X



編成・編制・編組スレッド12
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し三等兵
垢版 |
2019/06/18(火) 21:33:15.18ID:pUZErgyk
●陸上自衛隊用語集における定義

編成  A  編制に基づいて部隊等を組織することをいう。
        この場合、編制に基づき新たに部隊等を編成することを「新編」といい、
        改正された編制に基づき既に編成されている部隊等を改正編成することを「改編」という。
B  部隊等の組織そのものをいうことがある。

編制  「陸上自衛隊の編制に関する訓令」に定められた部隊等
     または長官が特に定める部隊等の固有の組織、定員および定数をいう。

編組  部隊を配属することにより、編制部隊もしくは編合部隊でない部隊を一時的に組織すること。
     または編制内の人員および装備を以って、編制の定められていない小規模の部隊を一時的に組織することをいう。

●旧陸軍の用語(戦史叢書「陸海軍年表 付 兵語・用語の解説」より)

編組・編合  作戦上の必要に応じ、建制を定め、編制上の数個の軍隊を適宜に組み合わせるをいう。
        陸軍では、軍令によって編合を定め、その変更は、軍令によるを本則とした。
        編組は、通常、命令によって発令された。

編制  勅令によって定められた国軍の永続性をもつ組織をいう。
     平時国軍の組織を規定したものを平時編制、戦時における国軍の組織を定めたものを戦時編制という。
     兵軍の単位を集団して軍隊を組織するをいう。

編成  某目的のために所定の編制をとらせること、または臨時に定める所により部隊を編合組織することをいう。
     動員令のうちに臨時編成という語を使用している。
軍隊区分  作戦上の必要に基づく軍隊の一時的編組をいう。
        戦闘序列が隷属関係を律するのに対し、軍隊区分は指揮関係を律する。
配属  某部隊またはその一部を一時他の指揮官の指揮下に属させることをいう。
※前スレ
編成・編制・編組スレッド11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1488977193/
0851名無し三等兵
垢版 |
2020/08/17(月) 19:52:04.69ID:0bQ1vZWl
俺が知らんだけかもしんないけど陸軍のMPF計画に海兵隊も参加したりしないのかな?
エイブラムスほど船腹と燃料バカ喰いしないしちょうどいいと思うんだが
0852名無し三等兵
垢版 |
2020/08/17(月) 23:24:39.82ID:jbt7Nnay
勇猛を持って知られるドイツ空軍降下猟兵部隊が実は国内の反ナチ勢力の弾圧を目的に編成されたという真実知った時の衝撃
0853名無し三等兵
垢版 |
2020/08/17(月) 23:32:02.48ID:N9Id+L6r
ハーグでオランダ軍に降伏してるし勇猛ってのも過大評価だろ
0855名無し三等兵
垢版 |
2020/08/18(火) 10:42:52.67ID:YH47Rv9n
警察部隊を「勇猛を持って知られるドイツ空軍降下猟兵部隊」と同一視してもなあ
0856名無し三等兵
垢版 |
2020/08/18(火) 12:14:46.60ID:YH47Rv9n
珍説の殆どは「現在の通説に対する反論、新事実、真実、マスコミが報じない云々」という形で展開される事が多いが、
そもそも「通説」という物を論者が良く分かってない、知識が明らかに不足している、通説でも何でもないただの当人の思い込み、
等が多いのでめちゃくちゃな奇形が出来上がるんだよな…

ってカキコ見て、それな、と。
0857名無し三等兵
垢版 |
2020/08/18(火) 14:27:23.31ID:xhMoFPW1
連続でレスするより頭を整理して一度にちゃんと書きたい事を書いた方がいいと思うよ
0858名無し三等兵
垢版 |
2020/08/18(火) 14:50:31.44ID:XXwFbgzw
まぁゲェッケ州警察団が空軍降下猟兵大隊ゲーリングへと改編されて行った訳だし
0859名無し三等兵
垢版 |
2020/08/18(火) 19:30:15.81ID:xpeNlNPa
強制収容所の看守から組織した機甲師団だってナチにゃある訳でな…
0860名無し三等兵
垢版 |
2020/08/19(水) 14:10:22.31ID:Vq7f2+kp
すみません、初心者質問スレで聞いたらこちらに誘導されまして教えてください

自衛隊には護衛艦、戦闘機、戦車…ありとあらゆる物に「定数」がありますが
1、定数って何ですか?何の為に?
2、他国でも決めている世界の軍隊に普遍的なルール・制度なのですか?

https://i.imgur.com/nCu00ah.jpg
0863名無し三等兵
垢版 |
2020/08/20(木) 12:38:16.69ID:wcgGYGL7
スレチかもで申し訳ない。
小野寺氏が12代防衛大臣の頃、26中期防に絡んで
「今後全普通科連隊が即応機動連隊(もしくは諸職種混成型連隊)となるのか」
の問いに
「現段階では計画していないがありえる」
と答えたと思うんだけど
仮にそうなると普通科連隊上位の旅団、師団も大改編されるのかな?
火力支援(特科)、機甲、施設、通信を内包してる連隊の上位の師団、旅団にも特科や機甲、施設、通信の大隊中隊を設置するの?
それともただ単に
本部隊+諸職種混成連隊3つ+後方支援
のみになるのかな?
0864Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2020/08/20(木) 15:34:23.81ID:dsCWmbIb
>863

