X



【XF9-1】F-3を語るスレ148【推力15トン以上】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し三等兵 (アウアウクー MMe3-SvXd [36.11.224.80 [上級国民]])
垢版 |
2020/03/31(火) 13:00:35.85ID:qrQzCe78M
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec

前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ147【推力15トン以上】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1584621689/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0844名無し三等兵 (ワッチョイ 76f2-7u3B [153.232.6.166])
垢版 |
2020/04/06(月) 01:03:46.72ID:VhR+6kLG0
>>829
XF9-1そのまま使うわけじゃなくて、これをベースにどんな要件にも応えられるようにというベースだよ。

エンジンの開発責任者へのインタビュー
https://blogos.com/article/370429/?p=2

>今後もっと大きな推力が必要になるかもしれないし、
>あるいはもっと小さくてもいいかもしれない。
(中略)
>ですので、このままXF9-1をパワーアップさせるかどうかは、
> 将来の戦闘機をどうするか次第です。
> エンジンをひとつだけ搭載した戦闘機になるかもしれないし、
> ふたつになるかもしれない。また、航続距離を優先するかもしれないし、
> 機動性を優先するかもしれない。でも、どの場合でもこのエンジンを
> 中心に据えておけばいけますよ、というのがXF9-1なんです。
0845名無し三等兵 (ワッチョイ 01e1-bVUD [160.86.162.192])
垢版 |
2020/04/06(月) 01:03:59.60ID:E+CDmrcn0
『こんな性能を満たすのを要求』
A社「こういう技術を保有している。F-3に向けて改良すれば実現可能」←土壇場で「技術開示不可」のパターン
B社「過去に同様の要求を受け研究した実績がある」←チョイヤバ
C社「そんなの無理無理。それよりウチの使えよ。性能未達だけど」←バカ
・・・選定は大変そうだ・・・
0846名無し三等兵 (ワッチョイ 76f2-7u3B [153.232.6.166])
垢版 |
2020/04/06(月) 01:12:07.87ID:VhR+6kLG0
>>841
そらあ100%絶対ってわけじゃないけど、限りなく100%に近いでしょ。

上と同じ記事だが、防衛省の、XF9-1開発のプロマネのインタビューだが。
https://blogos.com/article/370429/

(省略)
>今回はもっと高いレベルを要求しています。IHIさんの技術力も上がったし、
> 国内全体の能力が上がったということですね。我々も設計段階でおかしいところを
> 見破る能力が上がってきています。
>
> 防衛産業はどこもそうだと思うんですけど、車を買うときみたいに
> 「トヨタがダメなら日産でいこう」とはいかないんです。
> 常にメーカーとの二人三脚でお互い向上していかないといけません。
0847名無し三等兵 (ブーイモ MMa1-ZRGr [210.138.208.104])
垢版 |
2020/04/06(月) 01:12:52.42ID:b6d5HHgMM
>>844
何度もその記事内容は貼られたけど彼等は理解出来なかったね。
ここまで明確に書いてあってもXF9以外の設計は時間的にあり得ないなんて自分の妄想を語り続ける人間ってのはやっぱり居るのだ。
信じられないだろうが。
0850名無し三等兵 (アウアウエー Sa02-Mh41 [111.236.31.28])
垢版 |
2020/04/06(月) 01:27:19.58ID:h5x8/RvJa
XF9-1はプロトタイプエンジンだからそのまま使うわけじゃないが
XF9-1とまるで違うエンジンを開発するという意味じゃない
プロトタイプというのは試作という意味で実用と無関係の実証エンジンとも違う
XF5-1は誰もプロトタイプエンジンとは言わないがXF9-1をプロトタイプエンジンと言う意味を考えましょう
0852名無し三等兵 (アウアウエー Sa02-Mh41 [111.236.31.28])
垢版 |
2020/04/06(月) 01:32:41.45ID:h5x8/RvJa
典型的な事例はF3エンジンでプロトタイプエンジンがXF3-1で
実用エンジンがF3-IHI-30が実用エンジンの関係
XF3-1をベースにF3-IHI-30を開発したがXF3-1全く違うエンジンを開発したわけではない
0854名無し三等兵 (ワッチョイ 76f2-7u3B [153.232.6.166])
垢版 |
2020/04/06(月) 01:34:41.80ID:VhR+6kLG0
>>847
ん? XF9-1をベースにした、その延長上だか、進化型だか、派生型だか、そういう素性のものにはなるでしょ。
他の海外メーカーが入る余地なんかはないやね。

