アサルトライフルスレッド その69

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し三等兵
垢版 |
2020/07/22(水) 08:23:46.76ID:kaR388vB
アサルトライフルのリスト@ウィキペディア
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_assault_rifles
AR-15スタイルライフル一覧@ウィキペディア
https://en.wikipedia.org/wiki/AR-15_style_rifle
バトルライフル一覧@ウィキペディア
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_battle_rifles

前スレ
アサルトライフルスレッド その68
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1591457146/
0003名無し三等兵
垢版 |
2020/07/22(水) 20:27:56.84ID:BzhbyDAE
やはりアサルトライフルの火力なんだよなあ
0004名無し三等兵
垢版 |
2020/07/22(水) 22:20:12.86ID:q2HmWMSj
>>1 乙
オンスケならBuild#1のテスト中。米国NGSW-R/NGSW-ARの流れ
●2018年1月ミリー参謀総長がAUSAの朝食コンファレンスでM4の次のライフルは10倍(比喩的表現)の性能をもつと発言
https://www.thefirearmblog.com/blog/2018/01/18/army-chief-staff-milley-says-next-rifle-will-much-range-accurate-m4-carbine/
●2018年10月NGSW(NGSW-R:M4更新向け、NGSW-AR:M249更新向け)のドラフトPON(プロトタイプ機会通知)を発表
 ブレットはXM1186でデザインされた6.8MM GENERAL PURPOSE(GP)プロジェクタイル
https://www.thefirearmblog.com/blog/2018/10/05/new-draft-next-generation-squad-weapons/
●2018年11月IndustryDayで公開されたNGSW説明スライド
 ※PDF注意※ https://www.fbo.gov/utils/view?id=b285215b698a81d14b1d963fe5c0998f
 スケジュールのページ https://i.imgur.com/v5quEby.jpg
●2019年6月NGSW-FC(Fire Control)のPONを通知
http://soldiersystems.net/2019/06/04/us-army-issues-prototype-project-opportunity-notice-for-next-generation-squad-weapon-fire-control/
●2019年8月29日NGSWプロトタイプ開発に進む3社を発表
https://news.militaryblog.jp/web/US-Army-NGSW-prototype-development/company-down-selected-to-3-companies.htm
 W15QKN-19-9-1024 General Dynamics-OTS Inc.
 W15QKN-19-9-1025 AAI Corporation Textron Systems
 W15QKN-19-9-1022 Sig Sauer Inc.
●2020年6月1日米シグ社 次世代分隊火器(NGSW)のコンペに向けて米陸軍に製品を納入
https://news.militaryblog.jp/web/az/2020060601.html
https://www.sigsauer.com/press-releases/sig-sauer-delivers-next-generation-squad-weapons-to-u-s-army/
0005名無し三等兵
垢版 |
2020/07/22(水) 22:25:55.09ID:DkFVviGX
つぅかアフガンで流通してるのはやっぱり47なのかねぇ

ソ連の落とし物の74のほうが流通してそうなもんなんだけどなぁ。良く調べてみればこの47も中国製とかの、ソ連侵攻時に
CIAがバラまいたAKなのかね
0006名無し三等兵
垢版 |
2020/07/22(水) 22:28:09.25ID:q2HmWMSj
各社NGSW-Rの概要(2020年7月時点)
General Dynamics Ordnance and Tactical Systems & Beretta & True Velocity
 アモ:名称.277TVCM/ポリマー+メタルのハイブリッドケース
 銃 :名称RM277/ブルパップ/ガス+リコイル動作/セミ時クローズド、フル時オープンボルト/ARとRが共
https://news.militaryblog.jp/web/GDOTS-shows-RM277-US-Army-NGSW-prototype.html

TEXTRON Systems & H&K & Olin Winchester
 アモ:ケースドテレスコープド/フルポリマー
 銃 :スライド式(エレベーター式)チャンバー/ガスオペレーション
https://news.militaryblog.jp/web/Textron-shows/NGSW-prototype-for-US-Army.html

SIG SAUER INC.
 アモ:名称6.8x51mm(市販名277 SIG FURY)/ブラスボディ+ロッキングワッシャー+スティールベースの3ピースハイブリッドケース
 銃 :名称SLX-SPEAR→MCX-SPEARに改名/ガスオペレーション/MCXベース?
https://news.militaryblog.jp/web/SIG-introduces-proposed-weapons/aiming-to-replace-M4-and-M249.html
https://www.thefirearmblog.com/blog/2019/09/13/tfb-exclusive-an-interview-with-ron-cohen-ceo-of-sig-sauer/

各社NGSWプロトタイプの最新版写真
https://soldiersystems.net/2020/07/07/us-army-releases-photos-of-latest-next-generation-squad-weapons-and-fire-control-prototypes/
https://i.4cdn.org/k/1594201089287.jpg
0007名無し三等兵
垢版 |
2020/07/22(水) 23:10:21.11ID:pCOvl6Xg
>>5
弾薬の流通量では7.62x39が多いので74は少ない
カイバル峠では74のバレルを7.62mmへ換装できれば一人前らしい
0008名無し三等兵
垢版 |
2020/07/23(木) 07:56:47.82ID:R2JlShXz
7.62の方が反動もガツンときて男らしいからイスラムが好むのかも
0010名無し三等兵
垢版 |
2020/07/23(木) 12:45:21.63ID:zF8HFU3D
そんなアメリカ人じゃないんだから…
74はm1カービンとm4の中間位の威力で、別の口径の支援火器を併用する前提の銃なので
ゲリラが主力で使うなら不満が出たとしても無理もない
だからこそ弾頭に工夫があるわけだけど自作の弾丸にそこまでできないだろうから開けた場所ではさっぱり使えないんじゃないかな
そう考えたら47は鉛や鉄の自作弾を撃つには一番ちょうど良いのかも
弾道はひどいが…
0011名無し三等兵
垢版 |
2020/07/23(木) 13:12:16.43ID:bHxdutkE
最近ベトナム戦争映画を立て続けに見てて、「地獄の黙示録」「フルメタルジャケット」を見たんだけどM16A1って今見ると凄い革新的だったよな。
運が悪ければM14とか使うことになってたと思うと本当採用されて良かったと思うよ。
7.62 mm NATO弾をフルオートで撃つのにライフルストックタイプの銃でリコイルコントロールするなんて相当難しいと思う。
あと本体の材質も、ベトナムの湿気の多いところだと木は腐ったりしそうだけど、プラスチックと鉄とアルミのM16ならそういった心配もないしな。
何より開発者が元々航空機のエンジニアだかっていうのもあって、やっぱり兵器開発は最先端の科学技術や素材に触れている人間がやった方が優れた物作れるんだよな。
0012名無し三等兵
垢版 |
2020/07/23(木) 13:35:53.70ID:kCG3J1v1
>>7
タマがなければただの棒、そりゃ弾薬の流通が多い方を使うわな
0013名無し三等兵
垢版 |
2020/07/23(木) 14:56:48.75ID:eEIyjSLq
M2カービンでマズルジャンプ経験しながらM14でグリースガンまで置き換えようとしたアメ公はちょっとおかしいと思うの
0014名無し三等兵
垢版 |
2020/07/23(木) 15:02:06.75ID:zF8HFU3D
うーんまあ20マグで単射ならそれなりには使えるんじゃない
グリースガンは50~せいぜい100mくらいまでしか射程はともかく優位性がないわけで
AKやM16と比べるとがたがただが
0015名無し三等兵
垢版 |
2020/07/23(木) 15:33:54.65ID:kCG3J1v1
BARとガーランドとグリースガン、全部を満たそうっていう意欲作というか無茶振りだわなー
そういえばFG42というそれはそれはカコいい銃もあるわけだが
0016名無し三等兵
垢版 |
2020/07/23(木) 18:05:15.99ID:zF8HFU3D
その三つであれば概ね互角だと思うけどもね
新時代の銃が弾が軽くてもっといい仕事しだしただけで
大戦中からm1にbarのマガジン付けようとしていたが、マガジンバネの勢いが足らずm1の高い連射速度ではうまく行かなかったらしい
換言すればbarとの互換を諦めて3006版m14を大戦中に配備することは出来たはずだが、さすがのアメリカもそこまではしたくなかったんだろう
M3SMGは弾が遅すぎて射程が極端に限られるからM14と比較するならM2カービンだな
互換するLMGを作れる威力じゃないのが問題だけど、ソ連みたいに旧式弾と二本化すれば使えなくはない
0017名無し三等兵
垢版 |
2020/07/23(木) 18:10:35.82ID:8F7IQgsB
しかしAKの構造を考えるとバレルを換装するだけならまだしマグウェルまで替える位なら最初から新造したほうがいいんじゃね?ダッラ村ならそれくらいできるだろ

>>別の口径の支援火器を併用する前提の銃なので
ロシアの歩兵分隊にわざわざ同じ口径のRPKが配備されてるのはなぜだかわかるか?