混成連隊だけだと、GS砲兵や戦域防空、さらには施設も足りないので結局

本部+本部直轄(偵察、特科、高射、施設、航空、後方支援)+混成連隊x3

になるんあじゃないでしょうかね。
(米軍も航空や偵察、砲兵、工兵とか師団直轄もいる)
(戦車がどこに行くかは不明・・・Lans的には方面隊に直轄大隊、に1票(西部方面隊みたいなかんじ)
0865名無し三等兵
垢版 |
2020/08/20(木) 16:35:48.76ID:qUyWJ6Vx
防大総合安保研究の河野氏や元統幕長の斎藤氏の
・今後は師団旅団を更に縮小させた連隊戦闘団型部隊の常設基本運用が主流になる
・理想は米陸軍みたいな旅団戦闘団だが日本の人口減少と高齢化がそれを許さない
・2030年台半ば頃には自衛隊総数16〜7万人体制も覚悟しておかなければならない(陸海空に加えてサイバー部隊やミサイル運用部隊の増強は必須なのに)
主張が現実になると陸自6万前後となるのか、大丈夫か日本…
0866名無し三等兵
垢版 |
2020/08/20(木) 16:54:56.42ID:KQ5iz6vh
出生数低下を考えると近い将来真剣に徴兵制や定数削減を考えないとね
0867名無し三等兵
垢版 |
2020/08/20(木) 17:42:53.40ID:xYpbxGnl
むしろ充足率廃止で増やす方向だけれどね
海自で2000人以上、空自陸自も充足率廃止なら、自衛隊全体で2万人は増えるか
0868名無し三等兵
垢版 |
2020/08/20(木) 17:57:30.56ID:RRc7tMZZ
徴兵制、外人部隊……
現代日本の延長線上で考えるとどれも社会的コストが大きい

むしろ、人口減少という現実の前に安全保障上の必要が膝を屈し、明確に不足した人員で以て「必要に足りている」と吹聴する羽目になるかも知れない
0869名無し三等兵
垢版 |
2020/08/20(木) 18:00:37.45ID:76TPQXYo
>>867
それは現時点での話であって、将来的には大幅な人口減(2040年で約1億1千万、東京都が消滅するのとほぼ同じ)と超少子高齢化(若年人口比は現状より約25%減)で定数削減はほぼ不可避
充足率関係なく
0870名無し三等兵
垢版 |
2020/08/20(木) 18:34:15.67ID:x/waTNFf
フランス軍は人口半分で自衛隊と同規模だし、米軍は人口3倍弱で自衛隊の5倍
人口減と自衛隊の定数減がイコールなのは流石に……な?
0871名無し三等兵
垢版 |
2020/08/20(木) 18:52:53.54ID:76TPQXYo
>>870
社会基盤が全く違う上に合計特殊出生率(2018年度版)だと
フランス 1.92
アメリカ 1.77
日本 1.43
で生産年齢人口比も
アメリカ、フランス(EU)共に約65%だけど日本は60%切ってて若年人口層に限れば更に差がある。
要は動員可能人口が極端に少ないんだよ、この国は。
自衛隊員を現状人口比約530人に1人なのを欧米並にしたらとてつもない労働力不足になる。
0872名無し三等兵
垢版 |
2020/08/20(木) 20:15:56.58ID:xU7GQZJz
地方公務員の減少や正社員の減少を考えれば安直に
動員可能人口云々は早計では?

むしろ景気の動向の方が影響は大きくないか?
0873名無し三等兵
垢版 |
2020/08/20(木) 20:33:25.82ID:zqH6LJ/B
しょせん0.2パーセントの話ともいえるな
0874名無し三等兵
垢版 |
2020/08/20(木) 21:09:20.94ID:/UnqItGZ
今の陸自が定員15万で9個師団6個旅団だから、定員6万だと5個師団体制ぐらいになるのか
空挺と水機以外全部機甲化したところで戦力を維持できるかどうか

もしオール機甲師団にするなら7Dみたいな編制だと流石に戦車偏重すぎるので、戦車連隊・普通科連隊を各2個ずつとかになるだろうか
米軍のABCTをちょっと増強したような規模の師団で今の方面隊に相当する面積をカバーすることになる
0875名無し三等兵
垢版 |
2020/08/20(木) 21:26:18.44ID:KQ5iz6vh
日本の1999年の出生数が117万人…現常備定員は20万人

2019年の出生数は86万人
2040年の出生数は76万人予定だが
実際には70万人維持できるか微妙なところだろう

単純に考えれば倍率は半減近いから
自衛官候補生などは入れられる人はほぼ全入くらいにしないと
定員を充足できない

安価に優秀な人材を集めることは難しくなる
0876名無し三等兵
垢版 |
2020/08/20(木) 21:58:32.31ID:KQ5iz6vh
アメリカの1999年の出生数は400万人…現在の常備定数は140万人

