X



民○党類ですがリーマンショック級目前です!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001趣味投資家@投資用 ◆9MPEgNILkWSC (ワッチョイ ffda-ahOC)
垢版 |
2019/05/08(水) 01:00:19.91ID:GZ1MwQpZ0
!extend:on:vvvvv:1000:512
ある程度の円高は許容しましょう!(私事ですが)(σ゚∀゚)σエークセレント!!

投資金額倍プッシュな前スレ
民○党類ですが市民団体様が殴ります
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1557181581/

ですがスレ避難所 その348
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1556722044/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0368名無し三等兵 (ワッチョイ f7a5-ioHp)
垢版 |
2019/05/08(水) 19:49:05.89ID:/9XGqMC10
>>290
「リニア市民ネット山梨」が訴えた話だと思うが、東京でも同じことしてた「リニア市民ネット」と同じく純粋な共産党や労組そのものの、本質的には全部同じ団体なんよね
共産党などは、未来への投資とかさせてなるかとばかりにリニアを執拗に攻撃してる
0371名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-0fpa)
垢版 |
2019/05/08(水) 19:51:37.82ID:spEN/3bc0
>>315
>蕎麦打ち
そうは言っても、とち狂って退職金突っ込んで蕎麦屋始めるとか言い出したら一大事に
旨くても決して誉めるな。エライ事になる
0373名無し三等兵 (ワッチョイ 2787-Cg3z)
垢版 |
2019/05/08(水) 19:53:38.35ID:At1w7+q20
日米首脳、海自艦乗艦へ=トランプ氏来日時、同盟アピール
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019050801048
日米両政府は、トランプ米大統領が25〜28日に来日するのに合わせ、安倍晋三首相とともに海上自衛隊最大のいずも型護衛艦「かが」に
乗艦する方向で最終調整に入った。強固な日米同盟や、首相が掲げる「自由で開かれたインド太平洋」構想を内外にアピールする狙いがある。
日本政府関係者が8日、明らかにした。
日本政府は、いずも型の「いずも」と「かが」2隻を順次、事実上の空母に改修し、艦載機として米国の最新鋭ステルス戦闘機F35Bを導入する
予定。いずも型は日米防衛協力の象徴と位置付けられている。
「いずも」は7月まで南シナ海やインド洋を長期航海するため、日米首脳は「かが」に乗り込む予定。28日に神奈川県・横須賀基地を訪れる方向で、
トランプ氏は米原子力空母「ロナルド・レーガン」にも乗艦する見通し。

え、横須賀でかがが見られるの?
東日本にはあまり来ないから写真撮りに行こうかなw
0374名無し三等兵 (スップ Sd22-FtA0)
垢版 |
2019/05/08(水) 19:53:41.98ID:Rrk1qnKOd
>>343
南アルプストンネルの地質についてはこの記事が詳しい。
反対派のバイアスがかかってる記事だが地質の情報は正しい。
今では破砕帯を先に調べて水抜きのトンネルを掘るなり薬液を注入するなりできるから黒部の太陽みたいなことにはならないが、その代わり深刻な渇水が生じる可能性がある。
https://tech.nikkeibp.co.jp/kn/article/knp/column/20090701/533704/
0375ピンクサーモン ◆o1v2IfP3d7kT (アウアウエー Sa3a-5CzB)
垢版 |
2019/05/08(水) 19:54:25.89ID:voN3z8vva
カナダ野党党首、対中関係「リセットの必要」 トルドー首相を批判 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/canada-politics-scheer-idJPKCN1SE0AH

>シーア氏は、「貿易封鎖が続く場合は」世界貿易機関(WTO)に中国を正式に提訴し、中国が
主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)への2億5000万カナダドルの投資を終了すると
述べた。

>同氏はモントリオールで支持者に対し、「中国政府の政治的利益にのみ焦点を当てた国有企業が
カナダ市場への自由なアクセスを得ることを認めない」とし、「カナダと中国の関係は完全に
リセットされる必要がある」と語った。

