X



初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 929

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し三等兵
垢版 |
2020/04/04(土) 20:16:04.75ID:Xe8gzxCs
軍事に関する質問や疑問はこのスレッドでどうぞ。

質問の前にまず検索して調べてみてください。
疑問が解けなければ質問をどうぞ。

荒らしはスルーしましょう。目障りならNGネームに入れておくことを
お奨めします。

前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 928
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1584889707/

ワッチョイスレ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を(ワッチョイ) 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1520550268/
0965名無し三等兵
垢版 |
2020/04/13(月) 13:51:51.45ID:VlUvp6Rx
銃のマガジンが銃撃を受けた際、誘爆する危険性はどの程度あるのでしょうか。

胸にマガジンポーチを着けているPMCの画像を見て、取り出しやすいし
マガジンの防弾効果もあって一石二鳥じゃんと関心したのですが、
よく考えたら胸に弾薬を巻きつけるのって誘爆の二次被害で危なくないか?と思いまして。
0966名無し三等兵
垢版 |
2020/04/13(月) 14:19:00.99ID:63bSkPcR
万が一プライマー直撃されたら発火する可能性はあるけど、
薬室に密閉されてるわけじゃないから正常に発射した時みたいにはならんよ
隣の薬莢まで被弾して推進薬がこぼれてない限り、周囲まで引火はまずないんじゃないの
0967名無し三等兵
垢版 |
2020/04/13(月) 17:36:05.68ID:X261OG2M
砲弾みたいに弾頭が炸裂するわけでもないしね
0968名無し三等兵
垢版 |
2020/04/13(月) 19:41:39.24ID:z8VBpnaB
日本にシーレーンついてですが、東南アジアの国で日本のシーレーンで重要な国はどこだと
思いますか?
0969名無し三等兵
垢版 |
2020/04/13(月) 19:55:04.70ID:OopoHxlv
>>968
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AB%E6%B5%B7%E5%B3%A1
>>マラッカ海峡(マラッカかいきょう、英語: Strait of Malacca、マレー語: Selat Melaka)は、マレー半島とスマトラ島(インドネシア)を隔てる海峡。
>>南東端で接続しているシンガポール海峡とあわせて太平洋とインド洋を結ぶ海上交通上の要衝となっている[1]。
>>2005年における年間の通過船舶数は9万隻を超えており[2]、タンカー、コンテナ船などの経済的に重要な物資を運ぶ大型貨物船が海峡を行き交っている。
>>そのことからオイルロードと呼ばれることもある。経済的・戦略的にみて、世界のシーレーンの中でもスエズ運河、パナマ運河、ホルムズ海峡にならび重要な航路の一つである。
0970名無し三等兵
垢版 |
2020/04/13(月) 20:24:55.06ID:kYKp2mvJ
>>962
即NGにはしてるよ
それでも最初のレスは目に入るんだから不快なんだよね 当人はコテだと即あぼーんされるっていう知恵はさすがに理解できてるみたいだが
ただ、奴に構う奴がいてもいなくても鈴木は変わらないと思うよ
0971名無し三等兵
垢版 |
2020/04/13(月) 21:09:20.87ID:z8VBpnaB
>>969
あの、、、どこの国と組むのが良いと思いますか?
マラッカ海峡が重要という事はマレーシアですか?
0972名無し三等兵
垢版 |
2020/04/13(月) 21:16:05.29ID:OopoHxlv
ここは他人のご意見を伺う場所ではありません
答えをもらったらあとは日本がシーレーン上重要な国とどういう関係を持っているか調べましょう
0973名無し三等兵
垢版 |
2020/04/13(月) 21:22:21.59ID:hPYVk6CD
蔡英文 台湾1の台湾大学 ノーベル賞16人排出のロンドンカレッジスクールオブエコノミー
ボリス・ジョンソン オックスフォード 世界ランク1位
ドナルドトランプ ペンシルバニア大学世界ランク11位
習近平 清華大学 アジアトップ 東大より上
ウラジミールプーチン レニングラード大 モスクワと並ぶ名門 成績優秀
アンゲラ・メルケル ライプツィヒ大学 物理学者
エマニュエル・マクロン パリ第十大学 超エリートの国立政治学院
ジャスティントルドー マギル大学 世界ランク上位
安倍晋三 Fラン
0974名無し三等兵
垢版 |
2020/04/13(月) 21:25:22.45ID:9jvW1Oxw
日本の大学はねえ。。。 入るの大変で出るの簡単という根本的な間違いが正せぬまま今に至っているわけでナメられ放題が残念ながら終わらない
0975名無し三等兵
垢版 |
2020/04/13(月) 21:40:43.20ID:ZjZi71zY
>974
ある意味一番いいんだけどね。
「本当のトップ(実務ではなく人格を含む総合的能力)」+仕事についてから鍛えるという風土+鍛えられる為の道具教科の能力
という3点がきちんと揃ってるなら。
あえて言うなら、こういう方法で育っても 自分の職種以外の他の世界を知らずに責任ある立場についてしまうという点かな。
0976名無し三等兵
垢版 |
2020/04/13(月) 21:42:46.35ID:F9Tgvs3M
>>973
成蹊大学だから、マーチの下、日東駒専の上、Dランクと評価される大学だよ。
0977名無し三等兵
垢版 |
2020/04/13(月) 21:44:01.22ID:PorBiokZ
田中角栄は高等小学校卒だし、伊藤博文なんて小学校にも行かず塾しか行ってない
0979名無し三等兵
垢版 |
2020/04/13(月) 22:14:47.01ID:0ofImV4j
>>977
伊藤博文すごいんだな
幼稚園も行ってないのかな
0980名無し三等兵
垢版 |
2020/04/13(月) 22:47:58.46ID:X261OG2M
伊藤博文が子供の頃=江戸時代に幼稚園とか小学校とかねえよ
0981名無し三等兵
垢版 |
2020/04/13(月) 23:21:03.41ID:m13hXG3g
安倍晋三は母校の成蹊大学をちゃんと書けないとかw
0982名無し三等兵
垢版 |
2020/04/13(月) 23:34:30.01ID:J6zquw0R
頭が悪いというよりサイコパスなんですよねアベ
0983名無し三等兵
垢版 |
2020/04/13(月) 23:52:21.28ID:UuW1r6xk
開戦直前頃の日本陸海軍は輸送機を日本独自開発の物だけで占めず
零式輸送機・ロ式輸送機等アメリカ製のライセンス生産機に少なからず頼っていましたが
輸送機以外の機種は米独から技術を導入しつつもそのままのライセンス生産はせず
He118→九八式軽爆やシュトルヒ→三式指揮連絡機のように
形や使用技術はそっくりでも似て非なる独自設計の機体を作る事に拘っている気がします
輸送機以外の例だと評判の良さを聞きつけてライセンス生産したBu131ユングマンくらいしか例がありません

