X



民○党類ですが万策尽きたわけではありません
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し三等兵 (ワッチョイ 0a19-R3ru)
垢版 |
2019/11/28(木) 14:05:51.06ID:jwHTJvrs0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
残り少ない国会も「桜を見る会」総集編で頑張るぞ!(σ゚∀゚)σエークセレント!

EVに突き進むドイツ自動車メーカーに生暖かい眼差しを送る前スレ
民○党類ですが年末年始は麺類
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1574848647/

ですがスレ避難所 その358
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1573645191/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無し三等兵 (ワッチョイ 1219-R3ru)
垢版 |
2019/11/28(木) 14:06:29.30ID:jwHTJvrs0
800越え後にスレタイ提案、【900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、900→930→950→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。

             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ|
          |;;;;;;;;;               ;;;;;;;;|
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;; ;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´) ;   |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ )
      |   つ、_          Σ ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
0003名無し三等兵 (ワッチョイ 1219-R3ru)
垢版 |
2019/11/28(木) 14:08:44.92ID:jwHTJvrs0
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
||  そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○アラ〜トが鳴ったら遮蔽物の陰へ!
|| ○寒暖差に注意しよう。栄養・休養・睡眠重点
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                           Λ_Λ  
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,)< 893が自動小銃使う時代だ!
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧   < 警察官にもマシンガンを!
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧∧
0004名無し三等兵 (ワッチョイ 69f0-wzfJ)
垢版 |
2019/11/28(木) 14:48:25.94ID:eXWM2bJm0
桜を見る会を追及することそれ自体は賛同する
安倍政権のタガを締め直すにはある意味ちょうど良いネタだ

問題は、野党連中があまりにもこれにリソース割きすぎてることと
まともなファクトチェックせずにブーメラン食らいまくってること
お前ら追及するならちゃんとしろよ、てのと
もっと重要なことが他にあるんだからそっち優先しろよの2点だな
0005名無し三等兵 (ワッチョイ a27d-UfrM)
垢版 |
2019/11/28(木) 15:01:24.92ID:d2nBKJ/a0
中国、5隻目空母計画中断か 原子力技術・資金で困難 香港紙
時事通信 11/28(木) 14:12配信

28日付の香港紙サウス・チャイナ・モーニング・ポストは、中国の5隻目の空母建造計画が技術的な困難に直面し
中断していると報じた。

5隻目の動力は中国の空母としては初の原子力を想定。
通常動力の4隻目は2021年にも着工する見通しだが、「追加の空母建造計画はない」という。

同紙によると、中国軍関係者は「中国には(空母に)必要な原子力技術がない」と語った。
また、空母艦載機「殲15」の後継機開発でも「短期間で解決できそうにない技術的問題」(軍関係者)がある。
国有造船大手の中国船舶工業集団と中国船舶重工集団が26日に合併したが、コスト面と技術面の問題は大きく、
空母建造プロセスが早まることはないもようだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191128-00000052-jij-cn 

殲15ってそんなポンコツなのかよ?
0009名無し三等兵 (ワッチョイ 926d-o7DB)
垢版 |
2019/11/28(木) 15:19:20.88ID:r3QehjvI0
自動小銃っていってたからな。サブマシンガンかと思ったらコルトコマンドー
機関銃って表記されてるニュースもあって、ヤクザの挽肉でも作る気だったのかと
0013名無し三等兵 (ワッチョイ 5e14-HI4R)
垢版 |
2019/11/28(木) 15:23:27.17ID:lx+jJqqk0
>>5
その気になれば潜水艦の炉を積めばいいだけなので、空母打撃群の編成をやるかどうか
迷ってるんだろうな。同系艦3隻維持するのは今後の中国の超高齢化を考えると
いくら中国でも難しいんじゃないのかね。
0015名無し三等兵 (ワッチョイ 5e14-HI4R)
垢版 |
2019/11/28(木) 15:25:43.35ID:lx+jJqqk0
ああそういえば思い出した、中国の空母は他の船と違って第二砲兵みたいに直轄らしい。
海軍にとってもあまり面白くはないよな。
0018オワタマン ◆Kt4ImHwWF. (ワッチョイ d902-R3ru)
垢版 |
2019/11/28(木) 15:31:08.36ID:lLPFFdoz0
>>1

100キロ持ち上げるおばあちゃん 侵入男を撃退
https://news.livedoor.com/article/detail/17441436/
>アメリカ・ニューヨーク州で、住宅に侵入してきた男を82歳の女性が撃退したということです。女性はボディービルダーで、「男は入る家を間違えた」と話しています。
>CNNによりますと、21日夜、ニューヨーク州の住宅に男がドアを破って侵入しました。この家には82歳でボディービルダーの女性が1人で暮らしていて、
>男に気付くとテーブルを担いで殴り掛かり、ダウンさせたということです。男が起き上がろうとすると顔にシャンプーを掛け、ほうきで殴るなどして打ち負かしたということです。
(以下略)


>ウィリー・マーフィーさん:「私は一人暮らしで年寄りよ。でもね、聞いて。私、タフなの」
なにっ
0019名無し三等兵 (ワッチョイ f5ba-o7DB)
垢版 |
2019/11/28(木) 15:33:41.86ID:azwhFe4/0
>>15
まぁ性能より政治的な意味の方が大きいみたいだからなぁ。

日米の最後に一隻でも海の上に浮かんでた方が勝ちみたいな本気ではないようだ。
0020名無し三等兵 (ワッチョイ 198e-YC6P)
垢版 |
2019/11/28(木) 15:36:56.26ID:IecitM4n0
まにあ社初めての量産・販売するEVがレクサスってのもそれっぽい
超小型モビリティとかいうのはカテゴリ的にアレ、
シェアサイクルとレンタカーの中間みたいなポジでひっそりやるんじゃないか?
一人乗りの車に50万とかなら中古の軽自動車だろう。
仮に独身一人暮らしでもでも友人知人やそれなりの荷物が乗ることもある
家族のセカンドカーにしろ送り迎えとかあるわけで
前974
エイズも絶望的な病気でもなくなったが、HPVウイルスワクチンのように
新たなデマによる病気ってのも起こる

>>13
原子力空母のメリットといえば航続距離が事実上無制限なこととと
本体の燃料のスペースを航空機に回せることだけど

>三菱電機(東京都千代田区)は11月15日、自社ブランドの太陽光発電システムの製造・販売を2020年3月下旬をめどに終了することを発表した。
>今後は再生可能エネルギーを有効活用するZEHやZEB、V2X(Vehicle to everything)などの製品・システム・サービスに注力し、低炭素社会の実現に向けた統合ソリューション提案を強化する。

パネルは結局中華が低価格で作って投げ売りですからぬ
0023名無し三等兵 (ワッチョイ 32ee-3RYV)
垢版 |
2019/11/28(木) 15:41:01.36ID:tagrsmdY0
まさか中国も高濃縮ウランで原潜とか空母運用しないだろうなあ
事故起こされると日本もいい迷惑だし
福一爆発させたわが国ですからなにもいえませんが
0029名無し三等兵 (ラクペッ MM81-8b9h)
垢版 |
2019/11/28(木) 15:51:36.92ID:toC6YDjLM
公共事業なら052型や055型の大量建造の方がよいのではないか
リヴォルヴァー廃止で052型のVLS入れ替えやれば更に雇用につながる
0031名無し三等兵 (ワッチョイ 527d-3jTW)
垢版 |
2019/11/28(木) 15:53:14.04ID:a/VOVYl90
伸縮ストックで銃身を短くしたカービンモデルの89式作ればよかったのになあ。全長が85センチくらいのやつ。
0032名無し三等兵 (ワッチョイ 198e-YC6P)
垢版 |
2019/11/28(木) 15:53:29.65ID:IecitM4n0
>>22
mirai2代目はある

固体高分子方式のまま反応温度を100℃(沸騰以上)に高められれば、結果的にパワーも熱効率も上がって
触媒の白金使用量も減らせるんじゃなかろうか?
0033名無し三等兵 (ワッチョイ 32c5-o7DB)
垢版 |
2019/11/28(木) 15:53:57.19ID:NdgKNN+e0
前スレの話 ダイオキシン騒動時、メディアに頻繁に登場した某薬学大のセンセー ヘビースモーカーときいたなw
003415円50銭は完全帰国で強制徴兵! (ワッチョイ f28c-x/kp)
垢版 |
2019/11/28(木) 15:55:36.29ID:FvDNWODk0
韓国人は世界最優秀民族を自称しています。
その韓国で在日少年の李明博(月山明博)君は
大統領(国家元首)になりました。
自称なれど、世界最優秀の国家元首です。

また、北の大首領である金正恩の母親は、
大阪出身の金正日悦び組でした。
なんと在コ(日鮮混血?)が国母であります。
文大統領によると、金正恩も在日成分の
特殊な半チョッパリであると発言しています。

朝鮮戦争難民が増殖した在コの皆さんは
先達に倣って帰国し皆徴兵されて尻を掘られて脱肛し、
最前線で鎖に拘がれてエラハリ防弾少年となり、
生き延びた暁には国家元首になって下さい。
日本では不用品の15円50銭でも、故郷に戻れば
超VIPな未来が約束されています。
0035名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 (アウアウウー Sacd-oIaw)
垢版 |
2019/11/28(木) 15:55:47.16ID:N+HhzK3oa
まにあ社は米帝めいて体力がある上に上が危機感持ってるから
HVもPHVもFCVもBEVもレンジエクステンダーも全部やるんでそ
FCVトラックの実証実験も北米でやってたろ

一方販売規模ではまにあ社に匹敵するジャガイモの草はBEVと心中する方針を打ち出しており
0036名無し三等兵 (ワッチョイ 5ef2-tQqL)
垢版 |
2019/11/28(木) 15:56:26.93ID:Bbt2akaX0
>>5
元が陸上機だからなのか、はたまた試作初期段階でほったらかしにされていた機体を
ウクライナから買い取ってコピーしたって由来のせいだからなのか、色々と問題がある
みたいだの。

>>21
空母が戦力化できるころには、J-15も熟成できているという目算だったんじゃね?
予算取りできる間に空母建造しておかないと、陸軍や空軍、はたまた原潜閥などに
予算をかっさらわれる可能性もあったのだろうし。
0037名無し三等兵 (ワッチョイ 198e-YC6P)
垢版 |
2019/11/28(木) 15:56:38.25ID:IecitM4n0
原子力空母を持ってるのは米国と仏の1隻のみ
よってそれを持てば1隻持てば世界2位タイ、2隻以上で単独2位
つまりそれだけで米中2強を演出できる

という政治性
0044主砲射撃準備よし! (ワッチョイ 527d-3jTW)
垢版 |
2019/11/28(木) 16:02:13.33ID:a/VOVYl90
日本みたいにゆっくりやればいいのに外国製陸上機のなんちゃって艦上機をそのまま考え無しに導入し
あっちこっちで問題が出てどこから手を出していい川から無い状態。素直にフランスあたりから旧式艦上
機を入れて10年かそれ以上使用しそこから問題点を理解して自国で艦上機を開発すればよかったのに。
0045名無し三等兵 (ワッチョイ b58a-3RYV)
垢版 |
2019/11/28(木) 16:02:48.22ID:UqBUV4DV0
>>31
89式派生型
短銃身伸縮ストックのT-96展は試作止まり
先進軽量化小銃型は無可動サンプルで生産されず仕舞だからなぁ

試作時と08年時に短銃身派生に手を付けても生産しなかったのは
今の状況考えると、悩みどころよな
0046名無し三等兵 (ワッチョイ 829d-eydz)
垢版 |
2019/11/28(木) 16:04:21.97ID:uvE/9yeW0
艦載機より空母の建造の方がハードルが高いから中国が先に空母を作るのは賢明

とコテが頑張ってたなぁ
1週間と経たないうちにこんな話が出てくるとは思わなかったが
0048名無し三等兵 (ワッチョイ 198e-YC6P)
垢版 |
2019/11/28(木) 16:05:05.82ID:IecitM4n0
というか、西側は軽空母クラスであっても第五世代機を乗せられるのに
第四世代機しか載せられない正規空母だの原子力空母だのと言っても…ね。
0050名無し三等兵 (ラクペッ MM81-8b9h)
垢版 |
2019/11/28(木) 16:07:17.05ID:toC6YDjLM
アレスティングワイヤーさえ使えるなら別に艦載機はどうとでもなるんじゃないか
エンジン推力が少ないなら戦後第一世代くらいのスタイルで空母運用すればいい
それがなんの役に立つのかと言われたら答えられないが。
0051名無し三等兵 (ワッチョイ 12ad-o7DB)
垢版 |
2019/11/28(木) 16:08:08.47ID:OVKS3xKv0
>>44
金出せばロシアから買えたし
条件次第では今からでもMig29Kなら買えるだろう
それをしないってことはつまり本気じゃないんだよな
0052名無し三等兵 (ワッチョイ f28c-x/kp)
垢版 |
2019/11/28(木) 16:08:23.33ID:FvDNWODk0
>>32
固体高分子燃料電池を100℃以上で動かすのは、
プラ容器でガス直火鍋を作るような難しさががが……

なお、固体高分子電解質の登場前から、
リン酸を使用した200℃級の燃料電池は
存在しており、実績は有るけど不人気なのだ。

昔からのリン酸型・アルカリ型を固体高分子化したのが
今日の(効率の悪い)燃料電池。どれも白金触媒を大量に使う。
0053主砲射撃準備よし! (ワッチョイ 527d-3jTW)
垢版 |
2019/11/28(木) 16:08:36.55ID:a/VOVYl90
>>48よくよく考えるととんでもない格差なのにそれを理解できずに中国は凄い論を言ってる軍事専門家。
軽空母に第五世代機を積む日本と正規空母に問題だらけの艦上機になってしまう第4世代機を積む中
華。そういえばあいつらJ20が艦上機にでれると主張してるとか
0056名無し三等兵 (ワッチョイ 12ad-o7DB)
垢版 |
2019/11/28(木) 16:10:59.53ID:OVKS3xKv0
>>50
アレスティングワイヤーを使える機体がないので使えない
使える可能性があるのは失敗作のJ-15だけだ
>>53
J-20ベースの艦載型を開発する計画があるというだけで
さすがにJ-20をそのまま載せるわけじゃないけど
今までの事例を見るとうまくいかないだろうな
0057名無し三等兵 (ラクペッ MM81-8b9h)
垢版 |
2019/11/28(木) 16:11:34.58ID:toC6YDjLM
艦隊直掩だったら軽空母+F-35が確実に勝つが、
対地攻撃だったら正規空母+ポンコツ艦載機が勝つ可能性もあるんじゃないか

まあ精密攻撃とかやってそれもF-35の方が戦果上げる可能性もままあるが。
0058名無し三等兵 (ワイモマー MMb2-HRBf)
垢版 |
2019/11/28(木) 16:13:06.16ID:6nJmhY/NM
>>53
F-35の対第4世代機のキルレシオは100を越えている

F-35を探すためにレーダーを最大出力にしている
J-15やSu-35はF-35から見るとカモ
0061名無し三等兵 (ワッチョイ 829d-eydz)
垢版 |
2019/11/28(木) 16:14:55.88ID:uvE/9yeW0
>>8
米海軍ですら建造を取りやめるくらいコスト高いで
原子力空母の建造が原子炉8基のエンタープライズ1隻のみで途絶えて通常型空母に戻って、
建造が再開されたのも原子炉2基で済むようになったからだし
0063名無し三等兵 (ワッチョイ 12ad-o7DB)
垢版 |
2019/11/28(木) 16:16:12.13ID:OVKS3xKv0
>>57
たぶんポンコツ艦載機のペイロードは死んでるので
弾薬投射量ですら軽空母に負ける可能性が否定できない
成功作のはずのSu-33ですら兵装搭載量はF-35B未満
0065主砲射撃準備よし! (ワッチョイ 527d-3jTW)
垢版 |
2019/11/28(木) 16:18:40.14ID:a/VOVYl90
>>56出来てもあの大型機は艦上機にはむいてない。変更ノズルつけて何とかするにしてもプログラムとかソフトの面で
大幅な変更を求められソフトにしても艦上機の経験無さ過ぎて難航。
>>58中華の正規空母と同数の軽空母で中華を圧倒できると自衛隊は思ってると思う。
0066名無し三等兵 (ワッチョイ d201-XQAy)
垢版 |
2019/11/28(木) 16:19:03.56ID:/W++c6bZ0
現代海軍の技術的な話は詳しい人に投げるとして、中共の戦略方針は”日米の離間と太平洋の開放”が前提だったからのう。
鳴り物入りの中華空母が見せ金のドンガラだったとしても驚くには値しない。…当初の予定ではそれで用が足りてたはずだったんだから。

海戦における本邦の殺意の高さを前提にこの辺りを眺めると「……お前ら戦争する気があるのか?」と突っ込みの一つも出てくるよね、っていう。
0068名無し三等兵 (ワイモマー MMb2-HRBf)
垢版 |
2019/11/28(木) 16:21:31.83ID:6nJmhY/NM
https://www.sankei.com/world/news/180805/wor1808050003-n1.html
中国、「極超音速飛翔体」兵器の実験に成功 マッハ6で飛行 MDで撃墜不可か
2018.8.5 00:58

【北京=西見由章】中国航天科技集団公司の研究機関は3日、中国が次世代の戦略兵器として
開発を進める「極超音速飛翔(ひしょう)体」の飛行実験に成功したと発表した。
同兵器の実験に関して公表されたのは初めて。
発表によると、「星空2」と名付けられた飛翔体はロケットで予定の高度まで打ち上げられた後、
高度30キロをマッハ5・5〜6の速度で飛行した。6分以上飛行したという。
極超音速飛翔体は大陸間弾道ミサイル(ICBM)と同様、地上から打ち上げられた後、
近宇宙空間で切り離されるが、超高速で自由に運動しながら滑空するため、
現在の米国のミサイル防衛(MD)では撃墜不可能とされる。中国のほか米国やロシアも開発を進めている。



アメリカは失敗した
0069名無し三等兵 (ワッチョイ b505-o7DB)
垢版 |
2019/11/28(木) 16:22:09.69ID:XgJZ7iu60
>>56
中国の手持ちではこっちの方が艦上機向きに感じるが、何か問題があるのかねぇ。

ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/18/PLAAF_Xian_JH-7A_at_Chelyabinsk_Shagol_Air_Base.jpg
0070名無し三等兵 (ワッチョイ 829d-eydz)
垢版 |
2019/11/28(木) 16:22:38.32ID:uvE/9yeW0
>>66
実際、5ちゃんに限らず「中国の空母の前には日本はおしまいだ!アキラメロン」
と口にする「リアリスト」は少なくないからな。
ある程度の効果は発揮している。
0071名無し三等兵 (ワッチョイ 12ad-o7DB)
垢版 |
2019/11/28(木) 16:24:02.48ID:OVKS3xKv0
>>69
4世代機じゃ米国の最新鋭機に対抗できないじゃない
実際はともかくJ-20はF-22やF-35より強いスーパー戦闘機って宣伝してるわけだし
0074名無し三等兵 (ワイモマー MMb2-HRBf)
垢版 |
2019/11/28(木) 16:26:54.42ID:6nJmhY/NM
韓国の合計特殊出生率が0.69を記録 人口学者「絶滅の道に入った」

ソウルの合計特殊出生率が今年7−9月期に0.7を初めて切り、0.69を記録した。
合計特殊出生率とは、1人の女性が妊娠可能とされる15歳から49歳までの間に産む子どもの数を意味する。

全国的に見ても、7−9月期の新生児数と合計特殊出生率は
1981年に関連統計の集計を開始して以来、最も低かった。
統計庁は27日に発表した「9月人口動向」で、「今年7−9月期の全国の出生児数は7万3793人で、
前年同期よりも6687人(−8.3%)減少した。
7−9月期の全国合計特殊出生率も0.88で過去最低を記録した」と明らかにした。

特に地域別で見ると、今年7−9月期にソウル地域で記録した0.69という合計特殊出生率は、
世界的にも類を見ないほどの超少子化だと指摘されている。
http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2019112880030
0075名無し三等兵 (ワッチョイ 12ad-o7DB)
垢版 |
2019/11/28(木) 16:26:55.76ID:OVKS3xKv0
2016年の段階でJ-15の遼寧の艦載での運用やら整備の実験をやった形跡がないって指摘されてるんだよね
つまり、今建造中の中華空母って本当に艦載機を載せる能力があるのかすら怪しかったりする