ある日突然、「実は、宇宙人から提供された、反重力システムが安く提供されます」
ってな可能性も、そりゃあ0ではないってだけでさ。

IHIのエンジンが前提で話が進んでるのは、決まりきってるでしょ。
0855名無し三等兵 (ブーイモ MMa1-ZRGr [210.138.208.104])
垢版 |
2020/04/06(月) 01:39:20.88ID:b6d5HHgMM
>>854
> ん? XF9-1をベースにした、その延長上だか、進化型だか、派生型だか、そういう素性のものにはなるでしょ。

XF9で得られた技術が入るのは誰も否定してないでしょ。割合の話だけで。

> ある日突然、「実は、宇宙人から提供された、反重力システムが安く提供されます」
> ってな可能性も、そりゃあ0ではないってだけでさ。

こういうツマラナイ事を言うのは止めたほうが良いね。
ネジ一本より程度が低い。
0856名無し三等兵 (アウアウエー Sa02-Mh41 [111.236.31.28])
垢版 |
2020/04/06(月) 01:41:41.34ID:h5x8/RvJa
プロトタイプとは後での改良を見込んで、その仕事をする大筋として作る最初の模型という意味
XF9-1は後の改良を見込んで作った試作機ですよという意味でプロトタイプと強調している
XF9-1は単なる実証エンジンで全く別のエンジンを開発するならプロトタイプとは言わない
0859名無し三等兵 (アウアウエー Sa02-Mh41 [111.236.31.28])
垢版 |
2020/04/06(月) 01:47:50.05ID:h5x8/RvJa
>>855

なぜ防衛装備庁の人がプロトタイプエンジンと言うか考えてみましょう
単なる技術のベースになるというだけならXF5-1と同じ実証エンジンでよい
プロトタイプとわざわざ言うのには意味がある
プロトタイプというのは後の改良があるからプロトタイプという言葉を使う
0862名無し三等兵 (アウアウエー Sa02-Mh41 [111.236.31.28])
垢版 |
2020/04/06(月) 01:56:14.78ID:h5x8/RvJa
>>860

IHIの人もXF9-1はプロトタイプと言ってるだろ?
F7エンジンはXF5-1の技術を基に開発したがXF5-1はF7エンジンのプロトタイプとは言わない
XF9-1を将来の戦闘機エンジンのプロトタイプと強調するのは改良の範疇の実用エンジンが開発されるから
0864名無し三等兵 (アウアウエー Sa02-Mh41 [111.236.31.28])
垢版 |
2020/04/06(月) 02:06:26.62ID:h5x8/RvJa
>>863

君はプロトタイプという意味が理解できてない模様
そして防衛装備庁もIHIもXF9-1をプロトタイプと強調している
確かにXF9-1はそのまま実用エンジンになるわけではないが
改良の範疇の実用エンジンを計画してるからプロトタイプと呼ぶ
0868名無し三等兵 (アウアウエー Sa02-Mh41 [111.236.31.28])
垢版 |
2020/04/06(月) 02:27:21.35ID:h5x8/RvJa
IHIの事業計画書に国際共同開発の可能性が書いてあるが
同時にXF9-1は将来戦闘機用エンジンのプロトタイプとしてるから
意味的にはXF9エンジンの実用版の開発には海外企業にも参加機会も有りうるという意味で
XF9-1と全く別の新規エンジン開発を企画するという意味ではない
0870名無し三等兵 (ブーイモ MMa1-ZRGr [210.138.208.104])
垢版 |
2020/04/06(月) 03:13:47.66ID:b6d5HHgMM
>>868
では君がIHIの担当者に「F-3はハイパワーでスリムガーだからXF9と違うサイズになったり燃費や推力特性の変更はあり得ない、プロトタイプの言葉の意味も貴方は分かっていない」と言ってやれば宜しい(笑)
0873名無し三等兵 (アウアウエー Sa02-Mh41 [111.236.31.28])
垢版 |
2020/04/06(月) 03:28:44.75ID:h5x8/RvJa
>>870

