X



【XF9-1】F-3を語るスレ122【推力15トン以上】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵 (アウアウクー MM17-3SoK [36.11.225.45 [上級国民]])
垢版 |
2019/09/13(金) 13:18:50.04ID:+A2ZUl7uM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec

前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ121【推力15トン以上】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1567250679/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0168名無し三等兵 (ブーイモ MMe9-Nl8y [210.138.6.14])
垢版 |
2019/09/16(月) 09:14:08.42ID:M6DPGrarM
いや依然として国内のマザー工場は海外拠点への展開用に重要
まぁそれでも年20兆円の経常黒字を叩き出してるのは大したもんだけどね
中国は22年から赤字と予測されてるんだっけ(韓国も近々)
0176名無し三等兵 (ワッチョイ a3c7-bcbx [157.192.210.240])
垢版 |
2019/09/16(月) 09:30:48.72ID:ovMZ24it0
トルコSU-57購入するのか?
本当にNATOから離脱しそう
トルコの国民は本当に納得しているのかね
ロシア側の国と認識されたら西側のトルコに対する待遇も変わるだろうし
0177名無し三等兵 (ワッチョイ 7502-4Hw6 [118.152.155.218])
垢版 |
2019/09/16(月) 09:31:43.92ID:Vt9ECgzA0
>>166
TFXって気がつくと全長21mになってたのか
またえらいでかいけど、運動性はだいじょうぶなのかな
エンジンは当初想定でEJ220ベースだったはずだから、推力はせいぜいF110相当だと思うんだが
0182名無し三等兵 (アウアウウー Sad9-Dm0l [106.133.47.48])
垢版 |
2019/09/16(月) 09:54:05.96ID:/CKXQR0Na
>>176
政治抜きにしても何か買わないと大穴が空くからなあ
さすがにF-4を更新しないといかんし米がダメなら選択肢はあと欧州機くらい?
それにしても引き渡し直前にキャンセルとか最悪すぎる
0186名無し三等兵 (ワッチョイ 7502-4Hw6 [118.152.155.218])
垢版 |
2019/09/16(月) 10:05:18.35ID:Vt9ECgzA0
>>178
トルコはちょっと特殊で、ほっとくと政権が政教一致のイスラム国家を志向するから、
定期的に軍がクーデターを起こして世俗帰りさせてたんだよなあ…

今の政権はクーデター潰しに成功したから、イスラム国家化に歯止めがかからなくなってる
0187名無し三等兵 (ワッチョイ 23da-VQhk [125.4.148.150])
垢版 |
2019/09/16(月) 10:10:08.02ID:WVflTjTU0
ロシアはトルコを自陣営に取り込みたいだろうからね。
トルコを敵に回したままでは黒海艦隊どこにも行けないし。
0189名無し三等兵 (ワッチョイ 63be-bRiQ [131.213.253.141])
垢版 |
2019/09/16(月) 10:45:39.97ID:2iKmdEr70
>>187
しかしイスラムに対してロシア帝国が過去に何をしたか、ソ連が何をしたかもう完全に忘れたのかなって思う。
そもそもペルシャが何をされたかってのも忘れてロシアにおもねるのは、愚かとしか言いようがない。
0192名無し三等兵 (ワッチョイ 4d63-B34Y [114.175.84.155])
垢版 |
2019/09/16(月) 11:44:10.90ID:Jf0i00WG0
トルコはスンニ派が多いのに、シーア派応援してるロシアとくっつたら
国内が混乱するだけだと思うがなな
ロシアとしちゃトルコが内乱でも起きたら美味しいから
どんどん介入したいだろうが
0201名無し三等兵 (ワッチョイ 63be-bRiQ [131.213.253.141])
垢版 |
2019/09/16(月) 12:24:29.73ID:2iKmdEr70
EU内でブロック経済敷いて高関税かけて、企業も国有化して社会主義みたいなことしてるくせに、
その口でトランプを批判してるんだぜ。そらアメリカも切れますわな。
0203名無し三等兵 (ワッチョイ a301-HuMN [221.37.234.13])
垢版 |
2019/09/16(月) 12:36:18.71ID:cW7/OZtv0
>>172 >>173

