X



前の人が好きな戦車をけなすスレ。5両目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0577名無し三等兵
垢版 |
2020/04/24(金) 06:47:15.98ID:qIlml7SE
饅頭砲塔がカッコ悪い(・_・;

良くも悪くアメリカン!

カーモンベイベーアメリカッ!

M-1エイブラムス
0578名無し三等兵
垢版 |
2020/04/24(金) 06:50:50.41ID:qIlml7SE
>>577
被りサーセン
0579名無し三等兵
垢版 |
2020/04/24(金) 15:32:37.24ID:t4K6ZdT5
一般人「M1? グランプリか」
ミリヲタ「M1? 劣化ウラン使うんじゃねーよ」

競技会用じゃねーぞ
チャレンジャー1
0580名無し三等兵
垢版 |
2020/04/24(金) 16:17:14.88ID:31IbMoVk
戦車に限らず装甲車
0581名無し三等兵
垢版 |
2020/04/24(金) 17:11:06.19ID:b+YZADo4
>>579
チャーチルMk.XIさんチース
WW1から続く歴史と伝統のデザイン最高っすねwww



デザインセンスもない欧州の最果ての島国とは違うんですよ
ルクレールAZUR
0582名無し三等兵
垢版 |
2020/04/24(金) 22:38:33.17ID:OxE2WNAw
でも着弾の衝撃で自慢のヴェトロニクスが故障する予感

なんと言っても楔形のシルエットが格好良い
車体が無駄に長く無いのも良い
Sタンク
0583名無し三等兵
垢版 |
2020/04/25(土) 09:59:03.91ID:u8ZBUD35
楔形で避弾径始ねえ
APDSやAPFSDSはどうするのかな?

もう楔形なんて流行らんぜ
これからは弁当箱型砲塔の時代だぜ
レオパルト2A4
0584名無し三等兵
垢版 |
2020/04/25(土) 22:14:59.30ID:xUOJnmUc
トルコでボコボコにされましたよね?
爆発しやすい車体弾薬庫使わないと弾15発ですって?戦争舐めてるの?


時代を先取るハイブリッド
あらゆる戦車を貫通する強力な主砲
やっぱり先端技術は大英帝国から!

TOG-2
0585名無し三等兵
垢版 |
2020/04/25(土) 22:23:55.15ID:QaPGbFZd
30年代にもなって陸上戦艦とは片腹痛い
だからお前らの国は英国面って馬鹿にされ続けるんだよ

PzH2000自走榴弾砲
0586名無し三等兵
垢版 |
2020/04/29(水) 09:18:09.55ID:bUnotYgI
自走砲としてはちょっと重すぎだな


軽量車体に大火力の75ミリ砲を搭載
三式中戦車 チヌ
0587名無し三等兵
垢版 |
2020/04/30(木) 00:46:01.77ID:m31Tojv0
チハに75mm乗せるだけで何年かかってるの?
そんな認識の甘さで世界大戦に参加とかJAPは馬鹿なの


タイガーとだって撃ち合える最強の中戦車
M4A3E2ジャンボ
0588名無し三等兵
垢版 |
2020/04/30(木) 12:44:08.96ID:zs2Jczg7
お前に重装甲なんか100年早いわ

チンケなM-4なんか踏み潰すぞ?!
ヤークトティーガー
0589名無し三等兵
垢版 |
2020/04/30(木) 14:50:49.99ID:SvUPjUsk
体重に対して足回り貧弱すぎない?