>>73
F-35を日本が実戦運用できていればわりと確度の高い未来だな
0076名無し三等兵 (ワッチョイ 32ee-3RYV)
垢版 |
2019/11/28(木) 16:27:24.57ID:tagrsmdY0
中国だってアメリカと本気で戦争しようとは考えてないでしょう
アメリカのシーパワーが第一列島線まで後退したときにベトナムとかフィリピンに圧力かける
張りぼてとしての空母なら十分見せ金になる。
0078名無し三等兵 (ワッチョイ 5ef2-tQqL)
垢版 |
2019/11/28(木) 16:28:43.40ID:Bbt2akaX0
>>44
フラ公も、さすがに中国に艦載機は売ってくれないんじゃなかろうかと。

>>51
どうせコピーするんじゃろとロシアが警戒しまくって、中国がJ-15の開発・配備を
進めていた時期は、買えそうな雰囲気じゃなかったような。
それがために、ウクライナの頬を札束でどついて、ワリヤーグやT-10K-3を買ったわけ
だし。
0080名無し三等兵 (ワッチョイ 12ad-o7DB)
垢版 |
2019/11/28(木) 16:31:22.43ID:OVKS3xKv0
>>76
問題は中共が元気なうちはそんな未来は来ないってことだが
今回台湾に売却したF-16Vシリーズだけで台湾陥落の可能性は劇的に下がったわけで
>>78
J-15があかんとわかってきた頃の時期に
うちの戦闘機を買えや、コピーしない約束でな
ってロシアが言ってたような気がする
探してもソースがないんだけど
0081名無し三等兵 (アウアウカー Sab1-qvmV)
垢版 |
2019/11/28(木) 16:31:57.94ID:dn7XlMqVa
空母が虎の子というのはわかるけど、虎の子だからこそここぞというときに使い潰せないとダメなんだかなあ
なんで中共はこんなにみみっちいのか
0086名無し三等兵 (ワッチョイ b58a-3RYV)
垢版 |
2019/11/28(木) 16:39:23.77ID:UqBUV4DV0
>>46
常識的には建造までの期間考えるとどうしても空母が先になるよ
要素技術完全に得て建造政治決断していても
着手後6〜10年(うち建造5年)コースだから、
欠点ありのJ-15かロシアからの輸入でどうにかなる艦載機よりハードルは高い

23年就役予定で建造されてるという002型85,000t級2隻(通算2、3隻目)までは
一番艦着手の15〜16年あたりに政治決断、17年着手とされてる

通算4隻目、国産3番艦後の原子力空母2020年以降2隻分は
広範な新技術導入が求められ、炉も潜水艦とは異なるもの
しかも加圧水型でなく溶融塩炉要求されてんじゃないかって観測がある
ここらの新技術導入のリスク考えると、技術的な困難に直面し中断ってのは頷ける

(中国は2030年にかけて空母打撃群4個・練習空母1隻体制の整備目指している点
5隻目で空母整備計画に一段落つくって観測からも、
次世代艦向け要素開発の点で、ここで一時中断し計画の見直しするのは有り得ると見てる)



ところで
米ジェネラル・アトミックスが空母化後のいずも近代化型として
E-2搭載するため前部エレベータをサイド化して
アングルド・デッキ化カタパルト2基追加構想ありと
ぶち上げてたようなんじゃが
ttp://i.4cdn.org/k/1574202038134.jpg
(正気疑う目で
0088名無し三等兵 (ワッチョイ 829d-eydz)
垢版 |
2019/11/28(木) 16:40:56.76ID:uvE/9yeW0
>>80
将来訪れるかもしれない米軍撤退のチャンスに備えていると言えなくもない
>>81
中国だと真珠湾どころかレイテのおとり空母みたいな使い方もなさそう
0092名無し三等兵 (ワッチョイ b505-o7DB)
垢版 |
2019/11/28(木) 16:44:53.62ID:XgJZ7iu60
>>83
JH-7のWikiによると、ブリのRRスペイまたはライセンス生産した渦扇9の双発だそうな。
まぁ>71の言うとおり今さら旧世代機でもないか。つうかJH-7のデザインって、MiG-23を拡大して固定翼にしただけだな。第4世代どころか第3世代に近い。
0094名無し三等兵 (ワッチョイ 09b3-hAQK)
垢版 |
2019/11/28(木) 16:47:02.64ID:7phqnDLv0
【人口減少】出生数が急減、30年ぶりの5%を超える減少…「就職氷河期の対策遅すぎた。移民を入れるしかない」声相次ぐ ★6

厚生労働省が人口動態統計を発表、ネットでは出生数の減り方が注目を集めている

今年1〜9月に生まれた子どもの数は前年同期比5.6%減で、5%超は1989年以降ないそう

「令和ベビーとは何だったのか」「移民を入れるしかない」との声があがっている

http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574924440/




これは安倍移民党には思わぬ追い風…
0095名無し三等兵 (ワッチョイ b58a-3RYV)
垢版 |
2019/11/28(木) 16:48:01.46ID:UqBUV4DV0
>>86
「俺的な見方だが、状況によっては002型一隻追加して原子力空母は次世代向けに回すのでは?」
という一文が抜けてた

報道みて時系列で行く限り、スチールカットの時期考えるとさ
今着手してるものの整備も観測されていたものより遅れ気味に見えるのよな
0096名無し三等兵 (ワッチョイ 12ad-o7DB)
垢版 |
2019/11/28(木) 16:48:07.84ID:OVKS3xKv0
>>86
ノウハウを積むための1番艦はともかく2番艦以降は建造ペースが早すぎると思うんですが
あのペースだと1番艦はおろか遼寧の運用ノウハウすら設計に反映できてないはず
0099名無し三等兵 (ワッチョイ 829d-eydz)
垢版 |
2019/11/28(木) 16:49:55.77ID:uvE/9yeW0
>>86
空母建造に時間が掛かるのは同意するけど「要素技術も出そろってないし練習空母の運用実績も出てないうちでも空母の量産をするのは正しい」
と主張してたのよ そのコテは
彼の主張が正しいのなら、要素技術の未成熟で空母の整備計画を見直す必要自体無い事になる
0102名無し三等兵 (ワッチョイ f28c-x/kp)
垢版 |
2019/11/28(木) 16:51:47.86ID:FvDNWODk0
>>86
子供の落書きというか、キモチの良くなるアブナイお薬をキメて描いた疑惑。

現行のDDHいずもの完全に中身が空っぽで、追加の機器類を200%詰め込めないと実現しそうにありません。
0105名無し三等兵 (ワッチョイ 198e-YC6P)
垢版 |
2019/11/28(木) 16:52:17.66ID:IecitM4n0
電磁カタパルトの売り込みのセールストークにしても何だこれ感がすごいよな
っていうか日本にその気があったとしても許可下りるのか?
0106名無し三等兵 (ワッチョイ 829d-eydz)
垢版 |
2019/11/28(木) 16:54:32.38ID:uvE/9yeW0
>>93
あれは真珠湾等で日本空母が実績を上げている上に前例が無いからこそ成立した作戦
中国が同じことをやろうとしても空母を沈められるだけで終わると思うw
0109名無し三等兵 (ワッチョイ 12ad-o7DB)
垢版 |
2019/11/28(木) 16:55:49.81ID:OVKS3xKv0
>>103
計画を遅らせて運用ノウハウを積んでから建造した方がいいと思うんですが
日本だっていずも改装や海兵隊で間借りしたりしてノウハウ積んでるんですけど
0110名無し三等兵 (ドコグロ MM69-R3ru)
垢版 |
2019/11/28(木) 16:56:22.52ID:XYrr6YlBM
>>74
日本以上に、老人福祉が問題になるから
徴用工問題を蒸し返して老人福祉費用を補うなど
手を変え品を変え日本から搾取しつつ時間を稼ぎ
若者の多い北に優位な立場で統一するしか
韓国の生き残る道はないから
ムンの理想は間違いではないんだよな
段取りや手法が頓珍漢なだけで。
0111主砲射撃準備よし! (ワッチョイ 527d-3jTW)
垢版 |
2019/11/28(木) 16:56:29.49ID:a/VOVYl90
ここまでのレスで何でいぶきはあんなあほみたいな物語にしたんだろうと。まあでもあんな両手を縛られて感じでも
何とかなりそうな気がしたが海自を危険にさらすので笑えない。
0113主砲射撃準備よし! (ワッチョイ 527d-3jTW)
垢版 |
2019/11/28(木) 16:58:42.04ID:a/VOVYl90
そうだRAV4試乗してみたら凄い車で驚いた。のり易いし高級車の装備系が反映されてる。
あんなのよくあの値段で出来たわ。買って損は無い車。
0115名無し三等兵 (ワッチョイ 198e-YC6P)
垢版 |
2019/11/28(木) 17:01:10.92ID:IecitM4n0
輸出に全振りするせいで、労働者としての国民は必要でも
消費者としての国民はいらない、泣かせればよいという風になってきてるし
そんで海外現地生産やロボット化で労働者としても必要となると
0120名無し三等兵 (ワッチョイ 12ad-o7DB)
垢版 |
2019/11/28(木) 17:03:19.93ID:OVKS3xKv0
>>115
韓国とか典型的な事例だけど
EUに依存し過ぎのドイツもそっちの傾向が強まってるらしいね
中国は内需を増やそうとしたけど失敗した感
0121名無し三等兵 (ワッチョイ 797f-XJwQ)
垢版 |
2019/11/28(木) 17:03:27.66ID:Y1d9wNMb0
水上構造物は大きいけどあくまで駆逐艦だからなあ
ある意味F35Bが空母の在り方を変えたという話なのかなあ

よく考えたらF35Bは世界初のSTOVL戦闘機なのか
0128名無し三等兵 (ワッチョイ 198e-YC6P)
垢版 |
2019/11/28(木) 17:07:47.01ID:IecitM4n0
>>111
原作は今のパヨってる編集に迎合しなきゃいけない
映画は中国様を刺激したくない一心

実際、編集部の意向は強くて結局編集長の鶴の一声で打ち切りが決まるし
売れなくても編集部に気に入られてればずるずる伸びる。

文句言わせないくらいのコミック売り上げでもあれば別だが
出版不況の時代なうえに電子書籍は評価に含めませーんとか時代錯誤をやっているようでは
0132名無し三等兵 (ワッチョイ 829d-eydz)
垢版 |
2019/11/28(木) 17:12:20.77ID:uvE/9yeW0
>>124
これだけ改造されても能力的にスーパーキャリアーには及ばないという評価なのよな。
より大型のミッドウェイ級の場合は改造によってスーパーキャリアーに準じる能力を得たと評価されているのだが。

つまり本気で空母にしようとするにはいずも型は小さすぎる。
0134名無し三等兵 (ワッチョイ b58a-3RYV)
垢版 |
2019/11/28(木) 17:12:32.67ID:UqBUV4DV0
>>99
あー、それはある意味で正しい見方と主張だわ

中国の空母整備、001Aの方向がまさに当初は
>「要素技術も出そろってないし練習空母の運用実績も出てないうちでも空母の量産をするのは正しい」
これそのものだった上で、現実に負けた結果今があるので

要素技術の未成熟問題を挙げたけど、俺的には別な見方してる
空母整備計画に一段落もだが、一昨年あたりから中国が砕氷艦整備にかこつけて
原子力推進艦向けの要素技術他国から導入しようとしてる点
練習艦としての遼寧の実運用経験とフィードバックの面で
「政治的に原子力化第一条件とされた003型で、遂に見切り発車を見直さざるを得なくなったのでは?」
って感じかな

>>109
中国側は各国退役空母の購入と技術調査・運用研究
ブラジルとの協力関係で派遣人材訓練していたから十分と看做していた節はあるね

>>110
ほいカタログ
つttp://www.ga.com/websites/ga/images/products/defense/emals/EMALS_DS_1018E.pdf
つttp://www.ga.com/websites/ga/images/products/defense/aag/AAG_DS_1018E.pdf

電磁式カタパルト(EMALS)メーカーはジェネラル・アトミックス
カタログにいずも搭載のシルエット書いたのもここ
新型着艦制動装(AAG)もここ
うみじ向け売り込み図ってる
あとはわかるな、みたいな
0136名無し三等兵 (ワッチョイ 198e-YC6P)
垢版 |
2019/11/28(木) 17:13:26.05ID:IecitM4n0
>>113
むしろああいうクルマこそ高いのは承知でEV化したら向こうでの実用性で買うんじゃないか

>>126
レーダーとアムラームがあるハリアー2なら戦闘機扱いできるかなあ?
0141名無し三等兵 (ワッチョイ 12ed-R3ru)
垢版 |
2019/11/28(木) 17:14:50.03ID:oCaTBE350
>>121
F-35B自体は敵との技術格差によって高価値戦力になってるだけだからなあ・・・。
空軍と海軍のF-X・F/A-XXは聞こえてきてもVTOL後継機は聞こえてこないから、
後にB型はPre機みたく1級戦力として通用したのは10〜20年程度だったと呼ばれそうな。
0144名無し三等兵 (ワッチョイ 797f-XJwQ)
垢版 |
2019/11/28(木) 17:16:20.42ID:Y1d9wNMb0
>>141
まあ今の時間のSTOVL空母の優位性はF35Bに依存しまくってますね
ただそのタイミングが中国ちゃんとロシア対策にはばっちりという…
0145名無し三等兵 (ワッチョイ 12ad-o7DB)
垢版 |
2019/11/28(木) 17:17:30.00ID:OVKS3xKv0
>>134
現実に負けたってことは
>「要素技術も出そろってないし練習空母の運用実績も出てないうちでも空母の量産をするのは正しい」
という主張は、この宇宙の物理法則の内部では正しくないと証明されたんじゃ……

むろん、あれだけ人と物が動けば相応の成果はあるでしょうけどコスパは著しく悪い
0146名無し三等兵 (ワッチョイ 5ef2-tQqL)
垢版 |
2019/11/28(木) 17:17:30.98ID:Bbt2akaX0
>>142
列島まで飛んできそうならJアラートが発報するけれど、そうでなければ自衛隊情報に基づき
即時に発報される海保の航行警戒情報が一番早いからの。
0148名無し三等兵 (ワッチョイ 515f-01LU)
垢版 |
2019/11/28(木) 17:17:58.75ID:MnHVsoUd0
>>75
>2016年の段階でJ-15の遼寧の艦載での運用やら整備の実験をやった形跡がないって

なんやそのやる気の無さはww
見せ札にしたってもうちょっと気合い入れろよ。そんなんじゃ脅しにもなんねえぞ。
0149名無し三等兵 (ワッチョイ 829d-eydz)
垢版 |
2019/11/28(木) 17:19:44.38ID:uvE/9yeW0
>>144
ハリアーの登場で軽空母の戦術的価値が著しく大きくなったのと同じ現象ですね
艦載機の開発が出来れば母艦の価値も大きくなるし、艦載機の開発に失敗すれば母艦の価値も無くなってしまうという
0150名無し三等兵 (ワッチョイ 198e-YC6P)
垢版 |
2019/11/28(木) 17:19:45.79ID:IecitM4n0
F35Bはペイロードや航続距離で制限はつくが、ハリアーとほかの第四世代機くらいの差はないし
そも第五世代機自体の機種の数は少ない

艦載機に限定すると今のところF35B以外はC型くらいだし
0152名無し三等兵 (ワッチョイ b58a-3RYV)
垢版 |
2019/11/28(木) 17:20:10.58ID:UqBUV4DV0
>>66
>中共の戦略方針は”日米の離間と太平洋の開放”が前提
そのため「列島線内部の制海権確保と米国による太平洋・インド洋の独占的支配の阻止を図る」って点から
見せ駒の空母では意味がない、ってのが目に見えてる

……、と、空母は燃えたり沈んだりしてなんぼと
海戦における本邦の殺意の高さを前提に物を見てしまいがちな本邦オタには
やる気無さ杉に思えてしまうのはしょうがないw
0153名無し三等兵 (ワッチョイ 515f-01LU)
垢版 |
2019/11/28(木) 17:20:55.38ID:MnHVsoUd0
>>86
>E-2搭載するため前部エレベータをサイド化して
>アングルド・デッキ化カタパルト2基追加構想ありと

世艦のいずも型別冊買った時に、表紙見ながらオレの妄想が暴走して止まらなくなったのとほぼ同じ内容じゃねーかww
0154名無し三等兵 (ワッチョイ 797f-XJwQ)
垢版 |
2019/11/28(木) 17:21:36.84ID:Y1d9wNMb0
BMDといいF35Bといい必要な時に必要な装備が存在するのが変に神がかってるよなあ
実際必要な物を調べて投資した結果なんだろうけど
0155名無し三等兵 (ワッチョイ 5ef2-tQqL)
垢版 |
2019/11/28(木) 17:22:20.17ID:Bbt2akaX0
日本のEEZの外側に落下した模様。

北朝鮮 “ミサイル発射 EEZ外に落下か” 海上保安庁
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191128/k10012194631000.html
>海上保安庁は、さらに午後5時11分、新たな航行警報を発表し、「ミサイルは、
>日本海の、排他的経済水域の外に落下したものとみられます」と伝えました。
0158名無し三等兵 (ワッチョイ 797f-XJwQ)
垢版 |
2019/11/28(木) 17:23:05.13ID:Y1d9wNMb0
ttps://www6.kaiho.mlit.go.jp/kinkyu/0000_20191128171830270_JA_101_EME.html
>発表日時 2019年11月28日 17:11
>先程北朝鮮から発射されたミサイルは、日本海の排他的経済水域(EEZ)外に落下したものとみられます。
>船舶は、今後の情報に留意するとともに、落下物を認めた場合は、近づくことなく、関連情報を海上保安庁に通報してください。

ttps://www6.kaiho.mlit.go.jp/kinkyu/0000_20191128170621840_JA_101_EME.html
>北朝鮮からミサイルが発射されたものとみられます。
>船舶は、今後の情報に留意するとともに、落下物を認めた場合は、近づくことなく、関連情報を海上保安庁に通報してください。

スカッドかなつまらん
0159名無し三等兵 (ワッチョイ 12ad-o7DB)
垢版 |
2019/11/28(木) 17:24:06.94ID:OVKS3xKv0
>>154
BMDは小泉政権あたりは酷く評判が悪かった記憶がある
自分を含めた軍オタ風情より政府の偉い人の方が広い視野で物事を考えられたってことなんだろうけど
0161名無し三等兵 (ワッチョイ b58a-3RYV)
垢版 |
2019/11/28(木) 17:24:40.12ID:UqBUV4DV0
>>145
(だが見た感じ中共上層部はどうも正しいと見てないっぽいのよな

確言出来んが17年末に原子力空母以外何に使うんだって物が
先行スチールカットされたって報道が出たり
18年からなにやってんだろうって報道が出てるので、変な行動してる気配はあったりする)
0163名無し三等兵 (ワッチョイ 515f-01LU)
垢版 |
2019/11/28(木) 17:26:00.15ID:MnHVsoUd0
>>104
あそこまで魔改造になっちゃうとねぇw

オレが暴走した妄想を最終的に落ち着かせたのも「ここまでするなら新造したほうがどう考えてもマシだよな」のひと言だった。
0167名無し三等兵 (ワッチョイ 12ed-R3ru)
垢版 |
2019/11/28(木) 17:30:00.78ID:oCaTBE350
>>159
そりゃ、今でこそ検証が進んでSM-3の射程はブロック1で1200km・高度600kmと判明してるが、
当時は射程300km・高度150kmと言われてたからね。本当の性能を知ってたか否かなのだろう。
0169名無し三等兵 (ワッチョイ 797f-XJwQ)
垢版 |
2019/11/28(木) 17:30:19.06ID:Y1d9wNMb0
>>164
発射前から様々な手段で監視されていて発射直後に衛星で感知したりして飛行ルート等を調べる
そのまま危険度や落下予想地点や迎撃手段や迎撃のタイミングが自動的に決定され必要なアラートは自動的にでるし指揮官はプランを承認するだけでいいのだ
0172名無し三等兵 (ブーイモ MMa6-P/w8)
垢版 |
2019/11/28(木) 17:32:27.10ID:w6AIFUXMM
>>50
アレスター自体はたいていのアメ戦闘機には付いてる。 ただ艦上で使える強度が与えられているのは艦上機だけ。
陸上機で同じ使い方するとアレスターがちぎれちゃう。
ちぎれないように太いアレスターを付けると機体後半がちぎれる。
0174名無し三等兵 (ワッチョイ b58a-3RYV)
垢版 |
2019/11/28(木) 17:33:16.38ID:UqBUV4DV0
>>161
どうも正しいと見て「行動かえたがって」ない、で