XF9-1はIHIが中心になり開発したエンジンではあるがIHIが独自に自社開発したエンジンではない
IHIが自社製品を防衛省に売り込んでるのではなく防衛省の依頼と要望で開発した試作エンジン
したがって依頼主の防衛省がエンジンの試験結果が満足いくものなら実用化へと進んでいく
防衛省が満足する結果ならIHIは別のエンジン計画を持ち掛けたりはしないし防衛省が他のエンジンに開発費を出したりしない
エンジンが決まってないというのは2019年度末までが試験期間であり評価がまとまるまで決まりましたとは言えないから
0874名無し三等兵 (ブーイモ MMa1-ZRGr [210.138.208.104])
垢版 |
2020/04/06(月) 03:45:27.55ID:b6d5HHgMM
>>871
推力特性と書いてるがな
都合の良いとこだけ見ないで返答しような?
ハイパワーでスリムガーだからサイズが変わる事もあり得ない、IHIの担当者も「分かっていない」んだろ?(笑)

> 噂通りの教科書が読めない人?

自分が言ってるのに第三者的な、噂通り、なんて表現は日本語として間違ってるぞ?分かっていない君(笑)
0875名無し三等兵 (アウアウエー Sa02-Mh41 [111.236.31.28])
垢版 |
2020/04/06(月) 03:54:22.09ID:h5x8/RvJa
XF9系とは別エンジンの可能性がありうると主張する人達の最大も間違いは
XF9-1は防衛省が開発費と細かく要求を出してIHIが開発したエンジンだというのを忘れている
XF9-1の性能等が満足行くものなら次期戦闘機開発の依頼主である防衛省はXF9系エンジン開発以外には金は出さなくなる
防衛省が開発費を出さない別エンジンのペーパープランは事実上成立しなくなる
既存エンジンが供与の可能性が無かったり要求性能を満たさなければ自動的にXF9系しか候補がなくなる
0876名無し三等兵 (アウアウエー Sa02-Mh41 [111.236.31.28])
垢版 |
2020/04/06(月) 04:11:38.06ID:h5x8/RvJa
>>874

XF9-1があのサイズになったのはIHIが勝手に決めたのではなく
依頼主である防衛省が将来戦闘機エンジンにはあのサイズが良いと考えて決めている
つまり依頼主が必要性を感じなければ大幅なサイズ変更もされないことになる
君が大好きなハイパースリムエンジンというコンセプトを防衛省が掲げている以上は
XF9-1のサイズと試験結果が満足ならサイズの大幅変更なども実施されないことになる
0877名無し三等兵 (オッペケ Sr75-hbT0 [126.193.135.218])
垢版 |
2020/04/06(月) 04:17:06.81ID:JKxjxYyJr
XF9-1の試験動画公開やPR動画作成までやったのは
よっぽど出来が良く満足なのだろ
0879名無し三等兵 (ブーイモ MMa1-ZRGr [210.138.208.104])
垢版 |
2020/04/06(月) 04:23:37.50ID:b6d5HHgMM
>>876
> 君が大好きなハイパースリムエンジンというコンセプトを

ハイパワーでスリムガーはお前の口癖だっての(笑)

> XF9-1のサイズと試験結果が満足ならサイズの大幅変更なども実施されないことになる

とうとう記者は分かっていないから、IHI開発者は分かっていないまで逝ってしまいましたか、、(笑)

「大幅」変更は無いなんて逃げ道を作る小細工がセコくて笑えるな
0881名無し三等兵 (ブーイモ MMa1-ZRGr [210.138.208.104])
垢版 |
2020/04/06(月) 04:29:04.48ID:b6d5HHgMM
>>876
> XF9-1があのサイズになったのはIHIが勝手に決めたのではなく
> 依頼主である防衛省が将来戦闘機エンジンにはあのサイズが良いと考えて決めている