>>PK系の機関銃は、開発時既にAK-47およびRPDという7.62x39mm弾による分隊編制が進んでおり、いわゆる軽機関銃用途ではなく、狙撃兵(歩兵)中隊の機関銃小隊に配備され、各歩兵小隊を支援する任務を帯びている。 RPDやRPKといった分隊支援火器では射程・威力で不十分、また、各小隊のSVDでは火力で不十分な目標に対して、これを制圧することが求められている。
ウィキでも見てこい。これくらいのことは書いてある

>>開けた場所ではさっぱり使えないんじゃないかな
そのつかえない弾を50年近く使ってるロシアさんどうするんだよ。しかもこんどAK-12とかいう新しいの作っちまったぞ
そんなに使えないならこの更新タイミングで7.62×39に全面回帰すればよかったのにそうしなかったのはなんでだと思う?
0019名無し三等兵
垢版 |
2020/07/23(木) 18:29:39.34ID:zF8HFU3D
>>17
いやだから47じゃなくて74の話だぞ
アメリカでも似たようなものだから時代の違いでもあるんだろうけど5.45の分隊支援火器で大振りなものはかなり少ない
あるにはあるが…
https://www.google.com/amp/s/www.thefirearmblog.com/blog/2017/06/16/russian-saw-tokar-2-5-45x39mm-belt-fed-light-machine-gun-showed-off-national-guard-open-house-2017/amp/

それ以前にゲリラが使うハンドメイドの弾頭では本来意図された殺傷力が出せないとも書いてるだろ、むしろそれが本題
一体何を見ていたんだ
0020名無し三等兵
垢版 |
2020/07/23(木) 18:58:13.79ID:fdVhsG7Z
スレ違い&流れぶった切り&くだらない疑問
Squad Automatic Weaponがなんで分隊「支援」火器なんだろうというのがちょっと前から疑問で。Light Support Weaponが軽支援火器なのはわかるけど。
分隊自動火器じゃないのか?とかぐるぐると。
くだらない話しで失礼。
0021名無し三等兵
垢版 |
2020/07/23(木) 19:12:23.33ID:yMCaqubm
>>17
結局 ライフルマンへの期待は 機関銃の支援下で手榴弾を投げ込むのとソレを阻止する仕事なんだろ、、あと弾運びとか飯作りとか
遠距離狙撃なんてソレが有ることを知っている兵士同士の戦いだから 撃たれない様に移動するし対策も立てているはずだから
500m先を狙ったら 1秒近く掛かるんだよ チマチマ動いていたら撃てないし当たらないよ、、だから鉄砲は小さいので十分
0022名無し三等兵
垢版 |
2020/07/23(木) 19:54:28.83ID:S3u4MRFL
>>20
世界的に小銃兵はボルトアクションライフルを使っていた時代に制圧射撃等の支援を行う自動火器として発展していった名残みたいなもん
0024名無し三等兵
垢版 |
2020/07/23(木) 22:35:23.07ID:bHxdutkE
比較的安定しそうなH&K G3ですら2点バーストでかなりの反動がありそう。
https://youtu.be/5pMW7K-AGqc

M14はやっぱセミオート限定だよね。
0025名無し三等兵
垢版 |
2020/07/24(金) 04:15:10.57ID:R/kkXvCJ
>>14
第二次大戦中、30-06、.30カービン、.45ACPと複数の規格の弾薬が入り乱れて補給が大変だった経験から主力の小銃を統一することになった。
なぜ.308に統一したのかといえば「ワンショットワンキル」信仰、「More bigger is More better.」という格言もあるし、
そもそもベトナムのようなジャングルは想定していなくて、第二次大戦中の東部戦線のように開けた土地での戦闘を重視していたというのもある。
米軍がアホというよりは、米軍の想定していない戦場に出兵することになったから。というのが正しい。

>>16
「物量に優れる」と言われた米軍も実はそうではなくて、M1ガランドの配備は決して十分でなくボルトアクションのM1903も使用していた。
まずはM1ガランドをいきわたらせるのが急務で、M1ガランド改良型なんてのは当時の状況では無理。
0027名無し三等兵
垢版 |
2020/07/24(金) 07:07:39.17ID:kanagwsK
>>20
ライフルマンの突撃を支援するために弾幕張る為の支援火器がブレンガンやBAR
0028名無し三等兵
垢版 |
2020/07/24(金) 07:53:29.46ID:zj9+82tN
>「ワンショットワンキル」信仰、「More bigger is More better.」という格言
この2つがアメリカの最大の足かせだな。
銃単品の性能は置いといて、分隊の構成としては強化SMGとしての小銃+SAWという選択をしたソ連が正解。
0029名無し三等兵
垢版 |
2020/07/24(金) 07:56:58.64ID:QfHss9a2
イギリスの「セミオートなら理想の小銃」路線も正解の一つだったと思うが?

グレランに散弾もあるんだし。
0030名無し三等兵
垢版 |
2020/07/24(金) 08:08:25.37ID:IPsCi6b+
>>27
部隊編成?とか自分かなり疎いのでアレですが。
昔は分隊の火力支援は軽機関銃だけだった。
でも米軍だとグレネードランチャーとか(場合によってはDMRも?)出てきて種類が増えたので呼び方を細分化した。
つまり分隊の支援火器にSAWは含まれるがイコールではない。日本は昔の概念の呼び方が残っている。とかですかね?
https://static.wixstatic.com/media/a137e0_5565feb8eb7b483a82a151213d5fca65~mv2.png
もしそうだとJ隊の20式+GLX-160の組み合わせはどう扱われるのか気になる
0031名無し三等兵
垢版 |
2020/07/24(金) 08:18:15.08ID:Q9JndsD4
>>28
だからあれほど.280Britishを入れておけと(ドンッ

※ベルト給弾式のBRENも用意してたらしい
0032名無し三等兵
垢版 |
2020/07/24(金) 08:31:18.77ID:iIO1Zx1f
M14はガスピストン上に持ってきてボアライン下げる設計の工夫とかあって良かったと思うんだけどな
SVTやStG44みたくWW2の時点で大して珍しい配置でもない
元々はガーランドの生産設備流用なんて計画だったからあんまり大きく変えられなかったんだろうが
0033名無し三等兵
垢版 |
2020/07/24(金) 09:11:16.56ID:ueNBn1eo
M1ガーランドは日米開戦前の1941年に
スプリングフィールド工廠が日産1000丁に達し、ウインチェスター生産分と
合わせ41年12月末までに累積約40万丁。その時点での米「陸軍」はほぼ
この新小銃で充足されている状態だった。マッカーサー指揮下で降伏前の
フィリピンにも7000丁弱が送られていた。
ただ参戦前の米陸軍がすごい小規模だっただけで
0034名無し三等兵
垢版 |
2020/07/24(金) 09:17:34.24ID:IGFZdKe6
オランダ植民地軍が日本軍に潰されたおかげで
そこに輸出する予定のジョンソンライフルとLMGを持たせてもらえた海兵隊さん…
二線級でも性能的にはちゃんとした武器が使えるのは良いことだわな
0035名無し三等兵
垢版 |
2020/07/24(金) 09:53:00.18ID:IMTuz/5I
海兵隊って陸軍に比べて重くて古い鉄砲をこれ見よがしに使って「俺たちアイツらよりタフですから」アピールするよなw
よっぽど自己顕示欲強いんだろうな
0036名無し三等兵
垢版 |
2020/07/24(金) 09:53:21.27ID:ifvZ8xtI
じゃあなんでガタルカナルの海兵隊はスプリングフィールドM1903なんだ?
0037名無し三等兵
垢版 |
2020/07/24(金) 10:15:13.30ID:MO23TVt4
>35
海兵さんは一気に突っ込む短時間の仕事だから重くてもいいんじゃね
陸軍はライフルと延々と担ぐわけだし軽い方がいいよ
003835
垢版 |
2020/07/24(金) 10:27:09.48ID:IMTuz/5I
>>36
言い方が悪かった
「重かったり古かったり」のほうが正しいな。そうであればスプリングフィールドのボルトアクション持ってって「自動小銃は甘え」とかドヤ顔するのも納得できるかw
>>37
「敵に向かって突っ込むだけの簡単なお仕事です」w
まぁすぐやられて死ぬなら鉄砲なんか重くても軽くても関係ねぇわなw
0039名無し三等兵
垢版 |
2020/07/24(金) 10:30:30.63ID:IGFZdKe6
使いたくて使ってるわけ無いだろ予算がないんだぞ
日本陸軍に比べたら幸せ者だけどさ
0041名無し三等兵
垢版 |
2020/07/24(金) 12:37:19.26ID:QfHss9a2
今の軍が、「サブマシンガン路線」「自動小銃路線」どちらかにもう少し振れ、と言われたら
どちらを選ぶだろう?

