>対米戦を放棄した日本海軍の巡洋艦
対米戦を放棄するとなると時期にもよるが帝国国防方針から考えて
他にはロシア(ソ連)・ドイツ・フランス辺りが対象になるので
露ソ極東海軍や東アジアに展開する列強艦隊の通商破壊に対応する、
なんて考えに至る可能性も無くはないとは思う
(海軍の予算獲得名目と言う問題があるから理由は無理にでも作り出すだろうし)

日巡洋艦としては汎用艦的な性質が強めな5500t級も
水雷戦隊旗艦や米巡戦(レキシントン級)への対抗を考えて高速化を図ったとあるから
低速な代わりに居住性を重視した5500t級、みたいな形に進むのかな?
その後も、史実では米オマハ級対抗として高砲力の古鷹級が構想されたけど
対米を意識しないのならば、5,600t級(14p砲連装4基)辺りの建造に留まるだろうから
近代巡洋艦史全体に大きな影響を与えそう