X



初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 911
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2019/04/16(火) 19:52:47.03ID:3AYEDR+D
軍事に関する質問や疑問はこのスレッドでどうぞ。

質問の前にまず検索して調べてみてください。
疑問が解けなければ質問をどうぞ。

荒らしはスルーしましょう。目障りならNGネームに入れておくことを
お奨めします。

前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 910
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1553642770/
0125名無し三等兵
垢版 |
2019/04/29(月) 10:22:56.71ID:B3JofjzH
>>121
質問者が疑問に思っているwikipediaの引用部分は出典が記載されているので、
先ず、それを読んで、それでも疑問点があれば再度質問してください。
そこには関連記事としてSIG社の撤退表明のNewsのリンクもありますので、
そしらも合わせて参考にして下さい。

その部分の出典元URL
ドイツ連邦軍の「G36」後継小銃コンペは『HK433』と『MK556』の一騎打ちか
ttp://news.militaryblog.jp/web/G36-successor-Rifle-Competition-is/Fight-between-HK433-and-MK556.html

また、その出典元にある関連記事
ドイツ軍のG36後継小銃選定レースからシグ社が離脱を表明。
 「技術要件がHK社に有利だ」と不満を漏らす
ttp://news.militaryblog.jp/web/SIG-Sauer-retires/disturbed-at-Heckler-and-Koch.html

次に質問2についてですが、先ず、上の出典元"台所事情"の訳は適当
ではないと思われます。
上の出典には情報の元になったMILMAG誌の記事のリンクがありますが、
そこでは単にeconomic reasons(ポーランド語の英訳)となっており、直訳の
"経済的理由"の様なネガティブな意味と捉えるには無理があるからです。
ですから、この場合の経済的理由による撤退と言うのは、技術的理由による
撤退(技術的に要求達成が困難で撤退した)を否定したもの、位に捉えた方が
良いかと思います。

