X



【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう28【火葬戦記】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2020/02/13(木) 17:35:44.72ID:gFn4FQzk
軍事@2ch掲示板として軍事的に架空戦記を語るスレです
※異世界転移、ファンタジーの話は荒れますのでここではやらないで下さい
 現実から外れたSF兵器、魔法兵器、人型兵器などはそれぞれの該当板へ

前スレ
【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう27【火葬戦記】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1541690610/

■関連スレ
ネット仮想戦記を叩こう3
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1455852050/

小説以外の軍事書籍を語りたい方は 関連スレ
新軍事板書籍・書評スレ 74 雑談禁止
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1511967006/


創作や自作設定の内容・設定について語りたい方は
 ■○創作関連質問&相談スレ85○■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1519041850/

※各サイトの運営方針や管理人に対する誹謗中傷は程々に
次スレは>>970にお願いする。無理ならば次スレ他力本願を宣言すること。荒らしや煽りはスルーする。
0799名無し三等兵
垢版 |
2020/07/05(日) 23:28:00.12ID:tz5rSFxA
当時のアメリカと今のアメリカじゃ別の国状態だからなあ
0800名無し三等兵
垢版 |
2020/07/06(月) 03:49:05.16ID:sCE9WJy7
当時のアメリカ、黒人相手に人種隔離やってるからな
ナチさえユダヤ人政策の参考にしたのがあるらしい
0801名無し三等兵
垢版 |
2020/07/06(月) 06:35:06.65ID:NBANavrg
令時のアメリカ戦後統治、丸ごとだと領土が広すぎるから、人種差別撤廃をうたった西アメリカを作って、今のアメリカはそのまま東アメリカにして、対立煽って分断統治とかかな。それだと核戦争のリスク高いかなー
0802名無し三等兵
垢版 |
2020/07/08(水) 05:03:59.66ID:sVrLbVTm
令和はまさにジゴクだな、毒ガスまき散らしちゃったけど
自衛隊が来たときに大丈夫なのかね?

サリンやタブンなら時間とともに勝手に干上がるのかな。

救助隊が来ても毒ガスに巻き込まれて、これも全部日本のせいにされそう。
景気良く吹っ飛ばして欲しいところですな。
0803名無し三等兵
垢版 |
2020/07/08(水) 08:52:14.26ID:GUut4OyH
B29の機体の兵装として積まれていたんだからあの時代の雨ちゃんが日本に擦り付けるのは無理だろ
むしろ硫黄島の件もアメちゃんの持ち込んだ毒ガス兵器で自爆った説まで推定可能になる
0804名無し三等兵
垢版 |
2020/07/08(水) 09:08:09.98ID:VQrLD10a
>>802
サリンやタブンといった有機リン酸系毒ガスは容易に加水分解されるので、雨が降れば無害化される
ただし同じ有機リン酸系でも、安定性の高い化合物であるVXガスは簡単には加水分解されない
0805名無し三等兵
垢版 |
2020/07/09(木) 00:03:03.36ID:PAeBdxGs
ローレライの作者が書いたターンエーガンダム小説だと複葉機に毒ガスボンベ搭載して特攻してたけど、地獄変の米もやりそうだな
で報復に無人自爆機に化学制圧剤って
0806名無し三等兵
垢版 |
2020/07/11(土) 07:45:09.69ID:T23IZSPG
ロサンゼルスじゃあまり雨も降らなそう、拡散するまで周囲は地獄絵図だな。
0807名無し三等兵
垢版 |
2020/07/11(土) 10:30:06.89ID:uwVtmAK7
それだと揮発するだけだから海風に乗って内陸部に運ばれるだけじゃね
0808名無し三等兵
垢版 |
2020/07/11(土) 16:52:22.28ID:2GmHjg6T
相手が使ったから、令時日本もabc兵器解禁かなー?
それはともかく、降伏促すために、無人地帯に水爆投下とかはありえそう。
0810名無し三等兵
垢版 |
2020/07/11(土) 17:58:49.65ID:4d3Z7cep
放射性廃棄物による戦争不可ベルトの設定・・・・・
0811名無し三等兵
垢版 |
2020/07/12(日) 02:08:07.61ID:xKkFXxag
核を製造してる描写はあったし、水爆も出るかもしれない
0812名無し三等兵
垢版 |
2020/07/13(月) 02:28:28.33ID:Cy91nOX3
史実の意趣返しに鹵獲したB-29をドローン改造して核攻撃させそう
0813名無し三等兵
垢版 |
2020/07/15(水) 00:44:14.71ID:XkvVsqjt
インド洋決戦1943更新したけど馬鹿に出来ないけど何とかなるだろう損害で良い塩梅に
0814名無し三等兵
垢版 |
2020/07/15(水) 10:35:34.52ID:/pPDyToG
報告の錯誤を連載の間に入れてくるのってある意味戦場の霧でいいなあ?
0815名無し三等兵
垢版 |
2020/07/15(水) 18:33:56.50ID:mHGBeAFt
商業ネット問わずありそうであんまりないのが、ドリトル帝都強襲の阻止というか
ホーネットとエンプラの撃沈を書いてる奴
0816名無し三等兵
垢版 |
2020/07/15(水) 21:26:16.53ID:x4nz2eXS
エンプラ撃沈はパールハーバーのついでで結構あるんじゃね?
ただその場合、ドーリットルは空母を別のに変えて起きるのが多いから
それ自体を阻止・2空母撃沈となると確かにそう多くは無さそう
0817名無し三等兵
垢版 |
2020/07/16(木) 00:39:47.71ID:1Q9xKXUJ
ドゥーリットル空襲を迎え撃つのは確かにないな
だいたい真珠湾から改変して空襲自体がなくなるか、史実通り起こしてミッドウェーから改変に入るかだし