F-3計画なぞ影も形も無い時期に誰が決めたのやら
もう言ってる事めちゃくちゃだなコイツは(笑)
0882名無し三等兵 (アウアウエー Sa02-Mh41 [111.236.31.28])
垢版 |
2020/04/06(月) 04:30:24.43ID:h5x8/RvJa
>>879

あのXF9-1のモサモサは整理しないとダメでしょ
それだけでサイズのは変わってくる
設計を洗練する程度の話しをしてるのだがな
それとIHIはわかってるからプロトタイプと呼称してるのですけど(笑)
0883名無し三等兵 (オッペケ Sr75-hbT0 [126.193.135.218])
垢版 |
2020/04/06(月) 04:34:13.21ID:JKxjxYyJr
おいおい、少なくと次期戦闘機国内開発案は
既存機改造案や国際共同開発案(テンペスト)と比較できる程度のプランはあったぞ
当然のことながら必要なエンジン推力やサイズもだいたい決まっている
0884名無し三等兵 (ブーイモ MMa1-ZRGr [210.138.208.104])
垢版 |
2020/04/06(月) 04:40:10.10ID:b6d5HHgMM
>>882
> あのXF9-1のモサモサは整理しないとダメでしょ
> それだけでサイズのは変わってくる

当然コアサイズの話をしてるつもりだったが一体何を言ってるのかね君は?
言い訳にしては幼稚過ぎるだろ
0885名無し三等兵 (アウアウエー Sa02-Mh41 [111.236.31.28])
垢版 |
2020/04/06(月) 04:44:41.84ID:h5x8/RvJa
>>884

開発を依頼した防衛省がサイズ変更を要望したの?
XF9-1は防衛省が依頼して開発して結果が満足ならそれを基に実用化型が開発されるだけ
だからIHIもXF9-1はプロトタイプと呼んでいる(IHIはわかってますね)
0886名無し三等兵 (オッペケ Sr75-hbT0 [126.193.135.218])
垢版 |
2020/04/06(月) 04:55:54.60ID:JKxjxYyJr
事実上、戦闘機はエンジンに合わせて機体設計するしかない
機体を決めてからエンジン開発しようとするとF-14の悲劇になる

細かい設計は決まってなくても
だいたいの機体規模や必要なエンジン推力を決めてエンジン開発
そのエンジンに合わせて詳細は設計をする感じだろ?

機体設計してからエンジン開発なんハイリスクなことは通常はやらない
タイフーンやラファールはエンジン開発はかなり前からやってたが
結果的にエンジン開発が間に合わなくなっただけでエンジン開発は後でよしとしたわけではない
0887名無し三等兵 (ワッチョイ 6102-CuPJ [106.166.50.77])
垢版 |
2020/04/06(月) 04:59:32.61ID:tyZhWRdu0
職場内で便利グッズを作った時

