がよい
あくまでも今までは機種転換機が必要だったからそれを練習機で使えば得な面があっただけで
機種転換機が不要となればわざわざ開発してまで配備するのが経済的ということにはならない
0942名無し三等兵
垢版 |
2019/06/11(火) 19:52:44.36ID:x3KClrgj
F-2以降のFBW機でFBW準戦闘機操縦経験があるパイロットに限れば機種転換は
シミュレータで十分でしょう。
機種転換機が必須だったのは操縦特性に癖がある機体が多かった第3世代機くらいまで。
0943名無し三等兵
垢版 |
2019/06/11(火) 23:26:43.61ID:W16aTl8E
A-12やSR-71にも練習機用意されてたね
まああいつらは特殊すぎるから当然必要だっただろうが…
0944名無し三等兵
垢版 |
2019/06/12(水) 05:25:25.55ID:ssI3nJi9
中等練習機にはM-345みたいな機体を開発し
高等練習機にはBTXみたいな機体を導入じゃないか?
0945名無し三等兵
垢版 |
2019/06/12(水) 05:44:17.23ID:qIaJqsRo
現在アラートも哨戒活動も実任務は陸海空ではなく統幕の指揮の下行われてる
統幕一元化なので海自からの要請などではなく自動で哨戒機を守る為のスクランブルしないとおかしいんだが
もちろんスクランブル可能な状態にしておくのはフォースプロバイダたる空自側
0946名無し三等兵
垢版 |
2019/06/12(水) 06:09:45.50ID:sfKsbZaU
>>945
なんで見える位置にいないといけないの?
警告を与えたり情報収集する機体は一機で十分
0947名無し三等兵
垢版 |
2019/06/12(水) 06:25:57.60ID:qIaJqsRo
何言ってるのか意味不明過ぎるんだけど・・・

「哨戒活動中のP-1が攻撃される寸前の状況だった」
ここまでは理解してる?
そのP-1を守る為に空自の戦闘機を出したかどうかと言う問題

空母問題でも良く言われるけど
尖閣海域でも海保の通報であわててシナ航空機にスクランブルなんて失態もおかしてるし
空自は明らかにおかしいよ
0948名無し三等兵
垢版 |
2019/06/12(水) 06:30:00.82ID:sfKsbZaU
真性のアホだった
0949名無し三等兵
垢版 |
2019/06/12(水) 06:33:27.21ID:qIaJqsRo
どの辺りが?w
946も本当は意味わかったぞw
「海自がしてるのに空自も哨戒活動する必要ないだろ」だろw
0950名無し三等兵
垢版 |
2019/06/12(水) 07:03:12.34ID:sfKsbZaU
アホはかわいそうだな
IQ100にも満たないんだろうな( ´ー`)
0951名無し三等兵
垢版 |
2019/06/12(水) 09:28:34.17ID:mVZV+AE1
海自もF-35Bを運用し、最終的には艦上CTOL機を運用することになると
中等練習飛行隊と
高等練習飛行隊と
艦上練習飛行隊が必要になる

米海軍の課程を見ると
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/65/Marine_Corps_Aviation_Pipeline.jpg/1024px-Marine_Corps_Aviation_Pipeline.jpg
インターミディエートとアドバンスはどちらのT-45

日本の場合は、想定される機体は
F-35B
F-35C
どちらも、空自のF-35Aパイロットと同等の養成課程(中等→高等→実機)でF-35パイロットとしての腕を磨いてもらい
そのうえでF-35BはF-35Bで離着艦訓練と対艦攻撃訓練などをしてもらう
F-35CはT-45で空母離着艦訓練を受けたあとにF-35Cになるだろう
初期はもちろん米国訓練派遣が必要になる

つまり、中等はT-4かその後継機、高等は陸上の高等練習機、艦上練習にはT-45が必要なので、それぞれの飛行隊が必要
訓練空母も必要だと思われる。正規空母でF-35BとF-35Cの訓練ができるもの
0952名無し三等兵
垢版 |
2019/06/12(水) 10:23:28.67ID:wrjuKQxq
F-35Bだけで済ますと思うけどな
いつか海自に移管して訓練体制も整えるにしても
0953名無し三等兵
垢版 |
2019/06/12(水) 22:52:41.90ID:Ia7pBSip
海自はP-1ベースの艦隊支援機を考えているみたいだけど、南シナ海に本気で出るならE-2D乗せたいよね
0954名無し三等兵
垢版 |
2019/06/12(水) 23:17:46.33ID:KUtIiw+x
>>945
>現在アラートも哨戒活動も実任務は陸海空ではなく統幕の指揮の下行われてる
>統幕一元化なので海自からの要請などではなく自動で哨戒機を守る為のスクランブルしないとおかしいんだが
>もちろんスクランブル可能な状態にしておくのはフォースプロバイダたる空自側