>同氏は世論調査では支持率がトルドー首相を若干上回っている。7日に発表された
ナノス・リサーチの調査では、シーア氏の方を好むとの回答は34.5%で、トルドー首相を
好むとの回答31.8%を上回った。


トルドーが負けとるどー。
0388名無し三等兵 (ワッチョイ f7a5-ioHp)
垢版 |
2019/05/08(水) 20:00:58.80ID:/9XGqMC10
>>370
資本主義でも自由主義でもない全体主義国と価格競争なんてしてもしょうがないので、やっぱり締め出ししかないのでは
中国にとって一部署に過ぎないファーウェイ単独が赤か黒かなんてなんの意味もないから、他のメーカーが再起不能になるまで赤でもつぎ込んでシェア取るつもりだろうし
0392ばばばばばばばばバーナーたん (ワッチョイ a27c-8lz9)
垢版 |
2019/05/08(水) 20:02:03.98ID:7ncQXMFC0
>>191
東京ー新橋と赤羽ー川口なら同じ距離感だから無くもないが。

上野ー東京の直通果たしたからなんでもありだな。
0397名無し三等兵 (スッップ Sd02-eMrF)
垢版 |
2019/05/08(水) 20:03:32.37ID:XbgBiDwud
リニア新幹線のことがよく分からんのだけど、もしこれが開通したら、既存の東海道新幹線は廃線になるの?
それともバイパスとして事業継続するの?

個人的には、東京港がほとんどキャパオーバー気味だから、
東海道新幹線は貨物輸送に転用するのはどうかなー、なんて
0400ばばばばばばばばバーナーたん (ワッチョイ a27c-8lz9)
垢版 |
2019/05/08(水) 20:04:19.55ID:7ncQXMFC0
>>208
データ誤魔化す事にかけては、優秀だろ?
0401名無し三等兵 (ワッチョイ 2787-Cg3z)
垢版 |
2019/05/08(水) 20:04:35.06ID:At1w7+q20
>>383
この値段で何を期待しているのか

先日会計士と話をしたときに聞いたんだけど酒類ではハイボールの利益率がダントツらしいな
(原材料は氷が大部分に炭酸なので)
なるほどそれで飲み放題メニューには必ずハイボールがあるのかw
0403名無し三等兵 (ワッチョイ 23d2-siGz)
垢版 |
2019/05/08(水) 20:05:11.72ID:lzjLxKIu0
飛騨トンネル

>籾糠山はそれまでトンネルの掘削例がなく[1]、ボーリング調査もほとんどうまくいかなかったためまさに「蓋を開けてみるまでわからない」状態で工事が開始された。
>最大土被りは1,000 mを超え、水圧は5.4 MPa(55 kgf/cm2)、最大湧水量は毎分70 tになるなど青函トンネル以上の数値となり、刻々と変わる地盤と相俟って建設開始当初の予想を超えた難工事となった。
>その過酷さを証明するかのように投入されたトンネル掘削機(先進坑に直径4.5 mの「天生太郎(フルシールド型)」、
>本坑用に同12.84 mの「夢天生2000(改良オープン型)」)のうち「天生太郎」については
>幾多の水抜坑を設置しカッター部分を改良しながら掘削を進めてきたが、貫通まで残り310 m地点で
>土圧により潰れて停止してしまった。シールド部分が破壊されもはや修復不可能の状態であった。
0404名無し三等兵 (ワッチョイ 3602-Cg3z)
垢版 |
2019/05/08(水) 20:06:15.35ID:worM6YLM0
>>397
そもそもリニア自体が東海道新幹線の予備線。
それでもってJR側がリニアを採用するもう一つ大きな理由として路線に物理的接触がほとんどなくなるので
日々のメンテナンスコストが大幅に削減できるというのも大きい。
0405名無し滑空誘導弾 ◆MXY7zycn/Y (ワッチョイ d701-Cg3z)
垢版 |
2019/05/08(水) 20:06:20.15ID:CyzSiyEF0
>>397
工事はするかもだけど継続でしょ。路線違うけど旅客って意味では東京・名古屋間の
のぞみ上位互換みたいなもんでは?それに東海道新幹線はもう増便できないらしいし
>>398
まあ爆撃食らったところで何もできんだろうけどさ
0408マゾモナーの伝道者@変態司教 ◆qxmFK7qYozKS (ワントンキン MM92-luHr)
垢版 |
2019/05/08(水) 20:07:21.58ID:U7YQdpWRM
こんばんわ。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。