AK74とP90の中間ぐらいのブルパップアサルトライフル。
300Winのブルパップセミオート。

どちらかしか選べないとしたら?
0044名無し三等兵
垢版 |
2020/07/24(金) 13:29:57.71ID:6z13YXrF
ブルパップデザインの銃とか兵士の聴力低下の問題で今後新規で使う所なんて無いでしょ。
あとエアソフトガンとかでも体感できるけど重心が後ろに寄りすぎて構える時は安定するだろうけど、取り回し辛い。
マガジンチェンジも慣れの問題も有るだろうけど構造的にはグリップの前方にある方がやり易い。
0045名無し三等兵
垢版 |
2020/07/24(金) 13:40:13.39ID:MO23TVt4
>41
どのみち300m以上は中の人の問題で当たらない
よって交戦は300mからとなる
そして300mで十分な殺傷能力があるなら
軽量で携行弾数が多い方が有利
軽い反動は正確な射撃につながり
バンバン至近弾撃ち込まれるから精神的にも追い込まれる
0046名無し三等兵
垢版 |
2020/07/24(金) 14:40:46.68ID:vUjbgsCl
歩兵戦術と、それに合わせた兵器体系の上で決まるもんだからねえ・・
最終的には「歩兵はどの距離から何すりゃいいか」なわけだが
0047名無し三等兵
垢版 |
2020/07/24(金) 14:58:14.82ID:QczoTuss
NGSWの銃口アクセサリーはサプレッサー、フラッシュハイダー、制退器の3種類を兼ねるやつを試作中だそう

20式にもにたようなもの作るかね
0048名無し三等兵
垢版 |
2020/07/24(金) 15:03:51.81ID:EbPpLg5W
みんな光学機器を搭載しているから、交戦距離が600mになる…!
とか言ってるの聞いた事有るけど、小銃に乗せる光学機器だと索敵はてんでダメらしいから結局は判別しやすい300mくらいになるそうだな
0049名無し三等兵
垢版 |
2020/07/24(金) 15:25:47.12ID:zj9+82tN
>>41
そういうのは銃単体で考えるものではなく、ドクトリンを左右するレベルなんだが…

究極の2択なら
分隊にSAW手が必ず2人いるならサブマシンガン路線
そうでないなら大口径セミオートかなぁ。
0050名無し三等兵
垢版 |
2020/07/24(金) 15:32:03.41ID:JP6LSW/v
>>48
600m先なら弾丸の飛翔時間が1秒にもなるから ソレに対応する行動を取るから当たらないよ
カメラでブレない写真を撮るには 重いボデーと丈夫で重い三脚でガッチシ固めるのが基本だ 軽い鉄砲に光学サイトを付けても命中率は大して良くならない
光学サイトのメリットはアイアンサイトと比べて視力が落ちないから偽装されている目標とかを発見しやすいんだ
0051名無し三等兵
垢版 |
2020/07/24(金) 15:46:24.46ID:z9Gt8RcJ
迷彩服着た軍事訓練受けたやつが偽装してると150m先でもマジでわからんからな
元陸自とサバゲーしたが3m先にいても山じゃわからん
0052名無し三等兵
垢版 |
2020/07/24(金) 16:29:37.51ID:vUjbgsCl
5.56mm威力不足かと思ったら「実は当たってませんでした」問題、ACOGで解消・・・
とかいうのは常識レベルだろうに
0053名無し三等兵
垢版 |
2020/07/24(金) 16:33:42.01ID:IMTuz/5I
M1カービンの、ドイツ兵のコートや中国、ロシア兵の防寒着を貫通できねぇからあいつら無限ポップしてくる疑惑もそういうことかねぇ
0054名無し三等兵
垢版 |
2020/07/24(金) 19:46:19.84ID:IGFZdKe6
その時代の火薬については凍ることがあるので与太話とも言えない
.45はともかくM1カービンでというのは疑問だが
それとAK74とP90の中間の威力だとさすがに防弾ベストに弾かれる
まあそこはAPと回転弾頭で射程以外は確保できるって仮定なんだろうけど
0055名無し三等兵
垢版 |
2020/07/24(金) 21:03:17.86ID:uZa82o1p
「5.56mmでは威力不足」独H&K社が国防相向け書簡で次期制式小銃の選定プロセスを批判

ttps://news.militaryblog.jp/web/HK-criticizes-MoD/in-successor-competition-of-G36.html
0058名無し三等兵
垢版 |
2020/07/24(金) 21:20:21.75ID:R/kkXvCJ
>>28
ソ連とドイツは東部戦線で凄惨な戦闘を繰り広げたのでそもそも米軍と比較する事自体が間違い
米がWWIIに参戦したのは大戦勃発時ではなく二年も経過した後。
ttps://i.redd.it/97nqikgko9e11.png

第二次大戦中の死者数でも段違いの差がある
米軍・沿岸警備隊・商船死者 42万人
旧日本軍人死者 212万人
ナチス軍人死者 430〜550万人
ソ連軍人死者 870〜1385万人
これだけそれぞれの軍で経験と規模の差があるのだから同列には比較できない
0059名無し三等兵
垢版 |
2020/07/24(金) 23:07:28.35ID:zj9+82tN
>>58
それって米軍disってるよね? w

まぁ「ワンショットワンキル」「More bigger is More better.」って米軍のというよりアメリカ人の偏見でしょ?
たぶん治らないよ。
0060名無し三等兵
垢版 |
2020/07/24(金) 23:08:34.75ID:0X/X9Phc
>>55
ドイツ次期小銃選定の続報かと思ったら1年以上前の記事でがっかり
0061名無し三等兵
垢版 |
2020/07/24(金) 23:09:28.11ID:vUjbgsCl
まー大戦中の米軍の歩兵火力は案外低いつーのも事実ではあるが
それを補って余りある砲兵火力やら航空支援やら補給能力で何とかしたけども
0062名無し三等兵
垢版 |
2020/07/25(土) 01:41:26.95ID:pzXdDNi1
イラク戦争でAK74で10発撃たれても自力で歩いて生還した米兵の話があるから
当たり所さえよければ案外耐えられるんだなって思った
0063名無し三等兵
垢版 |
2020/07/25(土) 01:49:24.33ID:l0L4nZTk
まあ防弾ベストあるしね
痛かっただろなぁ…
0064名無し三等兵
垢版 |
2020/07/25(土) 01:53:43.14ID:Fe0JrQPk
世の中AKの弾を防ぐための防弾装備が多いのだ
0066名無し三等兵
垢版 |
2020/07/25(土) 08:58:24.20ID:E2ezao8f
米軍の個人射撃技能を重視したライフルマンの伝統は独立戦争・南北戦争での
民兵組織から発展したような軍隊の成り立ちから来るのだろうか?
0067名無し三等兵
垢版 |
2020/07/25(土) 10:27:03.63ID:pzXdDNi1
>>66
武士、騎士、軍事貴族といった前身となる軍事組織が存在しなかったからだと思う
そういう絶対的戦力を中核に据えた組織では個人技や軽視されたり、あるいは奥義や秘技として秘匿される
0068名無し三等兵
垢版 |
2020/07/25(土) 10:46:45.15ID:l0L4nZTk
軍隊に志願するような人は子供の頃から親に銃の撃ち方習った軍人の家系だからねえあの国
今はともかく昔はそれなりの射撃能力を期待できたし、そもそも機関銃を分隊の火力の基幹にするのは所詮WW1後期(BARが届く)~2からの伝統なわけで
M14のころまでそんな急には変われないよねっていう
0069名無し三等兵
垢版 |
2020/07/25(土) 10:56:37.97ID:JIZe0660
機関銃戦力が貧弱だから個人射撃技能で補うしかなかったのでは?
0070名無し三等兵
垢版 |
2020/07/25(土) 11:06:21.94ID:l0L4nZTk
鶏が先か卵が先かになるけど
技術的な選択肢としてはBARに銃身交換機能と上向きマガジンを取り付けてブレン化するか
ジョンソンか登場は遅れるがスティンガーでも使うという手がないではない
BARに意義の薄い改造をして重くする国なので機関銃に対して変な価値観はあったんだろう
0071名無し三等兵
垢版 |
2020/07/25(土) 11:37:45.80ID:HY3Mw26y
>>69
米国人は壮大な田舎者 そこか来る個人主義者の集まり 西部劇の影響でヒーロー主義…と聞いたな
城塞都市で育った欧州人の戦闘スタイルとは合わないんだろ
0072名無し三等兵
垢版 |
2020/07/25(土) 11:39:56.99ID:qLRO+9By
>>66
先込めの立射、弾込めのライフル銃で戦争してたんで、生存者=一撃必殺で戦い抜いた人たち。
ミニエー弾の登場で射程と威力が一気に上がり、戦列歩兵による平地での行軍一斉射撃が先に撃った方が勝つなんて事態になる。
旧来の戦術が、新兵器で通用しなくなると、森や遮蔽物に隠れての撃ち合いになり、さらに射程や威力が重要視された。
こんな戦場で生き残った人達なんだから、一撃必殺が正義と思うのは当然。

