X



【局地戦闘機】雷電その12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0701名無し三等兵
垢版 |
2020/06/09(火) 17:56:02.60ID:/oEvSYj6
>>699
フライトマニュアルの最初のほうに書いてある説明だけど理解を早くするために説明で
実際には違うよ
課程が進むとより具体的な話が出てきて教官から教えられる話になる

例えばロールアクシスが重心を貫通する軸で、飛行コースと平行って書いてるけど
実際の航法だと全然話が変わってくる
あくまで機体の子トンロール方法の基礎を理解する話
0702名無し三等兵
垢版 |
2020/06/09(火) 21:38:49.12ID:t8uozqQ6
>>701
航法の話が出てくるとは唐突だなw
単に機体を吊るしてるのは空力中心か重心かって議論に割り込んだだけよ
その点で間違ってるなら正しく言い直してみてくれ
0703名無し三等兵
垢版 |
2020/06/09(火) 22:16:52.90ID:/oEvSYj6
>>702
フライトチェックで必ずしなければならないウエイトバランスは積載物による重心移動を
確認して運行制限を知るためにやってるわけだけど
もし重心で機体が吊られてるならどっちに偏ってても支障ない事になるからとても楽

実際は前過ぎても後ろ過ぎも運行制限がでるので許容範囲に収まるように計算して積む
重心位置で機体が吊られてるわけじゃないので
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況