X



佐藤大輔 104

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し三等兵 (ワッチョイ 4b02-ucCN)
垢版 |
2020/07/12(日) 22:42:04.17ID:ztDiVzrW0
!extend:checked:vvvvv

佐藤大輔氏は虚血性心疾患の為、2017/3/22に逝去されました。
ご生前のご功績を偲び、心からご冥福をお祈り申し上げます。

新刊予定
 レッドサンブラッククロス(愛蔵版)I 中央公論新社  2020/8/20予定

近刊
 地球連邦の興亡4 - さらば地球の旗よ (中公文庫)
 帝国宇宙軍 1: -領宙侵犯- (ハヤカワ文庫JA) 文庫 佐藤 大輔 (著)  
 エルフと戦車と僕の毎日 II 我が祖国の名は(上) (カドカワBOOKS) 単行本 佐藤 大輔 (著), 竿尾 悟 (イラスト)  
 エルフと戦車と僕の毎日 II 我が祖国の名は(下) (カドカワBOOKS) 単行本 佐藤 大輔 (著), 竿尾 悟 (イラスト)  
 宇宙軍陸戦隊 - 地球連邦の興亡 (中公文庫) 文庫 佐藤 大輔 (著)

前スレ
佐藤大輔 103
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1573859334/

【2ch】佐藤大輔関連過去ログ倉庫【各板】
http://www.geocities.jp/kako2ch_4/daisuke_s/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-6umI)
垢版 |
2021/03/24(水) 13:50:20.75ID:kJ4l7q2I0
リターン・トゥ・ヨーロッパ(RE)はちょっとね…
ゲーム版RSBCがボードSLGでは異例の売り上げだったので急遽続編のREが作られたんだけど
もともとRSBCできれいに終わってた世界観を強引に延長したんでいろいろ無理が出てる
0857名無し三等兵 (オッペケ Sr85-wFpm)
垢版 |
2021/03/24(水) 22:39:12.84ID:IGnRa14Hr
SDFの話ね
本人も途中で放り出したとか書いてた気がするが
SPIのバチモンというか逆戦国自衛隊というか
ゲームバランスもおかしくてさほど自慢にもならん気がするが
つまるところデザイナーは変人ばかりということかもな
0859名無し三等兵 (ワッチョイ f17d-sI4Q)
垢版 |
2021/03/25(木) 00:09:36.63ID:aV7uhVGm0
「ギレンの野望」はかってのボードシミュレーションゲームのテイストを上手くコンシューマー機のゲームに落とし込んでたな。

もしシリーズ最高傑作の「ギレンの野望/アクシズの脅威V」をアップデートしてスマホ版に移植してくれたらなぁ・・
もうあれ10年近く前のゲームだし、後継作の「新ギレンの野望」はイマイチでそこで実質シリーズも絶えましたが。
0861名無し三等兵 (オッペケ Sr85-wFpm)
垢版 |
2021/03/25(木) 07:09:20.75ID:+PEeBBgXr
>>858
ググると大ちゃんが事象の地平面を超えたときの恨み言が今でも見られる
死人にはクソなびってもよいと書いちゃう価値観がいいね!
0862名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-fmH4)
垢版 |
2021/03/27(土) 20:15:34.37ID:d3T8KxuS0
佐藤大輔存命中にここで酒が好きでいろいろ銘柄を話したら本人が降臨して酒の事をいろいろ話したのが懐かしい。
酒が好きで酒の愛好家にはすごく人懐こくなった人だった。
0863名無し三等兵 (オッペケ Sr79-a/mF)
垢版 |
2021/03/28(日) 03:41:11.91ID:AwCsDrGEr
佐藤と上手く付き合った人にはアクの強いのもいるし
反りの合わなかった奴には上のFのようにケツの穴の小さい非常識人が少なからずいる
正に他山の石梵天丸もかく有りたい状態
0864名無し三等兵 (ワッチョイ 857d-ZUku)
垢版 |
2021/03/28(日) 10:19:42.63ID:IZXydoCW0
「征途」の3巻で「10・4・10・10計画」なる海自艦隊整備計画が出ていましたが、出版当時の1990年代中期には
夢物語であったその艦隊編成も、四半世紀近く経った今では半分ぐらい実現してしまったのは感慨深い。