003型(原子力空母)のスチールカットと並行建造ネタが

>>148
16年末に実働演習してるので遅れてるがやってはいる

本邦のオタ的には13年青島配備時に飛行隊の準備隊セットで
運用試験もっと繰り返しやせないのなんでー? というのは棚に上げておく
0179名無し三等兵 (ワッチョイ 515f-01LU)
垢版 |
2019/11/28(木) 17:39:08.10ID:MnHVsoUd0
>>152
まあ本邦も現時点でもいずも型二番艦に上海事変で出張ったフネと同じ「かが」の名を継がせて支那のトラウマを抉りにいく程度には根性悪いしなw
0180名無し三等兵 (ワッチョイ b58a-3RYV)
垢版 |
2019/11/28(木) 17:39:10.65ID:UqBUV4DV0
>>163>>178
同レイアウトで規模ひと回り半はでっかい新造艦なら納得、みたいなw

"一度は考えそうなアレな妄想魔改造艦"としては、なかなかのお手前でござった>>86
0181名無し三等兵 (ワッチョイ 12ad-o7DB)
垢版 |
2019/11/28(木) 17:41:19.71ID:OVKS3xKv0
ジェネラル・アトミックスの船舶設計技術ってどのくらいのレベルなんだろう?
アメ公の船舶設計技術って金融に人が流れたせいであかんことになってるとも聞くが
0184名無し三等兵 (ワッチョイ 12ad-o7DB)
垢版 |
2019/11/28(木) 17:43:58.32ID:OVKS3xKv0
>>174
軍事的合理性より政治的合理性で動いてるような気がする
それも間違いじゃないといえば間違いじゃないんだけど
日米への脅威かといえばまた別の答えが
0187名無し三等兵 (スフッ Sdb2-crD8)
垢版 |
2019/11/28(木) 17:47:05.51ID:Oh0ZGGNwd
メンテは踊る、されど明けず
0188名無し三等兵 (ワッチョイ 12ed-R3ru)
垢版 |
2019/11/28(木) 17:47:16.53ID:oCaTBE350
>>184
シナ凄い系工作員使って馬鹿を騙すのには見た目と箱を揃えるのが重要という事では。
実際このスレでもHQ-9やHQ-16の能力指摘されるまで知らないやつ沢山いたし、
ソース出しても本当はもっとすごい筈って反論ソースも出せないのに妄想で突っかかってきた奴すらいたし。
0192名無し三等兵 (ラクッペ MM69-LgWD)
垢版 |
2019/11/28(木) 17:49:43.82ID:yIu2FB0dM
>>177
申し訳ないがキャリィは塗装が弱くて錆びやすいのでちょっと……
>>141
それだけ持てばよいのでは?実際はアップグレードでもう少し持つと思うけどな
0193名無し三等兵 (スププ Sdb2-ORLp)
垢版 |
2019/11/28(木) 17:51:04.37ID:nQKTpV17d
>>188
自己批判を総括する
あんな自信満々で出してきたものがそんな80年代の代物以前のやつだとは思わなかったのだ
知って大いに脱力したのは言うまでもない
おいは恥ずかしか!
0195名無し三等兵 (ワッチョイ b58a-3RYV)
垢版 |
2019/11/28(木) 17:54:06.44ID:UqBUV4DV0
>>181
主契約者ではないよー(棒読み)ってあたりでひとつ


ジェネラル・アトミックスはジェネラル・ダイナミクス社の原子力部門が分離独立した関連企業

民生では原子炉等の重電向け、リニアモーター、超電導モーター、電力インバーター、高電圧DC配電システム、

軍事部門・海軍向けではSSNノーチラス開発に関与してたとこの後身ではあるが
コンポーネント製造と要素技術開発が主で大型艦艇設計取りまとめるようなとこではない

むしろ得意分野活かしたEMALSとAAG、レールガンとUAVに注力してる
RQ-1(MQ-1) プレデター系列のメーカーって言った方がわかりやすいかもだ
0200名無し三等兵 (ワッチョイ b58a-3RYV)
垢版 |
2019/11/28(木) 18:00:02.09ID:UqBUV4DV0
>>188
兵装はそうだが艦載戦闘システム・武器管制面でもなー

仏の輸出システム70年代仕様の近代化版相当および
移植・国産化と能力向上図ったものという点
また国産化努力の推移を見る限り見せ駒としては無力ではない
ただし能力的な限界と発展余地も半ば見えているし
性能的な類推はある程度可能ってとこはある

脅威として捉える際も、内実をより子細に見ないとアカン罠
0204名無し三等兵 (ワッチョイ 515f-01LU)
垢版 |
2019/11/28(木) 18:02:51.92ID:MnHVsoUd0
>>198
ダイダロスとプロメテウスを両舷側に接続するとな?(お目々ぐるぐる

◆はよ落ちてこいOTM◆こっちはバスターキャノン拾うの待ってんだよ◆
0205名無し三等兵 (ワッチョイ 198e-YC6P)
垢版 |
2019/11/28(木) 18:03:20.71ID:IecitM4n0
水中ドローン向け長期運用型燃料電池、防衛装備庁が開発へ

潜水艦では不採用になった燃料電池はドローン向けへ

…アイソトープ電池の水中ドローンとかどうだろう?
人間の限界を気にしない超長期潜航が可能

>防衛省は12月下旬に閣議決定する2020年度予算案に「将来戦闘機」の開発費を計上するため、詰めの作業に入った。
>夏の概算要求の時点では金額を示さない「事項要求」としていた。
>20年度は関連する研究費も含めて数百億円規模の予算要求になる可能性がある。米欧との国際協力を視野に日本主導で開発を進める。
>協力国の決定は20年以降になる見通しだ。

これでも出来もしない、できるわけない、まだ何も決まってない…韓国は強かだ…ブツブツ
とできない理由探しをするのかねえ?
0207名無し三等兵 (ワッチョイ 12ad-o7DB)
垢版 |
2019/11/28(木) 18:03:49.18ID:OVKS3xKv0
>>201
あの御仁はどこまで日本の防衛行政に悪影響を与えてくれるんですかね
F-2生産中止の件は濡れ衣だっていう声も聞くけど
P-1やC-2みたいな国産機叩きやあたご事件の対処を聞くと心底屑いとしか思えない
0208名無し三等兵 (ワッチョイ 81b3-3RYV)
垢版 |
2019/11/28(木) 18:04:09.78ID:kYbGjn3P0
モバイルゲーム『ラブプラス EVERY』
メンテナンスに関するお知らせ

平素から弊社商品・サービスをご愛顧賜りまして、誠にありがとうございます。
この度、弊社が10月31日(木)に配信を開始したモバイルゲーム『ラブプラス EVERY』において、長期に
わたるメンテナンスにより、お客さまには多大なご迷惑をおかけしております。改めて深くお詫び申し上げます。

現在、復旧作業を進めており、12月中旬のサービス再開を予定しております。

再開日やお詫びのゲーム内アイテム等付与に関する詳細は、公式サイト・SNSなどを通じて、改めてお知らせ
いたします。今後、運営・開発体制を見直し、お客さまに快適なサービスを提供できるように取り組んでいきます。

今後とも、『ラブプラス EVERY』をよろしくお願いいたします。

https://www.konami.com/games/loveplus/every/


良かった。クリスマスには間に合うんだ!
0214名無し三等兵 (ワッチョイ 12ed-R3ru)
垢版 |
2019/11/28(木) 18:06:36.80ID:oCaTBE350
>>197
米国がL44にM829A4でT-14ぶち抜けると豪語してるし、
砲自体は現行品でも行けるんでね?

>>200
プロパガンダの世界の話でもあるから、
福沢諭吉が言うように一目で誰でもわかる方向も必要と思われ。
限られた生活リソースの中で誰もがその辺出来るわけではないし。
0215名無し三等兵 (ワッチョイ 829d-eydz)
垢版 |
2019/11/28(木) 18:06:46.71ID:uvE/9yeW0
>>196
空母ミッドウェイは改装の際の設計ミスで、極端に揺れるようになったな
ちなみに横須賀の日本人スタッフが事前に不具合を指摘したものの、米スタッフがそれを無視して強行したという
アメリカ製造業の没落を示すようなエピソードが残っている
0218名無し三等兵 (ワッチョイ 515f-01LU)
垢版 |
2019/11/28(木) 18:06:57.85ID:MnHVsoUd0
>>208
昔「なおクリスマスまでに終わると言われてそうなった戦争は存在しない
今「なおクリスマスまでには遊べると言われてそうなったゲームは存在しない

だったりしてな(不吉
0224名無し三等兵 (ワッチョイ b58a-3RYV)
垢版 |
2019/11/28(木) 18:10:26.05ID:UqBUV4DV0
>>195
なお余談だがこの会社の創立支援したのは超有名人
エドワード・テラーとフリーマン・ダイソン

(……アレっぽい会社な体質はここで決まったのでは……? と思ったのはここだけのヒミツだ
0226名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-iv/z)
垢版 |
2019/11/28(木) 18:11:34.93ID:Pm8soogoa
>>207
端的に説明受けるのが好みの銀髪首相に長々と説明書いたプレゼンかまして
当然のように失敗した、と言う話だが(だから再任された際には安保法制の
答弁に役割を限定されている)、BMDの端的な説明は難しくないと言う事から
考えるならば、態とやった疑いも拭いきれない。
0228名無し三等兵 (ワッチョイ d201-XQAy)
垢版 |
2019/11/28(木) 18:12:29.67ID:/W++c6bZ0
ゴールデンカムイを読んでてふと思ったんだが、日露戦争の旅順で38cm級のロケット弾があればトーチカ破壊に使えたかな?
技術的にはニトロセルロース系の推進剤だし、発射台も簡易なレールで済むし、火薬をバカ食いする点に目を瞑ればイケそうな気が。
0229名無し三等兵 (ワッチョイ 515f-01LU)
垢版 |
2019/11/28(木) 18:12:57.57ID:MnHVsoUd0
>>215
あー。あの話って本邦は事前に警告はしてたのか。

コンビニの透明傘さした大天使が「あいつは昔から人の話を聞かない奴だったよ」って言ってた気持ちが今にしてわかるわ。

◆そんな設計で大丈夫か?◆大丈夫だ問題ない……と思ったがやっぱり駄目だったよ◆
0231名無し三等兵 (ワッチョイ 198e-YC6P)
垢版 |
2019/11/28(木) 18:13:12.35ID:IecitM4n0
>>197
パヨちんずは宗主国様の高速鉄道マンセーと整備新幹線ハンターイをどうやって両立させてるんだろう?
と思ったけどぶっちゃけ高速鉄道に限ったことじゃないね

大都市間は需要ありとしてウイグル地域とかにまで伸ばすのは大陸の平原に敷くのはコストが安いといっても
大量輸送のメリットを生かせるほどの人口がないだろと
兵力を送るためか?
>>207
良くも悪くも「従来型政治家」としてはあれでよかったけど
時代がさらにすんじゃった感じ。
80年代、90年代では新しい政治家として期待されたが、実際に権力が回ってくることになるとむしろ古いという
0232名無し三等兵 (ワッチョイ 12ad-o7DB)
垢版 |
2019/11/28(木) 18:14:48.18ID:OVKS3xKv0
>>214
本家本元のドイツで同等品の弾薬を開発しているという話を聞かないんだけど
自分が知らないだけか本当に開発してないのか
一部が大絶賛のDM53がタコ弾とはよく聞く
0233名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 (アウアウウー Sacd-oIaw)
垢版 |
2019/11/28(木) 18:15:46.27ID:N+HhzK3oa
>>200
>ただし能力的な限界と発展余地も半ば見えているし
>性能的な類推はある程度可能ってとこはある
あーそうか
外国製入れるとそういう面のリスクあんだぬ
特に輸出しまくりの皆様のタレスェとかだと顕著な気がしてきたぞ
0234名無し三等兵 (ワッチョイ 829d-eydz)
垢版 |
2019/11/28(木) 18:16:02.60ID:uvE/9yeW0
>>201
BMDに関してはこんごう型DDGの建造時から批判があった。
空母の無い海自にはイージス艦など不要だの、イージスBMDなど技術的に成功する訳のないムダ金 と散々な扱いだった。
冷戦終結による平和の配当でイージスDDGの整備を打ち切る声すらあったし、
常時オンステージ出来るだけの数のイージス艦が存在する事自体が当たり前じゃないのよね。
0236名無し三等兵 (ワッチョイ 198e-YC6P)
垢版 |
2019/11/28(木) 18:17:37.72ID:IecitM4n0
事実関係を確認もしないうちから隊員を処分しようとしたのは
とにかく自衛隊=悪の風潮から守るためにはとにかく平謝りで個々の隊員の事なんかどうでもよくて組織のダメージを最小限に
という発想かもしれない。

それは上の発想の時代じゃやむを得ないかもしれんが、00年代後半はマスコミはともかくそこまでもない
0238名無し三等兵 (ワッチョイ 5e2f-Ql8R)
垢版 |
2019/11/28(木) 18:18:05.18ID:cuebxWBu0
「中国空母も艦載機も上手くいってないとはいうが、それは別に本命ではない。
本命はちょっと前の話題書になった『米中もし戦わば』に出た空母キラーだとか弾道ミサイルだ」
みたいな論をぶってみる奴がこれから出てくると予想して見る。
でもアレって陸上固定票的への試験から先に進んでるもんなのだろうか
0242名無し三等兵 (ワッチョイ 515f-ecvm)
垢版 |
2019/11/28(木) 18:20:51.55ID:ObVj9fpj0
>>159
当時は次善のどころか三善、四善であっても、政治家としては採用せざる得ないことがあるんだと最近ようやく分かってきた・・・


最善たる核による相互確証破壊も無理
核共有も不可能
当時は敵基地攻撃もダメ

となればBMD全賭けは政治家が当時採れる国民保護の最善策だったということなんだろうな。


まぁどんどん性能上がっていって、かつ国民世論も少しずつ変化しつつあるから、そのうち完璧なミサイル防衛を持った核共有国。敵基地侵攻能力もあるよ!

な本邦が見られるのかもしれんw
0244名無し三等兵 (ワッチョイ 81b3-3RYV)
垢版 |
2019/11/28(木) 18:22:08.72ID:kYbGjn3P0
米空母を沈めるぞ、中国の挑発に説得力がある理由
11/28(木) 6:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191128-00058379-jbpressz-int

なんかあれな人の記事だけど。
対艦番長になった中国様は米帝に勝てるのかな?

ところで

>米軍ではそうした挑発に対して、次のような反発の声も出てきている。
>
> 「アメリカ軍を腰抜けと見くびっている中国軍は、まるで真珠湾攻撃前後の日本軍のようだ。当時の日本軍には
>アメリカ軍を腰抜けだの臆病者だのと馬鹿にする風潮がはびこっていたが、結局日本軍は壊滅した。中国軍も
>日本軍の二の舞になりかねないことを心しておくべきだ」

えー?
0245名無し三等兵 (ワッチョイ 198e-YC6P)
垢版 |
2019/11/28(木) 18:22:50.47ID:IecitM4n0
>>238
逆に言うならなぜにもかかわらず空母を用意したのかという事になるけどな。
そしてそれが空母相手に有効なら、相手=日米なども同じ手段を用意するだろうという事も
0249名無し三等兵 (ワッチョイ 5e2f-Ql8R)
垢版 |
2019/11/28(木) 18:26:24.75ID:cuebxWBu0
>>248
12/5に再スタートをすると具体的に日付を発表したガールズシンフォニーが
前日くらいにやっぱダメでしたする可能性もあるから君は決して一人ではないのだ
0250名無し三等兵 (ワッチョイ 926d-o7DB)
垢版 |
2019/11/28(木) 18:26:49.26ID:r3QehjvI0
帝国海軍はともかく、日本政府は開戦渋ってたけどそこまでアメリカを甘く見てなかったぞ。
むしろそんなので講和になんか持っていけるのかと懐疑的だっただろ
相手が臆病だろうが勇猛だろうが、政府が渋ってようが定刻通り機動艦隊で急行して噛み付く気満々だった海軍はおかしかったけど
0251名無し三等兵 (ワッチョイ 829d-eydz)
垢版 |
2019/11/28(木) 18:26:56.63ID:uvE/9yeW0
>>245
「衰退する一方のジャップと違って、中華さまは本命以外の技術に投資する余裕があるのを分かっているのか!」
で済ますんじゃないかなぁ
0252名無し三等兵 (ワッチョイ 515f-01LU)
垢版 |
2019/11/28(木) 18:27:38.54ID:MnHVsoUd0
>>247
長魚雷でなくてちゃんと航空魚雷だったとしても「今どき航空雷撃とか何年遅れの妄想考えてんだ。いい加減大戦時代の夢から覚めろや」ってレベルよな。
0256名無し三等兵 (ワッチョイ 198e-YC6P)
垢版 |
2019/11/28(木) 18:29:21.98ID:IecitM4n0
パヨチンずの鉄道関連だと、新幹線は次第遅れだからやめろという割には
大赤字のローカル線を配線するのは許さないとなる。

ではその赤字をだれが負担するのか、ってのでは結局のところ税金投入は許さない
ってなる。

それじゃどこで補填するほどの稼ぎを出せってのさ
ターミナル駅にビルを建てて商業施設を誘致するなり自前でやるような私鉄的な手法をとると
「華やかな世界に目が逝って基本をおろそかに―」だぞ?
0258名無し三等兵 (ワッチョイ a27d-UfrM)
垢版 |
2019/11/28(木) 18:29:59.67ID:d2nBKJ/a0
しかし「空母いぶき」も中国海軍の空母艦載機が殲20ではなく殲15のままだったら、
作中のごとき海自舐めプレイをしてもあんまり違和感なかったかも____?
0261名無し三等兵 (ワッチョイ 515f-ecvm)
垢版 |
2019/11/28(木) 18:32:41.59ID:ObVj9fpj0
>>255
テロに遭うのを恐れて米内は山本や井上を艦隊司令官として海に出したなんてことも言われますからねぇ…

実際右翼による尾行や、陸軍がこれ見よがしに海軍省前を行進したり、まぁ危惧はよく分かる。


>>244
なんというか中国側は総力戦態勢で何でもありなのに、米帝はそうじゃないっていう甘えが見て取れる想定だなぁ…
0262名無し三等兵 (スップ Sd12-XvUn)
垢版 |
2019/11/28(木) 18:32:47.85ID:gzr58Mend
>>231
景気を維持するために中国共産党が誰も乗らない高速鉄道や誰も入らない鬼城と呼ばれる高層ビルを作りまくってるんだわ。
公共事業で個人消費やら経済活動が伸びれば問題無いんだが、そもそも富裕層は国内旅行しないし、貧民層は高速鉄道に乗れないし完全に無用の長物と化している。
このままだと中国の国営企業は莫大な不良債権を抱え、信用がなくなって人民元が下落する。というか既に下落し始めてる。
0264名無し三等兵 (ワッチョイ 5ef2-tQqL)
垢版 |
2019/11/28(木) 18:33:55.74ID:Bbt2akaX0
我が党の黒岩議員曰く、「ネットの書き込みがソース」だそうで。
流石で我が党である。

「桜を見る会」問題 左派野党が騒ぐ「反社」って誰? ネットの情報頼りに追及する危うさ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/191128/pol1911280003-n1.html
> ところで、左派野党は、写真の人物らを特定し、「反社会的人物」という確証を得て
>追及を続けているのか? 外見だけでは、反社会的勢力や半グレの特定は極めて難しい。
>深刻な人権問題の危険性を考えざるを得ない。
> そこで、ヒアリングを終えた「追及本部」の黒岩宇洋(たかひろ)事務局長(立憲
>民主党)に国会内で質問をぶつけた。
> 黒岩氏は「ネットの情報で、一定程度の事実は把握している。だが、警察は『個別
>案件なので』という。つかみどころがない…。だから国会で追及するのだ」と答えた。
> 大丈夫なのか?
0266名無し三等兵 (ワッチョイ ad2c-Hu9A)
垢版 |
2019/11/28(木) 18:34:08.61ID:6hYUnXF00
ルーズベルトのようなキチガイが大統領だったからこそWW2でアメリカは勝てたのかもね
それ以降のアメリカの戦争は中途半端なものばかりだし
0271ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j (ワッチョイ 1261-o7DB)
垢版 |
2019/11/28(木) 18:36:41.87ID:oUZHSZsK0
>>46
中国にとって空母をよそから好きなだけ買うより、艦載機をよそから好きなだけ買う方がはるかにハードルが低い。
もう一隻ロシアから買おうかな、と思いたくないような代物を押し付けられたのだろうというのも想像に難くない。

中国は自分で空母を作るしかないのだ。
空母艦載機はロシアか、どうかしたらフランスが売ってくれるだろう。
0274名無し三等兵 (ワッチョイ 9202-3RYV)
垢版 |
2019/11/28(木) 18:40:02.22ID:Z+XdzR4a0
高機動パワードスーツの研究試作(先進技術推進センター)
ttps://www.youtube.com/watch?v=jZWXB5wX8_k


高機動パワードスーツの性能確認試験(平成30年度)
ttps://www.youtube.com/watch?v=fSzDHQyL7o4

100kgくらい持てるようになれば小銃の代わりに.50 Calとかを持つようになるんだろうか。
0275名無し三等兵 (ワッチョイ 5ef2-tQqL)
垢版 |
2019/11/28(木) 18:40:25.48ID:Bbt2akaX0
ひさしぶりにの長時間メンテも、ようやく終わりらしい。

【公式】Fate/Grand Order‏認証済みアカウント @fgoproject
>【カルデア広報局より】
>App Store上でのiOS版アプリの反映が確認されました。
>現在、期間限定イベントの延長対応をおこなっており、メンテナンスの終了時刻は
>19:30を予定しております。
>ご迷惑をおかけいたしますが、今しばらくお待ちいただけますようお願い申し上げます。
#FGO
0276名無し三等兵 (ワッチョイ ad02-5Jli)
垢版 |
2019/11/28(木) 18:41:54.81ID:dhQb/dey0
>>264
えーと、写真に写った人物を名前も知らずに反射と呼んでるんだろうか?
「皆さんコイツです」っとTV中継してから間違いだったら、名誉棄損で幾ら頂けるのかしら。
0278名無し三等兵 (ワッチョイ a27d-UfrM)
垢版 |
2019/11/28(木) 18:42:18.21ID:d2nBKJ/a0
>>264
>「桜を見る会」問題 左派野党が騒ぐ「反社」って誰? ネットの情報頼りに追及する危うさ

それに2010年のルーピー政権時の桜を見る会ではやはり1万人も招待していたのだから、
その中に一人たりとも反社会的人物が紛れ込んでいなかったのか??

