>>591
戦争捕虜とスパイではどう変わるのでしょうか?勉強不足で申し訳ないです
捕虜への拷問や脅迫はそれをやった相手側が悪いから言った人間に罪なし、捕まえられたスパイや工作員が拷問や脅迫されて相手方に自国の情報を売ったとしたら罪を問う問わない以前に自国の手の者だとそもそも認めないって事でしょうか?
また中世や古代だと拷問とか脅迫されて喋った人間は自国側の軍から罰せられるみたいな規則がある例はあったんでしょうか?拷問や脅迫に屈して味方を売るような奴は処刑だみたいな方が多そうなイメージがあるんですが
捕虜への戦争犯罪とかが本格的に出来たのって近代以降ですよね