>>880
だから大戦末期のドイツ軍の戦車(特に重量級のティーガーやパンター)は回収諦めて乗員の手で破壊されるケースが多いのさ
ティーガーやパンター車体の戦車回収車増やそうにも前線は連合軍の戦車に優越出来る通常の戦車としてのティーガーやパンター望んでいるから中々生産出来ず、損傷車輌のリサイクル頼みだったし(砲塔やターレットリングがイカれているが車輌は無事に自走出来る奴)