商業でよければエンプラ鹵獲するやつがあったろ
0818名無し三等兵
垢版 |
2020/07/16(木) 05:51:18.98ID:GF0wnEe4
かなり古い、あったっけ、といわれるかもしれないが。
商業だが「ラバウル烈風空戦録」でドーリットル帝都強襲阻止があった覚えが。
双発に改造(?)された零戦で、帝都に来襲したB−25をほぼ全滅させていたような気がする。
0819名無し三等兵
垢版 |
2020/07/16(木) 07:37:34.63ID:TSxiZfUh
たまたま木更津で試験中の双戦で、
帝都へ向かった一団の迎撃に成功してたっけ
0820名無し三等兵
垢版 |
2020/07/16(木) 11:41:09.80ID:zu0ZX8hB
序盤で正規空母二隻いきなり喪失したらアメリカも1942〜3年前半まではかなりきついだろうな
大勢は変わらんけどさ
0821名無し三等兵
垢版 |
2020/07/16(木) 14:37:35.70ID:cZP8ppG3
その場合その後ほぼ史実と同じだとしても珊瑚海に空母2隻投入するかが最初の難問だな
0822名無し三等兵
垢版 |
2020/07/16(木) 19:05:58.39ID:6q2nlUPa
覇空戦記で萱場かつをどりが偶然でドーリットル迎撃してたような。
0823名無し三等兵
垢版 |
2020/07/16(木) 21:54:00.69ID:8W7iDPHA
>>820
檜山氏の「米国本土決戦」だと、真珠湾空襲のついでに、エンタープライズとレキシントンを鎮めることに成功したために、
1942年の7月頃に、米国本土西海岸に日本軍が上陸作戦を成功させていたな。
あんな仮想戦記を今、ネットで書いたら、兵站無視にも程がある、超火葬戦記だ、と袋叩きにされるだろうな
0824名無し三等兵
垢版 |
2020/07/16(木) 22:59:23.91ID:XlGMu/Yl
>>823
ただあの日本、そもそも史実より国力ある気が
0825名無し三等兵
垢版 |
2020/07/17(金) 07:39:04.16ID:8fpjRgXl
>>824
でも暗い感じのまとめ文章、最後に書かれてたように思う
最終的に米本土からたたき出されて、史実よりもひどい報復されそう…
0826名無し三等兵
垢版 |
2020/07/17(金) 13:15:33.49ID:C9M4B4DU
ドーリットルが勝手(という体で)に空襲を狙うもあっさり撃墜されて捕虜になった奴が商業であった気がするが作品名忘れた
全体的に軽い感じの作品だったのは覚えてる
0827名無し三等兵
垢版 |
2020/07/17(金) 14:02:28.65ID:yCYlguMO
黎明の艦隊だと迎撃されてゴルフ場に不時着してたな
0828名無し三等兵
垢版 |
2020/07/19(日) 00:14:45.30ID:zq1YNCjq
蜜月終わったね
今話上げられるか危うかったらしいし
無事終わって良かったよ