と問われて「そんな奴は絶対にいなかった」と断言できますかねわが党は?

それにわが党最高幹部の辻本に至っては、関西生コンという超ド級の反社会犯罪組織と
完全に一心同体の深い深い関係にあるのだけど、その辺追及されたらどうするのやら?
0281名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-Sv7j)
垢版 |
2019/11/28(木) 18:44:29.98ID:V4QctW+y0
>>119日本帝国がどういう経緯か知らんが生き残ってる戦後世界でアングルドデッキに改造できしかも
ジェット化に対応できる船とかいなさそう。
G何とかという計画空母ならいけそうだけどさ。信濃と大鳳は艦載機数があれだし翔鶴級くらいかな。
飛龍蒼龍は上陸支援艦みたいにできればいいけど当時はそういう発想がない。だいたい海兵師団み
たいのが無い。
0285名無し三等兵 (ワッチョイ a9da-8b9h)
垢版 |
2019/11/28(木) 18:50:00.42ID:igEoBL1w0
Intel Loses Its Graphics Marketing Chief Chris Hook
https://wccftech.com/intel-loses-its-graphics-marketing-chief-chris-hook/

Chris Hook氏とHeather Lennon女史はIntelを離れるようです。
元はAMDのマーケティングを担当していた人材で、Raja Koduri氏と同じようにIntel GPUの立て直しの為に呼ばれていました。
移籍先は元AppleのチーフアーキテクトGerald Williams III氏のNUVIAや、AMDへの返り咲きが有力と見られているようです。

IntelとしてはXe GPUを立ち上げる前に去られてしまったのは痛いでしょう。
NUVIAが手に入れたとするとなかなか面白いです。
0290ヴィルデ・ザウ ◆z9E9JkEdao (ワッチョイ 69ad-R3ru)
垢版 |
2019/11/28(木) 18:58:45.30ID:PuDfFKbL0
>>283
漁協は結構勉強してるし、結構冷静やで?

報道よく読むと分かるけど、放射能量を問題にしてるんでなくて、風評被害を問題にしてる
アレ、本当は、報道に対する当てつけもあるんだけど、報道側がそれに気づかないフリしてるんよ
0293名無し三等兵 (ワッチョイ ad02-5Jli)
垢版 |
2019/11/28(木) 18:59:39.33ID:dhQb/dey0
アーマードトルーパーとか、いわゆるロボ位に大きくならないと、背中は相変わらず背嚢が占めることになると思うの。
(中身に電池とか入るかもだが)

ああ、持って撃つとも限らないですね。
セントリーガンモードで電線だかが塹壕から伸びてカメラ付きの鉄砲だけがバリバリ撃ちまくるとか。
0294ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j (ワッチョイ 1261-o7DB)
垢版 |
2019/11/28(木) 18:59:40.17ID:oUZHSZsK0
>>277
なので空母は作る、ひこーきは後回しにするという中国の現状対応は正しいよねって話。

ただ、いざ空母を/艦載機を作るという場合の難易度は、個人的にはどっちもあまり変わらんと思う。

中国は大型船舶の建造経験があるから空母建造を先行できているが、比較的簡単だからそうしてるのだという事ではあるまい。
(どうせカワサキあたりから戦時中の技術やら軍艦構造ノウハウやらもチュウチュウしてるだろう)

空母艦載機は脚およびフックから機体構造全体にかかる着艦時の衝撃どうするのってところがノウハウのかたまりなんで、ロシア現行機を参考にしても実はダメなんじゃないかという疑念なしとしない。
0297メイドロボイン ◆eEsXgQ1RDQ (スフッ Sdb2-qeN2)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:01:39.85ID:7fQh0DGQd
>>70
だからさっさと軍拡しろと。空母機動部隊なんて強力だけど時間がかかるのは後でいいから、他の装備を充実させるべきだ。インド洋にまで手を広げてから用意すればいいんじゃないか>空母機動部隊。
0298名無し三等兵 (ワッチョイ ad02-5Jli)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:03:01.70ID:dhQb/dey0
空母から発艦だけさせて仕事が終わったら必ず陸上基地に返すとか、虫のいいこと考えてたりして。
まぁ、航空機界隈では離陸だけなら手順を仕込んだ猿でもできるが着陸は芸術、ですから。
0302名無し三等兵 (ワッチョイ 5ea7-ya5k)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:06:13.28ID:84bVdR7t0
インドシナ・マレー半島が統一国家だったら
あのあたりは、安定化するし、中国への牽制になるんだろうけどなぁ
0306名無し三等兵 (ラクペッ MM81-8b9h)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:09:05.67ID:toC6YDjLM
>>285
つうけどジムケラーはZenの発売直前にAMD去ってるでしょ
もうできたから出ていくんじゃね?
コヅリ氏はなぜかCPUのプレゼンに登壇したりわけわからん地位についてるようだが
0307名無し三等兵 (アウアウカー Sab1-ywWo)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:09:26.10ID:s/4GPorca
>>228
ロケット弾の難点は真っ直ぐ飛ばすのにそれなりの科学力と技術力が必要なところなんで日露の頃だとまずきついと思う

WW1ですらコングリーブロケットの形から脱却出来てないのだから
0309名無し三等兵 (ワッチョイ b58a-3RYV)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:09:34.22ID:UqBUV4DV0
>>233
そういうこと

逆も言えてて、同一装備の輸出品を商売として売れる程度には
国としての軍備管理に信頼性があり、
装備の素性がある程度割れてる場合は、
安全保障上の不安定さをある程度削れる

この辺のコントロール利かせようとしてたのも、
欧米諸国のメーカーが中国兵器開発にある程度コミットしてた理由

まあ中共の動き的にその域はみ出しかけてるわけだが


>>281
×当時はそういう発想がない

あるんだわこれが
蒼龍の計画時に検討されて、艦隊空母の整備優先でボツ
そのまま後に陸軍特殊船と同系列の船体使う
船団護衛空母案に合流した上で開戦で廃案になってる
0311名無し三等兵 (ワッチョイ 829d-eydz)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:09:52.25ID:uvE/9yeW0
>>294
上でも話が出ているが、艦載機が大きくなれば一気に使い物にならなくなるのが空母なのでそうとは言えない。
先に空母を作るのは、ただでさえ難易度の高い艦載機の開発に制約を増やすだけの行為。
0314メイドロボイン ◆eEsXgQ1RDQ (スフッ Sdb2-qeN2)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:12:04.41ID:7fQh0DGQd
>>300
今の不十分な予算と人員で、中途半端な空母機動を持つよりかは、海中、海上、陸上、空中、宇宙を結ぶ早期警戒管制(哨戒)網と極超音速滑空誘導弾等を整備した方がいいんじゃないか?
別に空母を艦上攻撃機の雷撃で沈めなきゃいけない理由はないんだし。
0316名無し三等兵 (ワッチョイ 198e-YC6P)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:12:37.54ID:IecitM4n0
モリカケの栄光wが直近の成功体験に名ちゃったからな。

まだ教育のグダグダのほうが国民の関心も高そうじゃね?という気がするし
0319金髪スキー ◆QgkJwfXtqk (ワッチョイ 6905-nvwQ)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:13:34.73ID:iPQyTVxJ0
>>46
 どうでも良いけど、捏造を織り交ぜたいのか、マジで勘違いしているのか? どっちなん? と素朴に思う件。
 君がそう思うならそうなんだろうとしか言いようが無いが。
0322名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-3k4p)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:15:13.56ID:jIaRc8fma
>>304
こういうマスコミの空騒ぎでますます日本人のスルースキルが上がるので感謝すべき
CNNもトランプ憎しにフェイクニュース量産して信用を失った
0325金髪スキー ◆QgkJwfXtqk (ワッチョイ 6905-nvwQ)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:16:27.12ID:iPQyTVxJ0
>>311
 言うてしまえば、いずも型とかがMH-53の将来的な運用()を前提としたエレベーターなどの設備をしていた現実を見ないで、艦載機が大きく成ればと言うのは、何というか阿呆の発想よ?
 将来の発展性を見越した余裕って普通にあるもんでしょ。
0328名無し三等兵 (スップ Sd12-XvUn)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:17:32.66ID:gzr58Mend
>>278
枝野なんかJR東労組という革マルの隠れ蓑団体の支援を受けてるからな。
東労組の組合員が革マルに非協力的な運転士をリンチした浦和電車区事件で、枝野は東労組を支持する発言をした。
0330名無し三等兵 (ワッチョイ ad02-91IY)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:18:10.02ID:DntpMt3A0
そういえば中国のミリタリー誌で
「中華空母の設計・研究チームの平均年齢は30歳! スゴイ!」
という特集をやっていたそうだが
0331名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-Sv7j)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:18:21.97ID:V4QctW+y0
中国凄い日本はダメと言えば言うほど今の日本人は「なら日本も軍事力を強化しなければ」と考えちゃうことに
左翼と中国にお金もらってる軍事評論家がわかってないのがwこの国民意識とのギャップを左翼と犬どもは
理解してない。
0333名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-5+Ku)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:18:55.16ID:THta1Jew0
>>311
空母って何処まで大型化出来るんだろ?
現在の米スーパーキャリアが成立したときには全長330m満載10万トンが最大規模でも、今や全長400m2万TEUのコンテナ船が世界中走り回っとるし
0334名無し三等兵 (ワイモマー MMb2-HRBf)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:19:13.76ID:6nJmhY/NM
NHK 「安倍政権を、なぜ倒せないのか?」

「気がついたら同じ面ばかりプレイ そしていつも同じ場所で死ぬ
 諦めずに消える足場に挑戦するけど、すぐに下に落ちるよ
 アイテム2号があれば楽に向こうの岸まで着くけど
 何回やっても 何回やっても 安倍政権が倒せないよ
 あの竜巻何回やっても避けれない
 うしろに回って撃ち続けてもいずれは風に飛ばされる
 タイム連打も試してみたけど竜巻相手じゃ意味が無い
 だから次は絶対勝つために僕はE缶だけは最後までとっておく」


「野党がバラバラになって互いに足を引っ張っていることが一番大きな原因だ」(野田)
「安倍政権に代わる受け皿がない。国民は政権をかえたくても選択する対象がない」(小沢)
「民主党政権の失敗が要因だ。『民主党政権はひどかった』という意識が定着してしまった」(前原)
「自民党内に有力なライバルがいないことと、野党が受け皿を作れなかったことだ」(安住)
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/26402.html
0335名無し三等兵 (ワッチョイ 92b6-3RYV)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:19:25.17ID:ZM+BjXi60
>>317
その非常時が何を想定しているか不明だけど、自動運転はただ使わなければいいだけで
電気自動車については電気が復旧していれば3.11の時のガソリン難民よりはずっと有用だと思われるが
0336名無し三等兵 (ワッチョイ b1a7-BRFK)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:20:24.87ID:DDiI5jHT0
帰宅・・・
宗教かなんだか知らんが会社からの帰り道に呼び止められていつも乗る列車に乗り遅れたから(ry・・・(´・ω・`)
0340名無し三等兵 (ワントンキン MMc6-LjR8)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:20:55.22ID:fxBDY3NuM
>>311
いきなり20万トンな大型艦の取り扱いできるわけもなし、ほとんど現用機最大級Su-27級が扱えるなら、要員育成も考えると妥協できる範囲内じゃないか?
0341ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j (ワッチョイ 1261-o7DB)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:21:05.37ID:oUZHSZsK0
>>311
・艦上戦闘機が現状でさえ既に巨大なフランカー系列より大きくなることは当面ない

という割り切りのうえで、空母運用ノウハウの蓄積はその未来の新型機の前に実行しておくという考え方は十分ありだ。

鳳翔と10式艦上戦闘機は同時開発だったが、そりゃ両方初めてだったからだ。
0343名無し三等兵 (ワッチョイ 12ed-R3ru)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:22:12.43ID:oCaTBE350
>>304
そら次の衆院選が2年以内に控えてるわけだからね。
無駄でも体力のあるうちに何かしなければ殴殺を待つだけだ。

>>327
米国の核兵装を脅かすほど仮想敵のBMD能力上がってきたら更新するだろう。
米国はM1の主砲のごとく新型あっても現行品で通用するなら更新はしない口だから。
0344名無し三等兵 (ワッチョイ 5561-Qf40)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:22:34.36ID:q3iAzNrN0
最近天丼は邪道な料理なのではないかと疑うようになってしまった
サクサクの天婦羅を飯の湿気とタレでふやけさせ、濃い醤油タレで海老の風味を上書きしてしまう

普通に天婦羅とごはん別々に注文して食べた方が美味しい気がしてきた
0347名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-Sv7j)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:24:13.26ID:V4QctW+y0
>>338自衛隊を見ると旗もってメガホンで集団で罵詈雑言浴びせるああいうのを他者がみたら自衛官に肩持っちゃう
事すらわからないアスペ集団だからあれ。
0350名無し三等兵 (ワイモマー MMb2-HRBf)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:25:00.40ID:6nJmhY/NM
https://togetter.com/li/1436127
もうNGだったから言うけど
とある企業面接で「プログラムの経験は?」って聞かれたので
「PHP,JS,シェルを少しくらいで・・後は幼少期にBASICです・・」って言ったら
「BASIC!ヒャハハハ」「クスクス・・」と言われたのがちょいショックだったな。
いや・・PGの基本はあの頃に覚えたんだけどな・・


小学校の頃マシン語やってたよZ-80の
M80とか買えなかったからハンドアセンブル
0367名無し三等兵 (ワッチョイ ad02-5Jli)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:28:17.40ID:dhQb/dey0
日露の頃の技術なら、対戦車ライフルを母体にした特大ライフルグレネードとかの方が、まだ可能性が有る気が。
(おい、戦車なんてまだないぞ)

肩が砕けた射手数人とトーチカの交換になりそうですが、 
皆で突撃かますよりは死人の数が減ると思うの。
0370金髪スキー ◆QgkJwfXtqk (ワッチョイ 6905-nvwQ)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:28:47.33ID:iPQyTVxJ0
 そう言えばSu-27ってF-111は当然として純然たる陸上機として機体寸法に制限が緩く作られているJ-20よりも大きめなのな(白目
 Su-27の運用が可能で、将来発展性も見た設備で搭載する事が出来ない艦載機って、どんな寸法になるのやら?
0372名無し三等兵 (ワッチョイ 12ed-R3ru)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:29:25.68ID:oCaTBE350
>>341
一方で、米帝の方で極超音速機の実用化が目前に迫ってるように
戦術航空機の大変革が起きる寸前に来てる時期だからなあ。

>>363
ロシアにARHのMRAAMが就役するまでの20年近く1級扱いだったPre機が
今どんな扱いされてるかっていう。
0373名無し三等兵 (ワッチョイ b1a7-BRFK)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:29:59.52ID:DDiI5jHT0
>>348
最悪でもマツコネハック(by車板)出来りゃ使い物になるらしい
特に自宅のwifiに繋げられたり走行中にテレビ画面が映ったり泥アプリ動かせたり

どこぞのWillCyphaに比べるとマシだと・・・どっこいどっこいかねぇ(´・ω・`)
0378金髪スキー ◆QgkJwfXtqk (ワッチョイ 6905-nvwQ)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:31:24.98ID:iPQyTVxJ0
>>347
 まぁ55体制華やかりしころだと、マスコミによる情報統制も出来てたから、普通の国民ではその実態が見えなかったってのが大きいのかもですね > 国民が自衛隊の肩を持つのが想像できない
 まぁ何というか、同じ日本人として恥ずかしいですわな。


 日本人じゃない人が何故か居る事も多いけど(白目
0379ピンクサーモン ◆o1v2IfP3d7kT (アウアウウー Sacd-R3ru)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:31:36.04ID:QZnsI126a
韓国向けビール輸出、10月はゼロに−日本製品の不買運動続く - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-11-28/Q1NNLNDWRGG201

>また、10月のフッ化水素の韓国向け輸出量は前年同月比99%減の896キログラム、
金額ベースでは94%減の4064万円だった。


9月は100キロだから、前月比9倍じゃん。何やってんだよ。
0383名無レ王等兵 ◆U2Cq1Gvvco (ワッチョイ a901-XvUn)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:32:19.68ID:jn9PaKpi0
 ̄ ̄ ̄ ̄
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *    ∧∧ / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       /王 \/ / 合格ゥゥゥ
      (`ハ´ / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
0384金髪スキー ◆QgkJwfXtqk (ワッチョイ 6905-nvwQ)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:32:32.34ID:iPQyTVxJ0
>>348
 友人が新しいマツダ3に乗ったけど、アカンかったとか言ってたよーなー
 
 尚、去年の時点でデラのスタッフと話した際にも、アレはアカン扱いだった__
0385名無し三等兵 (ブーイモ MMa6-P/w8)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:32:46.92ID:w6AIFUXMM
>>154
F-35、しかもB型が列に並ばずに買えること自体が奇跡みたいなもんなのだ。
しかし開発難航してるなか購入を表明して開発続行の後押しした日本はともかく、なんで韓国も普通に買えてるんだ?
0386名無し三等兵 (ワッチョイ f689-R3ru)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:33:10.77ID:z27mRTRq0
スマホにブル-トゥースは普通に繋がる。
ipodも普通に繋がる。ツマミで音楽を選択できる。
ナビに不満は無い。そんなに使っても無いけど。
>マツダコネクト

何が問題だったの?
0387名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-Sv7j)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:33:16.03ID:V4QctW+y0
中国でラブライブイタ電車とイタバスが走ると土下座する現象っていったい。
四川と重慶だから全土で同時多発みたいだが。日本刀を持ったおっさんに
頭から水かけられてるけど中国は一体どうなってるんだ。
0388ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j (ワッチョイ 1261-o7DB)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:33:25.80ID:oUZHSZsK0
>>372
>一方で、米帝の方で極超音速機の実用化が目前に迫ってるように
>戦術航空機の大変革が起きる寸前に来てる時期だからなあ。

とりあえず中国が追いつくための時間を稼ぐために米議会が粘ってくれるはずだという謎の信頼感w。
0396名無し三等兵 (ワッチョイ 12ed-R3ru)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:34:58.40ID:oCaTBE350
>>370
SR-72が一説には全長30mと長さで見ればC-130並みか以上にデカいという話だから
6世代戦闘機が極超音速要求になったら低速性能も確保したエンジン構造の都合で
在来空母では厳しいものが予測されるので、この辺かねえ。
0399名無し三等兵 (ワッチョイ b58a-3RYV)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:35:35.05ID:UqBUV4DV0
>>311>>315
ただ中国の場合、中国軍の採用を前提としない機体開発ルートがあるからなぁ

艦載機としての運用は否定はされているが、瀋陽飛機のJ-31とか
J-XX(中国第五世代機)コンペの対案・要素技術もとにした
メーカーの自己資金開発機として何かが来る可能性はある


>>333
ぶっちゃけ、ニミッツ以降フォード級までの計画検討時の公開情報から行くと
冷戦期米空母並みの搭載量想定して運用コスト見直すと
現行の港湾施設から戦時満載10万〜12万トンがひとつの壁となる

