>>711
論点ズレてます、質問者の問いはこうです

690 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2019/07/31(水) 15:09:45.23 ID:Y1crYyg5
アメリカですら空母不要論が出ているほど空母は無用の長物と言われ始めているのに
何故自衛隊はヘリ搭載型護衛艦と嘘を吐いてまでいずも型を設計し、F-35を運用しようとしているのですか?

ハッキリと「空母不要論」「空母は無用の長物」と書かれております、「削減案」ではありません。
だから「そんな論は無い」が正しい答えです

昨今はハリー・S・トルーマンの原子炉燃料交換オーバーホールがどうなるかが話題です、これを止め早期退役させて
その予算を他の装備調達予算へ振り向けるべきであるとして海軍がこれを支持していますが議会が反対しております。
これが実現すれば、空母は現役10隻態勢から9隻態勢となって減勢となります、これはハッキリとした削減案であります。
ただし、あくまで削論であって不要論ではありません、また、トルーマンを早期退役させても、その浮いた費用で維持費の
かかる旧型のニミッツ型より維持費の少ない新型のフォード級へ早期に置き換えたいが海軍の真意です、空母が無用の
長物視されているわけでもありません。
米国の国家安全保障戦略に空母打撃群の存在は必須です、また投射戦力として空母の存在は世界的にも見直されて
おります。
>>690の質問内容はソースも無い上に、ただの思い込み、個人の願望レベルです、キッパリ否定出来る内容ですよ