…後書きが不穏だけど仕方ないのかね
0829名無し三等兵
垢版 |
2020/07/19(日) 00:41:03.02ID:n8lpD8VU
蜜月後書き
> 逆に言うと、今まで溜めていアイデアなど殆ど詰め込んだ作品になったとも言えますので、執筆が止まっているものを含め、別作品をこれ以上書く理由もかなり薄れてしまいました。

できるだけ続けて欲しいなあ
0830名無し三等兵
垢版 |
2020/07/19(日) 00:55:23.62ID:/5142+TY
まあ取り敢えずはきまプレと産油国を完結させるまでやって、あと亜大陸列島を構想してるそうだし、しばらくは続くんじゃないかな…
0831名無し三等兵
垢版 |
2020/07/19(日) 02:30:41.59ID:9c8FcCKf
扶桑かつみ的WW2はあれが集大成ってことなのかな
今後は架空史方面が中心になるんだろうか
0832名無し三等兵
垢版 |
2020/07/19(日) 15:11:58.37ID:w6h4sGqD
インド洋決戦1943更新した
これは第三艦隊の反撃以前に英東洋艦隊がボコボコにされるかもなあ
0833名無し三等兵
垢版 |
2020/07/19(日) 17:15:50.52ID:xOnY3yuw
>奥方と夜のチェスト!
こんなん草生えるわ
0835名無し三等兵
垢版 |
2020/07/20(月) 06:00:58.82ID:ovUzKge1
ヨーロッパの連中が海からガレオンで砲撃し始めたら
さすがの薩摩もヤバいんじゃないかねえ 人はサツマン流でどうにでも行けるが
街は流石に逃げ隠れできんし まあいまのところジェノバが一応敵対してないから大丈夫か…
0836名無し三等兵
垢版 |
2020/07/20(月) 09:28:00.36ID:Kah3SPyW
>>835
狭い海峡を渡りきる前に煮油と火でもかけられそうだが
0838名無し三等兵
垢版 |
2020/07/20(月) 16:53:24.66ID:PvfLHdEw
ウニは山奥で生えるものなのでは?
0839名無し三等兵
垢版 |
2020/07/21(火) 08:24:21.43ID:hzwUckKh
山奥でウニが養殖されてると聞いて
0841名無し三等兵
垢版 |
2020/07/21(火) 15:09:41.00ID:iy9DsOCS
陶都物語のweb版読み終わった
英国艦との海戦部分の「蛙!」連呼にはワロタ
もう戦闘シーンはないかもしれんが続き書いてくれんかなあ
0845名無し三等兵
垢版 |
2020/07/21(火) 22:19:06.82ID:IbyTUIau
>>842
冒頭だけ見たがまた同じような作品だな
0846名無し三等兵
垢版 |
2020/07/22(水) 08:58:00.37ID:r+z8QlWa
>>842
>ソ連が怖いなら
>ソ連が貴方になれば解決する。