ロシアの1999年の出生数は125万人…現在の常備定数は90万人(徴兵制)

フランスの1999年の出生数は75万人…現在の常備定数は20万人(徴兵制)

ドイツの1999年の出生数は69万人…現在の常備定数は18万人(2011年まで徴兵制)
0879名無し三等兵
垢版 |
2020/08/20(木) 22:53:23.29ID:zqH6LJ/B
>>877
白書の資料見ると定数25万弱、実数はその9割強程度でこの10年変わってないようだが
0880名無し三等兵
垢版 |
2020/08/20(木) 22:58:49.53ID:KQ5iz6vh
ああ予備自が定員外なのか、勘違いしてたわ
0881名無し三等兵
垢版 |
2020/08/21(金) 01:00:59.56ID:640q/QCM
全体の数を維持or微増で海空は質量拡充、陸は規模を小さくしてその分ネットワーク化と重火力化で補ってもらうしかないかなぁ
0882名無し三等兵
垢版 |
2020/08/21(金) 01:02:19.68ID:S1DXRlFO
>>874
防大安保研が推計人口と推計年齢比を国立社会保障人口問題研の予測ベースで算出したらやはりその数が妥当、てか限界なのでは?って話しだったけどね。
それを踏まえてのシュミレーションが
全師団を旅団化(米軍旅団戦闘団並みの4500人)の上で八地方区分+人口を踏まえて東海甲信に各1旅団、その上位に東西の2個方面隊を置いて水機、空挺などの直轄部隊
としても陸だけで7万は超えてしまうって話だっだ。
サイバー部隊やミサイル部隊を新設増強の上で海空を現状維持としてもやはり陸自に10万は欲しいよなぁ…
0883名無し三等兵
垢版 |
2020/08/21(金) 02:26:22.14ID:eSdk+iXI
即応部隊と考えると両用団と空挺は必須やからなぁ
中即連も特戦群使い潰すのでなければ海外展開の先陣切らせるのに筈せんし
0884名無し三等兵
垢版 |
2020/08/21(金) 14:06:17.33ID:6TnuSJxI
外人部隊の導入は真剣に検討しないといけないな
厳重な規律が保てるならば海外派兵に使いたい
0885名無し三等兵
垢版 |
2020/08/21(金) 21:36:21.21ID:VbsHeJmf
>>876
> フランスの1999年の出生数は75万人…現在の常備定数は20万人(徴兵制)

フランスは1世代前に徴兵制やめてない?
最近、マクロンが「復活」させようとしたのも1ヶ月の合宿生活で
(日本でも保守人士が言う「軍隊生活で若者をシャキッとさせろ」、軍部は迷惑がった)、
それも結局ポシャったような
0886名無し三等兵
垢版 |
2020/08/22(土) 12:04:11.87ID:bBQ0WpQ9
数は力だよ、兄者。

はともかく、隊員の専門性も上げていかないと駄目だろうけど、そもそも歩兵は数が力なんだから、海みたいに船の性能で定員削る、て真似が困難。
サイボーグ兵器をUGVとして協調するとかSFちっくな真似するなら別w

あと、6万にんの陸とか災害派遣で破綻する、次に東日本震災が来たら経済面で日本は終わる、復旧が進まなくて基盤回復が不可能になるので。
0887名無し三等兵
垢版 |
2020/08/22(土) 22:58:57.05ID:hm/R9z6x
人数に応じた戦略、防衛政策、方針を考えなければならない時代が来るかも。ルクセンブルクやデンマークみたいに。これらの国家は自国を守りきれるとは考えていない訳で。
0888名無し三等兵
垢版 |
2020/08/23(日) 00:16:43.01ID:9+gzKkoe
いうてもその辺の木っ端(失礼)国家と異なって腐ってもG7かつGDP三位の国が迂闊にそれやるとパワーバランスが崩れてエライことなるわけで……
南がチャイナにすり寄ってるだけでこの騒ぎなので本邦までそうなったら太平洋の物流死ゾ
0889名無し三等兵
垢版 |
2020/08/23(日) 12:31:32.78ID:8sfbe/32
>>888
887 です。そこが難しいところなんですよね。
同盟国頼りでいくにも米は日和ってきてるし(口先は勇ましいけど海兵隊の路線転換とか)
アセアン諸国と連携とはいっても軍事力弱いし、商売敵な側面もあるし。
まあ陸上戦力はガチで外人部隊編制で補うしかないかと、これも一個連隊程度に抑えないと危険ですが。
0890名無し三等兵
垢版 |
2020/08/23(日) 14:10:32.93ID:Z6chNWYd
日本はルクセンブルグやデンマークではない。てだけで片付くと思うんですが。
自国で相当レベルまで完結しなかったらならない程度には大国だから、軍備的にはもう少し盛るのが本来の姿、といえばそう。
それこそ常時1隻くらい空母を高練度状態で持っていて普通、位には。
だとしても陸軍相当の陸自は規模は今位で良いとは思う。戦車は600両体制で良いけど、流石に減らしすぎ。
0891名無し三等兵
垢版 |
2020/08/24(月) 01:51:12.79ID:6Boiioce
てか今定数なくして改変待ちという体でギリギリまで先延ばしにしてる状況なので
はよ増やしてもらわんと不味いという。AAV7とかキドセン乗員捻出する必要があるとはいえ。