ニミッツ及び後継艦ではカタパルト能力増すことで船体縮減の努力してるが
こちらは全長366〜380mがひとつの壁
(新パナマックスの再拡張案に近いあたりだぬ)


中華原子力空母(003型)も出てる検討案では最大10万7500〜11万トン
まぁ艦隊行動考えると個艦運動面でも運用上の壁が出来てこのくらいかな、みたいな
0402名無し三等兵 (ワッチョイ d201-XQAy)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:36:01.67ID:/W++c6bZ0
>>367
それに駐退機と砲架をつけると37mm級の平射歩兵砲であり、つまり実在の兵器は特に面白みもなく堅実に進歩するのですな。
0403金髪スキー ◆QgkJwfXtqk (ワッチョイ 6905-nvwQ)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:36:13.11ID:iPQyTVxJ0
>>359
 艦載機より空母がハードルが高いのではなく、空母の整備には時間が掛かるから手を抜くのは良くない。
 中国の空母計画はそれなりの合理性がある。

 物事を面白おかしく煽りたいのだろうけどさー
 楽しい?
0422名無し三等兵 (ワッチョイ f689-R3ru)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:40:27.14ID:z27mRTRq0
取り合えず先々代デミオ乗りから新車に更新して貰えて
何が感動したかというと、ハンズフリーフォンの性能が
ショップで売ってる耳掛けの物とは段違いだったことか。

今の新車は皆そうなんだろうけど。
0424名無し三等兵 (ワッチョイ b1a7-BRFK)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:40:39.77ID:DDiI5jHT0
>>395
WillCyphaに比べれば他のコネクテッドカーはマシな状態じゃねーかなと・・・
WillCyphaはナビが一昔前で終わってるのが重大なネックなんだよなぁ・・・
確か中古価格だと20マソからだったような
0432名無し三等兵 (ワッチョイ 829d-eydz)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:42:24.03ID:uvE/9yeW0
>>325
いずも型にF-35が載るのは建造当初から周知の事実だったがF-35を運用するのに十分かというと別の問題で、実際にF-35キャリアとして多用途母艦等の話が出ている。
将来余裕を見込んでいるのとそれが実際に十分かどうかは別問題で、あなたが持ち出したいずも型がそれを証明している。

前回のあなたの主張だと艦載機はこれから開発すればよいとの事だったけど、
現用機が性能不十分なのにどうして新しく開発される艦載機が大きくなるのが阿呆の発想と言えるのかが理解出来ない。
現行の艦載機で十分という主張、もしくは小改良や機体規模が大きく変わらずに性能が向上すると判断出来る根拠をお持ちなら別だが。
0436名無し三等兵 (ワッチョイ c560-JiC7)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:42:47.70ID:mMlQkNZK0
>>335
自動運転に関しては先の話だがレベル4以降だね
レベル4の場合自分で運転しなくてはいけなくなった場合殆どの状況で自動運転任せだった状況で
適切な運転が人間に出来るのかまたその判断を誰がどのようにして下すのかの問題
レベル5の場合は説明は要らんだろう

電気自動車に関しては現在台数がそもそもとして少ないがこれが多くなった場合社会インフラは非常時に対応出来るのかの懸念だな
まあこれに関しては懸念なだけで実際問題ないかもしれない
0438マゾモナーの伝道者@変態司教 ◆qxmFK7qYozKS (ワントンキン MMc6-7oD7)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:42:59.44ID:0mwtMNgfM
こんばんわ。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。

今北産業。
今日はどんなトピックスがありましたか?
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
0444金髪スキー ◆QgkJwfXtqk (ワッチョイ 6905-nvwQ)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:44:18.08ID:iPQyTVxJ0
>>396
 極超音速要求って、艦載機に求められるモンなんじゃろか? と言う素朴な疑問ががが
 まぁ、何というか全長30mクラスの艦載機を載せるとなると、そら確かに既存の空母じゃ無理だわなァ
 とは言え、10万tを越えて来る空母の運用コストの問題もあるから、そうなってくると空母不要論の方に流れが行きそうなヨカーンも。
0445名無し三等兵 (ワッチョイ 92d2-XvUn)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:44:41.64ID:TS6pJQdC0
>>334
ってか、民主党の失敗の本質である「反自民の雑多な寄せ集めのせいでいざ政権を取ったら党内対立で党がバラバラに空中分解した」
ということを誰も理解してないし、同じ失敗を繰り返そうとしている。
そもそも共産党を含めた連立政権なんてまともに運営できるはずがないだろ。
0451名無し三等兵 (ワッチョイ 09da-pqak)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:46:58.18ID:OuLOXvDD0
STOVL機の将来性ってことで、前にも書き込んだけど、F-35Bの出力が2割ほど多くなり、エアフレーム魔改造できれば、たぶんエンジン出力2割アップしたC型に並ぶかもしれんで
0454名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-Sv7j)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:47:35.57ID:V4QctW+y0
次の戦争で空母が前の大戦の戦艦みたいに役立たずで終わり他の新兵器が主役になるとかあるかもだし何が最適解かは今はわからない。
0455名無し三等兵 (ワッチョイ b58a-3RYV)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:48:03.78ID:UqBUV4DV0
>>447
……
(真剣に考えてみる)

(わりとふつ―ではないかなと思える濃い面々が居ることに気付く)

(現実の方がアレではないかと気付く)

(オー人事オー人事転職考えよマジでと覚悟を固めた俺がいた)
0458名無し三等兵 (ワッチョイ 829d-eydz)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:48:36.45ID:uvE/9yeW0
>>359
前回も論点をずらしている点への指摘や自説に都合の悪い指摘を無視してたし、この話題に関しては誠実な態度を取る気がないんでしょう。
もしくは何を指摘されているのか理解出来ないのか。
0459名無し三等兵 (ワッチョイ b1a7-BRFK)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:48:38.10ID:DDiI5jHT0
>>435
まあ推薦入試組にはどっさり宿題出されるのが定例なので宿題消化頑張ってな
宿題消化で12月1月2月3月があっと言う間に通り過ぎてくんだなぁ・・・( ・`ω・´)
あと残り少ない高校生活でめぼしい女子に唾(比喩)でもつけとけばいいんじゃね理系工学系だと出会いがめったに無いので
0460名無し三等兵 (ワッチョイ 12ed-R3ru)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:48:58.73ID:oCaTBE350
>>414
ASM-3やASMP-AがAGM-158Bと比べ射程めっちゃ短いように燃費悪いことが予想されるので。
SR-71もF-111より足短いのにかなりデカかったし。

>>444
SAMやAAMの性能が上がり続け、低空が飛行不能、ステルス対策も行われだした現状、
飛行機が生き残る次の一手が高高度極超音速なんで、極超音速機か仮想敵が自爆しない限り
更新されていくものかと。
ステルスが必要かどうか言われ続けたが、海軍機もF-22Nこそキャンセルされたが、
結局F-35Cでステルス時代になったようなもので。
0464名無し三等兵 (アウアウカー Sab1-su9V)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:50:35.60ID:TcCkdWAKa
結局中国は空母作ったはいいけど載せる機体がなあ
遼寧+4隻体制にするみたいだけど、STOBARとCATOBAR混在って運用する側も凄く困りそう
0467名無し三等兵 (オイコラミネオ MMc6-NI3g)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:51:01.18ID:5YN542kkM
>>452
艦載機より空母を優先した中国は正しいというニュアンスは同じでしょ
当時のスレの文言だと艦載機の失敗より空母の失敗が致命的だから
ニュアンスでも間違いとは思えないけど
0471ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j (ワッチョイ 1261-o7DB)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:52:22.08ID:oUZHSZsK0
>>446
>空母は建造に時間がかかるからハードルが高い

それを

>艦載機より空母がハードル高いと書いていたのは事実

とか端折ってまとめてたら誤解招かないかなあ?


なお俺は上で書いた通り、船も飛行機もどっちも面倒、ただ造船分野そのものでは中国には既にかなりのノウハウがあるから空母先行はありだろうという立場。
0476名無し三等兵 (オイコラミネオ MMc6-NI3g)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:54:48.62ID:5YN542kkM
>>471
1行に要約したらこんなものじゃないかな
自分もタケやキヨの発言をこのくらいに縮めて書くのはよくあるので
捏造というのは言いすぎだと思うな
0477第一発見者 ◆UUnHCwOa2s (ワッチョイ 9202-o7DB)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:54:50.54ID:ReOgI+Pd0
>>335
スマホじゃないんだから完全復旧状態じゃない脆弱な電気インフラで自動車用電池が充電出来るなどと
マゾモナ並に甘いことは考えてはいけない。
タンクローリー1台で数十台の自動車を完全復旧できるガソリン車より復旧が早いなどということはありえない。
そんなことが可能になったらEV軍用車が導入されるだろう。
0480名無し三等兵 (ラクペッ MM81-8b9h)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:56:02.00ID:toC6YDjLM
>>387
中国のドラマ→抗日! 日本軍はひどいやつ! 中国の勝利!
→精神的勝利法で野蛮
日本のアニメ→学校のために頑張る! みんな仲良く! 中高生の眩しい姿!
→平和的、文化的

こんな印象で自国自虐するのが中国の若年層だそうで
ラッピング電車には割とマジで服属しているのではないか
0484名無し三等兵 (ワッチョイ 12ed-R3ru)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:58:25.18ID:oCaTBE350
>>470
というか、極超音速エンジンの燃費で真面な航続性能を確保したら
30mまで太ってしまったという落ちじゃないかね。

一応SR-72も攻撃任務転用見据えているらしいが、
ペイロード積み込んだらさらに太りそうだなぁ。
0486オワタマン ◆Kt4ImHwWF. (ワッチョイ d902-R3ru)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:58:43.28ID:lLPFFdoz0
>>418
いーや分からんぞ
例えば合格祝いで無理に酒飲まされたりする
その後帰りに夜道自転車でフラフラしてたら警察に呼び止められて未成年で飲酒運転とかなったらもうそれでアウトだ
好事魔多しとも言うので気をつけてな
0487名無し三等兵 (ワッチョイ 5e43-tQqL)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:59:45.66ID:fN/9jUnO0
AIナントカ最少年助教授殿だかなんだか知らんが
アホツィ一つで数億の仕事を無くしかけてるからなw

ソーシャルネットワークサービスは社会人と私生活(個人の意見)は切り離しにくいんだな
ヤンキーやDQNのヒャッハー投稿もそうだし、パヨチンや最年少助教のアホツィもそうだし
信用無くすのは一瞬w
0489名無し三等兵 (アウアウカー Sab1-su9V)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:00:43.93ID:TcCkdWAKa
マツダ車はナビは確かに良くないけど、ヘッドアップディスプレイはいいものだぞ
最近キャベツとジャガイモの国の車に買い替えたけど
0490ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j (ワッチョイ 1261-o7DB)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:00:48.31ID:oUZHSZsK0
しかし中国が空母スクラップをミンスクやらワリャーグやら買って勉強したのは、実際何処まで身になっているんだろう。

ロシアは空母運用の実績ではあまり大したことないので、そこの空母がどれほどの物かなという疑問が。
#ナチュラル傲慢

もしかして実験的にいろいろやった末に

・これヤバイ
・つかまされたなあ

となって4隻でやめることにしたんだろうか。
0491名無し三等兵 (ワッチョイ b58a-3RYV)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:01:09.64ID:UqBUV4DV0
>>458
それ俺から見ると、君も半ば同類に見えてるので何とも言えないなぁ
どうも発言を見てると、他国の航空母艦・洋上航空戦力整備に
引き摺られ過ぎてる気配が見受けられる

他の人もだけど、政治的な要請をおいといて
中国の洋上航空勢力整備構想の推移と時系列から見て
中国にとって「(Su-27/J-15級艦載機の)空母の船体調達がなぜ優先されるのか」
「艦載機以上に船体調達を優先する方向になぜ向かうのか」
という点の基礎的な部分が欠けてるって感があるかなー


まず、中華空母に求められる前提、構想の推移から行った方が良いかな
0492名無し三等兵 (ワッチョイ 829d-eydz)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:01:17.02ID:uvE/9yeW0
>>475
現状十分な性能が出せずに行き詰まっている機体の後継機種が大型化しないというのも『自分に有利な仮定を持ち出す』に当たるのでは。
少なくとも「大きくなるのでは?」派は過去の実例やこれから大型化するであろう要因を提示している。
0500金髪スキー ◆QgkJwfXtqk (ワッチョイ 6905-nvwQ)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:02:48.88ID:iPQyTVxJ0
>>432
 すまんが情熱的に支離滅裂に言われても、返事のしようがない。

 基本的に、私のは「艦載機が完成するまで空母を建造するのは無駄」と言う君の意見に対して、「空母の整備と戦力化にも時間が掛かるので後回しにするのは間違えている」と言う話だ。
 で、通常は空母も発展余裕を見ているから、ある程度の巨大化には対応できる様になっている(これがSH-60系を主として運用するいずも型が、当初予定されていなかったF-35Bも大規模な改装を行わずに運用できると言う話に繋がる。
 そういう話だよ?

 その上で、艦載機と言わず戦闘機としては極めて大規模(制限の無い陸上機として開発されたJ-20よりもだ!)なSu-27系列が運用できる事を前提に考えると、中国が新規に艦載機を開発するとして、それこそ>>396の様な、
超大型機が採用される可能性は乏しいと思う訳よ。
 特に、中国と言うかソ連系の空母にとっての艦載機は防空が主任務だしね。

 君の、将来的戦闘機は巨大化する!! とか言われても、子どもらしい気宇壮大な夢だね(wwww と言う塩反応しかできんわな。
0503名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-Sv7j)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:03:19.96ID:V4QctW+y0
>>480アニメの日本の学生生活はまぶしく見えるのはなあ。実際はああではないのだけど。
アメリカが絶好調だったころのドラマや映画であっちにあこがれた日本人があっちに行った
ら人種差別がすごくて尊敬する歌手や役者にひどい事を言われて幻滅したという話は聞
いた。
0505名無し三等兵 (ワッチョイ 6e02-R3ru)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:04:41.81ID:Qv7uBUBB0
>>475
個人的には先に箱だけ確保しておくという論理の元、空母導入を進めていたがある程度製造できたので中小国虐めるには十分な戦力
が確保できたこととJ−31とかが微妙過ぎる性能なのでいったんコンセプトの練り直しを行うという感じかなあ。
そこらへんある程度物になりそうならとりあえず作って作った後で評価するというのは
アメっぽい開発形態ではある。
0506名無し三等兵 (ラクッペ MM69-LgWD)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:04:50.54ID:yIu2FB0dM
>>490
ロシア式空母ってF-35Bがあるなら上手くいくような気がするのよなあ
うみ自が空母作るならあれとQEを足してアメリカ風味で味付けした船になりそうよな
0509名無し三等兵 (ワッチョイ 12ad-o7DB)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:05:56.78ID:OVKS3xKv0
>>491
氏から見た中華空母に求められる前提ってなんですか?
自分の見識では中小国に対する恫喝のための道具としか捉えられないんですけど
もしかしたら遠大な目標があったり?
0510金髪スキー ◆QgkJwfXtqk (ワッチョイ 6905-nvwQ)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:06:05.23ID:iPQyTVxJ0
>>460
 そこは同意しますですよ。
 とは言え、今の米海軍が出している方向性だと艦載機を生存性を求めて大型化するよりも、UAVなどの無人化の可能性を探ってる希ガス。
0516ピンクサーモン ◆o1v2IfP3d7kT (アウアウウー Sacd-R3ru)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:07:40.80ID:QZnsI126a
191128 ルール自体変えたらどうなの
https://ameblo.jp/pinsamo/entry-12549809054.html

○「大手企業はベンチャーに開発スピードが追い付かないため、買収するケースが多い。
日本の医療機器メーカーもシリコンバレーで投資拠点を設立し海外で医療機器ベンチャーの買収を行っているが、
国内ではそもそも投資をしようにもスタートアップが存在しないという状況の改善が必要だ」

○「中国中央政府の決断は重大で、景気下押し圧力への懸念は深刻とみられる」

○おすすめ
諮問会議で建設国債のルール見直すべきとの意見=西村再生相 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/japan-bond-idJPKBN1Y112U
金融・財政組み合わせ災害復旧・未来投資に15カ月予算を=諮問会議 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/japan-budget-idJPKBN1Y1104
日本支援の印高速鉄道計画に暗雲、主要州で野党連合が政権奪還 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/india-highspeed-railway-idJPKBN1Y2022
中国、来年の特別債発行枠を一部前倒し 景気減速懸念が深刻化 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/china-economy-bonds-idJPKBN1Y111M
EU諸国、財政ルールの裁量活用し成長促進を=次期欧州委員長 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/eu-commission-economy-idJPKBN1Y115K
英総選挙、保守党が過半数上回る359議席の見込み=ユーガブ予測 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/britain-election-poll-idJPKBN1Y12MR
0517金髪スキー ◆QgkJwfXtqk (ワッチョイ 6905-nvwQ)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:07:51.16ID:iPQyTVxJ0
>>467
 中国は空母と艦載機を並行して整備している現実を忘れて、「中国が行っている行為は一定の正解である」という主張から空母が最優先だと言う意見を抽出するのって、
有り体に言って捏造級やん。
0520名無し三等兵 (ワッチョイ 5e43-tQqL)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:08:54.48ID:fN/9jUnO0
秋葉のナイフ検挙、自転車防犯登録確認など警察の営業行為ですけれど
思いもよらない事件の一斉検問で飲酒発覚、まさかの深夜徘徊(未成年の深夜単独行動は地方自治体でえてして条例違反)と咎められ逃げようとして公務執行妨害と取られる
人生転落のありがちパターンですね
4月までというかおとなしく暮らすニャ
0523名無し三等兵 (ワッチョイ ad02-5Jli)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:10:25.59ID:dhQb/dey0
>>477
太陽光発電設備の耐震性次第ですよねー
自宅の屋根の奴が生きてれば、ガソリンスタンドに行列作らずに済む勝ち組になれるかもですがw

逆に割れた機材から出火とか言うオチが有りそうだしなぁ。
0525名無し三等兵 (ワッチョイ 32bc-ezhv)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:10:31.87ID:qr+9Wglb0
>>509
見せ道具って実際正しいよ。
それで戦を避けて併合できるんだから。
問題は、空母も消耗品でヒャッハーしようぜという連中が居ることで。
0526名無し三等兵 (ラクペッ MM81-8b9h)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:10:33.53ID:toC6YDjLM
>>503
ブルース・リーは反日だったが
ブルース・リーの弟子というかスタッフに自称コリアンの人物がいたというね。
「お前本当は日本人だろう」「バレました?」的な
0527名無し三等兵 (オイコラミネオ MMc6-NI3g)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:10:36.71ID:5YN542kkM
>>517
最優先なんてどのレスにも書いてないと思うのですが?
一番最初のレスも中国が空母を先にするのは賢明
ですから空母が先とあるだけで最優先とは書いてないですよ
0528名無し三等兵 (ワッチョイ 09da-pqak)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:10:50.60ID:OuLOXvDD0
対艦ミサイルを空母に積むことはまずないだろ、海自は
海に注げるリソース考えると、普通に護衛艦のほうに積むはず
ただし、艦隊としては艦載機とならぶ打撃力として長射程SSM整備するとおもわれる
0537名無し三等兵 (ワッチョイ b58a-3RYV)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:13:23.82ID:UqBUV4DV0
>>505
あーそこかなりズレてる

>>509
というか中国海軍の戦略と整備方針上結果的に「空母」になってるだけなんだわな

ここののポイントを語る際には中国海軍の近代化計画立案し推し進めてた劉華清と
その師でもあるゴルシコフの、洋上航空戦力整備・防空指揮中枢としての「空母」の位置付け
ドイツ・旧ソ連型の空母構想
グラーフ・ツェッペリンに端を発する航空能力艦のありかた前提として見て行く必要がある

ここいらはおK?
0538名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-5+Ku)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:13:26.81ID:THta1Jew0
>>490
4隻も作る前に気付けませんでしたかね?
まあ中小国への恫喝体制維持には役立つかもだけど、日米海軍キチガイを本気にさせるリスクと比べれば……
0544趣味投資家@投資用 ◆9MPEgNILkWSC (ワッチョイ adda-3RYV)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:14:27.63ID:oA7tw0Yn0
とりあえずエスコン7のDLCミッション通しでプレイした感想。
無敵艦隊と謳われていたエイギル艦隊の旗艦タナガーの元艦長トーレスはエレガントかつ完璧に晩節を汚しやがった(トーレスの声で)
栄えあるエイギルフリートをも汚したのだ。