「10・4・10・10計画」では
・イージス護衛艦10隻
・空母型護衛艦4隻
・ミサイル護衛艦10隻
・対潜護衛艦10隻

で編成される艦艇を主力として空母機動部隊を編成する・・という物でしたが、現実の1994年の時点では
空母型護衛艦などまだ影も形も無く、実現していたのは対潜護衛艦はつゆき/あさぎり級20隻とこんごう級
イージス護衛艦4隻だけでした。

それから2021年度になると、ひゅうが/いずも級DDH4隻が出揃い、いずも級の改装で軽空母化が決定し、
イージス艦も8隻が出揃い更に2隻が追加建造されて10隻体制になります。

それに加えて汎用/対潜護衛艦の主力は90年代のはつゆき/あさぎり級からあきづき・あさひ級とむらさめ・
たかなみ級にほぼ置き換わっているから、対潜能力に関していえば10・4・10・10計画のそれを凌駕します。

それにしても征途世界の西日本政府は80年代にこんな雄大な建艦計画を立案し、90年代中期には
8割方実現させたのだから、やる気があり過ぎ。
0865名無し三等兵 (ワッチョイ 12a5-j0OQ)
垢版 |
2021/03/28(日) 11:01:51.72ID:0t29Id320
>>863
まぁ我々一般読者にはわからない
実際にその人物と確執があった者ならではの感情の吐露というものあるだろうし・・・
昔作家の常盤新平が亡くなった時、若い頃に彼と確執のあった小林信彦が
当時連載していたコラムでかなり辛辣に貶してしたしね
0866名無し三等兵 (オッペケ Sr79-a/mF)
垢版 |
2021/03/28(日) 11:30:36.62ID:AwCsDrGEr
>>865
相手が反論できなくなっただけでなく哀悼の意を捧げる人々がいるタイミングで貶めるってのは真偽無関係に品性下劣な行為でしかない
あれについて書くと関係者に迷惑かかると書いた時点で迷惑かける気満々な奴にはクズ以外の形容が思いつかない
0867名無し三等兵 (ワキゲー MMc6-/1Xn)
垢版 |
2021/03/28(日) 18:55:58.74ID:hQkhdRmVM
>>864
そのうち航空護衛艦4隻は軽空母じゃなく本格的な空母だし、イージス護衛艦のうち1隻は超大型護衛艦(戦艦)だけどな。

あと、「ミサイル護衛艦」でなく「打撃護衛艦(あきづき型アーセナルシップ)」でないかと。
0869名無し三等兵 (ワッチョイ f563-N2Bw)
垢版 |
2021/03/28(日) 19:12:40.18ID:B4lzcM9q0
征途世界だと軍事費と宇宙開発で史実より大分カネかけてるけどその分どこが削られてるんだろう
統一戦争後だと米軍が減って駐留費も減ってるかもしれないけど
0874名無し三等兵 (ワッチョイ 12ad-YlSh)
垢版 |
2021/03/28(日) 21:28:05.84ID:66/wjrHK0
国力を損なわない範囲のインフラ整備は当然やるだろうから、東海道と山陽までは開通させるだろうな。あんまり変な不採算路線はやらんとして
0877名無し三等兵 (ワッチョイ 12ad-YlSh)
垢版 |
2021/03/28(日) 22:18:58.20ID:66/wjrHK0
>>876
北日本側の路線は北日本に頑張って貰うとして。