少なくとも現状本州の三か所にそれぞれ大隊規模で残ってるのが最低ラインとして維持してほしいものだが
0892名無し三等兵
垢版 |
2020/08/24(月) 02:17:11.94ID:6QmgTrd4
激甘予測って言われてる国の人口予測でさえ2040年には今より1600万減少でおまけに超絶高齢化とか…

サイバーにミサイル迎撃、戦力投射部隊の増強の必須だし機動性をめっちゃ高めた増強連隊か連隊戦闘団規模の部隊を各地方に配備するのが限界なのかね…
0893名無し三等兵
垢版 |
2020/08/24(月) 08:49:35.92ID:4XNay8IW
当面は機甲の人間が移るだけなのでそこまで苦労しないであろうキドセン、AAV7乗員ですが、今後も今までと同程度は機甲の採用を続けないと。
因みに2040年まで行くと日本なんて問題にならない程度に中国の高齢化、年齢構成のいびつさが露になっています。
0895名無し三等兵
垢版 |
2020/08/24(月) 20:31:07.78ID:PcoHwqdv
1任期じゃ教育コストを回収できないような・・・
入社から1年で転職する新入社員みたいな
0897名無し三等兵
垢版 |
2020/08/24(月) 21:18:31.27ID:+kiFbK2w
防衛相が言及してた、任期を終えた隊員で大学進学する者に即応予備自衛官であることを条件として奨学金を支給するってのはありかもね

「経済的徴兵」って吹き上がる人達が歓喜して叩きそうなのが問題だが
0898名無し三等兵
垢版 |
2020/08/24(月) 21:33:06.67ID:dbiVNgrg
そんなの叩かれてしかるべきだろ
0900名無し三等兵
垢版 |
2020/08/24(月) 21:42:18.43ID:dbiVNgrg
何が具体的には?
なんだ?
完全に廃止されるまで徹底的に批判されるべきと言いたいんじゃなくて
制度的に無制限に拡大されないように常にある程度の批判があってしかるべきと言いたいんだが
政府に全く反対意見のない状態が理想的な国家だと思ってるの?
0901名無し三等兵
垢版 |
2020/08/24(月) 21:52:56.86ID:JcS8yKOe
>>900
叩かれてしかるべき部分についてお聞きしたいんですけど
ケンカ腰はやめましょうよ
0902名無し三等兵
垢版 |
2020/08/24(月) 21:58:49.79ID:dbiVNgrg
>>901
叩かれてしかるべき部分が無いと思うのは
・そもそもそれが経済的徴兵制には当たらない
・そもそも経済的徴兵制は問題ない
のどちらかに当たる時だと思うけど
わざわざ経済的徴兵制の何が問題かここで改めて解説してほしいの?
それともこの制度のどこが経済的徴兵制なのかを解説してほしいの?
0903名無し三等兵
垢版 |
2020/08/24(月) 22:00:29.95ID:+kiFbK2w
>>900
言葉足らずだったね
その「完全に廃止されるまで徹底的に」することが目的の人達ばかりが盛り上がって、
実際の必要に関する議論とかは行われないまま導入もされず終わるだろうなという悲観的感想の積もりだったんだ

あと、個人としてこの案にある程度好意的な感想を持ってるのは、予備役にある人々にはもう少し社会的特典があっても良かろうという感覚からに過ぎないのも言及しておく

実際に若年層からミリタリーに優秀な人材を確保したいならROTCとかが筋なんだろうが、本邦のアカデミックとミリタリーの政治的関係は(主に歴史的経緯からくるアカデミックの職業差別によって)すこぶる悪いから実現困難だし……
0904名無し三等兵
垢版 |
2020/08/24(月) 22:05:25.80ID:JcS8yKOe
>>900
その一言しか書いてなくて、書いた本人は理解してても他の人には何に対してわからんわけですよ
せめてレスアンカーを付けるとわかりやすくなりますよ
0905名無し三等兵
垢版 |
2020/08/25(火) 00:21:33.06ID:a2oIvChR
提言されてる奨学金制度の問題点は
・難関、名門校とされてる大学(というか旧ナンバースクールといった名門公立高校でさえ)では既に親の経済格差が顕著なのにそれを更に広げるのか
・任期後の大学入学だと必然的に卒業年齢も上がってしまって日本の「現役新卒至上主義」を根本的に変えなきゃ無理
新卒での年齢制限(大卒23歳以上不可とか)設けてる民間企業は未だに多い
とかだろうね。