キヨみたいなのは特殊かもしれないが
軍事ジャーナリスト全体がF-3開発をまるで決まってないようにふるまうのは
どうも自分達が平素からの主張や憶測が間違ってたので
その間違いを認めるとメンツが潰れてしまうので決まってないとか言い続けているのだろう
事実関係を無視するという行動に出ているのはその為と推測される
実はキヨの方は事実関係の方は認めており、その為に発狂している
0204名無し三等兵 (アウアウクー MM31-HS9Q [36.11.224.147])
垢版 |
2019/09/16(月) 12:48:30.43ID:siaJ4RI+M
>>166
トルコ語で考えるの?
0205名無し三等兵 (アウアウクー MM31-HS9Q [36.11.224.147])
垢版 |
2019/09/16(月) 12:52:37.49ID:siaJ4RI+M
>>170
儲かってはいるけれども、儲けが出るようになる為にとてつもない期間と労力とちょっとの才能が必要な分野
今の日本の主力産業って大体そんなんばっか
国民全体的に泥臭い事が好きなのは必然なんだな
0207名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-+dKN [111.239.103.242])
垢版 |
2019/09/16(月) 13:04:02.63ID:92KsdADma
好きっつーか簡単に儲けが出るところは途上国にも簡単にできるので
そういう分野以外を育てられなかったところは自分より下の途上国に
追われる立場になった時あらゆる産業根こそぎ奪われて草木も残らん罠
日本は単に簡単に真似できん分野が多くあったので今でもG3の経済大国
に留まっているというだけよ
日本以外の方法で経済力維持しようと思ったら覇権国家の暴力を行使して
後進を潰すか(アメリカ)規制でガチガチに保護経済やるか(EU)しかない
0208名無し三等兵 (ワッチョイ eb02-HS9Q [113.158.196.204])
垢版 |
2019/09/16(月) 13:08:51.14ID:JUE/kk9q0
XF9の成功と三重の要素技術コンプリートのアナウンス受けて純国産機路線に慎重だった政治家や官僚のうち少なからずがそっちに寝替えっちゃったからもう反国産路線の評論家としての価値も風前の灯火なんだろうね
0209名無し三等兵 (ワッチョイ a301-HuMN [221.37.234.13])
垢版 |
2019/09/16(月) 13:18:28.74ID:cW7/OZtv0
今回のF-Xで最大の自主開発反対論者は軍事ジャーナリスト・評論家の類いでしょう
よく「財務省が〜」と言い出す人がいるが現実には2015年から将来戦闘機の構成要素開発の予算を付けている
本当に財務省がF-3開発を潰すつもりなら研究開発費を狙い打ちにすれば簡単に潰せた
財務省はあくまでも予算総額の抑制が目的でありF-3開発に関しては狙い打ちにはしていない

とにかくF-3の自主開発に強硬に反対してネガティブ情報を流しまくったのが自称軍事の専門家
おそらく一般紙が時折ガセネタを流してしまうのは自称軍事の専門家が絡んでいるのではと思っている
軍事に疎い一般記者が解説や意見を聞く相手はそこだからだ
0211名無し三等兵 (ワッチョイ 63be-bRiQ [131.213.253.141])
垢版 |
2019/09/16(月) 13:44:52.05ID:2iKmdEr70
取材をした事実を淡々と述べるジャーナリズムなのか、個人の考えを書きなぐるポエムなのか。
昨今の転換期において、この類を見分けるのがとっても簡単になっているとは思う。
ジャーナリスト、評論家を名乗っているけれど、実態は単なるポエミストだった奴が結構あぶりだされたよね。
0212名無し三等兵 (ワッチョイ a301-HuMN [221.37.234.13])
垢版 |
2019/09/16(月) 13:49:52.82ID:cW7/OZtv0
一般紙の方は事実は書きたいのだけど
軍事の事はわからないから自称軍事の専門家に解説を依頼や取材をする
自称軍事の専門家は自分の妄想・願望をふんだん入れて解説してみせる
それを聞いた一般紙の記者は専門家がいうのだからと記事にかく
そしてガセネタ記事を紙面に出して後から恥をかくというパターンだったと思われる
0215名無し三等兵 (スッップ Sd43-wh5e [49.98.208.227])
垢版 |
2019/09/16(月) 14:11:50.82ID:t1Nogcmdd
F-35増産F-35増産F-35増産F-35増産F-35増産F-35像さん(この前見た)
0217名無し三等兵 (ワッチョイ a301-HuMN [221.37.234.13])
垢版 |
2019/09/16(月) 14:18:24.91ID:cW7/OZtv0
>>211