エスコンの数ある艦隊の中でも唯一未だに覚えているエイギル艦隊だが、トーレスのファック具合は本当にファック。
0546名無し三等兵 (ワッチョイ 32bc-ezhv)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:14:49.18ID:qr+9Wglb0
>>503
どうせアメフト野郎とチアリーダーがイチャイチャして学校を支配してんだろ?
日本も生徒会テンプレがあるけど、中国はどうなってるんだろう?
現実の党のコネとかいう面白くない世界が広がってるんだろうか?
0547名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-Sv7j)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:15:27.66ID:V4QctW+y0
学校ではテロばかりしてたな。かんしゃく玉を教室に転がしたりゴミ箱に爆竹とロケット花火や
ウンコ花火を入れたり。あの頃からリア充が許せなかった。
0559金髪スキー ◆QgkJwfXtqk (ワッチョイ 6905-nvwQ)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:18:42.14ID:iPQyTVxJ0
>>536
 理解できないから確認するのであれば、「私にはこう思えるがどうなのか?」と言う内容自体の疑問形で書かずに、>>359の様に言うてもない内容を断定して尋ねられれば、
知らんがなと言う塩対応になるってものでそ。
0563名無し三等兵 (スフッ Sdb2-X+wU)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:20:22.86ID:6aETCVU7d
武貞ってGSOMIAと輸出管理リンクさせた韓国の勝ちとかわりと脳障害じゃん
再開する協議も韓国が2年以上逃げてた方の協議であってグループAに戻るかは韓国の態度次第なんだがなあ
0568名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-Sv7j)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:21:12.54ID:V4QctW+y0
>>541小学校中学校と同じでまた同じことの繰り返しかと思うだけだったな。特に高校は大嫌いだったので。
特に教師が下劣で軽蔑の対象だった。
>>546あいつらマウントとりあう犬とか何かの人間以外の動物だから感慨深いとかないんじゃないかな。
0577名無し三等兵 (ラクペッ MM81-8b9h)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:22:24.47ID:toC6YDjLM
武貞の主張には疑義を覚える事はよくあるが
事前の予想ではGSOMIA破棄して対米関係壊滅してしかも対日では何も得られないというのが大方の予想だったので
ハードルを常識水準より遥かに下まで下げれば言い分はわからなくはない
0580_/・◇・\_ ◆BEMZenSAm. (ワッチョイ f668-UfrM)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:23:17.58ID:NGDzu41y0
>>562
ある人を思い出す論理

>>563
日本「韓国さん、ルール守れば復帰もあるよ?」

ですからね、今回の延長は米国の圧力由来なので、日本の勝利ではないかもですが、
韓国の勝利と言える論理がは本当にわからん!
なのかもです。
0584名無し三等兵 (ワッチョイ 12ed-R3ru)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:24:38.92ID:oCaTBE350
>>510
まあこの辺は仮想敵の能力次第である以上、スパホみたく旧式の焼き直しで
F-22の空軍には後れを取ったが仮想敵には通用するケースもあるんで、
その辺でどの程度リスクヘッジするかよね。

>>528
海自が核武装したら聖域保護任務艦隊が露式水上艦揃えるかもしれないし多少はね。
0590名無し三等兵 (ワッチョイ 1269-R3ru)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:26:25.49ID:dw5uW0S50
>>579
改修かかる費用と期間、改装空母であるが故に各種制約や運用上の不都合の発生の可能性、
この辺の諸々を考えれば新造の方が合理的でしょうねえ。
0591名無し三等兵 (ワッチョイ d9da-UfrM)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:26:27.28ID:L7OSm2me0
高山 理図@漫画版「異世界薬局D」10/21発売 @Lizreel_spindle

娘と皮膚科受診
皮膚科医「お母さんちょっと難しいと思うんだけど、炎症反応が起きて掻いたりすると皮膚のバリアが…」

二分後

「というわけでTh2を刺激するIL13とIL4を阻害することにより炎症および掻痒感を抑えます。外用剤のTCIのランクとしては…」
私「よくわかりました」


高山 理図@漫画版「異世界薬局D」10/21発売 @Lizreel_spindle

説明レベル1から30くらいになるの好き
私「IL-4抗体以外のバイオ製剤も出てきますか?」
皮膚科医「今3種類くらい聞いてますね」

異世界薬局の中の人ガチやんけ
0598名無し三等兵 (ワッチョイ d201-XQAy)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:29:03.26ID:/W++c6bZ0
>>537
某お船のゲームで言うなら、水戦積んだ航空巡洋艦で最低限のエアカバーつけるようなもんかぬ?
陸上からのエアカバーが受けられない状況下で水上艦隊を行動させる為であり、艦載機による対地、対艦の打撃力は本来任務の外である、と。
0604_/・◇・\_ ◆BEMZenSAm. (ワッチョイ f668-UfrM)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:30:46.60ID:NGDzu41y0
>>579
2基とも舷側エレベーター(格納庫がその分広くなる)

アングルドデッキ化(航空機運用能力は向上するけどトップヘビー気味にならない?)

カタパルト2基?(ガスタービン動力なので電磁カタパルト?)
0606名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-5+Ku)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:31:47.23ID:THta1Jew0
>>579
せめてカタパルトがアングルドデッキと干渉しないように全長伸ばせば、とF-35基準に目分量で計算したら75〜80mと出て、結局スーパーキャリアとなる罠
QEみたいに、300m未満でも行けるんだろうけど
0610名無し三等兵 (ワッチョイ b58a-3RYV)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:33:00.82ID:UqBUV4DV0
>>540
あれ、70年代からの中華空母整備構想は実際スタートした1987年から原潜整備とセットで、
優先して求められるのは敵艦隊による奇襲的核攻撃リスク軽減のための
洋上航空戦力誘導・回転翼機整備中枢なんよ

位置付け的には要するに「でっかいモスクワ級」

劉華清の敷いた中国の海軍再建・拡大路線上
第二列島線内部の制海権確保(遠海防御)に向けた航空母艦建造は
回転翼機の集中整備・洋上防空戦力の指揮誘導を主眼としており
自艦の艦載機のの運用能力は二次的なものとなっていた

これは1987年4月あたりに行われたのではないか、という
豪メルボルンの技術調査とカタパルトのリバースエンジニアリングで得た
飛行甲板上にJ-8系列機の艦載模した試験で
当時の中国国内産業が計画で要求された目標を達成できなかったこと
訓練で獲られた空母飛行作戦における人民解放軍海軍パイロットの能力から
仮想敵の艦載機に優越したものを整備し人材を教育する難易度を認識したためとされている

(この時点で将来の指揮官とするため、戦闘機パイロットの安易な転籍ではなく
海軍の操縦士要請方針の変更が打ち出されている)
0614名無し三等兵 (ワッチョイ f514-b+pd)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:33:52.66ID:nOECxMqR0
「同盟国はコスト」トランプ氏怒声 マティス氏側近回顧
https://www.asahi.com/articles/ASMCV12N9MCTUHBI02N.html

米国第一主義のトランプにとって同盟関係など余計な物でしかないと
この調子だとトランプの言い値を払わない限り駐留米軍は引き上げられそう
本邦はシンゾーとの関係を考慮して特別扱いに…ならないだろうな
0618金髪スキー ◆QgkJwfXtqk (ワッチョイ 6905-nvwQ)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:34:09.89ID:iPQyTVxJ0
>>584
 だぬ>リスクヘッジ
 後は、戦力整備に掛かるコストの兼ね合いをどこで見るかやろねー

 流石に艦載機を、従来の空母艤装では運用できないモンに仕上げて、原子力空母をそうとっかえと言う選択肢は、流石の米帝サマも出来ないと思いますし(出来ないよね? 


>>585
 まぁ、ほら、自分の利益を最大化する為のアピールすのって欧米企業の通癖だし(白目


>>590
 んだんだ。
 つか、DDHとしての役割もいずも型はあるので、財務省をジャンプさせて新造するのがベターですよ。
 そもそも空母導入って、政治側の要請だし(白目
0619名無し三等兵 (スフッ Sdb2-EcbL)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:34:14.87ID:5NxxJpfKd
>>256
JR九「ローカル線維持為るために富裕層からぼったくる列車を運行するが悪いことですか?」
JR西「ローカル線維持為るために沿線自治体から御布施貰うことが悪いことですか?」
JR北「もー会社全体持たないよー助けて」
0620名無し三等兵 (ワッチョイ 1269-R3ru)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:34:38.89ID:dw5uW0S50
>>580
勝ちもなにも、日本側の要求に見合った管理体制の構築と必要書類を提出で済む話ですからな。
交渉ではなく適格審査でしかない。

韓国の一連のアクションは、要するに韓国の三権(立法、司法、行政)は法律やルールがあっても、
それを無視して横車を押す事が常態化している事の裏返しなのでは?と思わせるには十分ではないかと。
0621名無し三等兵 (オイコラミネオ MMc6-NI3g)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:34:41.14ID:5YN542kkM
>>597
言い訳と言われましても思うと書いているのだから日本語として断定ではないのですよ
頭に血が上って読み間違えたのなら正直にそう認めたほうが傷は浅いです
0625名無し三等兵 (ラクペッ MM81-8b9h)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:36:20.92ID:toC6YDjLM
>>611
QE売却案は頓挫したからな

起工していたのなら"リシュリュー(仮称)"を購入して完成させればよかったんじゃないか
まあだいぶ前の話なんで起工していたとしても解体されただろうが
0626名無し三等兵 (ワッチョイ 1219-R3ru)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:36:26.40ID:jwHTJvrs0
>>334
>だから次は絶対勝つために僕はE缶だけは最後までとっておく

あ〜、これは去年くらいに話題になった、
「FFで、エリクサーを躊躇なく使う人と使わない人の違い」ってやつだわ。
0628名無し三等兵 (ワッチョイ 12ad-o7DB)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:36:51.05ID:OVKS3xKv0
>>610
つまり、米式の固定翼艦載機運用能力は船体規模の大きさから
あくまで余技として付与された能力でしかないという感じですか?
0632名無し三等兵 (ワッチョイ 12ed-R3ru)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:37:20.39ID:oCaTBE350
>>593
インドにすら1式売るから出すもの出せば本邦にも売るだろう。
政治が何を見据えるかにもよるが。

>>618
今の米帝様はGDP比3%前半という歴史上最も低い部類のGDP比の軍事支出でありながら80兆円近いので、
やる気あるなら冷戦期みたく5〜8%まで出す余地があると見れば、必要なら次世代空母が氷山空母並みもやりかねん。
0636_。听)_ ◆Gir.lev.vI (ワッチョイ 3206-wzfJ)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:38:22.73ID:RDjJ0+4/0
そういえば鮭で美味しい天ぷらって食べたことないな

(゜ω。) 弁当で何回か食べたけど、パサパサのボロボロで味わいがなかった
0643名無し三等兵 (ワッチョイ 5e43-tQqL)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:39:03.77ID:fN/9jUnO0
>>596
オッサンになると、あやねるや同志も楽しいだろうが、
チアキング、パクロミ、御前とかサシで飲んだらそれもまた楽しいのかなと思ったり思わなかったり
0653名無し三等兵 (オイコラミネオ MMc6-NI3g)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:41:17.77ID:5YN542kkM
>>635
あなたは頭に血が登ると他人のレスがうまく読めなくなるようですね
コテハンはただでさえてきをつくりやすいのだから
素朴に思うなどと他人を煽るようなレスは控えて書き込む前に深呼吸したほうがいいです
0654名無し三等兵 (ワッチョイ 12ad-aNlD)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:42:18.42ID:rsULayh/0
1トンぐらいでツーシーターオープンな車ってホンダS660?とマツダ・ロードスターとロータスエリーゼ以外何があるかね…
絶滅危惧種?
0657名無し三等兵 (ワッチョイ 198e-YC6P)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:42:45.73ID:IecitM4n0
>〈フカボリ取材班〉Suica使えない青森の在来線/「簡易型」も導入予定なしとJR
>ただ、JR東日本のサイトで深沢祐二社長が「クラウド技術の活用により、地方の在来線への低コストでのSuica導入を目指すとともに、地方の二次交通で、地域連携ICカード導入を行い、Suicaを使えるエリアを広げたい」と明言している。
>現行とクラウド版の違いは? 広報担当者によると、現行の改札機はICカードをタッチしてから0.2秒で処理ができ、読み取り側でもデータを保持する。
>乗客の少ない地方でここまでの性能は必要ないため「これまで自動改札機にあった運賃計算等の処理機能を、センターサーバーに移行。必要な性能を満たす改札機となるよう技術開発に取り組んでいる」とする。
>しかし、複数交通事業者を組み入れた複雑かつ大規模な仕組みのため「新たな技術開発や十分な検証が必要」で、現時点で導入めどは不透明だ。
>首都圏ではバスでもSuicaが使用できる。この仕組みが流用できないものか。
>広報担当者は「バス等に搭載されているSuicaの読み取り端末を駅で利用するためには、駅で使われているシステムに合わせた仕様に変更することが必要で、そのためには多額の費用がかかる」とし、現時点では検討していないと強調した。

キャッスレスはこいつでいいだろだが地方は厳しいか
これこそ補助金使ってでも普及させるべきだが公平性がとか鉄道系は国交省の縄張りだとか
あるんだろうなあ
>>317
オプションでソーラー発電付けたほうがいいかもなあ
最悪充電施設があるところまでもっていけばなんとかなるし
ファッションで乗ってるとダサくなるけど。
0660名無し三等兵 (エムゾネ FFb2-X+wU)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:43:35.64ID:8fN3sAI6F
人が艦に合わせる時代の終わりかな



艦艇に隊員の個室を、快適性向上の研究進む
WING

装備庁、2段個室の寝台ユニットなど提案

 海上自衛隊の海洋任務は、非常に限られた空間の中、長期にわたって行うことになる。
緊張感の高い任務の終わり、1人になれる空間で身体を休めたいところだが、一般の隊員には個室など与えられるはずもない。
防衛装備庁では、そんな洋上での生活を変えるかもしれない研究が行われている。
1つの案として示すのが、2段個室寝台ユニットだ。上段と下段の個室に分かれて、ベッド上で座れる高さを確保する。
下段はベッド下を収納スペースとして、上段は階段の下を収納とする。
防衛省・自衛隊では、女性の活躍を推進していく中、艦艇など限られた空間でのプライバシー保護などが大きなテーマだ。
こうした居住の快適性改善によって、女性の活躍はもとより、人材確保へ向けた取り組みにも期待することができる。

 この研究は、水上艦船における滞洋能力の向上の一環として行われている。
同研究の最も大きな目的は、滞洋能力に関する課題を整理することと、民生技術の調査によって水上艦船への適用可能性を検討すること。
そして、今後の水上艦船のぎ装設計に向けた技術情報を得ることだ。
防衛装備庁によると、滞洋能力は艦船の運航能力と、乗員の生活環境に分類されるとし、中でも生活環境維持を研究対象として、居住関連ぎ装のほか、
糧食・真水、廃棄物・生活排水などの研究も行った。

http://www.jwing.net/wp/wp-content/uploads/2019/11/1128atla1-w.jpg
※写真=防衛装備庁が技術シンポジウムで示した2段個室寝台ユニット


http://www.jwing.net/news/19434
0663名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-Sv7j)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:45:14.48ID:V4QctW+y0
>>634一応神様だからちやほやされたいという願望が強くてでもやるといろいろ願いをかなえてくれるので
現世の神様やゲートの神やア神よりもよほど頼りにはなる。
>>645ブラジャーもつけたい。乳が垂れてるし
0676マゾモナーの伝道者@変態司教 ◆qxmFK7qYozKS (ワンミングク MM62-7oD7)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:47:22.20ID:B5uT9swdM
>>653
敵を作りやすい・・・・・・・

            震
      ハァハァ (´∀`* )yahooo!!
           (=====)
           (⌒(⌒ )
        /\ ̄し' ̄\  .   .      _
       /ヌルポ\___\    ┌───┴┴───┐
       \   /     /    |: 虐待して下さい。 : |
    __\∠___/     └───┬┬───┘
   /    /\    \  ̄ ̄\      ,,,││
 /    /    \    \     \      ゛゛'゛'゛
──────────────────────────────
0677名無し三等兵 (ワッチョイ 12ad-aNlD)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:47:36.48ID:rsULayh/0
>>670
とはいってもあいつらもPHVとかストロングハイブリッドの経験はあるだろうから
軽視はあまり良くないかと…
マイルドハイブリッドの規格を定めて融通しあうと結構きついのでは?
マツダとか電圧低いし
0679名無し三等兵 (ワッチョイ 6905-bz9w)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:47:47.34ID:OlTTBv1a0
本当に独は地盤沈下したんだなあなどと
統一の傷痕なのか、それとも単純な経営の失敗なのか
(明日は我が身かも知れないから笑ってるだけじゃだめだが)
0680名無し三等兵 (オイコラミネオ MMc6-NI3g)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:47:50.01ID:5YN542kkM
>>664
こんな掲示板に書き込むくらいだからいい歳なのにそんなにムキになって
日本語を読み間違えることは誰にでもありますから過ちを認めることも大切ですよ
0687名無し三等兵 (ワッチョイ 655f-R3ru)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:49:54.68ID:29rc0oYN0
喧嘩はよせよ!俺たちみんなですがスレの仲間だろ!!

そんな事よりみんなで仲良くワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ
0691名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-Sv7j)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:50:22.48ID:V4QctW+y0
まあダグネスが最適解だろうな。性格はまともで金持ちで容姿端麗だけどヘンタイ。
俺もヘンタイだからいいけど。
0693名無し三等兵 (ワッチョイ 198e-YC6P)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:51:11.81ID:IecitM4n0
42ボルトは死にボルト、なんて言葉があるけど大丈夫なの?

ってのと、プリウスだけがバカ売れしてた頃に聞いた「ハイブリッド車は電圧高いから感電する」
ってのはどうなったのか。クリーンディーゼル推しからEV推しになったあたりから聞かなくなったのはお察しだが
実際の技術的にどうなのやら
>>677
無理やりゴリ押しして国際標準規格(欧州スタンダードに過ぎない)ってのはよくあるからなあ
0697ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j (ワッチョイ 1261-o7DB)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:51:53.24ID:oUZHSZsK0
>>492
現状で既に船として、単座あるいは複座の戦闘機として運用できる大きさのなんとなく上限に達してるのではなかろうかと思うのだ。
フランカーが22mくらい、ラプターは20m弱、でかいでかいと評判悪いJ-20も20mくらい。
空母のほうは最新最大のジェラルド・フォードが334m幅最大78mで10まんとん。

燃料とかたくさん積みたいから戦闘機が20mから30mになりました、とする。
よって面積、体積の余裕のため空母も素直に拡大して1.5倍の長さ500m幅117m25万トンじゃおさまらない、になるかというと無理だろ。
世界最大のタンカーよりでかくなってしまう。
サイズだけじゃなく飛行甲板の強度やら何やら。それを強化し過ぎると復元性の問題とかも出てくる。
その小島みたいななんかを30ノット超で推進させる設計、動力も。

じゃあ現状サイズの空母にその新型を積むかと言っても、そちらの言うように『使い物にならない』。
甲板強度の問題は同じで、さらに搭載機数も減る。

よってこれ以上のサイズアップは技術面、材料工学面、ついでに建造、運用インフラ面のすべてで革命的変化が必要になるだろう。
なにより予算面も。

陸上機では超大型機が出てくるかもしれない(そして長距離戦には陸上基地進出と空中給油で対応)。
だが空母+戦闘機のパッケージとしては超大型機+超空母というのは当面、もしかしたら永久に出現しないのではないかと思う。
0702名無し三等兵 (ワッチョイ 6e02-R3ru)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:52:42.40ID:Qv7uBUBB0
>>610
なるほど、つまり先に箱を確保ではなくフリゲートとかが積む索敵用ヘリの整備拠点並びに防空指揮所として必要になるから
導入したので既に積むものは決まっているというところがずれているという理由だったのね。
ご教授ありがとうございます。
こうしてみると中国の空母って役割的にある意味本邦のヘリ空母をでかくしたともいえるかもしれない。
しかしかなり早くから中国が固定艦載機に見切りをつけていたのは意外。
0709金髪スキー ◆QgkJwfXtqk (ワッチョイ 6905-nvwQ)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:54:10.96ID:iPQyTVxJ0
>>690
 バイクよりは大丈夫だよね(白目 > 事故ったら死ぬ
 すかし、ホントにどうなんやろ、衝突安全性。
 自動ブレーキはそう難しくは無いとは思うけども__

>>692
 ゴイスーよねー
 欲しいけど、シャッター付きの車庫のある家を建てて、セカンドカーとしてじゃないと、一般人じゃ維持できないよね
0711マゾモナーの伝道者@変態司教 ◆qxmFK7qYozKS (ワンミングク MM62-7oD7)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:54:14.08ID:B5uT9swdM
>>696
私の肉体美を見て、心を和ませるのです。