1. 1つのファイル内で特定要素(単語など)がある場合にある作用をするスクリプト完成

2. 1つのフォルダ内にあるすべてのファイルで、1. と同じ作業をするスクリプト完成

3. 2. に、フォルダ内のサブフォルダも調べる機能付与

4. 3. をほぼまとめて関数化して、最後にmain関数から呼び出す形にした

5. 他の人が使いたいと言っていたので、4. で作った関数化した部分を
ブラウザフォーム上のボタンから呼び出せる形にした

6. プログラムをネットワークに所属する人だけが使えるように改造した

そん位1発で作れよボケ!ってか?w
0890名無し三等兵 (ワッチョイ aa54-DEQ7 [133.209.211.245])
垢版 |
2020/04/06(月) 06:50:01.78ID:pCLYz8rc0
>>888
DMUのエンジンサイズはミサイルと比較すると明らかに小さいけどな
その辺の技術的見積もりは前年度末に各企業などに出してたから今からその技術的見積もりにあわせて概算設計が始まるし将来戦闘機用エンジンは作られるだろ
0891名無し三等兵 (ササクッテロ Sp75-DMBR [126.35.94.180])
垢版 |
2020/04/06(月) 07:04:32.41ID:Zm9rW6Oyp
>>890
DMUの時にハイパワーでスリムというコンセプトだけあって具体的な見積もりがまだ出てなかったから
とりあえずの目標値をDMUに使ったんだろう
DMU自体の形状やサイズも色々変更されたように初期では厳密な仕様要求がなく
性能目標について大まかな要求がある程度
0892名無し三等兵 (ワッチョイ b68f-bVUD [121.92.210.160])
垢版 |
2020/04/06(月) 07:39:11.41ID:d6iz28aH0
防衛省  このくらいの大きさで作ってみて
IHI    すみません。大きくなっちゃいました。
防衛省  大きすぎるなあ。もうちょっと小さいくして
IHI     頑張りました
防衛省  そうそう、このサイズだよ。欲しかったの。

これが普通

IHI     新型機用に小型高性能エンジン作ってみました
防衛省  すごいじゃないか。即採用させてもらうよ。

ないw
0895名無し三等兵 (オッペケ Sr75-hbT0 [126.193.135.218])
垢版 |
2020/04/06(月) 07:57:57.15ID:JKxjxYyJr
レーダーやミッションシステムだって同じこと
防衛省が開発費出して満足なできなら正式開発・採用になる
なにせ細かい注文だして開発させたのが防衛省なのだから
米国や英国と交渉してるのは自ずと予算付いて開発をやってない分野になる
こういうロジックがなぜ理解できないのか不思議
0896名無し三等兵 (ワッチョイ 9161-hTWH [218.223.144.66])
垢版 |
2020/04/06(月) 08:18:27.27ID:0Zhww9FE0
>>828
>ネジとかバルブ一つ一つまで全部は日本じゃ作らんし

日本で出来る物をわざわざアメリカで作る意味が有るのか?
基本的にアメリカは日本が航空機、エンジンを作る事を心良く
思っていない。P-1、C-2用リベットの強度不足も怪しいよ。
0901インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 95ad-+pJi [60.60.149.13])
垢版 |
2020/04/06(月) 09:25:16.42ID:Sgnbt7t70
>>875
>XF9系とは別エンジンの可能性がありうると主張する人達の最大も間違いは …

その後の文章はXF9-1をベースにしない新たにコアエンジン開発を日本が行う事を想定している
ようですが(間違いだったら否定して下さい)、そこでは無い視点で私はこのスレをかき回しています。笑

XF9-1はまだ試作段階
0902インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 95ad-+pJi [60.60.149.13])
垢版 |
2020/04/06(月) 09:31:09.66ID:Sgnbt7t70
>>900
(−ωー)スレ立て、乙!

誤操作をして途中でアップしてしまった。

端的に言うと試作エンジンを量産モデルとしてコストと信頼性を獲得するのは難しい。F135でさえ
エンジンが原因の事故を起こしているので今回かなり高いハードルを設定して‘初めて’実用的な
戦闘機用エンジンを1から開発するので、イヤな想像ですが「失敗もありえます」。

その時の腹案も想定くらいしておかないとF-2後継機計画自体が漂流する危険性があると考えます。
0905名無し三等兵 (ワッチョイ b68f-bVUD [121.92.210.160])
垢版 |
2020/04/06(月) 09:36:51.22ID:d6iz28aH0
なーに、XF5作ったときの知見からXF9-1はそれほどハードル高くなくなったという話があって
実際にXF9-1が大した障害もなく完成したわけだから、

XF9-1製作時の知見から、実機搭載エンジンはさほどの難なく完成するだあろう。
という可能性というか見込みは普通じゃね?
0907インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 95ad-+pJi [60.60.149.13])
垢版 |
2020/04/06(月) 09:39:55.49ID:Sgnbt7t70
>>903
(−ωー)バカだな…

