X



【第6回】やっぱり変な飛行機を貼っていこうと思う

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2020/03/16(月) 22:53:35.30ID:iEQm/nGk
貼っていこうと思う
0002名無し三等兵
垢版 |
2020/03/16(月) 22:54:02.69ID:iEQm/nGk
頑張ってもっかいマイナーどころを集めた。
0016名無し三等兵
垢版 |
2020/03/17(火) 23:43:03.21ID:IENcU88e
マッドマックス3に出てきた飛行機が家船の飛行機版みたいで好きなんだけど
0026名無し三等兵
垢版 |
2020/03/18(水) 00:24:53.96ID:j75e1oF5
3Vボマーの画像欲しいなぁ
特にヴィクター
0027名無し三等兵
垢版 |
2020/03/18(水) 00:30:36.42ID:eA96Do3+
GAL38
艦隊触接機(フリードしゃドワー)とかいってむかしゃレーダーなかったから
真夜中に敵を見つけて、近くで潜伏するんだけどそん時に敵にどっか行かれちゃ見つけた甲斐が
ないんで、敵の周りを見つからない程度にうろちょろして随時的の様子を報告するってもの
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/6/64/Kogiken_Plan_V_LBS.jpg
0032名無し三等兵
垢版 |
2020/03/18(水) 00:36:32.08ID:eA96Do3+
>>30
そうか?
0034名無し三等兵
垢版 |
2020/03/18(水) 00:42:44.49ID:Br+zg8wo
>>17
ありがとう
0041名無し三等兵
垢版 |
2020/03/18(水) 01:10:00.68ID:eA96Do3+
どうやら最初のpa49とCBY-3が前スレのやつと被ったのでおまけで後二機追加
0044名無し三等兵
垢版 |
2020/03/18(水) 01:14:10.67ID:eA96Do3+
眠いわ
もう寝る
ネタ溜まったらまたやるで
0046名無し三等兵
垢版 |
2020/03/19(木) 04:18:23.19ID:pI7u8FeS
頑張ってもっかいマイナーどころを集めた。
0048名無し三等兵
垢版 |
2020/03/19(木) 23:36:04.41ID:BpikxWpl
>>45
これ以外にやり方ない(自分が知らないだけであるのかも知れんが)
やっぱりこの画像の貼り方見にくいよな?
0049名無し三等兵
垢版 |
2020/03/20(金) 12:08:33.34ID:OWyNQJ/I
>>43
ナウシカのガンシップのモデルかな
似てる
0050名無し三等兵
垢版 |
2020/03/20(金) 18:58:54.23ID:TWKPZMZV
>>49
>>40のが見てね?
0051名無し三等兵
垢版 |
2020/03/20(金) 19:31:55.09ID:OWyNQJ/I
>>50
確かに全体的なずんぐりむっくり感と言うか雰囲気だとそっちのが似てるね
俺は機首横の丸目と、機首の二つのでこぼこがガンシップの銃口っぽいなと思ったんだよね
https://i.imgur.com/uvKMncm.jpg
0052名無し三等兵
垢版 |
2020/03/20(金) 19:42:28.97ID:TWKPZMZV
>>51
確かに見てみるとそうだね。ハヤオはこれを元にしたのかなぁ…?
0053名無し三等兵
垢版 |
2020/03/20(金) 20:36:35.91ID:O56y73TC
>>52
調べてみたけど特に記述はありませんでした
けど影響けてても不思議じゃない気はしますね
0054名無し三等兵
垢版 |
2020/03/20(金) 21:48:28.12ID:TWKPZMZV
>>53
ハヤオはミリオタだし、こんな変な機体知ってても違和感はないよね。
書いてないだけで絶対基にしてるよこりゃ。
0056名無し三等兵
垢版 |
2020/04/02(木) 22:06:49.09ID:GNs6wwZN
たまに変な形してるのに不思議とカッコよさを感じる飛行機、あるよね
0058名無し三等兵
垢版 |
2020/04/13(月) 11:42:12.73ID:LLCrwjgQ
>>57の機体は、単発多座で可能な限り高速化して、銃座の射界を可能な限り広くしようとしたんだろうな
0063名無し三等兵
垢版 |
2021/06/24(木) 19:12:32.94ID:+7dk5CRc
>>19
プラモになったよ確か
0064名無し三等兵
垢版 |
2022/02/22(火) 20:24:29.78ID:zi+HXMyw
全然情報なし
0065名無し三等兵
垢版 |
2022/02/28(月) 13:31:25.76ID:oDvf6cGS
でっかい輸送機?が…(;^ω^)
0067名無し三等兵
垢版 |
2022/03/06(日) 03:34:41.41ID:yWWygfHu
日本で戦争末期に開発試作されたヘリコプターの写真をよろしく
脚の幅が狭くて試験運転でこけたとか
0068名無し三等兵
垢版 |
2022/05/01(日) 11:54:16.45ID:ryEiboS6
「ぐねるツバサ」米新興企業 電動飛行艇「シーグライダー」プロトタイプを発表
5/1(日) 11:12配信
0
コメント0件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
乗りものニュース
本格的な試作機は2023年に完成予定

フロリダ州マイアミで公開された電動飛行艇「シーグライダー」のプロトタイプ(画像:REGENT)。

 アメリカの新興メーカーREGENTは2022年4月21日、フロリダ州マイアミで電気駆動の飛行艇「シーグライダー」の4分の1スケールのプロトタイプを発表しました。

【写真】1種類だけじゃない、REGENT製の電動飛行艇

「シーグライダー」は海に面した沿岸部の都市間輸送を担うために開発中の水上飛行機で、eVTOL(電動垂直離着陸)機に似ているものの、発着は水上のみで、胴体(艇体)底部には滑走時に機体を持ち上げるための水中翼が取り付けられています。

 これに先立ち4月20日には、ニュージーランドに本拠を置くオーシャン・フライヤー社が、「シーグライダー」25機、総額4億2700万ドル(日本円で約542.3億円)相当で購入契約を結んでいます。

 25機の内訳は、収容人数12名のモデル15機と、最大100人の乗客を運ぶことができる大型モデル10機だといいます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況