質問1:輸送機・練習機を除いて日本陸海軍が最後にそのままライセンス生産した外国製軍用機はどの機種なんでしょうか?
質問2:どうして輸送機以外は独自設計機に拘る一方で輸送機はそのままのライセンス生産を受け入れたんでしょうか?
質問3:どうしてユングマン導入時には三式指揮連絡機のように代わりの独自設計機にしなかったんでしょうか?
0984名無し三等兵
垢版 |
2020/04/14(火) 02:01:54.98ID:qQqIkqC6
>>983
日本は何度もドイツ機の「そのまんま」のライセンス生産を望んでるよ
出来なかったのは戦争による連絡路寸断で工作機械はおろか設計図すらマトモに日本に届かなくなったから
例えば秋水は設計図が完全な状態で届けばMe 163そのまんまのコピー機になった筈だったし、他にも日本は欲しがりで無謀にもハインケルHe 177までライセンス生産しようとしていた
そして質問1の答えはほぼハインケルHe 66そのままの九四艦爆が日本最後じゃないかと
日本は技術者招聘などの段階を経て1930年代前半までには「機体は」自国内で設計出来るようになった(エンジンとコンポーネントは機体以上に未熟、辛うじてって感じ)
開戦後に再びドイツ機のライセンス生産を望み出したのは30年代後半に起きた機体構造技術のブレイクスルーに遅れたのを追い付くため
0985名無し三等兵
垢版 |
2020/04/14(火) 02:07:57.82ID:8zZOM/FG
零式は大陸での輸送や空挺部隊用に中型輸送機が必要になったから、自主開発しないで民間機としてすでに評価の高かったDC-3ベースで作ることにした
製造を請け負った昭和飛行機が不慣れで生産が進まず、途中でDC-2のライセンス生産やAT-2の開発で輸送機のノウハウのあった中島も参加してるけど
0986名無し三等兵
垢版 |
2020/04/14(火) 04:45:31.54ID:kFRyrgwW
なぜ陸上自衛隊の普通科連隊では全員に拳銃を持たせないのですか?
0987名無し三等兵
垢版 |
2020/04/14(火) 05:19:23.22ID:8zZOM/FG
自衛隊に限らずどこの国でも基本的に拳銃は小銃を持たない指揮官の護身用の武器であり小銃を持つ兵士にとっては邪魔なだけで不要だから
0988名無し三等兵
垢版 |
2020/04/14(火) 05:23:28.84ID:ofQ8igr8
野戦では有効射程の短い拳銃は攻撃時に殆ど役にたたず、特殊部隊員がサイドアームとして持っているならまだしも、一般歩兵が使う機会はほぼ無い
0989名無し三等兵
垢版 |
2020/04/14(火) 06:15:10.87ID:Apok7VVW
>>975
別な話、院に入る=学閥に入ると真っ赤っかな左翼の巣窟という問題まであり
それで人格が育つのか懐疑的にならざるを得ない
0990名無し三等兵
垢版 |
2020/04/14(火) 09:12:00.95ID:q2W2cZfg
拳銃なんざ吊るす位なら小銃の予備弾倉一つ余計に吊るした方が余程マシだからねぇ
0991名無し三等兵
垢版 |
2020/04/14(火) 09:20:09.94ID:aU9/qb3R
>>964
チンポはもう一人の自分だが?
0993名無し三等兵
垢版 |
2020/04/14(火) 12:48:15.44ID:NT9p2Eoo
そりゃ手に入るなら最新鋭のアサルトライフルが欲しいだろうが、
弾が出るSMGや突撃銃ならボルトアクションやセミオートライフルよりよっぽど使い物になる
「これで十分だZEEEEE!!!」じゃなく「これでも他のよりはマシだ」ってこと
0994名無し三等兵
垢版 |
2020/04/14(火) 12:50:46.72ID:TMVHAZK1
>>992
ちゃんとメンテして対応する弾が用意できるのならば、それなりに使えるはず
弾が照準通りまっすぐ飛びさえすれば敵は殺せる。
現代的な銃に比べて重いし大きいし部品数も多くてメンテが大変だけどな。