走攻守が高水準!祖国の技術力を信じよ!
IS-2
0590名無し三等兵
垢版 |
2020/05/01(金) 08:46:17.23ID:rE24dIuG
驕れる平家と同じく灯台下暗しで
歩兵のパンツアーファウストに殺られる間抜けが多かった模様


24口径の短砲身だと思って舐めて掛かって来た英軍戦車を
片っ端から討取って英軍を仰天させた凄い奴
マークフォースペシャル
0591名無し三等兵
垢版 |
2020/05/08(金) 22:29:12.29ID:/oLqmSaU
所詮ストップギャップなんだから真打ちが来たらさっさと道を開けろよ

その真打ちだけど何か?
D型から改良済みのパンターA型
0592名無し三等兵
垢版 |
2020/05/09(土) 12:23:49.50ID:Fn/WUqEw
非常に完成度の高い力作だけど
総統閣下はさらに強力な兵器を求めておられる


モックアップモデルと諸元表を見た総統閣下が大感激
ヤークトパンター
0593名無し三等兵
垢版 |
2020/05/09(土) 12:58:06.51ID:/KydnJhe
トランスミッションが消耗品かよってレベルでゴリゴリ削れてくのに交換も整備も非常に面倒って設計がね


M41 HMC
0594名無し三等兵
垢版 |
2020/05/11(月) 12:18:01.68ID:XK/n2X3B
かと言ってお前の様にペラペラの軽戦車ベースもなんか頼りないし

中間を取って中戦車ベースとしてみた
ホルニッセ
0596名無し三等兵
垢版 |
2020/05/13(水) 16:29:42.43ID:5UDSeHCg
>>594
上部構造紙のまんまじゃねーか

やっぱ自走砲でも重装甲が必要
ドイツ戦車なんて怖くない米の本気を見よ
T28
0597名無し三等兵
垢版 |
2020/05/13(水) 18:55:12.62ID:aD+ZU7dn
マウスより実用性無さそう


プーマ軽装甲車
0598名無し三等兵
垢版 |
2020/05/15(金) 12:29:37.01ID:NNXzU4BV
プーマってさ、スーパーの駐車場に停めた中古アルファードから
ぞろぞろ降りてくるヤンキー家族の定番衣料だよね

特四式内火艇
0600名無し三等兵
垢版 |
2020/05/18(月) 01:49:42.68ID:fSPaRcV5
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0601名無し三等兵
垢版 |
2020/05/24(日) 17:25:21.46ID:iAajgfYR
>>598
戦車で雷撃、しかも空母狙うとか頭おかしいだろ?
てかどこが好きかプーマ共々語りたまえ

水陸両用戦車の先駆け
日本戦車らしからぬ迫力のボディ
特二式内火艇
0602名無し三等兵
垢版 |
2020/05/25(月) 10:20:08.16ID:xT+kG1fU
タミヤのウォーターライン買いました
初のキット化でしたよね
1/700だったけど
0603名無し三等兵
垢版 |
2020/05/26(火) 13:56:40.69ID:XGod8SAh
水陸両用戦車って陸に上がればただの軽戦車だよね

MBTを撃破出来る軽戦車ですぜ
60式106ミリ自走無反動砲
0604名無し三等兵
垢版 |
2020/05/31(日) 11:14:41.09ID:5aJyJfiG
バズーカ持った歩兵のほうがまだ生還率高い気がする・・・


M44
0605名無し三等兵
垢版 |
2020/06/13(土) 10:58:17.26ID:qtVxd+xo
どっちのM44だよ

世界中で戦車開発の礎になった
ヴィッカース 6トン戦車
0606名無し三等兵
垢版 |
2020/06/15(月) 14:38:52.01ID:7Tihb9L3
いやいや、戦車中の戦車開発のベースとなったのはワイやで!
世界初の回転式砲塔搭載戦車
ルノーFT-17
0607名無し三等兵
垢版 |
2020/06/17(水) 12:32:57.80ID:dBrWS5QC
左右の履帯間に挟まれた操縦席がめっちゃ狭苦しそう

ナチス党大会の国威発揚狙いの展示演習だけじゃないぜ
ノルウェー侵攻作戦では敵歩兵部隊相手に無双の暴れっぷり
一号戦車
0608名無し三等兵
垢版 |
2020/06/17(水) 17:59:10.48ID:8Fycbsl5
歩兵しか相手に出来ない戦車など不要ですので