間違っている。
統幕は海自に対し日常的に日本近海の哨戒活動を実施せよとか
空自に対し我が国領空に接近する国籍不明機に対処せよとか
大まかな指示しか出さない。
哨戒機に対し直接指示を出しているのは自衛艦隊だし、アラート機を指揮しているのは
各方面SOC。
勿論統幕にも情報は上がっているが、統幕がその事件で空自に対して緊急発進を支持したとか
海自が支援を要請したとかいう情報は無い。
無論、空自が海自の活動に対して勝手に介入は出来ない。
0955名無し三等兵
垢版 |
2019/06/13(木) 10:39:05.81ID:jEbZ8cIZ
空自の中等教育飛行隊は
浜松の31、32
しかないけど、1飛行隊40機でも全体で80機ぐらいだよな
残りは汎用機的な使い方

汎用だから、陸自のCASやAAM5を用いたCAPもできた方がいいんじゃないかな
0956名無し三等兵
垢版 |
2019/06/13(木) 11:26:54.07ID:A6oU9o5M
>>955
13教団でも練習機として80機近く使っている。
T-4にはたぶん、知らない方が幸せな開発時の過去がある。
0957名無し三等兵
垢版 |
2019/06/13(木) 11:36:57.39ID:bEq34IiI
>>955
>CAP
戦闘機を中等練習機に使う意味が分からん
0958名無し三等兵
垢版 |
2019/06/13(木) 12:28:47.63ID:jEbZ8cIZ
>>957
戦闘機相手は厳しいが
爆撃機や輸送機相手なら勝てるだろう
0959名無し三等兵
垢版 |
2019/06/13(木) 12:38:00.54ID:jEbZ8cIZ
>>956
芦屋もあったか
芦屋の2個教育飛行隊含めても
80機×2で160機
それで何となく計算は合うかな

まあでもT-4で武装できるかどうか検討してたのは事実なので
T-4後継は武装も考慮されるだろうな

空自の運用能力を漸減させるために、戦闘機の無い基地に爆撃機を派遣しても
そこに汎用機のT-4後継機が武装可能なら防衛が可能になり
護衛の戦闘機をつけなければならず、作戦が破綻する
0960名無し三等兵
垢版 |
2019/06/13(木) 12:58:28.27ID:bEq34IiI
1個飛行隊40機なんて想定するからそんな変な結果になる。
これだけT-4配備部隊あるんだぞ

千歳基地:第2航空団 - 第201飛行隊・第203飛行隊
三沢基地:第3航空団 - 第3飛行隊・北空支援飛行班
松島基地:第4航空団 - 第11飛行隊(ブルーインパルス)・第21飛行隊
百里基地:第7航空団 - 第301飛行隊・第302飛行隊、偵察航空隊 - 第501飛行隊
入間基地:中部航空方面隊司令部支援飛行隊(基地祭で通常仕様機による曲技飛行隊『シルバーインパルス』を編成している)
小松基地:第6航空団 - 第303飛行隊・第306飛行隊、航空戦術教導団 - 飛行教導群
浜松基地:第1航空団 - 第31教育飛行隊・第32教育飛行隊、第1術科学校(整備教育用)
岐阜基地:飛行開発実験団(試験用)
芦屋基地:第13飛行教育団
春日基地:西部航空方面隊司令部支援飛行隊
築城基地:第8航空団 - 第6飛行隊・第8飛行隊
新田原基地:第5航空団 - 第305飛行隊、飛行教育航空隊 - 第23飛行隊
那覇基地:第9航空団 - 第204飛行隊・第304飛行隊・南西支援飛行班
0962名無し三等兵
垢版 |
2019/06/13(木) 13:19:34.72ID:jEbZ8cIZ
>>960
多くは普通の戦闘飛行隊などに汎用機として置いてるだけ
0964名無し三等兵
垢版 |
2019/06/13(木) 15:18:44.78ID:jEbZ8cIZ
逆に言うと練習専用機の時代は終わった