MILMAGの記事 ttp://www.milmag.pl/news/view?news_id=699

因みに同じMILMAGの記事をソースとした下のブログでは
・ラインメタル社とステアー社のペアが詳細が明かされない経済的理由で撤退
・軍が開発費の負担を渋っている(落選の場合回収出来ない)事が理由かも
と推察しています。
Bundeswehr Narrows Rifle Choice: Heckler & Koch vs Haenel
ttp://www.thefirearmblog.com/blog/2018/04/10/bundeswehr-narrows-rifle-choice-heckler-koch-vs-haenel/
0126名無し三等兵
垢版 |
2019/04/29(月) 13:44:50.62ID:fD8FBGPi
>>114
空降兵軍創設当時のソビエトの空挺軍の組織を参考にしただけ
その後、中ソ関係が悪化して独自の形のまま固定化した感じ
0127名無し三等兵
垢版 |
2019/04/29(月) 13:49:52.73ID:6d1qmuiB
>>124
いつもの質問しといて「お、お前らわっっばかっ ばかああああ!!!」って叫ぶ阿呆だ
Kar-98の床尾板で顔面どついたら少しは躾けられるだろう
0128名無し三等兵
垢版 |
2019/04/29(月) 14:03:10.99ID:rVsaqQqg
>>111
1939年にルフトヴァッフェは軍管区制を導入し4つの軍管区にそれぞれ航空艦隊(ルフトフロッテ)を編成しましたが、
その際に麾下の航空団に1〜99のナンバーを4つに分けて編成順に割り振りました。
しかしバルバロッサ作戦以降部隊の異動が相次いだ為、事実上番号の規則性は無くなっています。
0129名無し三等兵
垢版 |
2019/04/29(月) 15:33:52.74ID:wYCF9fYq
仮の話ですが、理論上、アメリカがF-22のそっくりな縮小コピーを作った場合、レーダーにより写りにくくなるものなのでしょうか?
もしそうなるなら、半分なり3分の1なりの大きさのF-22を作ってミサイルにすれば簡単にステルス性能をもつミサイルができると思うのですが、どこがまずいんでしょうか?
レーダーもアビオニクスも射出座席もいらないので、値段は安そうです
0130名無し三等兵
垢版 |
2019/04/29(月) 15:45:01.04ID:m4woI3E5
ステルス性能を決めるのは素材、構造、形状の組み合わせだから
形状だけじゃどうにも…
0131名無し三等兵
垢版 |
2019/04/29(月) 15:48:45.82ID:+fpQssPq
>>129
ステルスミサイルってとっくに米軍が手掛けてるよ、普通のAAMが角ばったようなの
公式サイトに画像があったけど消されたw
0132名無し三等兵
垢版 |
2019/04/29(月) 16:41:04.77ID:/OFQLeUF
>>130も書いてるとおりだけど単純に縮小しただけのを作ったところで、
ミサイルとして飛んでいくには無駄が多すぎる形してるからそんなんじゃ射程も速度も出ない
0133名無し三等兵
垢版 |
2019/04/29(月) 17:03:21.26ID:6EHwBuaN
日露戦争後に建造された戦艦「河内」「摂津」巡洋戦艦「金剛」は楠木正成にちなんだ命名ですか?
太平記によると楠木正成は居城が河内国金剛山、亡くなったのが摂津国湊川ですよね
そこから名付けられたんでしょうか?
0134名無し三等兵
垢版 |
2019/04/29(月) 17:39:29.26ID:Y/dFiPDt
>>133
当時の命名選択は複数候補から明治天皇が選択するので、それはあるかも。
なにせ、正一位が明治13年に追贈されてるくらいだし。
0135名無し三等兵
垢版 |
2019/04/29(月) 17:41:22.11ID:HzaAJE0L
銃の照準器ってあるじゃないですか
あれって上に乗ってるのにちゃんと狙った場所に弾飛んでいくんですか?
0136名無し三等兵
垢版 |
2019/04/29(月) 17:42:53.01ID:HzaAJE0L
狙った場所に飛んでいくならその原理も説明お願いします🙇
0137名無し三等兵
垢版 |
2019/04/29(月) 18:11:18.71ID:+fpQssPq
弾丸はビームじゃないからまっすぐ飛ばない
だから十字にターゲットを入れればいいってもんじゃないし十字と着弾点のズレは銃手が計算したりそもそもスコープに書いてあったりする
0138名無し三等兵
垢版 |
2019/04/29(月) 18:12:04.98ID:8XGPhiX6
>>135
照準器はあらかじめ設定した距離で弾道と照準線が交差するように、僅かに角度をつけて取り付けられている。
その距離より近かったり遠かったりすれば、発射した弾は照準した点より上や下に着弾する