当時北軍や南軍に金属薬莢のレバーアクションや紙薬莢ボルトアクションライフルの売り込みが行われたが、価格があまりにも高すぎるので却下されてる。
終盤北軍騎兵に採用されて銃の評価は上がったが、歩兵にまで配備するには至らなかった。
伏せながら連射出来、連射が可能で前線を押し上げながら攻められる武器の運用ってのが全く想像出来なかった。

これを覆す事態はプロイセンとオーストリア帝国との普墺戦争まで待つ事になる。
0073名無し三等兵
垢版 |
2020/07/25(土) 12:25:54.76ID:poWtknJH
日本も抜刀隊の活躍で帝国滅亡まで珍妙な精神論が蔓延したけどな
0074名無し三等兵
垢版 |
2020/07/25(土) 12:28:45.93ID:kAZDW//B
>>64
鉄芯安物トカレフ弾の蔓延のせいで
やたら高性能な防弾装備揃える羽目になった
日本の立場は
0075名無し三等兵
垢版 |
2020/07/25(土) 16:25:55.45ID:JIZe0660
アメリカ軍はアサルトライフル黎明期もm14という半端なもの作ったからな
性能としてはアサルトライフルというよりm1ガーランド改良型に過ぎなかった
0076名無し三等兵
垢版 |
2020/07/25(土) 16:30:26.02ID:TkG+5oI1
アサルトライフルの本質を理解したのはヨーロッパ諸国だったかもね
セトメは短小弾、イギリスは280採用しようとしたんだし
0077名無し三等兵
垢版 |
2020/07/25(土) 17:18:45.93ID:8I6hSmcB
強力な半自動ライフルと、ワイヤーストックがついたモーゼルフルオートぐらい、
という組み合わせはないのかな?
0078名無し三等兵
垢版 |
2020/07/25(土) 19:56:10.92ID:ubb9W0LH
それが冷戦初期にヨーロッパで流行った7.62ミリバトルライフルど9ミリSMGのコンビネーションじゃねえの?
イギリスはスターリングとFALの組み合わせだしベルギーはUZI、西ドイツはG3とMP5だしな。イタリアやフランスもそんな感じだったろ?
0079名無し三等兵
垢版 |
2020/07/25(土) 20:34:20.38ID:l0L4nZTk
明らかにアサルトライフルのがいいわな
64式もその環境では決して悪くない選択肢の一つだったんだろうな
0080名無し三等兵
垢版 |
2020/07/25(土) 20:36:46.30ID:EHof5O0m
なんだかんだ言って、けっきょくFG42とStg44がベストなんじゃ内科医? w
0081名無し三等兵
垢版 |
2020/07/25(土) 20:38:58.23ID:j6LbRB+n
アサルトライフルの進化で、地味だけどかなり効果的だったのは20 mmレールシステムだよね。
あれのおかげで光学機器やフラッシュライト、フォアグリップなどのアクセサリーに互換性が生まれて進化した。
最近は軽量化で独自規格みたいなのを銃器メーカー各社が作ってるけど、アタッチメントの取り付けがめんどくさすぎて全面レールに戻して欲しいわ。
0082名無し三等兵
垢版 |
2020/07/25(土) 20:49:25.05ID:TkG+5oI1
>>78
フランスはMAS49自動小銃とMAT49短機関銃、イタリアはBM59とベレッタM12だな
歩兵装備の主力は5.56mmのアサルトライフルに一本化されていくが
0083名無し三等兵
垢版 |
2020/07/25(土) 20:50:17.12ID:D4KNjUeD
ソ連・ナチス お互いに大群を相手にしたので軽機関銃・SMG・アサルトライフルが発達
旧日本軍 沖縄戦を経験したので全員に軽機関銃を持たせたいと考える
アメリカ 大して戦ってないので大して進化しなかった
0084名無し三等兵
垢版 |
2020/07/25(土) 20:55:31.82ID:Wq4FVKMy
アメリカも全員に軽機&GPMGがあれば最強じゃねって感じやん
0085名無し三等兵
垢版 |
2020/07/25(土) 21:13:11.95ID:v7whf2aT
経済力とか地形あるからある程度以上は絞れないんやろうな
小型ドローンと連携で狙撃気味な方向が新しそうなくらい?
0086名無し三等兵
垢版 |
2020/07/25(土) 22:56:40.26ID:8I6hSmcB
>>78

なんでそろって超重量級サブマシンガンばかりなんだ
そりゃサブマシンガンの名銃は重のばかりだけど
0087名無し三等兵
垢版 |
2020/07/25(土) 23:08:30.95ID:ndxl/MKx
>> ワイヤーストックがついたモーゼルフルオートぐらい

いや、これ大きさ厳密に考えると他にはスコーピオンとかMAC11くらいしか思いつかんが、
西側でMAC11をバトルライフルと組み合わせて大々的に使ってるところってどっかあるかな?
0089名無し三等兵
垢版 |
2020/07/25(土) 23:52:46.14ID:Yh3xb6Ep
>>88
ひでえ装備だ。
サバゲ―チームにしか見えん
0090名無し三等兵
垢版 |
2020/07/26(日) 00:31:45.66ID:WNluZouZ
>>88
六四式が意外とデカイ、M14が同じサイズだとしたらM16が出たらデカイ米兵でも飛びつくわ
0091名無し三等兵
垢版 |
2020/07/26(日) 00:45:19.98ID:C41yRecQ
>>88
せめて撮影する時くらいテープ剥がしてくれよ…
0092名無し三等兵
垢版 |
2020/07/26(日) 00:48:09.23ID:deWixejT
64式の上にちょこんと機関拳銃がきてて大きめの光学サイトに見えなくもないなw
0093名無し三等兵
垢版 |
2020/07/26(日) 02:46:34.21ID:2nBTWSxw
空自基地警備は陸自との共同訓練で
ゲリラ役の陸自隊員4名に184名で挑んで全滅(爆弾設置、航空機及びレーダーサイト破壊、弾薬庫爆破)って話を聞いてから一切信頼してない
たぶん有事には何の役にも立たないだろう
0094名無し三等兵
垢版 |
2020/07/26(日) 04:40:45.52ID:voucXwib
もともと片手間に警備業務を担ってるだけの要員だし、戦闘員として計算に入れる事すら違和感のある存在だから。
金をかけるべきは装備の更新ではなく実際的な教練と戦術構築だと思うよ。
べつに得物は64のままで問題ない。
0095名無し三等兵
垢版 |
2020/07/26(日) 09:46:41.29ID:GVK0IsRx0
そら元空自海自幹部も泣き言言いますわ
0096名無し三等兵
垢版 |
2020/07/26(日) 09:49:50.26ID:41TpJTpl
陸自の普通科小隊を空自の基地司令の指揮下に入れるとか統合軍的な運用はできないものか
0098名無し三等兵
垢版 |
2020/07/26(日) 10:28:28.15ID:2LoSL42a
>>94
片手間ってか昔のPDWを使わされる予定だった後方要員みたいなもんか…
整備員でも持ち回りで無理やりやらされるくらいだから教練するのも非効率じゃないか
なんで独自に警備員を養成しないんだろう?
https://yattemita-blog.com/jasdf-old-story/
0100名無し三等兵
垢版 |
2020/07/26(日) 10:42:14.61ID:2LoSL42a
まさか定員割れしてるわけじゃあるまいし警備員枠で採用をかけたら何とかなると思うんだけど
持ち回りで直ちに問題はないからほったらかしてるんだろな例のごとく…
0101名無し三等兵
垢版 |
2020/07/26(日) 11:06:26.70ID:deWixejT
整備員が片手間に鉄砲持って撃ちあいするってそれなんてメックウォーリアw

ま、それはともかく、空自には統合末端攻撃統制官みたいな、陸戦をメインにやる部署とかはないのかね?
レーザー誘導とかはしないのかね?