石炭絡みで(掘ってるうちは)夕張あたりとか色々残ると思うんだけど、こういうのは鉄の領域なのか産業史の専門なのか
0881名無し三等兵 (ワッチョイ 12ad-YlSh)
垢版 |
2021/03/28(日) 23:14:28.29ID:66/wjrHK0
星のアレはJSP-03でドーンと予算がついたということだろうが、30兆のウチどれくらいなんだろうな。89年時点で30兆云々、85年くらいに春島に決まって臨時予算がついてどうこうという描写だ。
0882名無し三等兵 (ワッチョイ 12ad-YlSh)
垢版 |
2021/03/28(日) 23:22:28.35ID:66/wjrHK0
四国に橋かける……うーん、経済効果さえあれば別にやってもいいけど。

アクアラインはどうなの?アホな料金設定のせいには出来んか……
0883名無し三等兵 (ワキゲー MMc6-/1Xn)
垢版 |
2021/03/29(月) 01:21:49.12ID:L9WPJjoKM
征途の場合は何だかんだで族議員がいなくなるわけでなし、史実に近いモンは作ってるんでない?
アクアラインについちゃ、ハマコーが木更津にいればそりゃ作るだろとしか。
理不尽だから作られるわけがないってのは、何の理由にもならんし。

星の場合は利権の配分さえちゃんとなされてれば、問題無いだろうけど。
あと、征途みたいに無駄な国威発揚せんでいいって要素もある。
0884名無し三等兵 (ワッチョイ 12ad-YlSh)
垢版 |
2021/03/29(月) 01:35:38.44ID:zHr3rmZs0
星は利権配分でさんざん揉めたからな。
JSP-03が一段落したら、またぞろ大型公共事業をなんとかしろという声が上がるかも……0計画なんか実働するのかね
0885名無し三等兵 (ワキゲー MMc6-/1Xn)
垢版 |
2021/03/29(月) 01:42:48.87ID:L9WPJjoKM
>>884
星の最終目的は軌道植民地計画「プロジェクト・ライジングサン」だから、それが実現するまでは0計画でもなんでもやるんでない?
イイ感じに武装組織が来てくれた事になり、「これからは地球にいるとテロにあうぞぉ、ヨーロッパ復興なんかに金出してる場合じゃないぞぉ」って大義名分もできた事だし。
0886名無し三等兵 (ワッチョイ 0da3-Cd0d)
垢版 |
2021/03/29(月) 10:20:15.28ID:9AaqIcAg0
>>874
山陽新幹線はまずない
東海道は微妙だがこっちの世界線では予算を過少申告して国と世界銀行を騙して強硬建設されてるので中断かも
インフラ整備を放り出したことはサラッと書かれてたからオリンピック道路の類もない
0887名無し三等兵 (ワッチョイ 12ad-YlSh)
垢版 |
2021/03/29(月) 13:28:31.24ID:zHr3rmZs0
>>885
ま、順調に宇宙へと出ていってるので、欧州に首を突っ込む展開は避けられたんだろうねぇ。
ただ、0計画は単にゼロテスター言いたかっただけなんじゃないか疑惑で、どこまで本気なのかよくわからない……
0888名無し三等兵 (ワッチョイ 12ad-YlSh)
垢版 |
2021/03/29(月) 13:35:41.09ID:zHr3rmZs0
>>886
ハナからインフラ放棄みたいな勘違いがままあるけど、大規模整備を打ち切ったのは昭和50年代の話だから。