銃身の直上ではなく左右にオフセットした位置に照準器を取り付ける銃の場合、上下だけでなく左右にも誤差が出るため、測距が正確でないと精密な狙撃が難しくなる
0139名無し三等兵
垢版 |
2019/04/29(月) 18:16:34.53ID:HzaAJE0L
>>137
>>138
そういう事だったんですか
ずっとモヤモヤしてたんで助かりました
ありがとうございます
長距離狙撃の時は色々計算したりする
とかいうのは聞いたことあったんですけど
0140名無し三等兵
垢版 |
2019/04/29(月) 18:20:12.71ID://WGHQ2e
自分の普段狙う距離でぴったりになるように上下あわせて
それより近ければちょっと下、遠ければちょっと上
0141名無し三等兵
垢版 |
2019/04/29(月) 18:31:26.22ID:HzaAJE0L
>>140
近距離だとそんなに精密な射撃も必要なさそうですしやっぱりそんな感じなんですね
勉強になりました
0142名無し三等兵
垢版 |
2019/04/29(月) 20:33:12.75ID:DS0270pa
第二次大戦時の日本の軍艦のボイラーは
蒸留水を使っていたのですか ?
0143名無し三等兵
垢版 |
2019/04/29(月) 20:35:52.48ID:lfoBsPJy
>>133-134
河内と摂津はそれが初代だけど金剛は二代目だからね
金剛は初代も二代目も比叡と比肩なんで命名元の山岳名は金剛山でも裏に高野山金剛峰寺を意識してる面もあるのでは
(空海の高野山金剛峰寺、最澄の比叡山延暦寺)
0144名無し三等兵
垢版 |
2019/04/29(月) 21:26:16.87ID:ICAdlyz2
アメリカ海兵隊に二等兵から入隊して三等軍曹になるのは難しいのでしょうか?
陸自では二等陸士から三等陸曹になるのは難しいそうですが海兵隊はどうですか?
0145名無し三等兵
垢版 |
2019/04/29(月) 23:43:08.29ID:G7/aAB9P
よくエアガンなどでスナイパーライフルにサプレッサーをつけている人を見ますが本物のスナイパーもサプレッサーを使用していたのですか?遠距離から狙撃するなら音は聞こえないのでいらないと思うのですが・・・
0146名無し三等兵
垢版 |
2019/04/30(火) 00:06:38.81ID:Xqb0ldst
>>145
マズルフラッシュを抑制するため
フラッシュハイダー(サプレッサ)を装着する
0147名無し三等兵
垢版 |
2019/04/30(火) 00:09:04.73ID:NmY2WI9L
>>146
そうなんですか。ありがとございます!
0148名無し三等兵
垢版 |
2019/04/30(火) 00:09:33.45ID:0PxM0cfb
>>145
遠距離から狙撃された場合、銃声は敵スナイパーの位置を推測する重要なヒントになる。
サプレッサーによって銃声を完全に消すことができなくても、距離や方位を推測しにくくなったりする効果は期待できる。
またマズルフラッシュを抑制できる。
0149名無し三等兵
垢版 |
2019/04/30(火) 00:11:43.40ID:NmY2WI9L
>>148
なるほど。ならスナイパーごっこをするならエアガンの銃口にサプレッサーをつけてみます!
0151名無し三等兵
垢版 |
2019/04/30(火) 01:08:01.73ID:wIL5KjNu
シリア内戦だと、囮の的を出して敵に撃たせ、銃声などから敵の潜伏する位置を、三角測量で割り出すなんて事をやっている。
サプレッサーを付けると、銃声から遠くまで届く低音域を減衰し、高音域のみに削減出来るため、位置情報を秘匿するのに役立つ。
0152名無し三等兵
垢版 |
2019/04/30(火) 01:41:48.11ID:yswZUuBD
>>142
普通に真水
ただし硬水だとボイラー内にカルシウムやマグネシウムが沈着して故障や効率低下の原因になるのでできるだけ硬度の低い軟水が望ましかった
0154名無し三等兵
垢版 |
2019/04/30(火) 06:50:16.94ID:NmY2WI9L
>>151
なるほど。囮で位置を割り出すこともできるんですね。そこは盲点でした
0155名無し三等兵
垢版 |
2019/04/30(火) 07:22:24.05ID:uGm8FObG
WW2頃にイオン交換樹脂を利用した軟水装置が普及してるのかしら、それも艦艇用缶水を処理できる容量のが
なるべく硬度が低い真水って程度で後は清缶剤を添加するのが精々じゃないの?
0156名無し三等兵
垢版 |
2019/04/30(火) 18:07:23.06ID:hm6beu/0
92名無し三等兵2019/04/26(金) 19:04:28.02ID:kb6xIU92
82名無し三等兵2019/04/25(木) 19:36:32.73ID:D4+2n3Xg85
同時に2つのスレを使っています。