航空警務隊なんてわかりやすく言えば空軍憲兵みたいなもんだろ?そしたらいの一番に基地防衛を担うんと
ちがうんか?
0102名無し三等兵
垢版 |
2020/07/26(日) 12:59:58.98ID:ZqpcaKdd
自衛隊に攻撃してくる奴なんて赤軍派位しか居ませんしお寿司

素直に陸自から隊員借りろよと思わんでもない
0103名無し三等兵
垢版 |
2020/07/26(日) 13:00:02.56ID:vvHZaor8
逆に攻撃側がVADSで粉砕されて終わったのもあるでよ
0104名無し三等兵
垢版 |
2020/07/26(日) 13:08:18.33ID:HVqmv9vc0
数多が陸自の戦車なんかに金使わず機関砲搭載基地警備特化型16式を空自基地に配備せよ!と息巻いてたのも分かるな
0105名無し三等兵
垢版 |
2020/07/26(日) 13:36:19.79ID:VM2DURcx
ペッパーやアイボにベルト給弾式にした9mm機関拳銃つけて警備にあてれば。現行、弾幕要員なら無人機でもなんとかなるだろう。
0106名無し三等兵
垢版 |
2020/07/26(日) 13:39:33.64ID:iAVtHBcy
>>96
陸自普通科は本土防衛の基幹戦力なんだが。
一時的ならともかく、それを割くの?

>>98
警備職種の隊員の養成はしてるよ。
他の職種から警備に来るのは、増強とか応援。

>>101
基地防備、JTACはいる。
基地防空部隊も陸戦部隊と言えるかw
0108名無し三等兵
垢版 |
2020/07/26(日) 21:04:06.17ID:X7YuQhoj
普通科部隊を置いとけば防空と海防の要である航空基地を敵のコマンド攻撃から守れるなら
中隊でも連隊でも安いと思う
防備用ってわけじゃないけど米軍は嘉手納の隣に海兵一個師団置いてるし
0109名無し三等兵
垢版 |
2020/07/27(月) 04:03:49.77ID:ow5+W59j
>>106
要はやった上で人手が足りないんだな
日本じゃ武器の確保が比較的難しいとはいえ本格的に襲撃されたら厳しいんだろうな
0112名無し三等兵
垢版 |
2020/07/27(月) 19:21:12.09ID:EJJ7AHvA
アサルトライフルの将来はどうなると思う?
ぶっちゃけた話、2050年も2100年も3000年もM16系列だろうか?
0113名無し三等兵
垢版 |
2020/07/27(月) 21:14:38.28ID:lqwFEKT9
そんな先までアサルトライフルが必要な世界はなんか嫌だなぁ

鉄砲は好きだけど、できれば一生、実用したくない。PCや本で情報あさったり、エアガン売ったり、場合によってはどこかで
観光射的くらいするぐらいで済ませたいな


しかし2050年くらいまではM4とAKの天下のような気がするな。
0114名無し三等兵
垢版 |
2020/07/27(月) 21:28:17.93ID:Es6+pleL
大きく二つの道がある
ARの射程を伸ばすため弾を高エネルギー化する道
400m以上は他のシステムに委ねて小型化する道
他のシステムとは、例えば携行可能な小型精密誘導迫撃砲(マイクロミサイルの類い)や、高初速グレネードランチャーなど
0116名無し三等兵
垢版 |
2020/07/27(月) 22:02:56.29ID:nV/FSxfg
>>115
送ったのは本体じゃなくて、セミオンリーの民生AR-15をフルオート化するパーツなんだと(当然違法)
0117名無し三等兵
垢版 |
2020/07/27(月) 22:08:04.90ID:CPwMvv/d
>>115
くそしょうもない陰謀論だわ
送ってるわけがない
たった1万丁のAR15で何が変わるんだって話だ
0118名無し三等兵
垢版 |
2020/07/27(月) 22:17:37.79ID:Yfo2e+OG
>>117
冷戦時代のアメリカがやってた陰謀見てみろ



・・・・もっと杜撰だぞ
0119名無し三等兵
垢版 |
2020/07/27(月) 22:30:48.45ID:lqwFEKT9
>>118
たしかに、5発撃てばバレルから陽炎がでて狙いが付けられなくなって、10発撃つとハンドガードが燃え上がる中華製56式AKを
アフガンにバラまいたのってCIAだよな

ったくあんな鉄砲でロシア軍に勝つんだからムジャヒディンおそるべしだわw
てかそんなもんで戦争できるわけもなかろうし、アフガンゲリラは鹵獲AK74持ってるほうが俺にとっては自然な気がするんだがな 

しかし件のフルオートパーツなんだけど、民間用ARって軍用と部品の大きさや配置を変えてるからそう簡単にフルオートにはできね
えんじゃねぇかな。
0120名無し三等兵
垢版 |
2020/07/27(月) 22:36:33.37ID:CPwMvv/d
>>112
M16様式がいまだに維持されてるのは
ACRやXM29、CAW、ポストイラク小銃、中間弾薬なんかが軒並み不採用に終わったからだけど
その原因は冷戦が終わり列強を相手にした大きな戦いに備える必要が無くなったからだと思う
だけどさすがに2050年までには
今の非対称戦や非正規戦以外の戦いをアメリカは経験するだろうから
今開発されてるNGSWが仮に不採用に終わったとしても
何かしらのラジカルな小銃はむこう40年以内には採用されると思う
0121名無し三等兵
垢版 |
2020/07/27(月) 22:42:39.44ID:qz/xuI7F
https://i.imgur.com/WnB7Ii0.jpg
こりゃ面白い
一見するとダニエルディフェンスのMk18だが、実はDD社と全く関係ないパキスタンのメーカーがコピーしたもの
仕上げの荒さだったりシリアルナンバーがないなどよく見ると違いはわかるがぱっと見でのオリジナルとの区別はかなり難しい
0122名無し三等兵
垢版 |
2020/07/27(月) 23:04:17.52ID:JJ3fjVDH
>>119
>10発撃つとハンドガードが燃え上がる
56式は一時期特に酷い個体が合ったとは聞くが
流石にそこまで酷い個体があるとは思えんが、ブラックジョークじゃなくてマジもんの話?

> 民間用ARって軍用と部品の大きさや配置を変えてる
これは独占販売出来た昔のコルト製が改造防止策の自主規制でそうしてただけで
今はミルスペックパーツが無改造で付いたと思ったけどな
だからWE製エアソフト流用フルオートが問題になったはず
0123名無し三等兵
垢版 |
2020/07/27(月) 23:07:28.52ID:QtU9FvQ1
NGSWのSIG案なんてARの延長線上だしこれが採用されたらARの時代はまだまだ続くな
0124名無し三等兵
垢版 |
2020/07/27(月) 23:24:39.10ID:fq4OU8HK
>>122
ここのスレなんてソースとか一切ない低学歴馬鹿の妄想で成り立ってるから、基本嘘情報として流した方がいい。
実情も知らんのに中国製だからーとか妄想で語る様な頭悪い連中ばっかだからな。
0125名無し三等兵
垢版 |
2020/07/27(月) 23:27:00.70ID:q6pdW8g3
実情を知ってる賢い俺さんがキター
0126名無し三等兵
垢版 |
2020/07/27(月) 23:32:18.98ID:0+FY0K9I
>>123
いやいやわからんすよ、まだプロトタイプのビルド1だし。テストでボロクソに言われたら変えてくるでしょう。
素人考えだとリコイルの処理が重要なキーの一つになると思うのだけど。
妄想だけど本命のSLX-SPEARが間に合わなくてMCX-SPEARになったとかだと燃える。ビルド2で本命登場とかw
0127名無し三等兵
垢版 |
2020/07/27(月) 23:35:18.34ID:CPwMvv/d
56式はのハンドガードはヒートシールド入ってないからすぐ熱くなるって聞くけど
オリジナルのAKもヒートシールド入ってなくない?
0128名無し三等兵
垢版 |
2020/07/27(月) 23:41:25.00ID:fq4OU8HK
56式の構造的に、ガスチューブと銃身はハンドガードに直に触れてないから、それらの周りの空気を加熱して木を燃やすなんて10発撃ったくらいじゃあり得ない話なんて誰でも分かるだろ。
そういう現実的な思考ができない時点で頭悪いよな。
0129名無し三等兵
垢版 |
2020/07/27(月) 23:49:30.35ID:fq4OU8HK
しかも5発撃って陽炎〜の件はAK47やコピーの56式のガスチューブの穴見れば設計上の問題だって誰でも分かる。
別にノリンコの問題ではない。
0130名無し三等兵
垢版 |
2020/07/28(火) 00:37:02.47ID:TyTzG72s
まー撃ちまくってると急速に加熱してくすぶってくる、てのもよく聞く話だが
0131名無し三等兵
垢版 |
2020/07/28(火) 02:45:03.30ID:QZnNrVTf
まあただ粗製銃は銃身の質が悪いので200発も撃つと問題が起きかねない
少なくともRPKの代わりにはならないな
0132名無し三等兵
垢版 |
2020/07/28(火) 06:31:59.47ID:LJVSZ7/F
ま文革の影響引きずってた80年代前半の中華の輸出用製品がろくでもない品質だったのも疑いないが
119のは極端すぎるな