38(t)軽戦車
0609名無し三等兵
垢版 |
2020/06/21(日) 23:07:07.26ID:O+nAZ4Uj
曲がりなりにも役に立ったのは西方戦役まででしたね

バルバロッサ作戦でモスクワ手前まで攻め込めたのがその優秀性の証
三号戦車F型
0610名無し三等兵
垢版 |
2020/06/24(水) 20:08:27.90ID:dV+A8FxN
バルバロッサ作戦中の1941年8月に行われた
ソ連南西方面軍の3個軍を包囲殲滅した作戦が

(゚д゚*) ウマーニ の戦いと呼ばれるのは何故なのですか?
0611名無し三等兵
垢版 |
2020/06/30(火) 16:48:41.21ID:mD1kMeKB
そこから先の怪物的進化について行けず、自走砲の車台になったねw

終戦まで前線を支え続けた軍馬 4号戦車
0612名無し三等兵
垢版 |
2020/07/01(水) 16:25:27.68ID:Ito8wljd
古式蒼然としたリーフ式サスペンションが泣かせます

4号までが戦間期の遺作
T-34ショックから学んだ全ての要素を盛り込んだ
総統閣下も大絶賛の新世代の新型中戦車
パンターD型
0613名無し三等兵
垢版 |
2020/07/01(水) 23:37:07.03ID:rCLqXSsS
そして壊れて戦場に放置されるわけですね

壊れにくく、壊れても直しやすく、なにより扱いやすい
兵器は動かなくちゃ意味がないんだよ
M4シャーマンシリーズ
0614名無し三等兵
垢版 |
2020/07/02(木) 18:42:58.29ID:DhV5xLOp
傾斜ありとは言えたった50mmの車体前面装甲、改良型のA3E8でも76mmが精一杯かぁ・・・


絶対に貫通されません
チャーチルZ
0616名無し三等兵
垢版 |
2020/07/04(土) 11:26:01.72ID:DMYR7f+A
ディエップ海岸に置き去りの大量の粗大ごみというか産廃ですね

エルアラメイン勝利の立役者
巡航戦車クルセーダー
0617名無し三等兵
垢版 |
2020/07/09(木) 12:59:30.93ID:dX+roBDU
なお、連続36時間重大な故障が発生せずに稼働すれば奇跡と言われていた模様

第二次世界大戦中最速の戦車
クロムウェル巡航戦車
0618名無し三等兵
垢版 |
2020/07/14(火) 12:43:09.11ID:65gKxr3U
ヴィットマン「たいへん美味しく頂きましたww」

熟練戦車兵が乗ればT-34/76など物の数では無いわ
四号戦車G型
0619名無し三等兵
垢版 |
2020/07/14(火) 18:04:12.06ID:WZ1ik42Z
改良しても所詮は戦間期の基本設計でしょ


試製四式重迫撃砲(ハト車)
0620名無し三等兵
垢版 |
2020/07/16(木) 15:04:35.11ID:TYm1OciX
大威力を狙ったのは分かりますが
50度で砲身仰角固定というのはどうなんですかねえ

当時の日本の工業力で量産出来る
最も現実的な対戦車兵器
ホイ車
0621名無し三等兵
垢版 |
2020/07/16(木) 18:06:02.91ID:BiQ0yv1V
日本みたいな貧弱な工業力じゃ、そんな貧相な車両ですら非現実的だろwwww




一方、5か年計画で絶大な工業力を達成した偉大なるソヴィエトの対戦車兵器
SU-152
0622名無し三等兵
垢版 |
2020/07/16(木) 19:20:14.95ID:tlMA6Qbu
シェルツェン付きW号をティーガーと誤認撃破して喜ぶとかレベル低すぎない?
あとIS-2もそうだけどデカイ大砲積んだところでトーチカや歩兵陣地しか撃たないよな
やる気あんの?