下記のスレを使いましょう。

初心者歓迎 質問スレ 866 (ワッチョイあり) [無断転載禁止]©2ch.net

ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1469228041/

866が終わったら911を使いましょう。

初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 911

ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1555411967/l50

前スレ

初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 910

ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1553642770/

85名無し三等兵2019/04/25(木) 21:29:57.97ID:FJ/7mK66
82
巣に帰れゴミクズ
0159名無し三等兵
垢版 |
2019/04/30(火) 19:10:29.38ID:XybXYTgd
自衛官になると、自分の配属にかかわらず、日本のどこに⚫師団があるとか、なんとか管区はどこの地方を管轄しているとかは一応教育されるのでしょうか?
0160名無し三等兵
垢版 |
2019/04/30(火) 19:33:55.56ID:aGwqYsNb
>>159
市販もされてる自衛隊手帳に全部書いてるよ。
0161名無し三等兵
垢版 |
2019/04/30(火) 19:46:03.48ID:E/X5QAc3
>>142
>>153
>>155
海軍では罐石防止の薬品には浄罐剤の呼称を使用、清罐剤は陸軍や国鉄の呼称の様だ
0162名無し三等兵
垢版 |
2019/04/30(火) 21:04:00.29ID:945+AVTw
>>142
軍艦の使われた様な高性能の主汽罐の場合、運転による罐水の蒸発量が
多く、罐水は造水装置からの蒸溜水に徐々に置換されて行くので、蒸溜水を
使っていたと言えなくもない。(小型、又は旧式の汽罐を除く)

>>152
罐水に含まれる鹽類は確かに問題ではあるが、当時、既に第三燐酸曹達等の
浄罐剤を入れて処理する事が前提であったので、最初の真水の硬度は左程、
問題にならなかった様だ。
(浄罐剤によって汚泥として沈殿させ、水底吹き出しにて汽罐外へ排出する。)
0163名無し三等兵
垢版 |
2019/04/30(火) 23:28:05.39ID:lVCBqz5E
アフリカだろうと中国だろうと欧米だろうと東欧だろうと、どんな軍事組織にも伝わる発光信号と手旗信号があればそれぞれ教えてください。
個々の単語ではなく、なんとか式手旗信号みたいな方式名で。
0164名無し三等兵
垢版 |
2019/04/30(火) 23:28:30.85ID:lVCBqz5E
要するに世界共通のこれさえ知っておけばとりあえずオーケーというものです。
0166名無し三等兵
垢版 |
2019/04/30(火) 23:45:30.09ID:lVCBqz5E
>>165
駄目かどうか知らないから何ならオーケーなのか聞いているわけで。
0169名無し三等兵
垢版 |
2019/05/01(水) 00:29:25.30ID:5y0xBaL4
> どんな軍事組織にも
これは流石にハードル上げ過ぎ
つか存在しないだろw
0170名無し三等兵
垢版 |
2019/05/01(水) 00:40:58.27ID:hn6GZOhq
結局対戦者ミサイルに耐えられないのなら戦車ではなく装甲車や歩兵戦闘車で十分なのでは?
対戦者同士の撃ち合いなんて現代戦ではあり得ないし大口径の砲も何故必要ないですし
0171名無し三等兵
垢版 |
2019/05/01(水) 01:04:53.32ID:LDhkj3i9
>>170
このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません
議論がしたい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探してください

やっぱり戦車は要らなかった!今こそ戦車不要論!
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1521232902/