新中等練習機は軽戦闘攻撃機として
新高等練習機は中型ステルス戦闘機として作り
その複座型を練習機として使用する形にすればいい

F3系列はXF3-400が1994年にDry 2.1トンだから
新エンジンは2.5トンぐらい期待できる、双発で5トン
AB付きなら双発8トンぐらいだろう
0965名無し三等兵
垢版 |
2019/06/13(木) 17:39:39.15ID:mE7IxuNa
中等と高等の分割はガチ
0966名無し三等兵
垢版 |
2019/06/13(木) 18:00:00.18ID:A6oU9o5M
>>960
ウィキペディアは結構間違いがあったり、間違いとは言えなくとも悪意ある編集があったりするから気をつけてね。
0967名無し三等兵
垢版 |
2019/06/13(木) 19:05:04.42ID:bEq34IiI
>>966
>T-4にはたぶん、知らない方が幸せな開発時の過去がある。
確かにこういうの書く奴いるんだよな
0968名無し三等兵
垢版 |
2019/06/13(木) 19:26:16.56ID:JmgNewsG
>>967
そもそも書いたの俺だもん。信じちゃダメだ。
0969名無し三等兵
垢版 |
2019/06/13(木) 19:34:52.45ID:bEq34IiI
まあT-4の飛行隊4個に160機もねえよというのが示せれば良い

>>964
要するにまたX-2珍のクズのわけだが、
練習機は片手間で良いと思ってるのはほんと有害
0970名無し三等兵
垢版 |
2019/06/13(木) 19:38:30.06ID:JmgNewsG
おっと>>966です。スペックも前提条件が記載されているものを採用したけど、それが正しいかの確認はしていないからね〜。
所詮は誰も責任を取らないタダの記事だし、wikiだから間違えていたら誰か何とかするだろうと考えているからそんなもんだ。
0971名無し三等兵
垢版 |
2019/06/13(木) 20:33:09.67ID:69kqo16i
>>969
正直うざいのでT-4のレストアでも良いから早く決まって欲しくなってきたよ。
0972名無し三等兵
垢版 |
2019/06/14(金) 01:58:23.42ID:uHF7OuV/
海外だと戦闘機部隊には練習機は無いのが一般的?
0973名無し三等兵
垢版 |
2019/06/14(金) 05:18:18.87ID:+cgdxJJl
パイロット資格者の飛行時間キープの為に普通なら新幹線の場合も練習機で飛ぶよね。
海外も同じでは?
0974名無し三等兵
垢版 |
2019/06/14(金) 09:15:31.05ID:fg6SQSij
>>969
芦屋が80機なら浜松も80機ぐらいだろう
もちろん全部が練習に使われてるわけでもないと思うけど

練習機は複座だから、基地間移動の足としてはありなんだろうけど
せっかく更新するのだしF3エンジンも改良して推力アップするのだろうから
その余剰ペイロードで武装するのはありだ
0975名無し三等兵
垢版 |
2019/06/14(金) 09:33:19.74ID:GbCs7LRG
芦屋基地:第13飛行教育団  2個飛行隊40機
浜松基地:第1航空団  2個飛行隊40機
のほうが近い
             
0976名無し三等兵
垢版 |
2019/06/14(金) 09:48:50.23ID:DqQO5iMV
>>974
どう考えてもF3なら燃費とか寿命方向だろうな
0977名無し三等兵
垢版 |
2019/06/14(金) 10:49:38.24ID:fg6SQSij
そうだとしたら、ますます普通の飛行隊が練習以外の用途に使ってる事になるので
将来中等練習機は汎用化を考えた方がいい
0978名無し三等兵
垢版 |
2019/06/14(金) 10:53:11.22ID:oAEfaOjt
質問:練習機ベースでの汎用化の内容


個人的には簡易なレーダー(ヘリ用AESAの流用程度で宜しいかと)を装備した、最低限のLIFT過程を中等練習機にやらせるのはアリと思うけど(戦闘機操縦初級に20時間くらい含ませる)
汎用化は意味が判らない。
0979名無し三等兵
垢版 |
2019/06/14(金) 11:12:16.20ID:lGcvn6s2
いつもの馬鹿が練習機で戦わせたいだけ。
パイロット技量維持は同じ練習機で良いしそれを連絡機にも使っている
0980名無し三等兵
垢版 |
2019/06/14(金) 11:45:13.27ID:uHF7OuV/
米軍だと戦闘機部隊のパイロットは練習機には乗らないのでは
戦闘機に乗った時間+200時間が総飛行時間の人居るし

