207じゃなくて>277だった

間違いを訂正して書き直すと、

発砲の衝撃力は
@砲耳・砲塔機構
Aローラーパス(×リングサポート)
B砲支筒
C甲板・船体
の順番でしか伝播しない

しかも@とBCは完全別構造
駆逐艦1隻分の重さの@が、BCと、Aのみで接している

松本氏が書いてるのは、
@からのアウトプットがAを経由してBCに作用する
Bのリングサポート(=砲支筒)は2門分の衝撃力3,468トンに耐えるということ

本にある砲支筒とリングサポートの区別と関係を理解してないのが、ダウト君の特徴

※この一文は残しておこう
本当は「砲支筒とローラーパスの区別と関係を理解していない」と書くつもりだった
しかし、ダウト君から砲支筒とリングサポートは同一という反論がなかったということは、彼もこれらの関係を理解していないだろうから