今北産業。
今日はどんなトピックスがありましたか?
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
0410名無し三等兵 (ワッチョイ 23d2-siGz)
垢版 |
2019/05/08(水) 20:08:32.20ID:lzjLxKIu0
>>397
リニアが開通したらある程度止めて大規模補修工事を行なう
今までだって補修工事は行なわれてきたが開通から半世紀以上たって流石に更新しないとヤバイ設備もあるはず
その意味でもリニアは必要
0411ばばばばばばばばバーナーたん (ワッチョイ a27c-8lz9)
垢版 |
2019/05/08(水) 20:08:44.02ID:7ncQXMFC0
>>248
うまく避けてるから、充電してても短絡しない。
0415名無し三等兵 (スップ Sd22-FtA0)
垢版 |
2019/05/08(水) 20:10:22.52ID:Rrk1qnKOd
>>397
東海道新幹線の線路容量に余裕ができるので東京〜鹿児島中央に直通新幹線を走らせて欲しい。
なお、ただ走らせるだけだと6時間半かかって航空機に太刀打ちできないので、食堂車やら個室を備えた観光列車にすればいい。
0416名無し三等兵 (ワッチョイ f7a5-ioHp)
垢版 |
2019/05/08(水) 20:10:43.13ID:/9XGqMC10
>>397
東海道新幹線は普通に存続だよ
老朽化してるので一部運休も視野に更新したい(のでバイパスがいる)
需要大杉のぞみ人大杉列車間隔詰めすぎ(バイパスがいる)
東南海地震への備え(バイp

予測では60パーセント強がリニアに移るのでは、としている
0417ばばばばばばばばバーナーたん (ワッチョイ a27c-8lz9)
垢版 |
2019/05/08(水) 20:11:27.26ID:7ncQXMFC0
>>277
中水管に浄水器付けて、どっちが勝つか勝負だ。
0422メイドロボイン ◆eEsXgQ1RDQ (スフッ Sd02-QOx7)
垢版 |
2019/05/08(水) 20:13:08.06ID:W0rJ+l8Pd
>>370
ファーウェイに勝つの無理ではないだろうが、かなり難しいのではないかなあと思う。

色々と問題がある中共だが、後興国の支援は熱心だ。自分の国が食えないときでも支援だけはやってきた。
目的が、朝貢外交の現代版「うちの国家首席はアフリカの端っこからでも挨拶に来る偉い人」だとしても。
そしてそういった国々の指導者層には中国によくしてもらった者が多い。
半世紀のアドバンテージを覆すのは生半可なことではないだろう。
0423名無し三等兵 (ワッチョイ 7f14-4YQd)
垢版 |
2019/05/08(水) 20:13:31.72ID:+JJOEmkE0
大体3分ヘッドで高速鉄道を走らせてるとか頭おかしいから。
しかも高度成長のときのいい加減な施工で劣化が激しい。
一部の構造物はやり直しだろう。
0427ばばばばばばばばバーナーたん (ワッチョイ a27c-8lz9)
垢版 |
2019/05/08(水) 20:15:42.12ID:7ncQXMFC0
>>325
一番好きなものはカネ。二番に好きなものはカネ目のもの。

な人の内部犯行では?
0428名無し三等兵 (ワッチョイ e21b-R0y6)
垢版 |
2019/05/08(水) 20:16:14.95ID:dqU1mqnF0
ファーウェイなんて中国のソーシャル・ダンピングで生きてる企業なんだから
これから右下がりになるのは不可避なのに何いってんだか
米国市場から排除されて生きていけるわけないわー
0429梅の人 ◆pHLJx8ff16 (ワッチョイ df01-Cg3z)
垢版 |
2019/05/08(水) 20:18:16.93ID:VEgYDtE20
>>191
アイエ!?
湘南新宿ライン、川口駅に停車? JR東の回答に期待感
https://www.asahi.com/articles/ASM4H3CDVM4HUTNB002.html
ふざけんなクソ野郎
〜〜〜〜〜〜暴言ここまで〜〜〜〜〜