B-2のパイロットはT-38にも乗るけど…
0981名無し三等兵
垢版 |
2019/06/14(金) 12:29:53.47ID:ci+G5TDY
>>976
F3後継だからF5エンジンの事でしょ
改良ならF7と一緒の場所でF7改良の横にF3改良と書いてるはず
0982名無し三等兵
垢版 |
2019/06/14(金) 12:38:03.36ID:ChQMz8Zr
現実問題として中等・高等兼用の練習機を自主開発するには厳しい日程

今中期防ではT-4後継機の検討はされずT-7後継機しか検討されない
となると2019〜2024年度の期間中はT-4後継機に関する検討がないのはほぼ確実
検討を2025〜2029年度の次期中期防中に検討しても開発着手ができるのは次々中期防期間中
つまり2030年度以降じゃないと開発に着手できる可能性が低い

T-4でも開発から量産1号機が登場するまで7年の歳月が必要で
F-2Bの退役に合わせるには時間的にかなり余裕が無さすぎる可能性が高い
練習機を自主開発するには中等と高等を分離して
F-2Bの退役に合わせて外国製高等練習機を導入配備を進めて
まだ使えるT-4を中等練習機として使い続けてその間に後継中等練習機を開発するしかないのでは?
0983名無し三等兵
垢版 |
2019/06/14(金) 13:45:04.21ID:DqQO5iMV
>>978
重複しているから結局訓練し直しで下手な癖がつくっていう結論だった記憶
>>980
次スレよろ
>>982
そもそも高等練習機がいるのかからだしな
0984名無し三等兵
垢版 |
2019/06/14(金) 18:10:16.15ID:ChQMz8Zr
F-5Eに搭載したJ85エンジンはドライ推力で1.6d程度、A/B使用で2.2d程度
XF5-1はドライ推力で3d程度でA/B使用で5d程度で単発でJ85双発程度の推力が出る
純粋な中等練習機を開発するならXF5系のエンジンなら単発で十分でしょうね
BTX並の機体を開発するなら単発だと推力不足で双発にするとコスト的に不利でしょうね
0985名無し三等兵
垢版 |
2019/06/14(金) 19:18:35.04ID:zq4jUXGr
T-4の次の練習機はどうなるかは分からないけど、とりあえず電源車(地上支援機材)は無くても飛べるようにしようぜ。
電源車がらみのトラブルで飛べなかったケース、航空祭で目の前で起きたやつだけでも3件くらいある。
0986名無し三等兵
垢版 |
2019/06/14(金) 20:48:12.66ID:WcyFwJAc
電源車のトラブルなら電源車を交換すりゃいいだろ
内蔵装置のトラブルだと機体自体が飛べなくなりかねない
0987名無し三等兵
垢版 |
2019/06/14(金) 20:53:36.24ID:zq4jUXGr
そうなんだけど、電源車がないとこに降りると後がややこしくて。
0988名無し三等兵
垢版 |
2019/06/14(金) 20:56:28.43ID:IBL7V24F
練習機だからこそじゃね?
スクランブル待機の戦闘機なら大問題だが
0989名無し三等兵
垢版 |
2019/06/14(金) 21:01:11.06ID:z5es5A14
外部に有ったものを内蔵したら重くなるし
無いから故障することもないのに内蔵したら故障することもあるし
整備や定期交換とかの手間も増える
0990名無し三等兵
垢版 |
2019/06/14(金) 22:11:48.62ID:oAEfaOjt
電源車は変わり持ってくれば飛ばせる、内蔵で故障したら修理送り、この差はでかいなー。
そもそも電源車を変えてもダメならその機体は飛ばしちゃダメな奴だし。
0992名無し三等兵
垢版 |
2019/06/15(土) 09:47:27.58ID:f/GmTfnR
練習機にあれもこれも積み込んでもなあ
0993名無し三等兵
垢版 |
2019/06/15(土) 11:08:15.39ID:BZYCqTXu
まあなぁ。
新しい世代の練習機は通常の離陸時には支援機材が必要ないものばかりだけど、確かにJFSだって飛んでる間は必要ないものな。
0994名無し三等兵
垢版 |
2019/06/15(土) 11:33:15.01ID:F1uZvsDS
練習機を汎用機として使ってるのが間違いなのかもしれないので
汎用機を別に作ればいい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況