昭和59年が1984年だから要するに従来の公共事業予算が宇宙港建設に横滑りした訳で、それまでのインフラ予算規模がいかに大きいかを考えると、あんまりショボい開発にとどまってはいない。
ただ、山陽なんか作るかな?という思いと当初計画は……というのと、なんだかんだで開発しようとねじ込みに来るであろう族議員を思うとどうなっていることやら
0889名無し三等兵 (ワントンキン MM62-Q4Az)
垢版 |
2021/03/29(月) 13:44:20.34ID:u0nPCOixM
もしかすると皆さん意外と私達のいる世界線の今の日本は財政危機状態というのが
基本ラインになっている感じでしょうか
0890名無し三等兵 (ワッチョイ 0da3-Cd0d)
垢版 |
2021/03/29(月) 17:44:40.65ID:9AaqIcAg0
>>888
曲解はなはだしいな
太平洋戦争敗戦があるから戦災復興計画がある程度進むのは当たり前
だけど東海道新幹線はWW3(60年代)にぶつかるから計画の欺瞞性が早期に問題になってもおかしくない
東京五輪も60年代だからドサクサ紛れの再開発はできない
加えて経済規模が「こっち」と大して変わらない時点で軍事費負担が肥大するんだから公共事業が圧迫されるのは当然の成り行き
日本列島改造論に幻惑された我田引鉄は整備新幹線だけじゃなくて地方ローカル線の強引な整備も招いたから
そこを切り捨てて国鉄再建が上手くいった可能性もある
まあ無意味な妄想はこのくらいにしとく
0891名無し三等兵 (ワキゲー MMc6-/1Xn)
垢版 |
2021/03/29(月) 23:56:27.18ID:L9WPJjoKM
>>890
そのへんの話と「星でどのくらい史実に近い国土整備が行われたか」はぶっちゃけ関係無い…
沖縄関係の予算が史実通りじゃないとか、他にもいろいろな要素考えないとね。
0893名無し三等兵 (ワッチョイ 857d-ZUku)
垢版 |
2021/03/30(火) 01:03:40.17ID:Qh8S5Rve0
「遥かなる★」の1963年以降の日本は西側でほぼ無傷で唯一生き残った工業国だから、
日本製の工業製品は飛ぶように売れたでしょうしな。

1970年代に行われた「会合」の際にも”先生”と”論説委員”の会話で
「今時石油製品をふんだんに使える国はそう多くない」
なんて事を言っていたから、逆に言えば石油化学製品を含む工業製品全般が圧倒的な
売り手市場だったかと。

オーストラリアも戦災を被らず広大な国土と豊富な資源に恵まれていましたが、元の
人口が2000万人余りで重工業も日本より小規模であったから、日本を凌駕するほどの
工業力は戦後も得られなかったでしょう。
0894名無し三等兵 (ワキゲー MMc6-bY6w)
垢版 |
2021/03/30(火) 02:19:25.15ID:d1fA+02TM
>>893
その場合の問題は「通貨」だけどね。
ドルが紙切れになった後に何で支払ったのか?まあいわゆるバーターだったんだろうけど。
アレコレ想像するなら、物の流れの前に、まずは金の流れから整理していく必要がありそうだよね。

…といっても104スレ目だから既に議論されてそうだけど、古参で誰か知ってるかね?
ここ20年くらいじゃ見なかったような…
0895名無し三等兵 (ワッチョイ 0da3-Cd0d)
垢版 |
2021/03/30(火) 09:40:42.07ID:pru7ToQN0
>>891
日本の世界銀行借款は東海道新幹線以後交通インフラに集中している
そのうちWW3にかろうじて間に合うのは名阪高速だけ
日本の大動脈東名の高速は完成が遅れること必至
史実の高規格道路が順調に伸び始めるのはS40後半から=自力で建設できる経済力
沖縄云々は返還が10年前倒しされてるからどう使ったかはともかく金は食うのだから
どう見ても史実と同様なインフラ整備が可能になる要素がない
輸出の増大で歳出の増加が可能になるにせよS40年代中に遅れを取り戻すのは無理がありすぎる
0896名無し三等兵 (ワッチョイ 12ad-YlSh)
垢版 |
2021/03/30(火) 10:21:28.53ID:ZTRgAUAb0
>>894
そもそも1円の価値がどうなってるのか考えたくもないが、ある意味考える必要もないのだろう。
(紆余曲折の末)、1980年頃の史実1円が大体星世界の1円となったという想定で読者に読ませようという意図だろうから。