M1A2
0623名無し三等兵
垢版 |
2020/07/17(金) 08:14:30.81ID:p3YgDVVt
君らも結局今は非対称戦しかしてないじゃないか

我らが同志の集大成
IS-3
0624名無し三等兵
垢版 |
2020/07/17(金) 14:56:52.51ID:DepvtNRh
鉄のカーテンの向こう側だったから脅威が感じられただけで
化けの皮が剥がれてみたら結局は大したことなかったんよねえ

中近東諸国を始め発展途上国の国防戦力のレベルアップに貢献した実績は大きいアルよ
59式戦車
0625名無し三等兵
垢版 |
2020/07/17(金) 20:35:14.92ID:6sSdVbeW
< `∀´>結局ソ連のT-54のデッドコピーニダね

< `∀´>全部自国設計してこそ真の戦車ニダ
K1
0626名無し三等兵
垢版 |
2020/07/17(金) 22:43:28.53ID:p0liht+G
M1のモンキーモデルみたいなものだろ?
何が完全国産だ笑わせるな

国産戦車とはこういう物を指すのです
90式戦車
0627名無し三等兵
垢版 |
2020/07/18(土) 11:23:44.36ID:nIdj7Xah
言い訳は色々あるらしいが結局はレオ様のマネっ子なんかね?

四式チトの開発が大幅に遅延している関係で
事実上の国産主力中戦車である
三式中戦車チヌ
0628名無し三等兵
垢版 |
2020/07/18(土) 12:05:50.30ID:fuGeW9dU
パッとしない割に遅れに遅れた挙句
本土決戦用に召し上げられて現場はハ号とチハとはどういうことなんですかねぇ……

間に合うことの大切さ
M3 Lee
0629名無し三等兵
垢版 |
2020/07/18(土) 12:12:50.37ID:qXyS29TC
中途半端の極み
GuPに取り上げられなければマジで永久に日陰者だったな


ISだって正面からイチコロ

Nashorn
0630名無し三等兵
垢版 |
2020/07/29(水) 00:41:49.32ID:FCcqbYgD
すこし火力心もとなくね?

128mmあればよほどじゃない限り撃破可能です
ヤークトティーガー
0631名無し三等兵
垢版 |
2020/08/01(土) 09:12:08.08ID:WVtbGiLj
いくら高性能な戦車でも乗員が経験未熟な若年兵では宝の持ち腐れ

西方戦役で天狗になった井の中の蛙の
ファシスト共の三号、四号が慌てふためくのが痛快
T-34/76
0632名無し三等兵
垢版 |
2020/08/23(日) 00:24:47.71ID:EzMVnRUJ
なおそれは畑でとれるほど命の価値が低いソ連兵および損害以上に投入できる生産性でカバーできた模様

??「生存性こそ重要だよねー」
とメルカバが
0633名無し三等兵
垢版 |
2020/08/24(月) 15:26:17.06ID:FjBhTsLV
寒冷地とか高温多湿で動く?

とりあずヨーロッパからアラブまで配備実績
かこいい
AMX-30
0634名無し三等兵
垢版 |
2020/08/25(火) 08:08:16.45ID:uR5qCHPa
なお、G弾が微妙すぎて欧州標準戦車にはなりそこねた模様

主砲は安心と信頼のL7、そしてライバルより重いのに加速と速度を上回った結果、欧州標準戦車に
レオパルト1
0635名無し三等兵
垢版 |
2020/08/25(火) 11:52:37.10ID:bsakmCYq
装甲うっすwww
軽戦車で戦う気ですか?