          震
        ( *´∀`) Yahooo!!!!!
       __〃`ヽ 〈_
   γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ
  /⌒  ィ    `i´  ); `ヽ
  /    ノ^ 、___¥__人  |
  !  ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ >  )
 (   <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/  /
  ヽ_  \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
    ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈  ソ、
      〈J .〉、| ぬ |, |ヽ-´
      /""  | る |: |
      レ   :| ぽ | リ
      /   ノ|__| |
      | ,,  ソ  ヽ  )
     .,ゝ   )  イ ヽ ノ
     y `レl   〈´  リ
     /   ノ   |   |
     l  /    l;;  |
     〉 〈      〉  |
    /  ::|    (_ヽ \、
   (。mnノ      `ヽnm
0713ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j (ワッチョイ 1261-o7DB)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:55:00.70ID:oUZHSZsK0
>>505
>アメっぽい開発形態ではある。

おかねもちすたいるだよねえ・・・。


>>506
>ロシア式空母ってF-35Bがあるなら上手くいくような気が
そこでキエフ級の再評価ですよ(ちょっと違。
ロシア海軍空母派が生きながらえてたら、いろいろ歴史が変わってたのかなあ。
0717名無し三等兵 (ワッチョイ 09da-pqak)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:55:14.59ID:OuLOXvDD0
>>697
そこで小さな艦でも第五世代機運用できるSTOVLですよ
搭載数はへるけど、どうせ陸上機も定数へるやろ、30m戦闘機なんて実現するにならば
0723名無し三等兵 (ワッチョイ 12ad-o7DB)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:56:16.93ID:OVKS3xKv0
>>610
あれ?
ということは空母が第2砲兵直轄という噂が真実ならば
中国海軍の艦隊計画と党中央の認識に齟齬が発生しているということですかね?
0728_/・◇・\_ ◆BEMZenSAm. (ワッチョイ f668-UfrM)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:57:04.05ID:NGDzu41y0
>>700
実感したかもですよ。

「日本が韓国になんらかの政治的圧力を掛ける?
韓国が対抗措置として釜山港を使えなようにしたら、日本は白旗を掲げるしなない」

とか言われて、反論しても

「どらえもんが日本にいれば可能だよね」

とかになると…
0730大義私 ◆DWwMWcgoss (アウアウウー Sacd-YsWa)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:57:44.83ID:7ubOCjxPa
74氏にみてもらいたいスレはっけん

地方中堅企業のシステム運用課課長僕、開発上運用下の社長方針で1年通算最低評価で課のボーナス無し減給が決まり明日は退職届祭開催決定
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1574941206/
1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/28(木) 20:40:06.521 ID:w2HiqCZ4p
社長の最速リリースせよの一言で最低限の単テでリリースされてGW潰された事で運用課の人員が憤ってたんで
開発部の人間をGW後半出社させて作り直しさせたのも響いてるらしい
とりあえず開発してリリースしたら最高評価でバグで障害出たら運用またかの社長の気が知れんが僕以下課の人員約20人は明日退職届出す

8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/28(木) 20:45:58.553 ID:w2HiqCZ4p
昨日の月一会社夕会でも運用課はまた障害を起こしたと叱責されて、開発部は新しい機能をリリースしたと上げられて
昨日の業務後の課会飲み会で意見が一致して今日全員から退職届出て僕も腹決めました
0733名無し三等兵 (ワッチョイ 198e-YC6P)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:58:48.91ID:IecitM4n0
スズキのSエネチャージみたいに軽自動車や1リッターカーにも搭載できるサイズとコスト

>>662
それこそ風力とか太陽光のための話だと思ったけどね。
0747金髪スキー ◆QgkJwfXtqk (ワッチョイ 6905-nvwQ)
垢版 |
2019/11/28(木) 21:02:10.19ID:iPQyTVxJ0
 コテハンで紐づけられるTwitterはTwitterで文字数制限の壁で、話が上手く転がせないのよなぁ。
 まぁネットの議論なんて、昔っから難しいモンだとは通り相場が決まっておりますれば__
0754名無し三等兵 (ワッチョイ 198e-YC6P)
垢版 |
2019/11/28(木) 21:03:20.35ID:IecitM4n0
>>717
いっそのこと機種そのまま垂直離着陸する方式とか
スペースXの再使用ロケットみたいに着陸着艦する
>>728
マジレスすると、釜山港の地位低下が起きるだけじゃないの?
0761名無し三等兵 (ワッチョイ a27d-UfrM)
垢版 |
2019/11/28(木) 21:05:43.45ID:d2nBKJ/a0
>>438

                             ∧震∧ キャッキャッキャッ
                            (< `∀´*>/^)
                            /⌒   ノ
                         γ (,_,丿ソ′
                         i,_,ノ
                          彡
半島マンセー!   さすがマゾモナさんだ!
   ∧質∧⌒*リハノハヽ  ∧74∧  ∧霧∧
 (^(,*^ー^) ノ6 *・_・) (ヽ    )')((`∀´*/')
  ヽ    /ヽ    ノ  ヽ    ノ ノ   ノ
   ノ  r ヽ /    |  /  O | ( -、 ヽ
  (_,ハ_,),_,/´i,_,ノ  (,_,/´i,_,ノ  し' ヽ,_,)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                               |                ___/|
                               |⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜 <;;;;;;;;::::。:::::::::\ ⌒〜⌒〜
                               |〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒.. www;;;:::::::::::::::\  〜⌒
0762名無し三等兵 (ワッチョイ b58a-3RYV)
垢版 |
2019/11/28(木) 21:05:54.10ID:UqBUV4DV0
>>593
それは既に
>>598>>628
そんな感じだぬ

>>610続き
このため、得られたものを基とした海外からの導入案、また新規建造案が検討された
1990年台前半から本格化し、当時のスペイン・バサン造船所にコンサルティングを求め
また発注する形で設計案及び提案を求めた艦は25000t級であった(購入・建造には至らず中途で破談)
露ミンスク・キエフの入手、また破談したが97年仏クレマンソーの購入打診はこの延長にある

そして並行して起きた1996年の第三次台湾海峡危機の教訓により、
劉華清の敷いた中国の海軍再建・拡大路線上の第一列島線の確保においても
洋上航空戦力の指揮中枢としてまた近海防御用の航空機運用プラットフォームとして
移動再配置が容易な航空母艦が必要と認識することになった

この路線上で、列島線戦略と近海防御を先鋭化する形でA2/AD(接近阻止・領域拒否)戦略が策定され
近海の縦深防御と遠海での爆撃機+ASM戦力、潜水艦USM戦力の誘導・展開を支援するため
周辺海域に展開する対潜艦・防空艦への対抗能力が要請された

前ですがスレまとめでまとめられた中国の空母運用の特色
ロシア・米の間に近い方向に、ヘリ運用の集中的な整備拠点化追加し
空母によるエアカバー下、艦上戦闘機を高速展開可能なASM発射機として運用するのはここいらから出てきた


90年代初めは当時は難しいと見られていたヴァリャーグ入手が叶ってしまったため、
中国海軍が当初想定していた規模より一足飛びに大型化し適した船体が入手出来てしまった
また海外情報の収集と各艦の船体調査で、国内産業界で整備困難な構成コンポーネント
着艦拘束装置のワイヤーから国外で調達せざるを得ない母艦側の整備難易度からも
船体調達を推し進める方向に舵切っている点でもある
(空母が5隻国産艦4隻で一旦打ち止めっていうのは、規制に引っ掛かる前07年に
ロシア等から入手できた着艦拘束装置が4セット4隻分ってのもあるかもしれんね)
0765ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j (ワッチョイ 1261-o7DB)
垢版 |
2019/11/28(木) 21:06:38.93ID:oUZHSZsK0
>>709
スーパー7より単車のほうがまだ安全な気がするよ。あれでダンプの下にもぐったら絶対死だ。
単車でだったらまだ跳ね飛ばされて生き残る可能性がある(誤差の範囲)。
0773名無し三等兵 (ワッチョイ 12ed-R3ru)
垢版 |
2019/11/28(木) 21:09:53.80ID:oCaTBE350
マラッカマックス超えていいならもっとデカくする余地あるんだけどなあ。

>>754
実際国交省主導で5〜6年前から本邦の港湾は安価なアジア勢に対抗できるよう
近代化を行ってきたのでそれに手を出してくれれば儲けものである。
本当に港湾がカードになるなら、対米関係悪化させるようなカードに手を出す前に使うだろうな。
0775名無し三等兵 (ワッチョイ 12ad-o7DB)
垢版 |
2019/11/28(木) 21:10:18.11ID:OVKS3xKv0
>>762
勘違いしてたらあれですけど
運用形態としてはヴァリャーグのミサイル発射機の役割を艦載機にやらせていると行った感じですか?
0776舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw (ワッチョイ 2535-UK7b)
垢版 |
2019/11/28(木) 21:10:35.43ID:gVa0ANNw0
>>768
>両国は現在、韓国の領空を通る「AKARA(アカラ)コリドー」と呼ばれる航路で、航空交通の管制を分担。
>韓国が南北、日本は東西間のフライトに指示を出している。東西間のフライトの多くは上海発着便だ。

>しかし、日韓の管制当局は異なる無線周波数を使っており、飛行中に緊急事態が発生した場合や、
>乱気流回避のためや悪天候で高度変更が必要な場合、操縦士と連絡を取ることが難しいケースもある。

>国連専門機関の国際民間航空機関(ICAO)は、ロイターの先の報道を認める形で、
>韓国が日本の管制権を引き継ぐことで基本合意に達したと明らかにした。

>現在日本に管制権を移譲している中国も合意に含まれており、将来的に管制権を韓国に移譲する見通し。

チャイナさん絡んでいるからでね?
0779ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j (ワッチョイ 1261-o7DB)
垢版 |
2019/11/28(木) 21:10:54.05ID:oUZHSZsK0
>>759
>>359
>艦載機より空母がハードル高いと書いていたのは事実
>中国の空母計画が賢明と書いていたのも事実と思うけど
>どこが捏造なん?

これで事実と決めつけたうえで『思うと書いてるから断定じゃない』というのはおかしいよ。
0781大義私 ◆DWwMWcgoss (アウアウウー Sacd-YsWa)
垢版 |
2019/11/28(木) 21:12:14.41ID:7ubOCjxPa
似たようなの食べたことあるが具にスープが染み込んでないのが絶望的にヤバイ

【画像】意識高い系ラーメン
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1574942308/

なぜキャンセルしなかった
【悲報】58歳のデリヘルに2万円払った大学生(20)、払った金を強奪して逮捕wwwwwwww
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1574940957/
1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/28(木) 20:35:57.598 ID:q6cdimvWp
58歳デリヘル女性に払った代金強奪 20歳の大学生逮捕、強盗致傷容疑
京都新聞11/28(木) 18:39
0782金髪スキー ◆QgkJwfXtqk (ワッチョイ 6905-nvwQ)
垢版 |
2019/11/28(木) 21:12:43.17ID:iPQyTVxJ0
>>760
 ネタ以外のレスバで不毛じゃないモンなんて無いデソ(w


>>765
 ふ、フロント部分とシートベルトがあるから、正面衝突ならバイクより生存性が(オイ

 後、跳ね飛ばされても死なないと言うか重傷を負わないと言う面では、私が実証しておりまするヨ
 信号で右折車相手に正面衝突&ぶっ飛ばされたけど、軽い擦過傷でおわりましたもの。
 バイク。
 ハイ、相手の修理代で新車同然にぃぃぃぃ

 車でトラックに正面衝突した時は、全身打撲と裂傷を負いましたので、アレ? バイクの方が安全だ??(白目
0783ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j (ワッチョイ 1261-o7DB)
垢版 |
2019/11/28(木) 21:13:51.29ID:oUZHSZsK0
>>767
体力バカでなくても一度おかしなスイッチが入ったら限界まで挑んでくるようになるのだ、迎撃が大変なのだ。

なお翌日は生ける屍と化していた。体力の前借りをしていた模様。
0784名無し三等兵 (オイコラミネオ MMc6-NI3g)
垢版 |
2019/11/28(木) 21:14:16.48ID:5YN542kkM
>>779
事実と思うと書いたのですよ
事実であると書いたのではありません
それとですが
事実と決めつけたうえでの部分は日本語として不要だと思います
0787名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-Sv7j)
垢版 |
2019/11/28(木) 21:14:35.33ID:V4QctW+y0
中国はアメリカの様な海軍国が同盟国にいなかったのが不幸だ。ロシア人の欠陥艦載機の
セールストークに騙された。実績もないのだからそこは慎重になるべきだった。
0789名無し三等兵 (アウアウカー Sab1-su9V)
垢版 |
2019/11/28(木) 21:15:28.66ID:TcCkdWAKa
>>654
スパルタン過ぎるけどアリエルアトム、クロスボウとかかな
俺にはエリーゼもスパルタン過ぎた
981くらい適度な距離持ってお付き合いできるほうが好み
0797ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j (ワッチョイ 1261-o7DB)
垢版 |
2019/11/28(木) 21:17:09.71ID:oUZHSZsK0
>>784
決めつける意図がないなら2行に分けて事実事実と重ねる必要がないのだ。

これで決めつけてない、印象操作する気も無いというのなら、無意識にそうしている危険な文章だという事だ。
0800名無し三等兵 (ワッチョイ 12ad-o7DB)
垢版 |
2019/11/28(木) 21:18:01.36ID:OVKS3xKv0
>>762
それと無知で申し訳ないのですが
国外調達コンポーネントが多いと船体調達を推し進める方向に向かう理由がよくわからないのです
早めに船体を調達するとコンポーネントの消耗も激しくなるような気がするんですが
0803大義私 ◆DWwMWcgoss (アウアウウー Sacd-YsWa)
垢版 |
2019/11/28(木) 21:18:40.94ID:7ubOCjxPa
何であらそってんだろと思って遡ってふと思ったこと
>>311
戦中の例でいえば鳳翔などは小型軽量な訓練機体を積み、練習空母やそれらを遠方へ運ぶための航空機輸送整備艦としての役割を果たした

なのでいずれ劣化するとはいえ外洋艦隊に随伴することが可能な空母を持つというのはその後の人材育成や艦隊整備や戦争の長期化においても役立つのでは
0805名無し三等兵 (ワイモマー MMb2-HRBf)
垢版 |
2019/11/28(木) 21:19:05.42ID:6nJmhY/NM
2012年に、韓国政府は1978年発効の日韓大陸棚協定を無視して、
一方的に肥前鳥島周辺海域から沖縄トラフに至る東シナ海を
自国のEEZ「海洋領土」である、と主張するようになった。
2012年7月に、中尾郁子・五島市長らが肥前鳥島を視察した。
同年同月末には、自由民主党の新藤義孝衆議院議員が
日本の国会議員としては初めて肥前鳥島に上陸し、領土の保全と資源開発を主張した。
肥前鳥島を構成する3つの島は北岩、中岩、南岩と呼ばれていたが、
五島市では、住民から「国境に面した重要な島が岩と名付けられている」として
名称変更を要望する声が上がっていることを受けて、
2014年1月10日にそれぞれ北小島、中小島、南小島への変更を国土地理院に申請。
国土地理院は同年1月24日に名称変更を認め、電子地図を訂正した。
0812金髪スキー ◆QgkJwfXtqk (ワッチョイ 6905-nvwQ)
垢版 |
2019/11/28(木) 21:21:47.85ID:iPQyTVxJ0
>>786
 大丈夫大丈夫。
 今の保護材入りジャケットの無い時代でそれだから、今の保護されたライダーなら普通に「あ”−びっくりした」と立ち上がれる事、請け合い!!

>>788
 一時期ね、ボーナスがね、毎度毎度、「交通事故をした! 残金0!!」を繰り返しましてね(白目
 他人様を巻き込まない、重傷を負わない。
 笑い話の範疇で終わる事故を良くやっておりまして__
 バイクも無事だし、あ、いや、初代のハレ子は事実上の廃車だったか(白目
0820名無し三等兵 (ワッチョイ 12ad-t7xX)
垢版 |
2019/11/28(木) 21:23:20.63ID:N4xTNaYn0
>>787
いたとしても中華自体がランドパワーなんだからどうにもならんでそ
海を領土のように扱って大赤字出した挙げ句維持しきれなくなる未来しか見えん
0824名無し三等兵 (ワッチョイ d9da-UfrM)
垢版 |
2019/11/28(木) 21:24:49.45ID:L7OSm2me0
>>784
「ではさらば」と言った後も未練がましく顔を出してくるようでは
日本語としてどうであろうと気持ちとしては断定していたと白状するようなものなのでは?
0826名無し三等兵 (ワイモマー MMb2-HRBf)
垢版 |
2019/11/28(木) 21:25:02.30ID:6nJmhY/NM
>>781
58歳のマダムが20歳の男子大学生といたせるとなると
いくらくらい払うのが相場だろうか
10万円でいたせるなら払うマダムはいくらでもいるのでわ
0829名無し三等兵 (ワッチョイ 1219-R3ru)
垢版 |
2019/11/28(木) 21:25:18.26ID:jwHTJvrs0
>>804
中国が購入するSu-35Sはどうなんですかね。
やっぱモンキーなんだろうか。

まぁ、中国側の目的はSu-35Sのエンジンかもしれませんが。
0832名無し三等兵 (ワッチョイ b58a-3RYV)
垢版 |
2019/11/28(木) 21:25:36.43ID:UqBUV4DV0
>>702
見切りをつけてたんだが、>>762で書いたが
「でっかい箱手に入れたら思ったより使えそうアル!」ってのが本質ではないかと
なにせ中国、最初は英からハリアー買ってハリアー・キャリアーにするつもりだったからw

逆に言うとそれ以上なら極論何でもいい
ぶっちゃけJ-15でも一定以上ではあるが、攻撃機・戦闘機としての可能性的に
もう一段上目指そうという欲が出て来ているものと思われ

>>723
第二砲兵と同様の、ってのはちとズレてると思うねぇ
火箭軍(ロケット軍、第二砲兵改称)と同様に党の中央軍事委員会が
直轄する物と看做せるという意味だと思うで
航空隊なら海軍航空兵司令部直轄部隊←海軍司令部←中央軍事委員会って感じで

こちらで、軍に対し党の指導性もとにコントロールしつつ指揮統制する場合
80年代の当初構想時からの戦力の運用構想上合致するんよ

>>775
そんな感じ
再利用可能なASM第一段みたいな方向
ここらは昔書いたのがですがスレまとめでまとめられたなぁ


>>713
>キエフ級再評価
ロシアでYak-141の再開発ネタ発展機の整備検討するか、ってネタが出たのはそこいらもあると思われ
0838梅の人 ◆pHLJx8ff16 (ワッチョイ 8101-R3ru)
垢版 |
2019/11/28(木) 21:27:17.86ID:ZJFHvoSL0
こんばんは〜

先日中国の空母の指揮系統がどうこうって書き込みがあったけど
事実なら装備が整っても統合運用が厳しいのではないかと
0847大義私 ◆DWwMWcgoss (アウアウウー Sacd-YsWa)
垢版 |
2019/11/28(木) 21:28:47.40ID:7ubOCjxPa
辛味噌好きなら山形の赤湯ラーメンははずせない
夏にイベントというか期間限定で食ったが最高だった
Wikipedia
1958年に龍上海は創業したが、創業当時はそれほど繁盛しているとは言えず、スープが売れ残ることもたびたびあった。
売れ残ったスープは店主が自宅へ持ち帰り、味噌を入れて味噌汁にして家族で飲んでいた。
その味噌汁に息子が麺を入れ、これを美味いと父に勧めたことから開発が始まり、試行錯誤の末に、
赤湯特産の唐辛子、山形の赤味噌などをニンニクや香辛料などとブレンドした辛味噌をスープに混ぜずにトッピングするスタイルが1960年に完成した

息子が「できらぁ!」で再生された

https://i.imgur.com/qVk1AgY.jpg
0854金髪スキー ◆QgkJwfXtqk (ワッチョイ 6905-nvwQ)
垢版 |
2019/11/28(木) 21:30:20.15ID:iPQyTVxJ0
>>844
 前世でよっぽどの功徳を積んだのかと、妹からは不思議がられますた__
 個人的には、神様が私の人生をジョークってるだけな気がします(恨んでやるぅぅぅ
0856名無し三等兵 (ワッチョイ 5ef2-tQqL)
垢版 |
2019/11/28(木) 21:30:37.70ID:Bbt2akaX0
鳥の群れを航空機と誤認したことが原因らしいが、無許可飛行物体がホワイトハウスに
接近中との警報が一時出されたそうで、隣のビルの屋上などに短SAMのランチャーなどが
ニョキっと生えて迎撃態勢を整えていたそうな。
9.11で国防総省などが自殺攻撃を受けた後に設置されたものらしいが、さすがだの。

日本の首相官邸などにも、何ぞ気のきいた迎撃システムとか、あるのかの?