あるいは、星世界内の円の価値を、史実世界のそれに換算して30兆と言ってるのかもしれない。

その上で、「実は他に予算の数字出してないから後出しで円の価値は変えられるんだよ〜w」とやることもできるしな。
0897名無し三等兵 (ワキゲー MMc6-/1Xn)
垢版 |
2021/03/30(火) 17:59:15.01ID:d1fA+02TM
>>895-896
「いかようにも解釈できる状態」ってのが妥当なとこだよね。
その上で>>895が886や>890に続けて、一言で言えば「ぼくが認めないからありえないぃぃぃ!」を連発してるのがよくわからん。
最初に否定ありきじゃ議論にならんし、「最初から答えが出てる人が、それを相手にも認めさせようとゴリ押ししてる」ようにしか見えん。

その理屈だと、星世界におけるあらゆる発展が不可能になっちゃうんだが、気づいてるのかな。
0898名無し三等兵 (オッペケ Sr79-a/mF)
垢版 |
2021/03/30(火) 18:45:00.62ID:xVQonoTfr
自分で混ぜっ返しておいてわりぃが宇宙無関係だから割とどうでもいい
それよりゲンブンのガルパン漫画いいな
表紙の佐藤w
0899名無し三等兵 (ワッチョイ 12ad-YlSh)
垢版 |
2021/03/30(火) 18:54:20.13ID:ZTRgAUAb0
>>897
twitterでも、アレが無いはずだから日本は酷い国になっているはずだ、コレが無いから国民は困窮しているはずだみたいなことばかり言っている人がいたな。佐藤大輔が親の仇かなんかなのだろうか。

ま、ある意味妥当な推測なんだろうけど、それ言い出すとそもそもロケットなんか飛ばしてないだろう、みたいな話で終わるのかな
0900名無し三等兵 (ワキゲー MMc6-/1Xn)
垢版 |
2021/03/30(火) 19:12:24.01ID:d1fA+02TM
>>899
超大国の消滅or積極的活動の停止により民族主義の台頭で大混乱に陥った世界で、マトモな貿易が軌道に乗るだけでも
数十年かかりそう、ってのが現実なんだろうけどね。

ただ、そういう現実を直視しちゃうと物語が進まないんで、「まあいろいろあったけど、何とかなりましたとさ」程度で済ませるのが正しい態度よ。
0901名無し三等兵 (ワッチョイ 92ad-7jTf)
垢版 |
2021/03/30(火) 19:27:54.78ID:FtSCybyt0
史実1970年シンガポールは、英のスエズ以東撤兵を受けて、英国艦隊が抜けた後に日本艦隊が来るならソ連艦隊を招致する、ってゆーてるからな。過去の経験に徴した現実主義的対応ではある。
0902名無し三等兵 (ワッチョイ 5ea7-z6l0)
垢版 |
2021/03/31(水) 02:59:34.96ID:bGCG7Mhw0
「ブラック・ラグーン」 こういう『銃・暴力・裏社会・女』なアニメもっと増えて欲しいよな [757453285]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1617099532/16

16 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2021/03/30(火) 19:25:42.64 ID:ZxQiHUP+0
ブラックラグーンとかハイスクールオブザデッドとか平野耕太とかがかなり苦手なんだがわかるやつおる?
なんか絵もキャラもノリも見てらんない
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/03/30(火) 19:30:26.01ID:xp1QhcX+0
>>16
リアクションがオーバーでオタクがはしゃいでるような痛々しさがあるんだよな
あと悪い意味で中二病入ってて粗暴に振る舞うのが格好良いと勘違いしてる感がある

50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/03/30(火) 19:35:55.89ID:JuUtTwji0
>>16
作品そのものはともかく
あれ見てイキってるおっさんが気色悪い
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/03/30(火) 19:44:37.59ID:udGf2fDp0
>>16
あるある
童貞処女が一生懸命考えて描いたエロマンガ的な
そこが受けてるんだろうけど

117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/03/30(火) 19:55:45.34ID:hENojkNdd
>>16
非常によく分かる
ジャンル化して名前をつけてほしいところ