T-72
0636名無し三等兵
垢版 |
2020/08/25(火) 14:42:19.44ID:xjuBygvj
アメリカにジャックインザボックスというハンバーガーチェーンが
あってな、そこそこ美味しいんだよ

ただそれだけなのだが

戦車史上、最大のインパクト
IS-3
0637名無し三等兵
垢版 |
2020/08/25(火) 14:54:35.64ID:xjuBygvj
おっと、直線に出現してたので空気読んで
IS-3 は ISU-T によって回収されました

悪い意味で戦車史上最大のインパク値
KV-2
0638名無し三等兵
垢版 |
2020/08/25(火) 16:19:58.96ID:bsakmCYq
偶に動くトーチカって斬新な兵器ですね。


中国兵追い掛け回すのに最適
戦車と戦わすのは用途にない

僕らのチハたん
0639名無し三等兵
垢版 |
2020/08/25(火) 18:04:35.53ID:qujWW4wF
日本人だけが崇拝するメザシのアタマ

まるでAK-630
一応、戦車扱い
ヴィッカースクロスレイ装甲車
0640名無し三等兵
垢版 |
2020/08/25(火) 22:08:34.56ID:NZrX+Agy
ライフルすら防げない…だと…

M3軽戦車
0641名無し三等兵
垢版 |
2020/08/28(金) 01:56:45.27ID:/B0BicFV
収束手榴弾で瞬殺やん!
日本製戦車言うたら、ワシ!
トヨタ、ハイラックス!
0642名無し三等兵
垢版 |
2020/08/28(金) 03:09:17.13ID:U4q8evGE
日本製(タイ製)
復活の軽戦車
グリフィン2
0643名無し三等兵
垢版 |
2020/09/02(水) 00:31:55.62ID:2h1T0ozA
そもそも現代戦で軽戦車が通用するのかと(ry

時代は装輪戦車です
16式機動戦闘車
0644名無し三等兵
垢版 |
2020/09/02(水) 18:44:49.76ID:n8LYb/yJ
どうやっても主力戦車の代替にはならんし、結局は近接火力支援型の装甲車でしかないよね

最前線に出ない自走砲なら装輪にうってつけ!
アーチャー自走榴弾砲
0645名無し三等兵
垢版 |
2020/09/03(木) 20:35:36.27ID:xkQiAhGt
荷台に電柱を積んだ大型トラックにしか見えんわww

最前線に出ない火力支援ならお任せ!
パンツァーヴェルファー(15cm ネーベルヴェルファー42装備)
0646名無し三等兵
垢版 |
2020/09/04(金) 01:48:31.15ID:RGIRFwJ3
歩兵に集られたら、瞬殺やんか!戦争てのは、目の前の兵隊を始末するもんやで!
全自動ミートチョッパーM42
搭乗者は、ハンバーガーが喰えなくなるよ!
0647名無し三等兵
垢版 |
2020/09/05(土) 01:41:58.53ID:ZcfvBHsl
MBTには敵わないじゃないですかプゲラ

やはり重装甲が戦車の要諦、主砲も強いぞー
チーフテン
0648名無し三等兵
垢版 |
2020/09/05(土) 09:38:56.54ID:qsktCzeD
垂直対向エンジンとかいう訳の分からない英国面
しかも出力重量比が・・

チハたんの血筋を受け継ぐ優秀な空冷ディーゼルエンジン
スタートダッシュの速力は世界最速レベル
61式戦車
0649名無し三等兵
垢版 |
2020/09/07(月) 01:45:23.08ID:yaUGIsj0
武田騎馬隊に殺られて、ゴジラに殺られて、ヤられた姿しか見たこと無いぞ!
一度も負けた姿を見せたこと無いニダ!最強の国産技術の結晶ニダ!
黒豹戦車
0650名無し三等兵
垢版 |
2020/09/07(月) 20:40:22.09ID:15goGINi
本気で心配しています
実戦はおろか、訓練用の燃料も無いのでは?
なけなしの燃料で軍事パレードしてんじゃないの?