“Mystery” missile battery spotted on roof of building across street from White House
https://defence-blog.com/army/mystery-missile-battery-spotted-on-roof-of-building-across-street-from-white-house.html/amp

設置工事当時の様子
http://cryptome.org/eyeball/wh-missile/wh-missile.htm
0858名無し三等兵 (ワッチョイ 12ad-o7DB)
垢版 |
2019/11/28(木) 21:31:12.31ID:OVKS3xKv0
>>832
中国の空母計画がなんかチグハグな印象なのは余計な欲を出してるせいですかね?
中止された原子力空母化は計画の本道から外れているような気がします
0863名無し三等兵 (ワッチョイ d9da-UfrM)
垢版 |
2019/11/28(木) 21:32:36.68ID:L7OSm2me0
卵焼きは手間と味のバランスにおいて目玉焼きが最強と結論が出ている
スクランブルエッグ?あんなものは米兵のエサだ
0869名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-Sv7j)
垢版 |
2019/11/28(木) 21:33:34.45ID:V4QctW+y0
>>852中華はベトナム戦争時にベトナムに送るソ連の武器をちょろまかすカスだからそんな協定結んでも
信用できないと思うんだが。しかしちょろまかすにしてもミグ21みたいなでかいのをよくちょろまかしたわ。
どういう神経してるんだろ。
0870名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-Q0Lf)
垢版 |
2019/11/28(木) 21:33:49.07ID:9IQ0JNKEa
>>853
業務スーパーなどで鍋スープのボトルを調達して常備しておくと便利。
ラーメン食べたい時はこれにスーパーで安いラーメン/焼そば麺を買って合わせる
0871名無し三等兵 (ワッチョイ 5e63-Pw07)
垢版 |
2019/11/28(木) 21:33:53.81ID:5S9yOYIl0
中国海軍の空母関係の話をここで聞くに、中国海軍自身の確固たる戦略目標が欠けてる気がするね
あくまでも陸の延長線上みたいな印象
0873ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j (ワッチョイ 1261-o7DB)
垢版 |
2019/11/28(木) 21:35:02.02ID:oUZHSZsK0
>>832
>Yak-141の再開発ネタ発展機の整備検討

というといずれまたあの形式のステキな練習機型ががが

ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/b/b2/Yakovlev_Yak-38U_in_1987.JPEG/800px-Yakovlev_Yak-38U_in_1987.JPEG
#通常の操縦席の前側に座席を増設
0880名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-Sv7j)
垢版 |
2019/11/28(木) 21:38:28.65ID:V4QctW+y0
石破が憲法審査会で挙手しても無視されて激怒して他の議員の制止を振り切って
途中退出したらしい。もっと侮辱してやれよw
0885梅の人 ◆pHLJx8ff16 (ワッチョイ 8101-R3ru)
垢版 |
2019/11/28(木) 21:40:52.41ID:ZJFHvoSL0
見せ駒として空母を使った中国ちゃんの威張り方を見てて思うのは
沈んだときのプロパガンダに苦労するんじゃないかなと思ったり
米海軍はそもそもの数のが多い&&ある程度は強襲揚陸艦で代替可能、消耗品としての割り切り
うみ自の改いずもも所詮は消耗品(あるにこしたことはないが)

航空戦は陸上基地で充分だけど純粋な恫喝手段としての空母って他に代替手段が無いんですよねぇ
0886ヴィルデ・ザウ ◆z9E9JkEdao (ワッチョイ 69ad-R3ru)
垢版 |
2019/11/28(木) 21:41:13.40ID:PuDfFKbL0
>>818
なかなか実験のデータが集まらないんだけどね

魚介系こってりラーメン △
魚介系つけ麺 ×
博多とんこつラーメン 〇

で、ある時、タコ焼き食って腹下したんで、魚粉なんじゃないかと見当付けた
すぐ腹下すわけじゃなくて、猶予期間がはっきりあるので、覚悟して食えば問題ない
0897名無し三等兵 (ワッチョイ a27d-UfrM)
垢版 |
2019/11/28(木) 21:44:24.31ID:d2nBKJ/a0
立民・石垣氏が山本太郎氏の減税研究会を欠席 「講師がレイシズムとファシズムに加担」と反発
産経 2019.11.28 19:01|政治|政局

立憲民主党の石垣のり子参院議員が、れいわ新選組の山本太郎代表と野党統一会派に参加する馬淵澄夫元国土交通相が
共催する「消費税減税研究会」の講師に嘉悦大の高橋洋一教授が招かれたことに反発し、28日に国会内で開かれた会合への
出席を見合わせた。
ツイッターで「レイシズムとファシズムに加担するような人物を講師に呼ぶ研究会には参加できません」と発信した。

石垣氏は「消費税ゼロを誰よりも力強く訴える山本太郎氏へのリスペクトはかわりません。
が、『その目的のために、ときにはレイシストと同席する』という考え方に立つことはできません」とも書き込んだ。

一方、会合を終えた高橋氏は産経新聞の取材に「どの発言をもってレイシズム、ファシズムなのか分からない。
根拠もなく、びっくりする。 人権を守る人がこんなことを言ってはいけない」と反論。
石垣氏とは面識がないと述べ、「ツイッターは(国会議員の免責特権が認められない)院外の発信だ。名誉毀損だ」
との見方も示した。
https://www.sankei.com/politics/news/191128/plt1911280035-n1.html

争え、もっと争え(AA略
0904名無し三等兵 (ワッチョイ b58a-3RYV)
垢版 |
2019/11/28(木) 21:47:21.52ID:UqBUV4DV0
>>800
空母としての主要システムの中核コンポーネントを海外入手に頼っている為
自分らでコントロール出来る船体以外は

あと船体があれば艦載機が扱えなくともヘリコプター・キャリア兼整備中枢として使用できる
機体整備インフラ・環境面での不利がある中国としては移動可能な整備工場としての意義も大きい

>>850
マジレスすっと002型へのカタパルト要求とか003型はその方向と見られてる>ステルス無人機にASM
>>858
002型の統合電気推進化方針と003型での大型化・原子力空母化は
J-20級の大型機とステルス無人攻撃機の電磁カタパルト射出と
近接防御用レーザー・レールガン装備を強く志向し必要な電力を確保するためとも見られてた

レーザー・レールガンやUCAVの発展から見ても、まだ時期尚早とも言えはすると見てる

>>871
まさにその通りで、A2/AD戦略に基く陸の縦深防御体制洋上に延長し
空母は移動指揮所兼、あちらの海軍編隊作戦/戦術型自動化指揮システム下のC4ISR結節点となる

中国人民解放軍海軍の出自と照らして、陸軍国の陸軍舟艇部隊の沿岸防御を
極大化したものと捉えて見直していく方が、中国海軍の整備方針とそのニュアンスが把握しやすいと思われ
0906名無し三等兵 (ワッチョイ 09da-pqak)
垢版 |
2019/11/28(木) 21:47:27.89ID:OuLOXvDD0
空母は大変よろしいのですが、最低8隻は作ってよね
後生大事に取っておく戦力じゃなくて、盛大に使い潰す戦力なんだから

よってDDH4隻純増でDDGグループに加えよう
0907名無し三等兵 (ワイモマー MMb2-HRBf)
垢版 |
2019/11/28(木) 21:47:37.02ID:6nJmhY/NM
1年ぐらい前に煮干しラーメン作るために
煮干しを1袋煮込んですりつぶしてを繰り返し
セメントな煮干しスープを作って
豚骨にあわせて、博多ラーメン風にして食べたけど
1袋分でもラーメンどんぶり4杯分にもならんかった

煮干しラーメンは経費がかかりすぎ
0916名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-Sv7j)
垢版 |
2019/11/28(木) 21:49:55.02ID:V4QctW+y0
>>897レイシズムでここまでファビよるとは。こいつらに政権渡したら粛清が始まるな。
立場が違っても話は聞かないと。本当にケツの穴が小さい。政治家どころか社会人
としてもやってけないんじゃないのか?専業主婦ならやってける。
0917名無し三等兵 (ワッチョイ 5ef2-tQqL)
垢版 |
2019/11/28(木) 21:50:49.94ID:Bbt2akaX0
>>888
毎日その他の報道や、国民我が党のタマキン代表のツイートによると、机をたたくなど
不満もあらわに抗議したらしいが、退出はしてないらしい。
退出したって部分は、朝日による全くの出鱈目ですと。

石破氏、机たたいて不満あらわ 玉木氏が発言求めるも…衆院憲法審査会
https://mainichi.jp/articles/20191128/k00/00m/010/226000c


今日の官邸前デモ隊、100人ぐらいみたいなんで、いつもと変わらんの。
https://pbs.twimg.com/media/EKczUVxVAAAvUxz.jpg
0925名無し三等兵 (ワッチョイ b58a-3RYV)
垢版 |
2019/11/28(木) 21:52:22.66ID:UqBUV4DV0
>>904
> 自分らでコントロール出来る船体以外は
「調達時期を確定し難い
また海外入手しているコンポーネント国産化していくとは言っても
入手時期が判然としない為、他を先行して調達する必要が大きい」で


で、中国空母ネタ話す上で中華空母に求められる前提、構想の推移で
基本最低限押さえとくべきとこ書けたかな〜
めっちゃ端折ったから伝えきれてない気がするけど

>>905
乙乙
0929名無し三等兵 (ワッチョイ 5e43-tQqL)
垢版 |
2019/11/28(木) 21:54:48.39ID:fN/9jUnO0
>>654
AW-11を再生して乗れば
AW系はパワステ標準じゃないよ

素直なエンジン、通勤程度ならギシアンしない内装(流石に年次経過が)、パワステ無し、通勤なら普通の車
ただしFRのつもりで煽るととミッドシップならではの独楽状態w
もうこういうう仕様の車は発売されないと思うね
0934金髪スキー ◆QgkJwfXtqk (ワッチョイ 6905-nvwQ)
垢版 |
2019/11/28(木) 21:55:17.54ID:iPQyTVxJ0
>>921
 コペンは国産車の中で、唯一と言って良いほどにモスグリーン系のカラーが似合う車ですわ。
 老後は、アレに乗りたい(多分、金は無い


>>927
 だがあの宇宙空母の格納庫って、ヤマトよりも無茶苦茶な構造だよね(白目
 どうみても容量が無さそうだ___
0941名無し三等兵 (ワッチョイ 12ad-o7DB)
垢版 |
2019/11/28(木) 21:59:07.94ID:OVKS3xKv0
>>905

>>925
ありがとうございます
基本骨子は合理性があるけど
全体としては漫然とした成金的な印象が拭えない計画のような
状況に流されていて言っては悪いけど主体性があまり感じられない
0942名無し三等兵 (ワッチョイ b58a-3RYV)
垢版 |
2019/11/28(木) 21:59:08.21ID:UqBUV4DV0
>>762補足
>ロシア等から入手できた着艦拘束装置が4セット4隻分
これ厳密には数不明、どこまで入手成功したかもわかってない
これ以下かもしれんし、ワイヤ等スウェーデンから入手した、国産化努力進めてるという話もあるので参考程度でヨロ
0943名無し三等兵 (ワッチョイ a27d-UfrM)
垢版 |
2019/11/28(木) 22:00:08.74ID:d2nBKJ/a0
米軍用銃M16系統を使用か 尼崎の暴力団幹部射殺
朝日 11/28(木) 21:28配信

兵庫県尼崎市の路上で27日夕、指定暴力団神戸山口組の古川恵一幹部(59)が射殺された事件で、元山口組関係者の
朝比奈久徳容疑者(52)=愛知県江南市=が使った自動小銃は、米軍が軍用銃として使用するM16系統とみられることが
捜査関係者への取材でわかった。
現場から自動小銃の薬莢と不発弾計約30発分が見つかっており、兵庫県警は近く殺人容疑で逮捕状を請求する方針。

捜査関係者によると、朝比奈容疑者は、飲食店にいた古川幹部を店外に連れ出した直後、店の前に止めていた軽乗用車から
自動小銃を取り出し、古川幹部を狙って連射したとみられる。
軽乗用車は数日前に尼崎市内のレンタカー店で借りられたものだったという。

朝比奈容疑者は軽乗用車で逃走中に約40キロ離れた京都市南区で、警戒中の京都府警の警察官に職務質問を受け、
銃刀法違反などの疑いで現行犯逮捕された。
捜査関係者によると、朝比奈容疑者は「別の神戸山口組系組員を狙うために京都に行った」との趣旨の話をしているという。

銃器評論家の津田哲也さんによると、M16は米軍がベトナム戦争や湾岸戦争などで使用し、最大射程が約500メートルと長く、
殺傷能力が高く、短時間に連射できるのが特徴とされる。 暴力団に絡む事件で使われるのは珍しいという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191128-00000079-asahi-soci

M16とかどこで手に入れたのやら?

フィリピン軍辺りからの横流し品??
0946名無し三等兵 (アウアウカー Sab1-su9V)
垢版 |
2019/11/28(木) 22:00:53.23ID:TcCkdWAKa
>>914
どいつもこいつもローアンドワイドになって幅1800クラスに収まるクーペスポーツって少ないよな
ケイマンボクスター、アルピーヌ、エリーゼエキシージくらいか
0953名無し三等兵 (ワッチョイ b58a-3RYV)
垢版 |
2019/11/28(木) 22:03:31.71ID:UqBUV4DV0
>>941
そら当初の中国の空母整備計画の基本骨子ではハリアー軽空母みたいなものから
段階的に順追って整備していき、要員訓練と装備習熟
クズネツォフ相当に近い規模の空母は2020年代から着手する方向だったからw


遼寧つかヴァリャーグ入手できてしまった為、みんな夢追って整備計画が崩れたとも言えるんや
0958名無し三等兵 (ワッチョイ 12ad-o7DB)
垢版 |
2019/11/28(木) 22:04:28.25ID:OVKS3xKv0
>>925
素人の印象ですけど、なんというかオリジナルのヴァリャーグの方が
何をしたいのかが明白で全体的に出来が良いような気がします
0965ヴィルデ・ザウ ◆z9E9JkEdao (ワッチョイ 69ad-R3ru)
垢版 |
2019/11/28(木) 22:07:46.11ID:PuDfFKbL0
>>949
法的には入社半年後に有給休暇付与の義務が生じる
んで、そこから1年以内に5日の指定が必要、ただし、既に消化していれば問題なし

ただ、中途採用等で付与有給休暇が10日に満たない場合は、ちょっとややこしい
0966名無し三等兵 (ワッチョイ f172-VITD)
垢版 |
2019/11/28(木) 22:08:22.00ID:Ap/MS7ow0
>>935
お金出して会社買ったから豊田のものなのでは…?
インプレッサも豊田のものだし、そのうちスカイラインもNBOXも豊田のものとなる
0971マゾモナーの伝道者@変態司教 ◆qxmFK7qYozKS (ワッチョイ 09d2-WKXI)
垢版 |
2019/11/28(木) 22:14:10.43ID:c0pCXyOZ0
帰宅しました。

ほう。

「存在すらしないはず」の巨大な恒星ブラックホール、銀河系内で発見(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191128-00000009-jij_afp-sctch
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
0972名無し三等兵 (ワッチョイ 12ad-o7DB)
垢版 |
2019/11/28(木) 22:14:42.72ID:OVKS3xKv0
でも、日米と航空撃滅戦を展開した場合
指揮統制艦なんて早期に海の底に行くことになるので
指揮統制の役割を果たす所がなくなる気がする
0977名無し三等兵 (ワッチョイ 6e02-R3ru)
垢版 |
2019/11/28(木) 22:19:13.36ID:Qv7uBUBB0
>>969
現行の中共海軍の対潜が弱い問題も本来は航空巡洋艦作って対潜ヘリを飛ばしまくるから
艦船群は防空、対艦任務に重点を置きそこを対潜ヘリが潜水艦狩りをこなすから問題が無かったけど
航空巡洋艦が空母に化けたせいでそこに大穴が空いたのかなあ。
0978大義私 ◆DWwMWcgoss (アウアウウー Sacd-YsWa)
垢版 |
2019/11/28(木) 22:19:35.99ID:7ubOCjxPa
やべえよシドニーさんとかがくるかも
696 E海域ですよ提督さん@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 5624-eb89) sage 2019/11/28(木) 21:42:01 ID:gvEwkUIY00
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/298746.png
後段でオーストラリア軽巡出るか?
0980名無し三等兵 (ワッチョイ b58a-3RYV)
垢版 |
2019/11/28(木) 22:22:34.09ID:UqBUV4DV0
>>972
そこいらがアレなのよねー
中国が陸上航空戦力・ミサイルの支援下・空中給油しての戦闘機来援下で
ハリアー級の機体で持久可能と見てた点では
湾岸戦争で見聞し96年の第三次台湾海峡危機で実際に経験するまで
中国は米空母の能力を低めに見積もってたって疑念は出る罠
0983名無し三等兵 (アウアウエー Sada-ByFH)
垢版 |
2019/11/28(木) 22:23:33.37ID:W+XvB1gxa
https://miniart-models.com/ja/products/40013-focke-wulf-triebflugel-nachtjager/

ペラ紙一枚しか存在していなさそうなナチスドイツのおバカ妄想計画機の
しかも夜戦型だと…

というかコレ離陸はともかく、着陸時はどうやって姿勢制御するんだろうか?
(しかも夜間…)
こんなもんまでインジェクションキットになるとは
流石にドイツ機もネタがなくなってきたのかな?
0986名無し三等兵 (ワッチョイ 12ad-o7DB)
垢版 |
2019/11/28(木) 22:24:40.70ID:OVKS3xKv0
>>980
中国の計画が歪んだのってその辺もあるんですかね?
従来の計画がある程度役たたずになるわけですから
どっちにしろ計画の修正は必須?
0989大義私 ◆DWwMWcgoss (アウアウウー Sacd-YsWa)
垢版 |
2019/11/28(木) 22:27:47.43ID:7ubOCjxPa
警戒陣期待して結局29日だったから最悪30日までもつれ込むかも
で、全任務とEO攻略して今やっと450位代やけど

こんなことなら先月新任務やってればよかった
今月のランカー三群にも野中だよ
0990ヴィルデ・ザウ ◆z9E9JkEdao (ワッチョイ 69ad-R3ru)
垢版 |
2019/11/28(木) 22:28:26.35ID:PuDfFKbL0
>>985
あれは火薬の問題と、閉鎖不良

A1からボルトフォワードアシストというモノを付けたんだが
アレ、ボルトにノッチ刻んで、それを斜め後方から叩いて前進させるという力技なんよね
0991名無し三等兵 (ワッチョイ b58a-3RYV)
垢版 |
2019/11/28(木) 22:29:47.15ID:UqBUV4DV0
>>977
そこも否定できない
あとZ-9Cの対潜戦能力の限界から航空対潜戦の価値が低下
機材入手が難しくなり対潜戦の人材の扱いが微妙になり
艦載ヘリは機材入れ替えで対水上戦向けのターゲッティングも重視する方向に移行
数量的には空母でカバーできると思ってたら意外とそうでもなかった、みたいな節も
0993ヴィルデ・ザウ ◆z9E9JkEdao (ワッチョイ 69ad-R3ru)
垢版 |
2019/11/28(木) 22:31:18.13ID:PuDfFKbL0
>>983
トリプフリューゲルじゃないか!
コクピットが90度回転する仕掛けになってたって話ではあるが、
着陸以前に、そもそも、どうやって水平飛行する気だったんだろうって話だわな
0994名無し三等兵 (ワッチョイ 5e2f-Ql8R)
垢版 |
2019/11/28(木) 22:32:22.71ID:cuebxWBu0
>>983
勝ち負けを争う段階は過ぎていかにうまく負けるかの段階になった瀬戸際に
これ以外にも訳の分からん試作機・計画機をいっぱい作れたり考えたナチってなんだかんだスゲエなと思う
0998名無し三等兵 (ワッチョイ b58a-3RYV)
垢版 |
2019/11/28(木) 22:38:01.79ID:UqBUV4DV0
>>987
あれで潜水艦閥と対潜戦より空母・弾道弾・宇宙方向に向かった節はあるからなぁ

>>986
>>991だけど、空母・大型艦向けZ-18Fのような大型ヘリへの移行が遅れたんだよね
ここらのストップギャップにロシアから導入したり

結果遼寧でテストすることになったけど、ここいらの戦術思想が混乱したのには
母艦側の方針が揺らいだ点はある気もする
1000名無し三等兵 (ワッチョイ 5e2f-Ql8R)
垢版 |
2019/11/28(木) 22:42:42.00ID:cuebxWBu0
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 36分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況