118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/03/30(火) 19:56:00.78ID:umYoUtWG0
>>16
作者が他のキモオタと違いますよってイキるのもセットだしな
0904名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-N2Bw)
垢版 |
2021/03/31(水) 12:56:22.35ID:B2pnD4mFa
RSBCでWW4後のアメリカが日英と独の対立構造が崩れた後も西と東で憎み合い続けてるってあったけど両方とも国際的に孤立してるのかな?
0905名無し三等兵 (ワッチョイ 92ad-7jTf)
垢版 |
2021/03/31(水) 14:01:48.66ID:5p/E47aj0
「市民討論」での描き方見てると東西ドイツよりは南北朝鮮に近いノリっぽいから、
WW4前から東西両陣営の中でそれぞれ異端児ってスタンスじゃないかな、やっぱり。
0906名無し三等兵 (アウアウカー Sab1-JOIN)
垢版 |
2021/03/31(水) 14:11:14.48ID:MQYiHGJea
東西とも両陣営に占めるパワーが糞でかい上(どちらにとっても実質二番手だろう)、新大陸なんで、
制御不能にある可能性が元々かなり高く、そうなると手がつけられんだろう。核も普通に並べるし。
0921名無し三等兵 (ワッチョイ ed7d-406v)
垢版 |
2021/04/02(金) 00:51:26.51ID:nzrk1GTU0
先日のスエズ運河閉塞で改めてこの運河の重要性が再認識されましたが、第三次大戦後の日米英枢軸陣営は
緒戦でドイツ陣営が抑えていたスエズ・パナマの二大運河を奪還して支配下に置き、喜望峰とホーン岬も勢力下で
あるだろうから、国際海運をほぼ掌握していたも同然ですよな。

これが史実の東側陣営同様に、第三次大戦から第四次大戦までの戦間期にドイツ陣営にボディブローの様に
ジワジワと効いてきて最終的にはドイツ帝国の崩壊に繋がったのかも知れませんが。
0922名無し三等兵 (ワッチョイ 155f-lQ1w)
垢版 |
2021/04/02(金) 01:10:53.99ID:Iq4Jjb4k0
RSBC世界の第3次大戦後、日英米枢軸が北大西洋の制海権も掌握していたのなら、
ドイツ陣営の欧州と北米間の物流は遮断されてそれぞれが独立自存を余儀なくされたんだろうか。
それとも、何らかの休戦協定が結ばれて、ドイツ側にもある程度の移動の自由が認められたんだろうか。
0924名無し三等兵 (ワキゲー MMab-gPqT)
垢版 |
2021/04/02(金) 02:42:31.10ID:CB1Mfvn4M
WWIII「の後」だったら普通に海運できるでしょ。戦争してないんだから。
史実でソ連船だからって理由で平時でも通れないのはキューバ危機みたいな封鎖してなきゃ無理でしょ。

特にスエズ運河は枢軸側が通れたとこで、ドイツ側に変な制約設けたら地中海経由の海運がほとんどできなくなりますがな。
0925名無し三等兵 (ワッチョイ ed7d-406v)
垢版 |
2021/04/02(金) 09:04:34.52ID:nzrk1GTU0
ドイツ側はスエズとパナマを失った代わりにジブラルタルは戦中戦後も維持し続けていたでしょうしね。

それらの運河や重要海域は史実の冷戦期同様に両陣営ともに使える様にはなっているでしょうが、
スエズやパナマの様な人工運河だと料金や通過優先順位などでドイツ側はハンデを科されるかと。
0926名無し三等兵 (ワキゲー MMab-gPqT)
垢版 |
2021/04/02(金) 16:03:34.81ID:CB1Mfvn4M
>>925
それも別なとこで「報復合戦」になるから、ありえないんでないかと。
戦争でも起きない限り可能な限り「前例」が踏襲されると考えた場合、史実で同様の事例があったかをまず調べ、直感で「どうせこうだろう」的なのは
やめた方がいいですよ。