なりたくないです 同化してやがるぜ…
0847名無し三等兵
垢版 |
2020/07/24(金) 10:31:50.49ID:BWGYJrR1
サツマンは作者もノリノリで書いてるのがわかるから見てて楽しい
0848名無し三等兵
垢版 |
2020/07/24(金) 23:54:26.01ID:lpwilK5y
島津四兄弟を揃って魅力的に動かすために舞台を変えるってのはいいね
九州雪隠から秀吉どうにかするのは色々見たし
0849名無し三等兵
垢版 |
2020/07/25(土) 08:14:21.51ID:FYja/qUa
禿頭王、金を無限に生み出す魔力を持つ猿とか言うパワーワード
0850名無し三等兵
垢版 |
2020/07/26(日) 07:41:39.14ID:JNbcA6qF
>>849
禿の借金王ユリウス=カエサルにも掛かっていて初見でおなか痛くなった
0851名無し三等兵
垢版 |
2020/07/26(日) 09:38:54.28ID:+QDrWUpd
家康をサツマンが評したらどうなるんだろうか
0852名無し三等兵
垢版 |
2020/07/27(月) 07:28:18.03ID:zJJfLFNj
>>846
共産主義より質の悪いジオニズムが勃興した模様。
0853名無し三等兵
垢版 |
2020/07/27(月) 22:15:36.82ID:z/oCscC8
ジーク・ジオン!
令和の時代が実は宇宙世紀だったとは
0854名無し三等兵
垢版 |
2020/07/27(月) 22:37:33.94ID:mh/eam9m
鎌倉武士より性質が悪いと言われてるが、元ネタを考えると妥当という辺り何も言えねぇ
0855名無し三等兵
垢版 |
2020/07/27(月) 22:55:22.47ID:cSgiQAkC
というか島津氏は鎌倉武士として奥州征伐に出征してるんだから、昔と変わってないと言えるのでは
0856名無し三等兵
垢版 |
2020/07/28(火) 06:25:54.93ID:bx8IqabT
サツマンはもっと人気出て欲しい作品だが、存在自体なろうの海の中で知らん人多いんだろうなあ
0857名無し三等兵
垢版 |
2020/07/28(火) 06:48:00.25ID:fs/MO+DS
なろうを好んで読むのは仮想戦記好きではなく、異世界転生好きなので
0858名無し三等兵
垢版 |
2020/07/28(火) 07:31:10.30ID:tDs1mS7W
歴史ジャンルの中でなら十分人気出てる方だろう
0859名無し三等兵
垢版 |
2020/07/28(火) 09:58:47.69ID:hbpT7ouI
サツマンは短期打ち切りにならなきゃ今のままでいいな
0860名無し三等兵
垢版 |
2020/07/29(水) 19:32:22.53ID:GfelCKsB
脳筋回じゃなく腹芸回だったが読みごたえがあった
メディチほんとこわいなあ
0861名無し三等兵
垢版 |
2020/07/30(木) 16:32:36.15ID:ztI5hx44
なろうの仮想戦記の作者・読者たちがリスペクトしてるからという理由だけでタイムスリップ大戦争を読み始めたとこだけど
時代の古さはさておき文章のセンスのなさと同じ表現の繰り返しに心が折れそうw
主人公にちょっとは落ち着けと言いたくてたまらんw
0862名無し三等兵
垢版 |
2020/07/30(木) 16:36:36.31ID:Q7pGLWQg
古典仮想戦記/歴史改変SFだと「連合艦隊ついに勝つ」「戦国自衛隊」
どっちも結局、現実の歴史の流れに帰結する
0863名無し三等兵
垢版 |
2020/07/30(木) 20:46:55.25ID:nWE4GTE2
檜山作品とか今読むとさすがにきつい
0864名無し三等兵
垢版 |
2020/07/30(木) 20:50:06.79ID:zvLb3eTG
「大逆転!」は何が何でも日本が勝てば気持ちよくなれる人向けです
0865名無し三等兵
垢版 |
2020/07/30(木) 21:26:37.97ID:t0DNB83t
大逆転!ミッドウェー海戦は豊田有恒の異聞・ミッドウェー海戦の長編化と言っていいからな。
いいのかこれと当時思った記憶があるが、異聞〜の方はファイナル・カウントダウンへの回答ではあるし、本土決戦シリーズで長編架空戦記フォーマットを確立した人でもあるし、いいのかな、と。
0866名無し三等兵
垢版 |
2020/07/30(木) 21:35:52.43ID:lhLr4fHE
連合艦隊ついに勝つ
もし、ミッドウェーでホーネット攻撃隊が会敵失敗しなかったら?
もし、第一次ソロモン海戦で米豪艦隊が第八艦隊を撃滅していたら?
もし、第三次ソロモン海戦に『ノースカロライナ』が参加していたら?
もし、レイテで謎のブルランが無く、遊撃部隊に空襲していたら?