ベトナムの密林からアラブの砂漠まで
世界中の紛争地にこの戦車あり
59式戦車
0651名無し三等兵
垢版 |
2020/09/07(月) 21:30:17.60ID:LjrnZPxu
世界中で撃破されてんだからそりゃ嫌でも見るだろうよ

老兵は死せず
ヴィッカースMBT
0652名無し三等兵
垢版 |
2020/09/07(月) 21:35:38.55ID:Ht8ne9ZF
なお、コネで売り込めた旧英連邦の一部以外には全く売れなかった模様

そんな微妙な戦車を再利用
M-46カタパルト
0653名無し三等兵
垢版 |
2020/09/09(水) 09:31:01.40ID:4Bq1f+s2
h ttps://www.youtube.com/watch?v=jDwT5PfmgqQ
やっぱりこんな感じっすか?

超お気楽
カエサル8X8
0654名無し三等兵
垢版 |
2020/09/09(水) 17:48:38.77ID:/EV9sKPA
現場に行くときは砲身先端と尾栓に赤い三角旗をぶら下げていそう

北部方面隊直轄・第1特科団の秘密兵器
67式30型ロケット弾発射機
0655名無し三等兵
垢版 |
2020/09/10(木) 12:58:55.72ID:H8//X2Kv
核でもなけりゃ多弾頭でもないのに、たった2発でどうやって当てるつもりだったんですかねえ…?

核以外のロケットは数撃ってなんぼよ
75式130mm自走多連装ロケット弾発射機
0656名無し三等兵
垢版 |
2020/09/10(木) 15:07:13.44ID:hHjsbMLg
物量豊富なアメリカ軍ならいざ知らず、陸自でしょ?
威勢がいいのは最初の数分間だけで、あとは延々と沈黙が続くのでしょ?

待ち受け専科、狙い澄まして必殺の88mm砲弾を撃ち込む
ナースホルン
0657名無し三等兵
垢版 |
2020/09/13(日) 23:05:07.61ID:jWbn9UhY
Wikiとかでもただ「活躍した」だけだと…ねぇ

5,000m先の戦車撃破というゆるぎない実績
チャレンジャー1
0659名無し三等兵
垢版 |
2020/09/15(火) 11:06:43.82ID:aIgueyq5
そこまで砲塔にゴテゴテ盛っても砲塔吹き飛び戦車の汚名は変わらんだろ

砲弾収納庫は砲塔後部バスルに決まってるだろが
レオパルト2A4
0660名無し三等兵
垢版 |
2020/09/15(火) 21:31:05.74ID:mojgvZ3L
ドイツ戦車オワコンはコイツから始まった気もしなくはない
今のドイツ碌な戦車兵が残ってるかどうかってレベルじゃないか

整備の必要性が高すぎて使いたいとも思えないノ獣戦車より
私なんかどうです?車体だけでも仕事しますよ
V号戦車
0661名無し三等兵
垢版 |
2020/09/16(水) 18:46:49.60ID:vSwZze1A
装甲車
0662名無し三等兵
垢版 |
2020/09/18(金) 19:03:16.20ID:Yng9QwOv
開発当時としては必要十分な将来性と性能はあったかもしれんけど、周りの怪物的進化には全くついていけなくて主力戦車としては短命でしたなあ

戦車としては旧態依然なスタイルだったが、最終的には工兵用車両として覚醒
チャーチルAVRE
0663名無し三等兵
垢版 |
2020/09/18(金) 23:44:28.21ID:iVPzqFqh
× 最終的には工兵用車両として覚醒
○鈍重だから戦場で活躍できず、仕方なく工兵用車両に転身

設計に余裕があったので改良されつつ今でも南アフリカでは現役です
センチュリオン
0664名無し三等兵
垢版 |
2020/09/19(土) 00:04:23.21ID:+NpzXnKZ
前線の兵士たち「で、結局終戦までティーガーに走攻守とも完全に太刀打ちできる車両は届かなかったわけですが!!」


ああ、惜しい。ちょび髭が横やりを入れなければ前面装甲60mmのまま完成して
ツィタデレ作戦で大暴れできたのに・・・


Panther Awsf.D
0665名無し三等兵
垢版 |
2020/09/19(土) 20:12:52.03ID:Tll6mch3
いきなりデビュー戦で20輌もの鹵獲車を出すなんて太っ腹ですね!