あと、「それで平時に誰の利益になるの?」って話もありますし。
0927名無し三等兵 (ワッチョイ ed7d-406v)
垢版 |
2021/04/03(土) 12:34:18.13ID:G3pGFmkn0
https://i.imgur.com/LdaWmSS.jpg

RSBCの帝国海軍だと、実在の山岳名を冠した重巡や元巡洋戦艦及びそれをベースにした空母に加え、
架空艦である装甲巡洋艦や防空重巡等にも新たに山岳名が冠されているから、この倍以上になっていそう。
0929名無し三等兵 (スップ Sd43-/m22)
垢版 |
2021/04/03(土) 12:51:36.94ID:AKlzZlzgd
>>928
で、あっちの画像はなんだ?
0933名無し三等兵 (ワキゲー MMab-gPqT)
垢版 |
2021/04/03(土) 17:16:39.91ID:LdQH+oxzM
>>932
単に大改装が早かっただけで、元の飛龍はそのまんまでない?少なくとも翔鶴型並と読めるとこはないと思うけど。
ワシントン条約が多少日本有利になった関係で、若干大きいくらいでないかと。
0934名無し三等兵 (ワッチョイ 0d63-s14g)
垢版 |
2021/04/04(日) 00:31:26.82ID:PpvDHd4D0
征途で赤い日本の略号が2巻だとDPRJなのが3巻のドキュメントだとPRJになってるのは北海道戦争後の川宮派による有畑派の大粛清の時に国号も変えたってことなのかね?
0936名無し三等兵 (アウアウウー Sae9-zRmr)
垢版 |
2021/04/04(日) 01:09:42.06ID:/EWbGyqua
>>634
最初は「日本民主主義人民共和国」が国号だったのが、3巻のソ連崩壊後には
「日本人民共和国」に国号が変わってるから、それに伴う略称変更でしょ<PRJ

「民主主義」が国号からいつ取れたか、の明確な言及は作中にはないけど、
普通に考えたらソ連崩壊が契機で、有畑派粛清にはあまり関係はないんじゃないかな。
0938名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-jcS5)
垢版 |
2021/04/04(日) 19:21:20.43ID:XJafQvzF0
>>936 大粛清のときだと思う。朝鮮戦争と連動した北海道戦争に(本当は)勝てなかったのが直接のきっかけだからな。
金日成/有畑角次派の冒険主義的策動からの路線転換の象徴として、金日成一党はまだ掲げている「民主主義」の国号を外し、
東欧から中国にかけての社会主義諸国と足並みを揃える、てなとこじゃないかな。
0949名無し三等兵 (ワッチョイ 7b63-9Ojr)
垢版 |
2021/04/10(土) 02:45:31.55ID:Pnte0uKp0
皇国は一区切りついてるし完結と言ってもいいレベルじゃないの
あの後書いても海上封鎖して皇国にいる帝国軍を干上がらせるのと帝国沿岸部の攻撃とかで地味になるし
0950名無し三等兵 (スップ Sd22-DlhS)
垢版 |
2021/04/10(土) 09:49:13.04ID:mOpBJNGMd
着いてないよ
ちゃんと帝国を皇国から追い出すところまで書いてくれなきゃ

どうも御大は勝ち筋が見えるとそこから先は書きたく無くなる節がある
根がマゾだから負け戦が大好きなんだよ
0951名無し三等兵 (ワッチョイ e2ad-FZSW)
垢版 |
2021/04/10(土) 10:18:04.73ID:sUvy/5bJ0
軍事的には最期まで追い出せてないと思うな。レンストール逆上陸だのアスローンと組んで通商破壊だの出来れば帝国西方分離運動に資金援助だので四方八方に火をつけて、
経済・政治的に継戦不能に追い込んで、これ以上の皇國駐留は割が合わんということで帝国側判断で撤兵。ヴェトナムがアメリカ追い出したのと同じ流儀だろう。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況