専用スレがあるのでそこで思う存分議論してください
次の質問どうぞ
0173名無し三等兵
垢版 |
2019/05/01(水) 01:46:02.94ID:LDhkj3i9
>>172
youtubeでsoviet marchでググれば一発で出てくるので自分で探してください
0174名無し三等兵
垢版 |
2019/05/01(水) 02:17:23.18ID:lSyEe8od
>>173
ツンデレさんだね
0175名無し三等兵
垢版 |
2019/05/01(水) 02:47:25.33ID:ckRU4Za7
>>170
じゃあこっちが装甲車ばかりで相手が戦車を出して来たら終わりですね。
>対戦者同士の撃ち合いなんて現代戦ではあり得ないし
湾岸戦争でめちゃめちゃ発生しましたが・・・
0176名無し三等兵
垢版 |
2019/05/01(水) 02:48:50.42ID:ckRU4Za7
正面だけでなく側面も複合装甲になったりしてるし一概に戦車はミサイルに負けるとも言えない
0177名無し三等兵
垢版 |
2019/05/01(水) 04:15:29.49ID:dQz06kKB
火力が装甲に優越したから機動力で、というのは戦後第二世代戦車開発の発想であり、つまり50年くらい発想が古い
0178名無し三等兵
垢版 |
2019/05/01(水) 08:08:21.53ID:onSZ9mAS
>>170
戦車は対戦車ミサイルに耐えられないかも知れないが、装甲車や歩兵戦闘車は旧式戦車の砲や下手したら機関砲にも耐えられないから余計損害出るんですが?
対空ミサイルに落とされるから戦闘機要らないだの自爆ボートに酷い目に遭わされるから駆逐艦要らないだの言うのと同じ
0179名無し三等兵
垢版 |
2019/05/01(水) 09:08:53.74ID:wPWt3iPc
装甲車ならRPGにもどれだけ耐えられるかって話だな
火炎瓶で沈むことすらあるのに
0180名無し三等兵
垢版 |
2019/05/01(水) 09:25:42.36ID:8UQrQsFz
>>170
もう散々出ている話だが、湾岸戦争、イラク戦争という戦訓を経て、装甲車や歩兵戦闘車より防御力も攻撃力も
高いMBTが現代戦や市街戦でも極めて有効という事が判明して、その手の戦車不要論は完全に駆逐された
0182名無し三等兵
垢版 |
2019/05/01(水) 15:06:46.04ID:hn6GZOhq
自衛隊って敵部隊が上陸してくるような自体になった場合、どのような想定をしているのですか?
全力で上陸を阻止する水際作戦なのか、市街地でゲリラ戦を挑むのか、山岳地帯で戦うのか
何を想定してあのような装備兵器を揃えているのですか?正直方向性が見えません
0183名無し三等兵
垢版 |
2019/05/01(水) 15:20:43.54ID:gBHbuaJv
>>182
昔のソ連軍北海道上陸に対する戦略は、石狩平野・音威子府峠で迎撃する内陸持久戦法
1980年代半ばから、航空機や地対艦ミサイルによる洋上水際撃滅に路線変更
0185名無し三等兵
垢版 |
2019/05/01(水) 15:43:25.79ID:UQnv3wfq
>>183
音威子府峠が防衛線ってよく言われてますけど、何か簡単に閉塞できるような仕掛け等はあったんでしょうか?
韓国の対北国境に、コンクリートの塊で道を塞げるようになっているところがあるらしいですけど
0186名無し三等兵
垢版 |
2019/05/01(水) 16:02:56.90ID:cbSZrCYy
>>185
別に無い
推定されるソ連軍の侵攻コースが、稚内付近に奇襲上陸後、2手に分かれ上川盆地の旭川市に向かうと想定され、音威子府村付近の咲来峠がその合流点だから
0187名無し三等兵
垢版 |
2019/05/01(水) 16:11:40.60ID:LDhkj3i9
>>185
サハリン最寄りの港湾のある稚内から旭川に向かう国道40号線ルートを取ると音威子府村西方の天塩川峡谷付近は道が大きく蛇行している
ここを大兵力が通過するとしたら見通しが効かない隘路を長い隊列を組んで側面を晒しながら進むという攻撃に対して極めて脆弱な状態になる
そこを抜けても音威子府村のある山間の平地に出てきたところを狙い撃ちにされたり天塩川を渡る橋を落とされたら前進を阻害されることになる
0188名無し三等兵
垢版 |
2019/05/01(水) 17:52:26.97ID:ckRU4Za7
>>182
上陸の可能性が指摘された新潟は戦力スッカスカだったりする
0189名無し三等兵
垢版 |
2019/05/01(水) 18:06:41.65ID:le3em586
「米軍」「見えないフィルターは」無い!
0190名無し三等兵
垢版 |
2019/05/01(水) 18:07:26.36ID:le3em586
「水兵から叩き上げで将官に上り詰め 、海軍作戦部長となった」
「アメリカ陸軍に徴兵で入隊して、陸軍参謀総長になった人がいます」
「コリン・パウエルは、ROTCから、アメリカ軍人の最高位である、統合参謀本部議長になりました」
0191名無し三等兵
垢版 |
2019/05/01(水) 18:08:16.85ID:le3em586
61名無し三等兵2019/04/23(火) 20:56:26.83ID:QaqzpUOy
米軍組織全般について質問です。
一般的に