中国人民解放軍や徴兵撤廃後の中華民国軍でさえやってるような
・任期に応じた年金税制の一部免除や減額
・再就職の公的支援や保障制度
の方がまだ人が集まりそう。
現状の士曹階級、特に地方部隊だと就職援護でハローワークの案内状1枚渡してはいおしまい!な所まであるのにそこを変えていかないと人集まらないよね。
0906名無し三等兵
垢版 |
2020/08/25(火) 01:06:36.04ID:RPOAJazP
ぶっちゃけ退官した後に何ができると聞かれて根性がありますじゃ仕事はない
体力仕事も体力が落ちてきたから退官しているわけで
受け入れたら税金が減るとかならまだしも民間企業は商売でやってるので
何のスキルもないとなると厳しいよな
任期中に一定のルーチンでスキルが得られている人間が定期的に供給されるなら
基礎体力込で受け入れの協定結ぶところもあるかもしらんけど
必ずしも入ってくれる残ってくれるわけでもないとなると更に難しい
0907名無し三等兵
垢版 |
2020/08/25(火) 05:14:12.29ID:UND5+FYl
https://blog.goo.ne.jp/harunakurama/e/23a1c8841ee24882fe435a123dcc2644

こちらのブログでも書かれてるし初代陸上総隊司令官の小林元陸将も言われてたけど
3個旅団を内包した師団(方面隊)の4個配置案って
1個師団15〜6000人で1個旅団4500人だとしたら火力支援部隊や航空、通信、施設、後方支援等は中央に一元化されるのかね?

元陸将は
「4個師団の65000に加えて
地対空ミサイル、地対艦ミサイル、教育、航空、現陸上総隊傘下部隊の計8万弱体制が議論されていた」
とあるけどそれでも相当無理あるよね…
0908名無し三等兵
垢版 |
2020/08/25(火) 07:00:19.46ID:d+7WXrkf
ぶっちゃけ保安隊時代の管区隊編成に戻るだけやからね>3個旅団を内包した師団(方面隊)の4個配置案
部隊規模考えると現在の方面直轄の支援部隊でないとカバー無理だろし>一元化

ただ空挺と中即連、両用団辺りの即応部隊は独立部隊でないと運用が面倒な予感
両用団を各師団に配備するとかならともかく、空挺は用途が特殊過ぎる、
中即連は海外派遣の第一波と考えると独立させておきたいので
0909名無し三等兵
垢版 |
2020/08/25(火) 08:36:24.41ID:x4lDml6B
>>0907-0908
磯部元陸将が軍研に寄稿してた防衛計画部長時代に存在していたという案だと
北海道2個、東北の北部
12旅、首都圏防衛、富士教導団の東部
3師、10師、13旅の中部
14旅、九州、15旅+水陸機動団、離島防衛部隊の西部
この4師団(方面隊)に加えて旧中央即応集団etc…
とあったように記憶している。
ただ既存部隊の配置や増減に関して相当な圧力が官邸からあって基本案そのものが根本から崩れたのが計画廃止の最大の原因ともあった。
0910名無し三等兵
垢版 |
2020/08/29(土) 11:07:26.25ID:FsGrULDj
東日本大震災が目の前で起きていて、にもかかわらず陸を8万に再編、とか言いのけられるのがお天気だなー、と。
戦力は数だよ、の陸での対象はシンプルに兵力、人員数。

自衛隊は災害復旧隊じゃない、と言うのはタダ、南海トラフ地震で日本がいろんな意味で壊滅してもOKならまぁドゾ。
0911名無し三等兵
垢版 |
2020/08/29(土) 11:34:30.09ID:8vvRrlLk
陸自が30万人いて南海トラフ地震があったとして未然に防げるわけでも
死者が著しく減るわけでも復旧が著しく早まるとも思わないけどね
あくまで被害を受けた被災者の救助が早まって避難所が迅速に整備される程度だろう
救助される被災者の多くが身体は無事だけど移動できなくて困ってる類の人達であって
ただちに搬送しないといけない重症者とかもう物資が尽きてこのままじゃあ近いうちに餓死するような状態で即座に支援しないと駄目
みたいな人間は結局のところ数万人規模でいるわけじゃなかった
冷酷な分析だが災害時の自衛隊の仕事を考えるとろくな食べ物が無かったり寒さに震えたり辛い思いをする人が増えるというだけで
死者数や経済的な復旧速度みたいな現実的な数字は少なくともコストパフォーマンスに見合った変化はないと思う
0912名無し三等兵
垢版 |
2020/08/29(土) 12:35:26.83ID:FsGrULDj
災害の規模に見合う救助隊を編成できないと、少なくとも被災地は、国は全く頼りにならない、で孫子の代まで受け継がれますよ。
ここぞとばかりにサイマルで被災地の現状な番組が延々と続くので、国全体が自国に対して絶対の不信を植え付けられます。