ガセネタ記事、ポエミストを見分けるコツは
中期防や概算要求など重要公文書の記述を無視してる人や記事
防衛政策の意思決定の手順を無視してる人や記事
これに該当するのは100%ガセだった

「まだ決まってない説」がことごとく後からガセだと判明するのは
重要公文書の記述と防衛政策の意思決定手順を無視しているから
0218名無し三等兵 (ワッチョイ a302-wDFO [157.147.45.29])
垢版 |
2019/09/16(月) 14:22:46.96ID:zYi9LKNd0
>>216
>あ、模型はあったか・・・
模型は15年ぐらい前のお蔵入り別プロジェクトからの廃品利用。
テンペストがあの形・サイズになる訳では無い。
有る意味、韓国のKFXより酷い状況。エンジンはRRが絶対に可変バイパスをやると言っている。
0221名無し三等兵 (ワッチョイ a301-HuMN [221.37.234.13])
垢版 |
2019/09/16(月) 14:36:15.50ID:cW7/OZtv0
テンペストがイギリス100%出資で
スウェーデン・イタリアが単なる開発参加・購入だけなら
比較的順調に開発は進むのではと予想される
だけど出資まで仰ぐと資本の論理で発言権が生じるので遅延・炎上の要因になる
出資するのだから俺たちの要求も入れろと言い出されると開発がなかなか進まなくなる
0226名無し三等兵 (スププ Sd43-1WOf [49.96.43.55])
垢版 |
2019/09/16(月) 15:02:46.51ID:pANPJsild
>>225
ところが可変翼は旅客機用に再び注目されてるらしい
というのも大陸間の飛行において軽量化やエンジンの燃費向上によるコストダウンが伸び悩んでおり、さらに超音速も見据えると可変翼のメリットに目がいくんだと
時代は変わりますな
0229名無し三等兵 (ワッチョイ 23da-VQhk [125.4.148.150])
垢版 |
2019/09/16(月) 15:36:24.54ID:WVflTjTU0
実戦では結局あまり活躍できなかったF-14 (そもそもソビエトとの全面戦争で艦隊を守る
ための装備だったので、そういう事態が幸い起きなかったためだが)、結果的にはその
たぐいまれなるかっこよさで映画にもなって宣伝効果抜群だった、ということが最大の
存在価値だったのかも (新幹線500系も似たようなものか)。
0231名無し三等兵 (スッップ Sd43-wh5e [49.98.208.227])
垢版 |
2019/09/16(月) 15:40:39.05ID:t1Nogcmdd
F-35があるLMならともかく今更YF-23じゃカードとして弱いでしょ、共同開発って記事には書いてあるけど実際には技術協力の打診とかでは?
0236名無し三等兵 (ワッチョイ a301-HuMN [221.37.234.13])
垢版 |
2019/09/16(月) 15:45:36.64ID:cW7/OZtv0
>>228

E-2Dとの連携とかは確実に係わりそうですな
そういう意味ではボーイングもE-767との連携では関わりそうだが
この時期に出てきた話は確度は高いし、話がある程度まとまってる可能性が高い
F-3開発にノースロップが何らかの関わりを持つ可能性は高い
YF-23は何度もいうけど関係がない
0238名無し三等兵 (ワッチョイ a301-HuMN [221.37.234.13])
垢版 |
2019/09/16(月) 15:48:31.39ID:cW7/OZtv0
基本的にステルス技術に関する供与はノースロップはできないし
日本側もそれは理解してるから機体設計には関与しないだろう
日本は過去2回の情報要求で提供できる技術や製品についての確認をしており
ノースロップが機体設計に関与することはなく装備品についての可能性が高い
0239名無し三等兵 (ワッチョイ a301-HuMN [221.37.234.13])
垢版 |
2019/09/16(月) 15:52:04.82ID:cW7/OZtv0
https://jp.reuters.com/article/northrop-idJPKBN1JW13H

