日本で「敵基地攻撃能力」が注目されていることに対し、中国政府は「専守防衛の約束を真剣に履行するよう促す」と牽制しました。

「イージスアショア」の計画停止を受けて、日本政府内では敵基地攻撃能力を保有すべきとの考えが浮上しています。
これについて中国外務省は「一部の日本人が外部の脅威を誇張し、安全保障政策の限界を破ろうとたくらんでいる」と批判しました。

さらに、「日本の軍事動向は常に国際社会やアジアの近隣国の関心事だ」と牽制し、日本独自の防衛構想である専守防衛について
「歴史の教訓を真面目にくみ取り、専守防衛の約束を真剣に履行するよう促す」なとど注文を付けました。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000186994.html

つか「専守防衛の約束」なんて条約や外交文書の形で諸外国と締結した訳ではないし、あくまで国内的な政治原則に過ぎないのだけど。
ましてや中国に対してそんな約束をした覚えも無いし、了解を取る必要もありませんが。