>>141
なお戦艦長門は1944年12月以降に連装高角砲6基12門に増強された。
だが翌年6月までに全て撤去された。

>>296訂正
>>275
1944年4月に日本本土へ帰国した戦艦武蔵は修理を兼ねて改装作業が行われて、
あ号作戦に向けて航空機に対抗する為に左右両舷副砲を撤去して、
そこに高角砲用砲台が設けられたが、レイテ沖海戦までに高角砲増設工事が間に合わず、
25mm三連装機銃を計6基増設している。
4月22日に改装を終え、5月10日に試験航海を終わった後16日に、
武蔵はタウイタウイ泊地に着き、約1カ月の訓練の後、6月10日に泊地を発ち、
パチャン島泊地に待機し、ビアク島に上陸するアメリカ軍を攻撃する渾作戦に向けて動こうとしていたが、
13日にアメリカ軍がマリアナ諸島を侵攻目標に選んだ為に作戦が中止され、
戦艦武蔵は他の艦艇と共に16日、戦艦大和と共に戦列に加わり、マリアナ沖海戦に参加した。
なのでそれは1944年4月以前の写真かと