昨年のロイターの記事だけど
どうもノースロップは提供できる技術や製品を防衛省に提示してる模様
たぶん、既に規制対象外のものを提示したと思われる
0240名無し三等兵 (ガックシ 06ab-MzIA [131.112.80.6])
垢版 |
2019/09/16(月) 15:54:42.69ID:Sl2GJIU46
ノースロップの技術は開示しないが、詳細設計と生産を手伝うのはありか
胴体とか尾翼とか
0242名無し三等兵 (ワッチョイ a301-HuMN [221.37.234.13])
垢版 |
2019/09/16(月) 16:04:08.98ID:cW7/OZtv0
日本側は技術的に支援を要請するようなものはない
問題なのは出来るだけ開発費を抑制したいから海外企業を参与させる
全ての装備品を1から開発すると費用面で苦しいので既存品採用も検討される
ノースロップを係わらせるとしら設計面じゃなく装備品関係の可能性が高い
0247名無し三等兵 (スプッッ Sd03-J3NS [1.75.242.163])
垢版 |
2019/09/16(月) 16:31:07.71ID:gm+QoNCed
>>191
>>197
本これwwwww
J-20もSu-57もステルス性はかなり妥協した感が半端ない
0249名無し三等兵 (ワッチョイ 23b7-/9Sr [219.98.85.153])
垢版 |
2019/09/16(月) 16:52:42.62ID:4hha4fQ+0
また何か言ってる…

竹内修@otfsx1228
夏にお目にかかった時は、B-21が一段落したら本腰入れるみたいな事を仰ってたけど、B-21、軌道に乗ったんやろな。
F2後継、共同開発に意欲 米国防大手、重要情報開示
https://this.kiji.is/546206372359423073

×お目にかかった時
〇接待を受けた時

竹内修@otfsx1228
共同開発なのか技術支援なのかはわかんないけど、この間概算要求の記者クラブ向け説明会に出た方の話だと、市ヶ谷は単独ではないと明言してたらしいんだよな…

記者クラブ向けレクの内容ももらえない自称「防衛省の要路にコネのある」軍事ライターさん

竹内修@otfsx1228
YF-23をベースに共同開発を…みたいな話はありえない(笑)けど、要素技術の支援を受けて日本のオリジナル設計でF-2後継機を開発するなら、ノースロップ・グラマンさんは、
最良のパートナー企業の一つなのかもしれないな。

あれ、いつのまにか日本主導派に鞍替えしたの?
こんなのオマエが叩いていた「国産派」の主張と大差ないんだけどw
0250名無し三等兵 (ワッチョイ 4d46-pZzi [114.175.249.42])
垢版 |
2019/09/16(月) 16:55:19.14ID:OzMi1KnF0
しかしXF-9-1ベースのエンジンに推力偏向ノズルの組み合わせならF3の機動性はF2の3倍以上にはなりそうだな

X-2 では推力偏向パドルだったのでF3もパドルだと思っていたのに難しいノズルを採用するとは思わなかった
0253名無し三等兵 (ワッチョイ a301-HuMN [221.37.234.13])
垢版 |
2019/09/16(月) 16:59:30.78ID:cW7/OZtv0
>>249

流石に事実関係を無視を続けると
そろそろ軍事ジャーナリストとしての生命線に係わってくる
軍事・航空関連三誌で自主開発はあり得ない説を書いて
結果がこうでは流石にヤバイのは自覚してるのだろう
J翼ではF-3関連の記事から外されたのには危機感を持ったのかもしれない
0255名無し三等兵 (ワッチョイ 0b1f-QKOj [153.213.255.36])
垢版 |
2019/09/16(月) 17:00:01.49ID:BYHzb3em0
主要国の空軍向け大型ステルス戦闘機の新規開発計画なんてとんでもないビッグビジネスだしこれから参加希望してくる企業が増えていくかもしれないね
0259名無し三等兵 (ワッチョイ a301-HuMN [221.37.234.13])
垢版 |
2019/09/16(月) 17:05:50.20ID:cW7/OZtv0
>>257

その点は心配ないと思うよ
目処が立たないものは提案されても防衛省の方で却下するから
そこら辺はF-2開発での経験が十分生かされるでしょう
0266名無し三等兵 (ワッチョイ eb02-HS9Q [113.158.196.204])
垢版 |
2019/09/16(月) 17:35:36.56ID:JUE/kk9q0
あれ?国際共同開発て確定なの?日本主導説が有力ではあるけどまだ未定よね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況