そんな腹案を具体的に提示したら、それこそこのスレでは袋叩きにあうじゃん。笑

だ か ら スレをかき回していると言ってるじゃん。

オイラのやり方は‘暗示’を与え続けて「懐疑派」を焚き付ける事でこのスレが盛り上がるように
仕向ける事。笑
0909インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 95ad-+pJi [60.60.149.13])
垢版 |
2020/04/06(月) 09:46:28.15ID:Sgnbt7t70
>>905
>実機搭載エンジンはさほどの難なく完成するだあろう…

まず製造コストを10分の1以下にする事から始まり、素人が外から見ているのとは違い難易度
は高いと思いますよ。製造ラインの開発も単品の試作機とはまったく違う上、完成したエンジンの
品質を安定させる事も外から見ている程は楽ではないでしょう。

XF5-1も単品の試作品なのでここで対象にするのはF3-30かF7-10しかないです。両方ともABなし
の戦闘機用エンジンとは呼べないものです。
0913インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 95ad-+pJi [60.60.149.13])
垢版 |
2020/04/06(月) 09:54:39.24ID:Sgnbt7t70
>>908
>XF9の成果が盛り込まれるのは間違い無いのに…

その場合は最低でも、高圧タービン、高圧コンプレッサ、コンバスター(燃焼器)はXF9-1の基本設計
のものが使われる必要がありますね。大手(Big 3)と組むとそれが維持できない可能性が高い。
0914名無し三等兵 (ワッチョイ 9161-hTWH [218.223.144.66])
垢版 |
2020/04/06(月) 09:54:46.50ID:0Zhww9FE0
戦闘機用エンジンの開発は30年以上前から始まっているのに
今更外国のエンジンを使う訳無いだろ。F-2が何故共同開発
に成ったのかを考えろよ。
0916インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 95ad-+pJi [60.60.149.13])
垢版 |
2020/04/06(月) 10:02:03.14ID:Sgnbt7t70
>>912
(−ωー)こいう話でガンダムを持ち出すのは、「私はバカです!」と同じなので止めた方がいいですよ。笑

私はメーカーの工場に勤めた事がないので正確な所は分からないですが、試作品と量産化された
製品の違いくらいは理解できます。まあ、みんなが考えている程は甘くはないと思いますよ。

ここでこれ以上話しても無駄なので止めますが、その答えはF-3の量産機が製造開始するころには
でるでしょう。(つまり、今は言ったもん勝ち!!笑)
0917インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 95ad-+pJi [60.60.149.13])
垢版 |
2020/04/06(月) 10:07:59.44ID:Sgnbt7t70
>>914
(−ωー)ツッコミどころを提供するなんてよい人なんだ。それとも釣り師かな?笑

>開発は30年以上前から始まっているのに …

30年かけてもまだ量産戦闘機用には製造できていない。(ライセンス生産は除く…)
大事なのは成果ですよ。
0919名無し三等兵 (ワッチョイ 5a63-5zNY [125.170.134.175])
垢版 |
2020/04/06(月) 10:13:56.09ID:ovzqv03y0
>>894
これはあえて日本でやらなくても、売ってくれるなら買おうか、って物もあれば
可能なら日本で開発したいがそれは厳しい 他国も簡単には買わせてくれないだろうが、交渉して買えるようにしよう、って物もある
両者の技術を持ちよって両者共に意義のある開発を行える可能性があれば協議する
敢えて英米と協議すると政府が言っているのであれば最初に述べた程度のレベルではないね
何せ他の国産主要兵器でも外国製の部品を使っていてもいちいち発表しないからね
0921名無し三等兵 (ワッチョイ 758c-BpVG [220.215.189.26])
垢版 |
2020/04/06(月) 10:20:40.82ID:BwUynUGw0
実用化までの道のりは途方もない作業。
考えられるフローチャートは以下。

まず全体設計から要求されるエンジン性能、大きさになるようにXF9の改良を重ねる。性能を上げると同時に量産化出来るレベルまで持っていかなければならない。
その為に試作エンジンを何個も作る。大きな負荷をかけて繰り返し試験する。
こうして出来た最終的なエンジンをXF-Aとここでは命名する。

