NECが巨大なドローンを飛ばしていたけど
あと10年もすると、有人ドローンが普通になって
ドローン免許を取れば操縦できるようになるだろう。

現在「回転翼自家用免許」というヘリ用の免許が存在する

取得の要件は
総飛行時間    40時間以上
単独(ソロ)飛行  10時間以上
野外飛行      5時間以上
同乗教育飛行   20時間以上
オートローテーション着陸 最低1回
https://www.mlit.go.jp/about/file000041.html

もちろん学科試験もある。
自家用ドローンが普通になると、各メーカも自動操縦機能を共通化させたり
ドローン用の航空路が決められたりして、回転翼機とは違うものになるだろう。

つまり、出勤すると時は、マンションの屋上のドローン駐機場に行って、ドローンに乗って、
自動操縦ボタンを押すと、自動操縦で職場まで飛行してくれる。着陸も自動。
原則的に自動操縦なので、国や都道府県が指定した航路以外は飛行できない。