民間用ARの部品規格は、コルトはレシーバーと周辺部品の寸法をあちこち変えてて工業的には事実上別物だが、
他社は公開されてる軍用M16の規格に従っていたりコルトに追随していたりと企業によってまちまち
軍用は政府方針で規格情報公開されちゃうが、コルトにしてみりゃ自社製品のパチもん作る手助けする義理はないからな
ただ、民間市場のARってあちこち下請けの部品をかき集めて作ってるから、下請けによっては軍規格になったりコルト規格になったりと混乱してるw
0133名無し三等兵
垢版 |
2020/07/28(火) 07:48:05.50ID:CItJOUTN
台湾製エアガンフルメタルロワレシーバーはほぼそのまま実銃に流用できた
購入に要身元確認なのはロワのみでその他全部のパーツは誰でも買える
よってこの方法で普通には銃を買えない奴でも実弾撃てるARが手に入ると
0134名無し三等兵
垢版 |
2020/07/28(火) 07:49:06.69ID:UAbMBY5F
>民間用ARの部品規格は、コルトはレシーバーと周辺部品の寸法をあちこち変えてて工業的には事実上別物だが、
そんな事やるから2回も倒産するんだなw

バッファチューブのサイズはここによるとCOLTはMIL-SPECらしい
https://www.strongsidetactical.com/buffer-tube-variations/
ここによるとコマーシャルタイプのバッファチューブのサイズが大きいのはその方が安く作れるからだったらしい。そんな理由かよw
https://www.at3tactical.com/blogs/news/mil-spec-vs-commercial-buffer-tubes-stocks-what-s-the-difference
0135名無し三等兵
垢版 |
2020/07/28(火) 07:52:20.40ID:f1YpnRbE
>>115
これ以前にも中国製のグロックフルオート化スイッチ
がアメリカに万単位で密輸されてるって見たわ
これも背後に中国政府の意向があるんだろな
0136名無し三等兵
垢版 |
2020/07/28(火) 10:18:23.38ID:XEUKYLQ8
>>134
コマーシャルはネジ切りでミルスペックはネジ転造なのか
たかがアルミで強度重視の転造で作っても大した意味はないように思うけど
ひとつお利口さんになった
0137名無し三等兵
垢版 |
2020/07/28(火) 13:25:42.32ID:bUwZBg8z
転造は切削のようにファイバー(金属組織)が分断せず加工硬化を起こす
ため、製品強度が高くなる

ベトナム戦争のころの軍用ナイロンは特殊な糸を織る機械を使ってる
素材まで当時のものを再現すると古い機械をさがして使わねばらなず
安物の軍ジャンパーでも高価になると
0138名無し三等兵
垢版 |
2020/07/28(火) 13:27:37.05ID:VMHaOBpT
アルミっつっても民間レベルの硬度45とか80じゃないんやで・・・
160位の防弾盾や戦闘機に使ってる7000系(いわゆるジュラルミン系)の奴。
そうそう曲がったり凹んだりしてるの見た事無いだろ?

軽い物を頑丈にしようってのは基本。
1丁担いで長時間動き撃ち回る時、M16系はすっげえ強いんだよ。
0139名無し三等兵
垢版 |
2020/07/28(火) 14:10:04.33ID:F8JdmEb6
まあ弱くてすぐ傷だらけになったりヘコんだりで前線で使えない物なら、50年も軍警察特殊部隊で使われてないよね
ビール缶や窓枠じゃあるまいし
0140名無し三等兵
垢版 |
2020/07/28(火) 22:03:47.25ID:0QtAXiJG
そういえばアメリカって中古でも鉄砲って買えるもんなの?
BLMの人らがARで武装してる画像みたけど、ARなんて新品でかったら向うでもちゃんとしたものなら1000ドル以上するだろ?
常日頃から差別され貧困に追い込まれてる人たちにそんなもん買う余裕なんてねぇと思うんだけどな

ちょっと見た目はヤレてるけどバレルは新品、作動チェック済みのスタームルガーのM4クローンが800ドルくらいならアリといえば
アリかなと思うけどな
0141名無し三等兵
垢版 |
2020/07/28(火) 22:53:14.30ID:9/BHZPul
>>140
むしろなんで中古市場が存在しないと思ったんだ……?
0142名無し三等兵
垢版 |
2020/07/29(水) 00:40:37.10ID:lFmbwNNT
アメリカ軍がm1ガーランドだったのになぜ中国はak47をコピーしたんだ?
0143名無し三等兵
垢版 |
2020/07/29(水) 00:57:18.13ID:TtHyK5JM
確か戦後にソ連からSKSカービンの供与を受けて そのコピーから始まったはずだよ
そして弾薬が共通してるAK47になるわな、、AK47をコピーする頃は中ソ対立の頃でコピーに苦労したんじゃなかったかな
0144名無し三等兵
垢版 |
2020/07/29(水) 06:53:39.31ID:BDrEa31/
>>140
> そういえばアメリカって中古でも鉄砲って買えるもんなの?
普通にガンショップで中古を扱っている。偶に質屋にもある。

> BLMの人らがARで武装してる画像みたけど、ARなんて新品でかったら向うでもちゃんとしたものなら1000ドル以上するだろ?
ARコピーでブッシュマスターの安いのは700ドルから、S&Wで1500ドル。2000ドルいくのはハイグレードバージョン。
高級ブランドSIG、H&Kのオートハンドガンで500〜800ドル。
グロックは500ドル前後。
競技用リボルバーで1500ドル、競技用オートで1800ドル。

ライフルは買っても距離の短い屋内のレーンで撃てないのが売れない理由の一つ。
屋外のシューティングレンジは会員制が殆んどで都市部は無いし、黒人はそうそう会員になれない所が殆んど。
0145名無し三等兵
垢版 |
2020/07/29(水) 09:05:53.67ID:Jy7h/Sgu
おーブッシュマスターって親会社のレミントンがアレなので今年からなにも作ってないのか。エラいさんが大好きな選択と集中で切り捨てられたかー。初めて知った。
0146名無し三等兵
垢版 |
2020/07/29(水) 09:13:25.66ID:vE9W+h6h
貧困はそれなりの問題でもあるが、彼らの言ってるのは警察の自己抑制の欠如だから貧乏人だけが参加してるわけでもないのよね
本質的には政府に怯える香港と変わらないという
量産もののアサルトライフルは価格破壊がひどく$500程度で買える物も多い
https://www.pewpewtactical.com/cheapest-ar15-rifles-builds/
武器取引の世界では利鞘が少なすぎて後で大口重火器を売るための付け届けとして扱われてる
理由はいろいろあるが要は冷戦時代の供給過剰のせい
0147名無し三等兵
垢版 |
2020/07/29(水) 12:21:58.30ID:h9x713kx
警察以上に黒人自身の自己抑制の無さが問題かな
0148名無し三等兵
垢版 |
2020/07/29(水) 12:26:36.59ID:lLe+M+m4
>>143
56式シリーズはSKS、AK、RPDをセットでライセンス取ったから
そもそも中国だとAK型は導入当初短機関銃として使ってたから、小銃で有るSKS型と分けて使ってた