米軍

の組織で中枢に上がる人間について

見えないフィルターは一般的にあるのでしょうか。

イメージ的には日本では大手有名企業では幹部になれるのは旧帝卒と入社時からほぼ決まってるみたいな選別フィルターです。
0192名無し三等兵
垢版 |
2019/05/01(水) 18:08:53.93ID:le3em586
「米軍」「見えないフィルターは」無い!
0193名無し三等兵
垢版 |
2019/05/01(水) 18:09:35.12ID:le3em586
「水兵から叩き上げで将官に上り詰め 、海軍作戦部長となった」
「アメリカ陸軍に徴兵で入隊して、陸軍参謀総長になった人がいます」
「コリン・パウエルは、ROTCから、アメリカ軍人の最高位である、統合参謀本部議長になりました」
0194名無し三等兵
垢版 |
2019/05/01(水) 18:10:22.93ID:le3em586
「水兵から叩き上げで将官に上り詰め 、海軍作戦部長となった」

40 名前:霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2012/01/07(土) 11:46:33.65 ID:l5FgzvNR
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 729
867 : 名無し三等兵 : 2011/12/30(金) 21:03:07.06 ID:7mWDKP3M [1/1回発言]
>士官学校を出てないと原則士官になれないみたいですが
>どういった例外ならば兵卒から士官になれますか?

霞ヶ浦の住人の回答。
「士官学校を出てないと原則士官になれない」ことはありません。

説明。
戦争には多数の人手を必要とします。
一般大学を卒業した人、あるいは在学中の人を士官にします。
「兵卒から士官にな」る人もいます。

1. 「ジェレミー・ボーダ - Wikipedia
アナポリス海軍兵学校に通うことなく3等

水兵から叩き上げで将官に上り詰め 、海軍作戦部長となった

。ボーダはアメリカ海軍史上、下士官出身者でありながら海軍作戦部長まで昇任した唯一の人物であり、現在でもこの記録は破られていない。 ...
からは第22駆逐隊司令となる。
1983から1984年は人事局主任参謀兼人材・人事・訓練課長、1984年12月に海軍作戦部長付主任参謀となり、この間に将官に昇進し1986年7月まで務める。 ...
ja.wikipedia.org/wiki/ジェレミー・ボーダ - キャッシュ - 類似ページ」
0195名無し三等兵
垢版 |
2019/05/01(水) 18:11:09.71ID:le3em586
「アメリカ陸軍に徴兵で入隊して、陸軍参謀総長になった人がいます」

「初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 883 (1015)
ttps://2ch.vet/re_toro_army_1502844301_716_100

2017/08/28 - 前スレ 初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 882 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1501336793/ 初心者歓迎 スレ立てる前に ....

アメリカ陸軍に徴兵で入隊して、陸軍参謀総長になった人がいます

。 ヴ゛オノ。 士官学校卒業生で、 ...」
0196名無し三等兵
垢版 |
2019/05/01(水) 18:12:17.03ID:le3em586
「コリン・パウエルは、ROTCから、アメリカ軍人の最高位である、統合参謀本部議長になりました」
に此処で質問を 871 [無断転載禁止]©2ch.net ......

