X



【軍事】- 新・戦艦スレッド 87cm砲
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無し三等兵
垢版 |
2019/05/14(火) 19:20:54.19ID:2LWkaHvr
艦の元祖ロイヤル・サブリンから

最後の戦艦ヴァンガードまで

+未成・計画艦も

色々語りませう
0003名無し三等兵
垢版 |
2019/05/14(火) 19:34:50.80ID:J+kKW8u9
キーロフ級とアーレイ・バーク級じゃそもそも格が違うのに評価が云々言う馬鹿が居るな。
0004名無し三等兵
垢版 |
2019/05/14(火) 20:08:29.71ID:F1Jj9Ow5
バカはお前だな
キーロフ級の性能をアメリカはアーレイバーグ級で実現してるんだよ
つまりヤマト級とキーロフ級は独活の大木という点で同じだ、と指摘してる訳だが高卒には難しい文だったかな?
0005名無し三等兵
垢版 |
2019/05/14(火) 20:09:30.83ID:On19UKOM
大和より秋月の方が対空が強い艦これみたいな話をしなくても・・・
0006名無し三等兵
垢版 |
2019/05/14(火) 20:09:39.41ID:DCeryAt3
>>1

前スレは魚雷の話を何回論破されてもすぐID変えて舞い戻るアホのせいで終盤ひどかったな
0009名無し三等兵
垢版 |
2019/05/14(火) 20:30:02.70ID:J+kKW8u9
>>4
どこが同等なんだよ。お前は日本語資料すら読めんのか。
0010名無し三等兵
垢版 |
2019/05/14(火) 20:33:20.86ID:nQtUb2tQ
まあ一方は明らかにあれでしたがもう一方も誤った知識で論破したつもりになってるやつも含まれてたかと。
0011名無し三等兵
垢版 |
2019/05/14(火) 20:33:54.49ID:yuSwSCYd
(アーレイバーグ級ってなんだろう……)
0012名無し三等兵
垢版 |
2019/05/14(火) 20:37:20.38ID:On19UKOM
あー、レイバーグ級ね、もちろん知ってるお
0013名無し三等兵
垢版 |
2019/05/14(火) 20:38:08.84ID:R6rYYuvk
高雄の戦訓所見には、
装甲、バルジ、船体幅、いずれも最大の箇所に命中した魚雷1本により
反対舷電線通路まで破壊浸水し半身不随の状態となり艦攻撃力過半を一挙に失えり。
被害図見れば魚雷発射管下の水線下をバルジから罐室隔壁まで全損状態。
この時期の魚雷に耐えろってのは厳しすぎる。

砲と装甲の話だと口径大きくなれば装甲撃ち抜かれるってみんな素直に受け入れるのに、
魚雷の炸薬量増えれば船体は耐えられなくなるという話には何故抵抗するのだろう。
とても不思議。
0014名無し三等兵
垢版 |
2019/05/14(火) 20:53:51.68ID:qRn1XgaS
そのダメージの大きさを無視して、日本の戦艦というか大和型を欠陥品扱いにしたがるのがいるから。
同じダメージ喰らっても、米国の戦艦なら大丈夫なんだとさw
0016名無し三等兵
垢版 |
2019/05/14(火) 21:15:50.08ID:DCeryAt3
命中してもダメージゼロなんて開戦当初の某国の腐った魚雷くらいしかねえだろうに。
信管が鋭敏過ぎて早発が多発した別の某国の某魚雷といい、秘匿兵器に近い扱いだと
問題が表に出るのがけっこう大ごとになってからだしなあ
0017名無し三等兵
垢版 |
2019/05/14(火) 21:26:09.10ID:xk1ZxUXS
>>14
同じ爆弾二発食らってボカ沈した赤城と生還したフランクリンの差は見て見ぬ振りかな?
0018名無し三等兵
垢版 |
2019/05/14(火) 21:27:33.08ID:On19UKOM
腐乱クリーンって感じですよね
問題点は一度しっかり出した方がいいのよ
0019名無し三等兵
垢版 |
2019/05/14(火) 21:36:52.93ID:yuSwSCYd
15年以上竣工時期が離れてるのに赤城の防御性能やダメコンは
エセックス級と比較が成立するんだ、スゴイね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況