韓国海軍の潜水艦の歴史について教えてください。
2018年の記事ですが
https://www.asahi.com/articles/ASLBC3HR5LBCUHBI01F.html
この中に、
「韓国海軍が9月に進水式を行った3千トン級の新型潜水艦を建造する際も、自衛隊に対し、非公式に建造技術や運用に関する情報提供を求めたという。」
という記述があります。
十年以上前の話ですが、朝日ニュースターというCSチャンネルがあり、そこで「愛川欽也のパックインジャーナル」という
番組がありました。その番組には、軍事評論家の田岡俊二がレギュラーで出演していました。
その田岡俊二が番組内で韓国の潜水艦隊の歴史について少し紹介していまして、概要としては、
「そもそも韓国が潜水艦を調達した目的は対日戦の為。北朝鮮にそんなものは必要が無かったから。
ただ、調達したが運用方法が分からないから、各国の海軍に潜水艦の運用の仕方を教えてくれと打診した。
しかし、潜水艦の運用方法は機密の塊なので、どの国も拒否してきた。
そこで、韓国は日本に対して潜水艦の運用方法を教えて欲しいと打診した。
日本は困惑したが、日韓友好の為、”常識の範囲内”の知識を教えてあげた。」
といった旨の事を話していました。
上記の記事と相まって、田岡俊二が紹介した歴史は真実性があるように思えますが、
韓国海軍が潜水艦を調達し、少なくとも現在のレベルまでの運用方法を獲得した経緯をご存じの方がいらっしゃいましたら
教えてください。