コリン・パウエルは、ROTCから、アメリカ軍人の最高位である、統合参謀本部議長になりました

。 これは、 ...」
0198名無し三等兵
垢版 |
2019/05/01(水) 18:29:57.53ID:IZqTLuAA
>>188
一応県の南北に二個普通科連隊(あくまで自衛隊基準の「連隊」だけども…)配備されとったやん…。

今だって二個連隊あるんだからさ。
0200名無し三等兵
垢版 |
2019/05/01(水) 19:14:02.00ID:LaSJTF8D
>>188
1970年代末に始まった第三次大戦仮想戦記ブームの時の「ソ連軍日本上陸!」はまず佐渡を占領してから新潟に上陸、三国峠越えで東京に進撃していたなあ
0201名無し三等兵
垢版 |
2019/05/01(水) 20:02:17.63ID:6tnRJs3M
ソ連機甲部隊日本上陸とか陸自の妄想だったから
0202名無し三等兵
垢版 |
2019/05/01(水) 20:14:35.18ID:WKdyEcuH
とはいえ、当時は本気で信じ込まされとったからなあ
0203名無し三等兵
垢版 |
2019/05/01(水) 20:50:56.37ID:LaSJTF8D
むしろ本気で西側の侵攻を心配していたソ連軍
0204名無し三等兵
垢版 |
2019/05/01(水) 20:55:40.00ID:qJlW98ZT
当時世界で一番好戦的な国は米帝だったからな
0205名無し三等兵
垢版 |
2019/05/01(水) 23:54:08.96ID:8ziW15im
NATOの連中はもし赤軍が攻めてきたら自国領内に入らせて
ソ連の核攻撃を防ぐなんて戦略も考えてたようだな
0206名無し三等兵
垢版 |
2019/05/01(水) 23:59:25.20ID:qdI8cLRF
>>204
日本人にさえ守れなかった日本を守ってくださるのがアメリカ様
0207名無し三等兵
垢版 |
2019/05/01(水) 23:59:37.36ID:5VmNI+7j
原則、東西ドイツ内に戦術核戦争を限定する、だ。場合によってはオーストリアも。
0208名無し三等兵
垢版 |
2019/05/02(木) 00:47:40.73ID:DTKK4mM1
この画像の肩当てと二の腕に巻いているものの名称を知りたくこちらに来ました
手から肘にかけての皮は攻撃を防ぐとき用かと思いますが二の腕のは何で巻いてあるのだろう?と不思議です
肩当ても肩は守れるけどこれじゃ心臓を刺されそうです
意味あるのでしょうか
https://i.imgur.com/R443bPv.jpg
0210名無し三等兵
垢版 |
2019/05/02(木) 01:40:44.52ID:DTKK4mM1
>>209
じゃあこれはただのコスプレ(意味はない装飾)で実際の何かの防具じゃないってことでしょうか
0211名無し三等兵
垢版 |
2019/05/02(木) 01:50:48.64ID:Z3ZxZty4
>>210
https://en.wikipedia.org/wiki/Pauldron
ポールドロンというショルダーアーマーはあるけどあくまで鎧のパーツの一つとしてでこれだけ着用するということはない
ただし見た目がかっこいいのでSFやファンタジーでそれっぽい装具としてよく出てくる
あえてそれらしく解釈すればバックラー(小さな盾)を持つ左腕と左肩及び心臓を相手の斬撃や突きから守るためのもので、右肩は剣を振るう自由度を高めるためにあえて付けないという形