数年前から異常時に川口構内のポイントで東北旅客←→貨物の転線をするようになったから
下りの運転間隔をそこまで詰めて整理するつもりなんじゃなかろうかと
https://www.haisenryakuzu.net/documents/jr/east/tohoku_1/
0431名無し三等兵 (スップ Sd22-FtA0)
垢版 |
2019/05/08(水) 20:20:12.04ID:Rrk1qnKOd
まぁ、南海トラフ地震は津波メインで、揺れ自体は東日本大震災と同じくキラーパルスは少なめになるので東北新幹線と同じく1ヶ月もあれば復旧可能だろう。
…津波の被害をもろに受ける浜松〜豊橋間以外は。
0432名無し三等兵 (ワッチョイ 17c2-ahOC)
垢版 |
2019/05/08(水) 20:20:50.69ID:x24ld6hk0
>>405
とりあえず大規模戦争に踏み込むならイラン側は地上ASCM部隊と機雷で
湾岸封鎖はしてくるだろうから戦後処理で掃海部隊は中東送りだろうなあ。
送り付けた戦力が少なすぎるからやってもシリアへの化学兵器工場攻撃くらいの規模が関の山だろうけど。
0433名無し三等兵 (JP 0Hfe-R0y6)
垢版 |
2019/05/08(水) 20:21:04.63ID:5icDe8KpH
沿岸部に高速道路や高速鉄道の大動脈が走っていると、沖合からの艦砲射撃に弱いからな
釜石艦砲射撃の戦訓がようやく生きるわけだ
0437名無し滑空誘導弾 ◆MXY7zycn/Y (ワッチョイ d701-Cg3z)
垢版 |
2019/05/08(水) 20:22:02.36ID:CyzSiyEF0
>>428
アメリカだと最初からあんま売れてなかった気が…まあでもググる先生の基盤があっちだと、
割合えげつない手とか取れるんだろうの。
>>418
メッサーシュミットの何とかっていう弾道ロケット旅客機があるらしいぞ。

そいつでストックホルムからアメリカまで一本だ。
0439ばばばばばばばばバーナーたん (ワッチョイ a27c-8lz9)
垢版 |
2019/05/08(水) 20:23:41.68ID:7ncQXMFC0
>>410
止めたらしぞーかがしむ。
0443ピンクサーモン ◆o1v2IfP3d7kT (アウアウエー Sa3a-5CzB)
垢版 |
2019/05/08(水) 20:25:21.21ID:voN3z8vva
常識覆す奇妙なカニの化石を発見、カニ界に激震 | ナショナルジオグラフィック
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/042600257/

>「十脚目では、これまで見たことのない体の構造です。カニの定義の見直しを迫るようなものです」と、
十脚目の進化の専門家である米フロリダ国際大学の生物学者ヘザー・ブラッケン=グリソム氏は話す。

>ところが、今回発見されたCallichimaeraでは、このどれもが当てはまらない。体はずっと細長く、
ピンポン玉のような眼に眼柄は付いていない。これらは、今日のカニでは成体よりむしろ幼生に
よく見られる特徴だ。

>今回の結果は、泳ぐための脚や大きな爪といった、カニの体のすぐれた構造が、9000万年前までに
確立されていたことを示している。またそうした特徴は、時間をかけて増えていったというより、
一部のグループがそれぞれ独立して失うように進化したことが示唆される。