何だかんだ3か月で東日本大震災は現地も割と見れる状態に持って行けたけど、人海戦術そのものだから、それは。

東日本大震災での自衛隊の人員配置は総力戦のシミュレーションとしての側面もあったと思っているので、あの人数は全兵力を叩き込む必須の人員数、と個人的にはとらえています。
0913名無し三等兵
垢版 |
2020/08/29(土) 12:49:05.14ID:8vvRrlLk
だからこそ東日本大震災で全力で動員してしまったのは組織として良くなかったな
あんなことしなければ今後大震災が起きても「そんな大動員はできない」と突っぱねられたわけだし
このせいで全て感情的な話に持ち込まれてしまいコストパフォーマンスを無視して
自衛隊の災害復旧と言う神話に傷をつける事を許されない土壌ができるわけだし
0914名無し三等兵
垢版 |
2020/08/29(土) 13:20:47.75ID:v3JOd8/O
いくらこれだけの人数が必要だ、と言っても人口減で確保できなくなるというのが話の出発点じゃないの?
0915名無し三等兵
垢版 |
2020/08/29(土) 13:34:13.93ID:Ll7RTgUP
>>913
>>914
そこが問題。
上にもあるように2040年には現在より国の大甘予測でさえ1600万減少だし出生数は75万弱(民間シンクタンクだと60万台としてる所もある)

敵地攻撃能力や戦力投射能力、サイバーの増員は必須なのに現状維持なんてとても無理。
0916名無し三等兵
垢版 |
2020/08/29(土) 13:41:47.59ID:GipcZ0IP
敵地攻撃能力や戦力投射能力は最優先事項にしなくていい
専守防衛を完全に放棄しない限り扱いづらい戦力にしかならない
0917名無し三等兵
垢版 |
2020/08/29(土) 13:57:14.44ID:nZai/l5Z
戦力投射能力がないことには南西諸島の防衛自体成り立たんだろう(沖縄本島以外)
敵が来そうな島全部に十分な兵力を張り付けるのが非現実的である以上

敵基地攻撃能力についても、日本の国内法上の問題はともかくとして、
対日侵攻を発動する場合に港湾や飛行場が攻撃される可能性があると相手側に思わせられれば一定の足枷にはなる
0918名無し三等兵
垢版 |
2020/08/29(土) 14:07:38.32ID:Dep8GGqc
ありとあらゆる人材、特に警察消防医療関係が不足するのに自衛隊だけに人的資源を割く訳にはないだろ、いくら国防最優先とはいえ。
現にJRでは整備、運行要員が不足で減便っていう実例はあるし。
今は田舎のみの話で「そんな田舎に住んでる奴が悪い」論調だけどこれが2030年代には都市部にも波及する、人口多い部影響は桁違いだぞ。
0919名無し三等兵
垢版 |
2020/08/29(土) 14:36:52.14ID:FsGrULDj
この流れだと、陸自の後方部隊の民間委託拡大、とかに行きそうだけど、現状の後方部隊は前線部隊(普通機甲特科)の予備みたいなモンだから、
気持ち人員を削減しつつ予備自衛官の拡充…できるんかねー? 自衛隊で新人教育を、とか抜かしている企業が予備自を積極的に取っているという話は聞かないし。
0920名無し三等兵
垢版 |
2020/08/29(土) 15:17:28.39ID:jkDpgr2j
自衛隊に送って教育とか抜かす会社は所詮奴隷が欲しいだけだからな
根性論ですらなく心を折って従順にするのが目的でしかない
自衛隊での教育の価値を本当に重視しているのであれば当然退官後の自衛官を大量採用していないとおかしい
0921名無し三等兵
垢版 |
2020/08/29(土) 15:29:54.96ID:nZai/l5Z
なお社畜を作るつもりで新人を自衛隊研修に出したところ、上司に明確で迅速な指示を求めるようになりかえって扱いにくくなったというケースも
0922名無し三等兵
垢版 |
2020/08/29(土) 16:06:06.13ID:FsGrULDj
ある種の畜生は求められても軍組織は基本的に極めてシステマチックな行動するからねー、その辺根性論を振りかざすシャチョさんは帝国陸軍が脳裏にあるやも知れずw

まぁ退職自衛官、希望職種を見ていると1佐であっても楽して大もうけ、を画策している意図が見えるけど、ヘリパイあがりで事務職希望とか。
昔のご用達のボイラー技士もコンピュータ制御で技士の要らないタイプが主流だからねー

大型免許の取得費用が絶望レベルで高くなったので、ホント士には2期終了までに大型を取らせる、とか積極的にやればさっくり受け入れてくれる、
若い衆をとりあえず集める事は出来る、て事をいい加減実行して欲しい。
↑このネタならギリギリ編組ネタと言えなくもない。??
0923名無し三等兵
垢版 |
2020/08/29(土) 18:09:26.27ID:Z1cBPNnD
一昔前までは朝雲とかが各連隊の充足率とか普通に書いてたけどもう公表してないのな、今の状況からして中隊戦闘群や連隊戦闘団も組めない普通科連隊かなりありそうだけどどうなの?
米子みたいに「災派出勤も出来ません」とか笑えないし一律軽連隊化でいいと思う。