>>145
そもそもレミントンは今日倒産したじゃん
0149名無し三等兵
垢版 |
2020/07/29(水) 12:57:49.66ID:9CAsp2pt
おーレミントンチャプター11申請したのか。後はナバホネーションとの売買契約がどうなったのかですね〜
0150名無し三等兵
垢版 |
2020/07/29(水) 15:44:10.83ID:8tayUhMV
https://www.afpbb.com/articles/-/2916882
アメリカの中古銃市場は個人間売買だと何の規制もないのか?
驚いたが現在はどうなっているんだろうな
資格がない人間の所持が露見したら即有罪没収だろうが
0151名無し三等兵
垢版 |
2020/07/29(水) 16:59:17.90ID:wYsF29GY
極端な話し、ガレージセールやバザーでの売り買いもあるからね
0152名無し三等兵
垢版 |
2020/07/29(水) 18:21:17.37ID:uByX5v1w
同じ州の住民同士であれば直接売買できるんじゃなかったっけ
相手が犯罪者とかの銃所持が禁止されてる人物でも知らなかったならしらなかったでokとか聞いた
0153名無し三等兵
垢版 |
2020/07/29(水) 18:43:08.68ID:NCEgAUH8
馬鹿すぎるだろこいつ。
普通に許可証の名義変える必要があるに決まってんじゃん。
輸入品でも国内製造品でも製造番号と線条痕は紐付けされてるから、犯罪に使われたらすぐ持ち主が特定される。
所持が禁止されている奴に販売するなんて普通に違法で許されるわけないじゃん。
自動車の個人売買みたくめんどくさいんだよ。
0154名無し三等兵
垢版 |
2020/07/29(水) 18:46:45.07ID:IV0STSbC
基本は売買記録も不要なのか。
https://hb-plaza.com/gun-transfer/
でも売った相手が事件起こすとATFに登録されてるのは自分てのは厄介な気がする。被害者から訴訟起こされたりとか。ディーラー経由がいいんじゃね?
0155名無し三等兵
垢版 |
2020/07/29(水) 19:13:50.14ID:TtHyK5JM
>>153
そりゃあ 日本で車の売り買いする程度には管理はしないとヤバイわな
0156名無し三等兵
垢版 |
2020/07/29(水) 19:23:41.04ID:IV0STSbC
>製造番号と線条痕は紐付けされてるから
アメリカの連邦法だと銃(ロングガン)はシリアルナンバーの刻印されたレシーバーだけなので、他の部分は単なる金属やプラの塊で自由に売買できるはず。例えバレルでも。
まぁ州や地域で違うのかもしれないけど、流石に自由に交換できる消耗品のバレルのライフリングマークを登録ってのは無い気がする。

そもそも日本の我々には信じられんが銃を自作することは米国では合法だもんなぁ。登録の必要すらない。最近ゴーストガンが問題化してるけどw
修正第二条はつおい。武装するのは権利だから許可は不要なんでしょうなぁ
0157名無し三等兵
垢版 |
2020/07/29(水) 19:51:37.71ID:G6XtidTi0
アメリカの一部の州の銃規制はおかしいけど同じくらい逆ベクトルで日本の銃規制もおかしいよな
0158名無し三等兵
垢版 |
2020/07/29(水) 20:16:00.42ID:TtHyK5JM
>>156
心有る米国人は無登録の拳銃を持っているそうな、、不審者を撃ち殺したときにコッソリ持たすんだってさ
0159名無し三等兵
垢版 |
2020/07/29(水) 20:22:15.19ID:/E0t8Aqr
メイン号事件とかアメリカ人は自作自演が好きだもんな
0160名無し三等兵
垢版 |
2020/07/29(水) 20:31:37.20ID:XMOGmZqM
>>157
日本は「武装解除」だぞ?白人警官に首を膝で抑えられてる黒人と同じだ。
0162名無し三等兵
垢版 |
2020/07/29(水) 23:12:41.88ID:5W536n0+
>>153
そんな昭和のヨタいまだに信じてるのがいるのかよw
線条痕なんて個体を特定できるレベルで記録するなんて不可能
工法や形状の特徴でどの種類の銃かぐらいはわかるが
冷間鍛造で作ったらコピーレベルで同じものが出来上がるし

>>152.154
かつては個人売買自由で書類手続きとか不要な時代もあったが、今じゃアメリカでもたいがいの州でそんなの無理
新品の販売に法の網かけてくなかでガンショーとかの個人売買が犯罪者の銃器入手の有力手段になってたから
中古でも登録手続きが必要で素人同士の相対売買は事実上不可能
登録手続きをするガンディーラーの資格は割と簡単に取れるそうだが、めんどくさがって取るやつはあんまいない
個人間で売買するには、資格持ってるやつに登録事務を委託する必要が
ガンショーはかつては素人の蚤の市みたいな出店者が結構な割合を占めていたが、
今じゃ銃本体を売るのは玄人しかいないとさ
0163名無し三等兵
垢版 |
2020/07/30(木) 00:17:07.91ID:9+rTwQj6
>>112
将来的にはより光学機器防弾アーマー前提の高命中率・高威力のアサルトライフルになってくと思う
0164名無し三等兵
垢版 |
2020/07/30(木) 00:19:13.09ID:9+rTwQj6
>>160
日本みたいに暴力団が堂々と事務所構えてたり女子高生が痴漢されても騒ぎにすらならないから驚くらしいね
海外じゃAR-15持った警官が殺到するそうな
0166マリンコさん ◆okMP7.46ZA
垢版 |
2020/07/30(木) 00:48:48.84ID:+RdnuGY1
>>163
防具のほうが、全身防弾に近付いたり個人用スモークディスチャージャーやら光学迷彩やら……といういたちごっこ
0167名無し三等兵
垢版 |
2020/07/30(木) 00:59:30.51ID:7+Xv4yW/
>>163
よほどのブレイクスルーがない限りは現行の5.56mmで問題が起こることはなさそう
ただでさえ装備重量が人体の限界に迫っているんだから劇的に軽量化が達成できないことには変わらないと思うよ

そしてそういう状況で変わるのはアサルトライフルじゃなくて機関銃等の支援装備になる
アサルトライフルはその支援装備の都合(使用弾薬の統一など)によって渋々置き換える必要性が生まれてくるだけだと思う
0168名無し三等兵
垢版 |
2020/07/30(木) 01:12:05.40ID:oTg0eNT0
トラッキングポイントとか12.7mmの誘導弾とかNGSWの思想とかを見るに
機関銃や自動小銃みたいな必中を期待しない小火器は100年以内に廃れるんじゃないかな
携行弾数稼いでばら撒く代わりに弾薬を大型化して高エネルギー、知能弾化した、
マグナムライフルか小口径擲弾銃みたいな代物になっていくと予想
0169名無し三等兵
垢版 |
2020/07/30(木) 01:47:57.78ID:FU1gZdP4
まぁそういう妄想は中学生までか他所でやるべきかな
0170名無し三等兵
垢版 |
2020/07/30(木) 05:22:52.00ID:9+rTwQj6
アメリカ軍の光学照準器を見ると今後はアサルトライフルには標準装備の流れなのか?
0171名無し三等兵
垢版 |
2020/07/30(木) 05:34:38.91ID:oTg0eNT0
>>170
少なくとも歩兵科部隊向けだとそうなるだろう
低倍率スコープ標準装備の流れはブルパップ以外でも、C7とかG36とか90年代以前からあるし
M855A1の初速考えると、13インチ銃身の20式で高威力弾使っても多分89式より初速は落ちる
なのに89式より射程が長いってんだから、
(おそらく普通科限定で)標準装備されるLPVOはそれほどの効果があるんだろうよ
0172名無し三等兵
垢版 |
2020/07/30(木) 05:53:35.31ID:NwNDhy3a
新技術や新理論は正義!数万人があらゆる環境で問題なく大量に使用できるのだ!小銃は廃れる!