カニ界・・・・・・
いや、あるだろうけどさ。
幼体のほうがより祖形に近いというのは解る話だなあ。
0444名無し三等兵 (ワッチョイ f7a5-ioHp)
垢版 |
2019/05/08(水) 20:26:05.38ID:/9XGqMC10
>>434
リニアがあるなら高速性を求める向きにはそっちでいいし、代わりに東海道の主役になるだろうひかり・こだまでは、ゴーストップが多くて最高速上げても効果は薄いし、意味のない二重投資になるのでは
0445名無し三等兵 (ワッチョイ b29d-o1CB)
垢版 |
2019/05/08(水) 20:26:10.63ID:Cndss6px0
>>315
元々全国に新幹線網を建設するのを見据えて東海道新幹線は60Hzだったのに東北新幹線は50Hzと直通出来ないにしたから、
東京駅の折り返し容量を超える分は手前で折り返すしかないんだよな
同一規格なら一旦反対側まで通過させてそこで車内清掃等折り返し作業が出来るんだが

>>343
技術的には高速道路のように名古屋大阪を先に作った方が良かったんだろうな
0448ばばばばばばばばバーナーたん (ワッチョイ a27c-8lz9)
垢版 |
2019/05/08(水) 20:27:03.71ID:7ncQXMFC0
>>440
リニャーが500km/h目指すなら、鉄軌道でも出来るかどうか挑戦。
0449名無し三等兵 (スッップ Sd02-eMrF)
垢版 |
2019/05/08(水) 20:29:07.78ID:XbgBiDwud
ああなるほど
つまり東海道新幹線は、横浜だの熱海だの浜松だの京都だの、東海道の都市圏と観光名所にちまちま停車する、いわば観光路線であり、
リニア中央新幹線は、首都圏と中京経済圏をほぼノンストップで繋ぐ、いわば大動脈的な路線であるという理解でいいだろうか?

(リニアの途中駅を見ると、甲府駅だの飯田駅だの、ビジネスも観光もできないクソ田舎しかないからなー。事故や災害を想定して仕方なく設置したサービスエリア感を感じる)
0454名無し三等兵 (ワッチョイ 278e-gJ33)
垢版 |
2019/05/08(水) 20:30:50.91ID:3uE7MqpI0
>>368
廃線に反対する一方で、新設・延伸にも反対するんだよねえ。
古いインフラを後生大事にしろという

>>375
イケメンでリベラルで少数派に配慮して…っていう
いかにもな希望をばらまいたせいで、逆に10代〜30代の若年女性層の失望がでかい
とか指摘されてたなあ。

っていうか結局リベラルで少数派に配慮するはずの人が一方で
権威主義的で少数派を弾圧する中共に容認的なのは
未だに冷戦時代の遺産なんだろうなあ

>>377
土建屋さんもだいぶ疲弊してるからのう
0456名無し三等兵 (ワッチョイ 0643-TuO+)
垢版 |
2019/05/08(水) 20:31:33.75ID:VpSMRjO70
>ほっそいドレンをちょろっと掘って渇水するくらいならそもそもその山の含水など大したことないのだ

都下地下水くみ上げ規制による地盤上昇について、いつの間にアンチ既成論をとっていたとし俺らの大勝利と大騒ぎした連中が涌いてるんで
裏づけや定義の無い、冷笑系はあてにしませんわ

>>420
漏れ伝わるところによると近隣で営業した喧嘩を買ったら勝手に潰れたという話になってるんで
なんだ結局、金の話なのね
0460名無し三等兵 (ワッチョイ 0643-TuO+)
垢版 |
2019/05/08(水) 20:33:13.82ID:VpSMRjO70
>共産党などは、未来への投資とかさせてなるかとばかりにリニアを執拗に攻撃してる

ミライへの技術革新と実行はマルクス主義の根幹ではないのか
0464名無し三等兵 (ワッチョイ 17c2-ahOC)
垢版 |
2019/05/08(水) 20:35:06.40ID:x24ld6hk0
>>438
まあ、夏までに戦争やるなら消費税据え置きどころか5%化というのも納得できる話である。
元々米国が昨年サウジ抜くほど大量に石油生産出してるんで、
湾岸封鎖しても米同盟倶楽部は米からガスのみならず石油買う事が透けてみえる。

というか本邦はトランプの貿易赤字削減要求と相まって米国からガスは既に購入決定してるんで、
これがオイルに波及するんでないかね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況