pauldronで画像検索すればいろんな(実用性のない)ショルダーアーマーが出てくる
0212名無し三等兵
垢版 |
2019/05/02(木) 01:57:36.98ID:DTKK4mM1
>>211
名称だけでなくリンクも貼ってくださりありがとうございます
パーツの一つなんですね
何のために付けているんだ?というのが一番知りたかったことなのですが
そもそも防具に詳しくないので知りようもなく詳しい方に教えていただけ助かりました
ありがとうございます
(実用性のない)ショルダーアーマー色々見てみますね
0213名無し三等兵
垢版 |
2019/05/02(木) 01:57:58.77ID:Pj2fI+r2
終戦直後の日本で東京から大阪に行こうと思うとどういう手段で行ってたんですか?
鉄道は空襲でダメだろうから船かな
0214名無し三等兵
垢版 |
2019/05/02(木) 02:06:35.58ID:Hbh6JiV7
>>213
東海道本線は普通に運行されてる。
戦前の往時に比べて本数減らされてる(車両の都合とかGHQ専用列車の優先とか)とかそういう事はあったけど、そういう意味では「毎日ほぼダイヤ通り」に運行されてた。

日本の鉄道は戦争で大きな被害は受けたけど、本線クラスが何ヶ月も休止して鉄道網が麻痺・・・ということには戦時中も終戦直後もなっていない。
サービスの低下とかはあったにしても。
0215名無し三等兵
垢版 |
2019/05/02(木) 02:12:11.64ID:Hbh6JiV7
>>213
ちなみに、あの昭和20年3月の東京大空襲の翌日ですら、国鉄の東京区域内および東京から各方面への列車は
本数こそ大きく減ったものの運行が再開されてたし、私鉄も同様だった。

地下鉄もかろうじて運行されてたし、市電も限定的にではあっても運行されてた。

総合的には日本の鉄道網は空襲その他の被害には強かった。
人的・設備的な被害は甚大だったし、定時運行がどんどん難しくはなっていったにしても。
0216名無し三等兵
垢版 |
2019/05/02(木) 02:14:13.44ID:Z3ZxZty4
>>213
終戦前に都市部や工業地帯の爆撃と並行して主要港湾や海峡への機雷投下が行われているので掃海が不十分な海域では船舶の移動も危険を伴った
鉄道は完全に動かなくなってたわけじゃないから列車とそれ以外の手段(徒歩や自動車など)の併用
終戦翌月の9月には鉄道復興計画が策定され、物資の輸送、外地からの引揚者や復員兵の移動のために急ピッチで工事が行われてる
0217名無し三等兵
垢版 |
2019/05/02(木) 03:54:33.91ID:Pj2fI+r2
ありがとうございます
0218名無し三等兵
垢版 |
2019/05/02(木) 06:12:16.51ID:+9s0umdk
連合軍が積極的に鉄道を攻撃していたヨーロッパでも、地下鉄や路面電車を除き蒸気・ディーゼル機関車が殆どの時代だし、線路が爆撃されても復旧は比較的容易だった
日本本土空襲の場合、艦載機やP-51などが帰りがけに銃撃してくる程度で、ヨーロッパのような積極的に鉄道網を破壊する作戦は行わなかったので尚更
0219名無し三等兵
垢版 |
2019/05/02(木) 06:34:43.24ID:AZoLhgPH
自衛隊だと訓練の時マガジンローダー使ってないの?
私物でも禁止?
0220名無し三等兵
垢版 |
2019/05/02(木) 07:51:27.90ID:WjfRU/Iq
>>213
普通の戦艦なら潜水艦の魚雷数発なら平気だけど
金剛は2発で沈んだ
打ち所が悪いとこうなるのだ。
0221名無し三等兵
垢版 |
2019/05/02(木) 08:38:24.86ID:DJpR1Khu
>>220
老朽化進んでいる船体に空襲のダメージが蓄積した所に加えてダメコンそこそこに航行続けた結果だからね

まあ帰還出来たとしても榛名共々呉で朽ち果てるだけだったが
0223名無し三等兵
垢版 |
2019/05/02(木) 09:06:22.95ID:enF/m/TI
>>222
動力が無いと水圧式旋回装置のタービンポンプが動かず、砲塔回せないだろ
0224名無し三等兵
垢版 |
2019/05/02(木) 09:08:21.95ID:WjfRU/Iq
>>223
まじかー
撃てるなら港に飛んできた敵を三式弾で一掃できるのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況