一方で、古い銃が部品が多く構造が複雑になるのは、昔の工作機械でも加工可能な形状の部品で構成されているからでもある。
ひょっとすると、ゲリラの用意できる設備でも補修部品が作成可能だから、という理由で重用されているのかもしれない
0995名無し三等兵
垢版 |
2020/04/14(火) 14:18:18.43ID:QVphOg9Y
>986
 拳銃な・・・判り易く例えるなら「なしてJ隊員全員に日本刀を持たせないのですか?」くらいの感覚かな。
極端な統計だと、拳銃が働いた(つまり殺した)数は  テキ<味方 とかなんとか(自害含)^^;
つまり、命令に従わない部下に言うことを聞かせたり処分したりするには日本刀よかやりやすい(ソ連とかで顕著)とか そういう存在。
 なお、最後まで抗戦しろという口実?的な存在は、今は銃剣が担ってる。銃剣の方が他の用途にも使えて持っている意味が大きい。
0996名無し三等兵
垢版 |
2020/04/14(火) 14:38:24.59ID:jhOffP3W
>>992
戦中、戦後に大量の武器が中東に送られたが、使われぬまま砂漠の倉庫などで保管されたものも相当数あり、それが近年、発見され、武器の不足悩む彼らにとっては非常に貴重
70年以上前の物と言っても一応、新品だし、砂漠の気候で保管状態も良いので使用に全く問題は無い
0997名無し三等兵
垢版 |
2020/04/14(火) 14:56:25.29ID:QVphOg9Y
>992
小銃っちゃあ下手したら100年以上前から「完成されて」いるんよ。>ボルトアクションの狙撃銃とか。
まあ実際にはボルトアクションではどうにもならんけどね。一部の狙撃手だけボルトアクションとかならアリやとは思うが。
っつうわけで年代物でも すり減ってないちゃんと使える種類(故障とかで悪評高いのは やっぱそのままではダメ)だと、現役で使えるのよね。
設計的には、手榴弾とかもそうでしょ?鉄兜とかも、拳銃とかも。
0998名無し三等兵
垢版 |
2020/04/14(火) 15:26:30.47ID:8zZOM/FG
>>992
https://www.forgottenweapons.com/vintage-saturday-mujahideen/
80年代のアフガン紛争ではSMLEやリー・エンフィールドNo.4といった第二次大戦以前のボルトアクションライフルがムジャヒディンによって使われてる
ごく少数だけどジェザイルという19世紀中近東で使われていた先込め銃もあったとか
0999名無し三等兵
垢版 |
2020/04/14(火) 17:18:37.47ID:+1/OVDJI
>>998
その辺のボルトアクションライフルはダッラでコピー製造してるから、意外に新しい物かもしれない
1000名無し三等兵
垢版 |
2020/04/14(火) 21:44:13.32ID:AzwCPYB/
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 1時間 28分 9秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況