注目すべきは30mmか40mmか50mmかじゃなくてATMの有無だろう
ATMを装備してないという事は戦車やATMを積んだIFVなんかと正面からやり合う気は無いんだと推測できる
そうなると撃破したいと考えてる目標は歩兵、トラック等のソフトスキン車両、4輪や8輪の装甲車、APC辺りまでだろう
そして機関砲が30mmの理由だがまず第一にアメリカで大々的に採用してるから弾薬共通性の面で圧倒的に有利だだから、そして上記の目標なら撃破するのに40mmとか50mmなんていらない、40mmとかは弾薬が馬鹿デカくなるから弾薬搭載量が著しく低下して継戦能力が落ちる、大方こんなところだと思われ