あと人員不足絡みだけど休みの日に士曹のみを消防団だの草刈りだのに駆り出すやつ、まじでやめてくれ。
表向き自発だけど実際強制だし「ボランティアへの自発参加」だから金も出ない、リアル月月火水木金金とかどこの戦時中だよ、そんなので若者来る訳ねーだろよ…
0924名無し三等兵
垢版 |
2020/08/29(土) 18:54:37.77ID:6MYGV/S/
>>923
ボランティアへの自発参加←俺の居た所にはなかったけど、大津で集合課程受けた時に他から来た奴等に聞いてびっくりした。
青年団への加入はともかく、毎月の会費まで取られるとか聞いて同情した。
強制といえば災害時の募金と、知りもしない幹部の慶事へのご祝儀、これはあるあるだったけど(絶対上ががめてるやつ)
0925名無し三等兵
垢版 |
2020/08/29(土) 22:20:49.43ID:3CQvEcTC
そういうのって社労士や弁護士に相談しないものなのか?
0926名無し三等兵
垢版 |
2020/08/30(日) 09:54:30.12ID:mU9JpXHt
>>923
CT編成しようにも基幹の普通科連隊がガバガバだもん組みようがない。
予備役部隊でもない現役部隊が平時から戦闘要員3割喪失の全滅判定、それさえ通り越した壊滅判定な連隊だってある。
西部と北部は定員ほぼ満たしてるけど対照的に四国と日本海側の多くはもう連隊の体をなしてないよ。
例えば同じ3師団でも伊丹、信太山に人的資源を集中させて福知山は事実上放置とかね。
だから有事の際の主力(主攻)、助力(助攻)、予備の基本運用さえ無理。

>>925
駆け込んだ所で意味あると思うかい?
0927名無し三等兵
垢版 |
2020/08/30(日) 09:58:48.78ID:44a+r+h7
火砲と戦車が消えるからCT編成できない所が多いとは前から言われてたが、基幹となるiRもそんな状態なのか・・・
0929名無し三等兵
垢版 |
2020/08/30(日) 10:51:35.41ID:7ooGYUh+
>>927
今現在でこれだから10年後が怖いよ。
予算増やせば人も増えるとか考えてる政治屋やネトウヨには現実受け止めろといいたい、人来てもすぐ辞めていく現状変えないと無理だよね。

>>928
普通科でさえ今は教育に時間かかるってのに徴兵で今の練度維持しようとしたらとんでもない事になる、人手不足は自衛隊だけじゃないってのに。
0930名無し三等兵
垢版 |
2020/08/30(日) 11:56:30.86ID:FQIOT5g7
「どうしようもないくらいの人手不足」をどうにかしたいなら

・現実を受け入れて大幅に編制を縮小する(抑止力の低下は甘んじて受け入れる)
・民間や他官庁との競争に負けないよう待遇を改善する(社会的特典の付与を含む)
・「公平性」の観点から徴兵制を施行する

のどれかまたは複数を選択するよりないのでは?
いずれにせよ国民の理解は得られないだろうけど
0932名無し三等兵
垢版 |
2020/08/30(日) 13:31:41.13ID:NAgKP3sX
陸なら、工科学校を各方面に4クラスづつ(今の工科学校の他に)4つ作ればそれなりの人員確保は可能とは思うけど、それ位やらんかなー

待遇は、任期制云々、曹までもそうだけど、退官予備自衛官を雇っている企業への優遇策を十分に拡充しないとどもならんよなー
0933名無し三等兵
垢版 |
2020/08/30(日) 16:51:03.32ID:K9RDJCgA
>>930
民間だってブラック企業が蔓延るほどに待遇悪いのだけだ、それでも自衛隊に人が行かないのがもうね。

それに自治体も既に人出不足。窓口業務は民間会社にアウトソーシングでマイナンバーまでいじらせてる始末。
とにかく現状でどこにも人がいない。
0934名無し三等兵
垢版 |
2020/08/30(日) 16:53:42.85ID:K9RDJCgA
>>931
ネトウヨの反対不可避だな。冗談はともかく保守系政治家の反対はあるだろうし、外国人兵役=グリーンカード発給みたいな形になるだろうから移民政策との絡みでヤバそう。
でもグルカ連隊とか見たい気はする。
0935名無し三等兵
垢版 |
2020/08/30(日) 17:09:58.19ID:ssMLJa8D
自衛隊は頑張ってる彼らの活動はとてもありがたいって報道が増えたら自衛隊に入る人が減るのは当然だろうな
なんだかよくわからないけど公務員らしいって仕事の方が遥かに入りやすかっただろう
0936名無し三等兵
垢版 |
2020/08/30(日) 17:11:36.68ID:mU9JpXHt
>>931
>>934
EPA外国人看護師、介護福祉士の制度で結果あのザマなのに更にハードルが高い外人部隊制度が通用するかな?
劇的に労働環境改善しないと無理だけど、官民ともに労働力を使い捨てとしか考えてないこの国には無理だと思う。
おまけに各国で人的保護主義が台頭してる中だと尚更だと思うけどな。
0937名無し三等兵
垢版 |
2020/08/30(日) 18:08:42.73ID:+zRZZbkw
最近自衛隊がYouTubeで結構公務員アピール、ホワイトアピールしてるよな
0938名無し三等兵
垢版 |
2020/08/30(日) 18:13:28.77ID:K9RDJCgA
>>936
934だけど、あなたのおっしゃる通りの理由でうまくいかないと思うよ。
>>937
もうその時点で国防の危機だよな、軍事組織はホワイトで済まない側面は絶対出てくるわけで。
0939名無し三等兵
垢版 |
2020/08/30(日) 18:23:41.82ID:FQIOT5g7
>>938
だからこそ各国軍は社会的名誉を与えるとかでその辺をフォローしてたんだけど、本邦においては敗戦で軍隊に対する信用が地に墜ちた