ツィタデレ作戦以降の戦車不足を補ってT-34を叩きまくった有能
Sd.Kfz.166 通称ブルムベア
0666名無し三等兵
垢版 |
2020/09/25(金) 18:39:01.73ID:hCiQYBGR
歩兵用の火力支援車両がなんで対戦車戦闘をメインに戦ってるんですかね…?

対戦車戦闘の専門家、駆逐戦車の最終形態
カノーネンヤークトパンツァー 4&#8211;5
0667名無し三等兵
垢版 |
2020/09/28(月) 18:31:14.64ID:+gssIDQ3
ペラペラの装甲に寸足らずの口径
なんか駆逐戦車も随分情けない最終形態になっちまったもんだねえ

ワイらの頃は攻守ともに世界先強と言われたのにねえ
駆逐戦車の絶頂期 ヤークトパンター
0668名無し三等兵
垢版 |
2020/09/29(火) 22:26:56.80ID:9WiRbMGx
お前ら駆逐戦車駆逐戦車って、大砲なんか時代遅れだっつーのwww

とIT-1が申しております。
0669名無し三等兵
垢版 |
2020/09/29(火) 22:26:57.25ID:9WiRbMGx
お前ら駆逐戦車駆逐戦車って、大砲なんか時代遅れだっつーのwww

とIT-1が申しております。
0670名無し三等兵
垢版 |
2020/09/30(水) 19:49:38.00ID:o47P7Z89
軍部の過度な期待感とは裏腹に、現場の戦車兵からは
「はあー、使えねえー」の声が多数で、割と短期間で引き上げられた模様

攻守ともに最もバランスのとれたKV系重戦車
KV-85
0671名無し三等兵
垢版 |
2020/10/02(金) 08:34:01.76ID:PLUfJYne
中戦車と同じ口径、装甲もそんなに変わらない重戦車って存在価値無くね?

(原型の巡航戦車と比べて)圧倒的な火力と装甲を誇る重戦車
エクセルシアー重突撃戦車
0672名無し三等兵
垢版 |
2020/10/04(日) 15:42:42.60ID:EPWsLK02
ファイアフライ「すまんやで (´・ω・`) ワイが量産されるんでお前は用なしや」

クルスク戦の直後からドイツの重戦車相手に大活躍
SU-85
0673名無し三等兵
垢版 |
2020/10/14(水) 23:18:00.94ID:9oCl5QeN
なお虎退治には少々役不足だった模様

ISU-122
0674名無し三等兵
垢版 |
2020/10/15(木) 17:02:15.00ID:bZLBUZts
所詮野砲ベースさんはいろいろ遅くて困るw

戦後もこの砲は大活躍
SU100
0675名無し三等兵
垢版 |
2020/10/16(金) 10:02:56.36ID:MhXZyRLY
重量過多な砲と不釣り合いな装甲で車体前部の懸架装置に過剰な負荷
経年変化でサスがへたって前傾姿勢カコワルイ

小型軽量車体に軽量無反動砲という国土に合致した合理的設計
60式1自走06mm無反動砲
0676名無し三等兵
垢版 |
2020/10/16(金) 18:44:44.50ID:c7NyrEGo
ほーう、ジャップは冷戦中の陸軍もカミカゼアタックするんですか

マジノ線攻略用の決戦兵器
VK3001(H) 12.8cm自走砲
0677名無し三等兵
垢版 |
2020/10/19(月) 14:47:43.77ID:uTKfe0s4
なおマジノ線自体は空挺部隊などの活躍で無力化された為に
同戦車は失業状態に陥った模様

一方こちらはフィリピン戦線で米軍戦車相手に大奮戦した模様
一式七糎半自走砲(一式砲戦車)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況