結局、現実の歴史の流れに帰結する
0868名無し三等兵
垢版 |
2020/07/30(木) 22:08:15.74ID:iqJr+5vg
砲戦距離4万みたいなやつも好き
0869名無し三等兵
垢版 |
2020/07/31(金) 00:34:07.49ID:4lrrsOkF
旭日旗往くみたいな歴史改変系が好きです
0871名無し三等兵
垢版 |
2020/07/31(金) 07:48:26.36ID:E244UoOD
>>870
甲殻類の割烹
0872名無し三等兵
垢版 |
2020/07/31(金) 12:59:23.45ID:vaaZCOV1
檜山氏の本土決戦シリーズは全部ほぼバッドエンドだけどね
有名な日本本土決戦は言うまでもなく
アメリカ本土決戦はどう考えてもあの後ジリ貧アンド仕返しが史実よりやばい(下手したらジェノサイドされかねない)
ソ連本土決戦も最後不正な手を使ったのがバレたからそれこそソ連軍が本土になだれ込んできそう
0873名無し三等兵
垢版 |
2020/07/31(金) 14:07:47.82ID:zQIYAn+K
終戦後に分割当地ならまだしもソ連が本土に雪崩れ込むとか無理では
北方四島取るので息切れするような貧弱な揚陸能力なのに北海道越えて本土まで到達とか無理無理
0874名無し三等兵
垢版 |
2020/07/31(金) 14:18:41.51ID:PUL9OH54
そもそも北方四島にしても日本軍が降伏し出したから占領できたようなもんでないかね?
0875名無し三等兵
垢版 |
2020/07/31(金) 14:35:25.81ID:CXDpXEop
でもあの作品で対ソ侵攻が始まったのって確か南部仏印進駐して石油禁輸された後だったような
そのまま対米戦起こってもおかしくない…というか、そもそもよくソ連と戦争できる燃料があったなって感じ
0876名無し三等兵
垢版 |
2020/07/31(金) 15:30:42.38ID:a2dRiWaQ
まあ、史実日本の輸送能力とか考えてはいけない
0877名無し三等兵
垢版 |
2020/07/31(金) 20:07:44.82ID:cOTXLQOX
名古屋出身の自分は「ナポリタン」を熱した鉄板の上に載せた「イタリアン」のほうが好きなんだがなぁw(間に敷く溶き卵の解釈は思いつかん)

チェスト・イタリアン!
0878名無し三等兵
垢版 |
2020/07/31(金) 20:27:16.31ID:x6M1k5BJ
イタリアンとはミートソースをかけた焼きそば

名古屋県民とは分かり合えぬようだ
0879名無し三等兵
垢版 |
2020/07/31(金) 20:41:58.02ID:ocaKzbXn
余裕が出たら、政治的しがらみが出る前にクラ地峡を掘ったりしそう。
0880名無し三等兵
垢版 |
2020/08/01(土) 08:07:12.50ID:henKEoOS
名古屋人ってやたら自己主張したがる悪癖があるな
0882名無し三等兵
垢版 |
2020/08/01(土) 19:04:45.87ID:WnZjdAol
菱刈鉱山来た、あの時代の技術力なら300年でも掘り続けられる
0883名無し三等兵
垢版 |
2020/08/01(土) 22:08:42.40ID:0+hPjzLx
どこの島津かどこの兄弟かマジでわからんくなってもした
0884名無し三等兵
垢版 |
2020/08/02(日) 11:40:36.82ID:Et4vXlFe
なろうに太陽から南洋の決闘が上がってるな
今まで読んだことなかったから楽しみだわ
0886名無し三等兵
垢版 |
2020/08/04(火) 17:35:52.79ID:W7nGh/hW
オリンピックにサッカー、肝練りときたか。
0887名無し三等兵
垢版 |
2020/08/06(木) 19:07:38.88ID:1ml7OX3m
ホーホーホー プレゼントは欲しくねーが― かわりに首はおいてけー
(ブルガリア 17世紀のクリスマス
0888名無し三等兵
垢版 |
2020/08/07(金) 22:36:14.25ID:FSAaEPsn
幕末の原敬が頑張るやつおもろかった
毎日投稿してるし期待
0892名無し三等兵
垢版 |
2020/08/08(土) 23:33:53.64ID:0qLw6U0q
きまプレの引きこもりルートが更新されてた
0893名無し三等兵
垢版 |
2020/08/09(日) 18:37:44.74ID:FpOUkIdW
世界進出ルートの中抜けてる話って
リンク繋がってないだけで読めたりする?
0894名無し三等兵
垢版 |
2020/08/09(日) 18:57:39.31ID:eTuwSXrT
じめさあって秀吉がお手付きにしなかったことを考えてもしこめ説の方が可能性高いよな
つーかヒロイン枠ってシャルロト?まさかのジャンヌ?
0896名無し三等兵
垢版 |
2020/08/09(日) 23:21:12.62ID:Qq7Whz9T
扶桑氏、大和量産と八八艦隊育成計画の同人版も転載する予定らしいから楽しみだな
0897名無し三等兵
垢版 |
2020/08/10(月) 16:55:35.91ID:DOBAq1QX
インド洋決戦1943更新した
東洋艦隊が死んだ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況