その後、いきなり新作機体に乗せてテストするわけではない。まずXF-Aが使い物になるかどうか改修の自由がきくF-2に乗せてテストする。
なぜかというといきなり新作F-3機体に乗せてテストすると失敗したときに原因がXF-Aエンジンなのか機体なのかわからないから。
F-2は豊富な実績があり機体そのものには問題がないから使いやすい。
また、XF-9を制御するソフトウェアを開発する必要もある。

F-2の中身総取り替えの為、F-2の機体が何個か犠牲となる。エンジン開発においては、戦闘機をいくつも犠牲にするこの段階がめちゃくちゃ金がかかる。各種データを取ってエンジンに問題が起きないかをチェックする。
F-2での安全性と性能を確認したら、次に実際にF-3に乗せてみる。

ここまでやって、やっとF-3飛行試験のスタートラインに立てる。F-3では更に詳細な試験を膨大な時間かけてじっくり繰り返す。ソフトウェアの改修を何度もやる。そして、エンジンに問題がなければ少しずつアビオニクスを加えていって作動確認を繰り返す。
不具合起きたらバラバラにしてその都度原因追求。
飛行試験は人が乗るわけだから失敗は許されない。少しずつ慎重に作っていくしかない。

今回はエンジンだけじゃなくてアビオニクスも多いから、とてもとても大変な作業になります。
0922名無し三等兵 (ワッチョイ 615f-bWJM [106.72.134.64])
垢版 |
2020/04/06(月) 10:21:26.11ID:vkISnwiE0
>>918
わざわざコテハンまで背負って思わせぶりに何か長文連投しつつだから残念な人だなと、ね

理想はかくあるべしで回るほど世の中簡単ではないからリスク対策はいるけれども、別に複数開発だけがリスク対策の答えではないし
事前開発でそれなりにリスクを軽減してるんだから、あとはモジュール化(例えばリスクの高い可変バイパスを分離するとか)などで分散する程度でもよかろうよ
0923名無し三等兵 (オッペケ Sr75-o2Lf [126.193.135.218])
垢版 |
2020/04/06(月) 10:32:53.42ID:JKxjxYyJr
エンジンを複数開発なんて現実には厳しい
現実的なリスク回避策としてエンジン開発を機体より先行させる
「エンジンが先、機体は後」というセオリーがある
次期戦闘機もセオリー通りにエンジン開発を機体開発よりかなり先行させた
そのリスク回避をかなぐり捨てて別計画を立ち上げなんて
リスク回避の観点からしてないということ
0924名無し三等兵 (ラクッペペ MM0e-DEQ7 [133.106.89.16])
垢版 |
2020/04/06(月) 10:34:15.89ID:mLaLBo4CM
>>922
コテハンで「嫌なら見るな!嫌なら見るな!」してるのだからむしろ親切なのでは?残念だとは思うのは無理ないけど寛容の精神で見守ってくれないか

リスク管理としては去年末集めた技術的見積もりを今から検討するんだろけどその意味ではエンジンも機体も試作段階からブロック増えるかもなあ
0925名無し三等兵 (ブーイモ MMa1-ZRGr [210.138.208.30])
垢版 |
2020/04/06(月) 10:36:16.05ID:3H9lu32CM
>>913
共同開発と仮定の話として、エンジンに限らず主要部が全て日本の担当である必要は無いと思うが。
というより、相手側にも相応のメリットを与えないと組めるわけが無い。
逆の立場で考えれば容易に想像できると思うが。
0927名無し三等兵 (ワッチョイ 758c-BpVG [220.215.189.26])
垢版 |
2020/04/06(月) 10:44:44.57ID:BwUynUGw0
>>924
現代の戦闘機開発について、
試作機が仮に失敗したとしたら、その原因が機体にあるのかソフトウェアにあるのか判断するのが非常に難しいのです。
なぜなら機体が墜落して失われている可能性が高いから。この点が他の機械開発と大きく違います。
そのような特性があるので、一度沼地にハマるといつまで経っても原因がわからず全然開発が進まないという大きなリスクがあります。
その為に試験機体には計測器や赤外線カメラなんかをたくさん付けて出来るだけ原因をクリアにするよう努めるのですが、いやはやコストがめちゃくちゃかかります
0928名無し三等兵 (オッペケ Sr75-o2Lf [126.193.135.218])
垢版 |
2020/04/06(月) 10:44:52.52ID:JKxjxYyJr
クソコテの間違ってるとこはエンジン開発失敗のリスクを指摘しながらも
エンジンと機体の同時開発やエンジン開発が後発になるリスクを無視してること
エンジン開発失敗のリスクを回避する現実的策としてエンジン開発を
機体開発より十分先行させることでエンジン開発失敗のリスク軽減を行う
ものになるかも不明なペーパープランを複数手を出すことは現実的なリスク回避にならない
次期戦闘機でエンジン開発をかなり先させたのは現実的リスク軽減策
0934名無し三等兵 (ワッチョイ 9161-hTWH [218.223.144.66])
垢版 |
2020/04/06(月) 11:24:16.91ID:0Zhww9FE0
>>917
>30年かけてもまだ量産戦闘機用には製造できていない。

