不審船は所謂グレーゾーンで軍なのか民なんだか不明船ですが
海自と海保の合同訓練が行われていますが、先ずは初動は海保対応なのかと思います

30kt以上となると機関はタービンになりますが燃費が悪すぎで、後続距離は短くなるしね
周辺国軍艦は平時には高速航走をしていない様なのでディーゼル25ktで十分でしょう
警戒ー発見ー報告ー追尾・監視ー誰何ー警告
誰何と警告の辺りで哨戒機の応援があり、その先はDD番長の登場で引き継ぎになるのでしょう
1000t級30名程度の船の限界を考えるとこんなところでしょう