さらにここ30年で公務員全体が社会的信用は低下(というか身分が不安定化)しつつあり、一部世論調査では地に墜ちていたはずの自衛隊に対する信用度が上回る始末

どこかで大きな社会的変動が起こらない限り、本邦行政はこのままだとほぼ確実に崩壊する
0940名無し三等兵
垢版 |
2020/08/30(日) 18:34:05.33ID:ssMLJa8D
信用度と人手不足はあんまり関係ないと思うけどね
0941名無し三等兵
垢版 |
2020/08/30(日) 19:09:31.91ID:kQiJxgAe
人口減少からの隊員減少、残念なのはまともな提言してるのがリベラルな評論家とか立憲民主党()、挙げ句の果てには自衛隊違憲が党是のはずの共産党()なんだよね…

人民解放軍や徴兵撤廃した台湾民国軍でさえ年金税金の一部免除、医療費実質無料、除隊後の身分保障と就業就学保障、就学の場合は学費免除、くらいはやってるけど。

就職援護でハローワークへの案内状一枚渡してはい後は自力でやってね、な某国もそこは見習ってくれ…
0942名無し三等兵
垢版 |
2020/08/30(日) 19:19:37.03ID:NAgKP3sX
軍人さんに対しては敬意を持って接していましたよ、終戦直後から暫くは。天皇陛下に対しては相当強力な逆風が吹いていましたが。
所謂日教組教育された世代が世の中にはびこった団塊以降ですな、自衛隊に対する偏見が出てきたのは。
それにしたって、ここ十数年の災害救助関連で自衛隊に対する印象は特に若年層では好意的、
その順風を生かすためにも、あまりに道理を外した行動は止めて欲しいんだけどね。
必然を持った行動、説明できる行動なら1週間ロクに寝ない行軍演習とかでも受容されるので。合わない方は予備自として登録してください。
0943名無し三等兵
垢版 |
2020/08/31(月) 09:59:51.60ID:nVkwRokR
日教組より軍人の回想や日記が次々出されたのが大きいと思うよ。大井さんの本で海軍叩きする人みたいに。
0944名無し三等兵
垢版 |
2020/08/31(月) 10:20:52.75ID:EZYjkixv
元陸幕長の折木さんや君塚さん
ブログ系だと北大路機関氏やMOYの雑談室氏
でも見かける陸自7〜8万体制案
どの人も基本
・4〜5個の3個旅団内包型の師団(もしくは方面隊)
・中央に一元化された高射特科、特科、地対艦ミサイル、施設、通信、航空の前方支援各旅団(集団)
・中央に一元化された教育、補給、整備等の後方支援各旅団
・旧中央即応集団or陸上総隊(折木さんとかは富士教導団と水陸機動団の旅団化の提案してたけど)
各旅団を4〜5千、1個師団15〜6千らしいがどう計算しても7〜8万に収まらなくないか?
前方、後方支援部隊を相当に削ったら可能なんだろうけど果たしてそれで機能するのかね…
0945名無し三等兵
垢版 |
2020/08/31(月) 12:16:42.48ID:gxBqLL3n
もう第7師団以外全部旅団で良くねとか北海道に置いてる部隊多すぎねとか陸の素人だから思ってしまうんだけど、何が問題なの?
0946名無し三等兵
垢版 |
2020/08/31(月) 12:19:46.49ID:rOAmn4dl
そういう改革は金ばかりかかって効果はどこまであるか不明で後から戻したくなってもまた大金がかかり誰も責任を取りたくない
0947名無し三等兵
垢版 |
2020/08/31(月) 14:30:59.23ID:mD5ugg4a
冷戦期はソ連軍の着上陸に対する抑止力として必要な兵力だったんだろうけどね
0949Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2020/08/31(月) 16:30:30.08ID:vNRCXSxN
以前は、各師団に作戦機動力が殆どなかったことが大きいとおもいます。
全陸自部隊の自動車化が完了したのは2000年代に入ってからです・・・

それまでは、師団/旅団の全員を輸送する能力は一部の部隊が有するのみ・・・

なので機動的運用などできません。
貼り付けしかないので、人も必要。

(まあ、機動運用ができても日本の長い海岸線の全域を警備するには人数不足だったわけですが…)
0950名無し三等兵
垢版 |
2020/08/31(月) 17:12:12.22ID:oASx1Cbw
世界に冠たる経済大国&自動車大国だった2000年代初頭ですら自衛隊は車が足りなかったくせに、
まして経済大国でも自動車大国でもなかった1940年代の旧軍って、どうやって連合軍の上陸作戦に対抗するつもりだったんだろう?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況