F-2にアメリカ製のエンジンを積んだから当面必要無くなっただけだろ。
何故F-2の開発が始まる前に戦闘機用エンジンの開発が開始され
たのか?F-3に搭載以外に何が有る?アメリカの横やりをかわす為に
開発してるのに、わざわざアメリカ製の中核部品を使うかよ。
0939名無し三等兵 (オッペケ Sr75-o2Lf [126.193.135.218])
垢版 |
2020/04/06(月) 14:12:43.45ID:JKxjxYyJr
代替プランとかいうともっともらしく聞こえるが
そのコストは誰が負担するのかが大問題になる
自国機に使わない機材には海外政府も企業も一切負担しない
しかも海外企業が関わると開発費だけ負担してブラックボックスだらけになる
代替プランのコストは次期戦闘機の調達コストコストにはねかえる

それだったらエンジンみたいな重要構成要素は
機体開発に対して十分先行させたほうが現実的なリスク軽減策
防衛省もそれを十分理解してるからエンジン開発を十分先行させた
0940名無し三等兵 (ベーイモ MM7e-ZYfU [27.253.251.217])
垢版 |
2020/04/06(月) 14:30:13.32ID:VB2AaZnZM
>>937
自動車のエンジンなんか試作と量産で10倍くらい値段が違った気がする。(うろ覚えでもっとあったかも)
なんせ試作品は金型からオーダーメイドで使い捨て、量産品は金型1つで何十個も作れるから
0941名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-KN+/ [106.154.129.68])
垢版 |
2020/04/06(月) 15:10:10.69ID:d6jxhOlSa
>>931
> あえてあるとすればF135を超絶ライセンス費用ほぼゼロで製造させてくれる場合がワンチャンスぐらいだね。

アメリカがF135をほぼタダでライセンス生産させるなんてやるわけないだろ、たとえアメリカがXF9を潰したいと思ってたとしても

そもそもF135はP&Wという私企業の知的財産であってアメリカ政府のじゃないから
ライセンス料タダで日本にライセンス生産させろなんてのはP&Wにとっては財産権を侵害されるに等しく
アメリカ国内での裁判(原告:P&W、被告:アメリカ政府)でアメリカ政府は確実に負ける

日本の戦闘機用エンジン技術を潰したいと本気でアメリカが考えたとしても高額のライセンス料はキッチリ取る

そもそも、アメリカがXF9を潰して日本のエンジン技術を白紙に戻したいならば、日本政府に対して
「輸出超過の代償としてアメリカ製エンジンであるF135を輸入して使用せよ(ライセンス生産じゃない!)」と強硬に申し入れれば済むこと
本気で貿易黒字を人質にとられたら日本政府にとってIHIの技術者に悔し涙を流させる以外の選択肢は存在しない
日本はアメリカから巨額の貿易黒字を稼がなければ、日本自身が貿易赤字大国になってしまい日本円が紙切れになりかねないからね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況