ってかー・・
まぁ40年前から「数年後にはレーザー兵器の時代!」と夢見る子はひっきり無く湧いてたんで、
そのうち気付いてうわああああぁぁとなってももあまり悲観的にならないようにな・・・
0173名無し三等兵
垢版 |
2020/07/30(木) 06:19:28.82ID:oTg0eNT0
>>172
https://i.imgur.com/SdUOBz6.jpg
残念ながらロケットベルトや蛸壺掘り爆弾は実現しなかったが
個人用の暗視装置や無線機は現代じゃそれなりに普及してる
新技術や新理論に基づく装備品が全てポシャるとは限らないってことだ
少なくとも>112がいうような50年先、100年先の世界で
ただの小銃弾を今と変わらず原始的な方法で撃ち合ってる可能性は低いと思う
小銃用のFCSなんていまどき自衛隊向けのカタログにも載ってる
0174名無し三等兵
垢版 |
2020/07/30(木) 06:53:36.28ID:bfBuYBpL
コイツちょっと前からミサイル最強ブルパップ無意味銃なんて時代遅れだの連呼始めたエアガンアニオタか

最新装備を価格生産維持完全無視で普及できると思ってるガキ
スマホ万能厨と同じやな
0175名無し三等兵
垢版 |
2020/07/30(木) 09:06:16.77ID:hQpOzYC+
蛸壺爆弾って実用化してなかったっけ?
シャベルが歯が立たない永久凍土地帯で
0176名無し三等兵
垢版 |
2020/07/30(木) 10:37:40.93ID:8i4McsfA
思いもよらない世界かもしれん、てのはあり得るが、
50年100年先に今思いつくよーなモンが存在するか、って問題はあるわなー
50年前は2000年代なんてチューブの中をエアカーが走ってるはずだったぜ
腕時計型TV電話もデフォルトだったが、まさか板切れが全てを置き換えるとは思ってなかった
0177名無し三等兵
垢版 |
2020/07/30(木) 12:46:42.62ID:vcj84BeI
思いもよらない…

杖にしか見えない23ミリ径。迫撃砲同様に地面に反動を逃がす。
だいたい真上にぶっ放せば、ヘッドマウントディスプレイが見ている
標的の頭上から自己鍛造弾を落とす。
近すぎたら散弾銃として撃てと指示が入る。

艦砲で、真上にぶっぱして誘導する砲が構想されたと聞いたから思いついた。

…現実の宇宙の100元素じゃ無理かな?
0178名無し三等兵
垢版 |
2020/07/30(木) 15:10:44.12ID:efvz3DXg
ヘタすりゃ22世紀もM4使ってるかもね w
0179名無し三等兵
垢版 |
2020/07/30(木) 15:18:12.76ID:MCYSDG/E
こうも中学生のオナニーレベルのSF妄想を連発してくるとかやべー奴もいるもんだわ
0180名無し三等兵
垢版 |
2020/07/30(木) 15:23:02.92ID:MKJT7q6X
>>178
M4は 50年に使っていたM16の銃身を短くしただけのモノだし その50年前と技術的には変わってないから
百年前でもM4相当の鉄砲は作れたはずだよ つまり後百年経っても大して変わらんって事だよ
0181名無し三等兵
垢版 |
2020/07/30(木) 18:09:36.05ID:TVdYpfSx
2300年、米軍は歩兵用ビームライフルを採用した。



一方ソ連は、AKの後継コンペを開催した。
0182名無し三等兵
垢版 |
2020/07/30(木) 18:18:06.38ID:zN6srp4O
非正規戦闘は超小型カミカゼドローンで自動攻撃になるのかな
0183名無し三等兵
垢版 |
2020/07/30(木) 18:35:45.94ID:8i4McsfA
>>180
とはいえ100年前の知識と技術で作るとフェドロフM1916みたいなもんができるとは思うが
0184名無し三等兵
垢版 |
2020/07/30(木) 19:24:33.12ID:FrzdzO9r
ちょっとスレ違ぎみだが、マジレス。
問題は銃そのものよりも弾だと思う。
あってもプラ薬莢とか焼尽薬莢とかケースレス弾レベルが技術革新でコストパフォーマンス的に合うようになるだけで
エポックメイキングなモノでも出ない限り、今とそう変わらない銃がこの先も続くンジャないかなり?
0185名無し三等兵
垢版 |
2020/07/30(木) 20:21:39.75ID:NYEa28Wf
一眼レフの望遠レンズ向け手ぶれ補正機能(機械的補正)が出たときライフルにも応用されると思ったけどそんなことはなかったw
アッパーとロワーをアクチュエーターで結合して手ぶれの補正とリコイルによるマズルジャンプの抑制とかライフルに載せるのは難しいか〜
やっぱ動力源かな。アモで発電できるといいんじゃね?とか無責任に素人は思ってしまうなw
0186名無し三等兵
垢版 |
2020/07/30(木) 20:23:11.83ID:YqwzK/Rz
100年前じゃARのアルミレシーバーは製造不可能だろう
マイクロロッキングラグも作れはするだろうが安価に大量生産するのは厳しそう
とはいえ素材を変えて少数生産ならAR的な小銃は確かに作れる(当時は小銃に対騎兵戦闘も求められるから実際に軍に採用されるかは別として)

銃の進化は20世紀以降の進化は遅々としたものだけど本番は19世紀だったと思うわ
最初は先込めマスケットが主力で撃ち合ってたのに100年足らずで機関銃や半自動小銃が登場だぜ?
0187名無し三等兵
垢版 |
2020/07/30(木) 20:32:31.82ID:cw2YY95o
>>180
1918年にはガスアクション式でボックスマガジン付きのブローニングBARが完成してる。
当時の工業力では8.8キロとFNFALの2倍あるからそのくらいになるだろう。
0188名無し三等兵
垢版 |
2020/07/30(木) 20:55:15.22ID:5VnGbN2S
20世期初頭の軍人さんも「全員軽機持たせた軍隊作れば最強!」とか思ってたんだろうな
0189名無し三等兵
垢版 |
2020/07/30(木) 21:03:53.23ID:NqE/uRrv
>>185
> 手ぶれ補正機能(機械的補正)が出たときライフルにも応用
これって個人装備の狙撃銃の重量とサイズで実現しようって話だよね?
ライフルの結合部はカメラと違い重量物で瞬時に動かすのは困難であり
仮にアクチュエーターで動かせたとしても(リコイルで耐久性が問題になりそうだが)
光学装置はアッパーに固定している訳だから狙点とずれて使い物にならないし
リコイルやマズルジャンプの抑制には全くならないと思うよ
それに手ブレは委託と軽いトリガーである程度防げるわけで
心拍や呼吸のコントロールなら随分前から実用化されてる自動照準ライフル方式でないと
0190名無し三等兵
垢版 |
2020/07/30(木) 22:41:39.14ID:gowFF5ZZ
しかしロシアも頭の柔らかさに驚かされることが多い反面、いつまでもAKシステムにこだわるよなぁ

いや、タフで扱いやすい鉄砲が欲しいって気持ちはわかるんだけどさ、それならそれでロングストロークピストン
式で再設計した鉄砲を採用すればいいだけの話だと思うんだが

別にAK-12だからって、AK-74Mの生産ラインでそのまま作れるわけじゃないだろ?
0191名無し三等兵
垢版 |
2020/07/30(木) 22:45:57.86ID:AxjkyOzV
>>189
いやもうサイトはヘッドマウントにしましょうw
そうすれば腰だめでも移動中でも車上で揺れていても狙点に銃が勝手に補正とか。高くなりそうすな。
FCS+アクティブベディング(適当)みたいな感じで砲安定化みたく小銃安定化できないもんすかねぇ
0192名無し三等兵
垢版 |
2020/07/30(木) 22:56:29.74ID:MKJT7q6X
>>191
鉄砲もベッドマウントにして 視点を読んで自動で旋回して目標にサイトイン 
ウインクでぶっ放す…右目ウインクで単発 左目ウインクでフルオート
0193名無し三等兵
垢版 |
2020/07/30(木) 23:05:00.14ID:vcj84BeI
技術限度なしならプレデター方式が最高かな?
0194名無し三等兵
垢版 |
2020/07/30(木) 23:21:58.03ID:gWbbW+5r
アクチュエーターとか銃身と同期する光学照準とか付けると重くてデカくなるだろうから車輪をつけて乗って移動できるようにしようぜ
しっかり装甲もつけて、デカい車体に見合うようにいっそ銃なんて言わずに砲を乗っけてさ
0196名無し三等兵
垢版 |
2020/07/30(木) 23:40:42.74ID:vcj84BeI
技術水準が高いとして、もう一つ理想と思える歩兵用兵器
「蛮勇引力」だったと思う。何人も襲ってくる相手を一人ずつ指さすと、
衛星軌道から小さいタングステン弾が脳天直撃
0197名無し三等兵
垢版 |
2020/07/30(木) 23:45:20.01ID:gowFF5ZZ
アキラの軌道レーザーみたいなもんか?
0198名無し三等兵
垢版 |
2020/07/30(木) 23:47:04.20ID:t0DNB83t
サードアーム自体の重みが腰に来る問題。下半身までサポートする外骨格が出来ないと意味ないと思うぞやっぱり。
0199名無し三等兵
垢版 |
2020/07/30(木) 23:48:24.98ID:k1ZQCoST
いやドラえもんのカクミサイルだろ
0201名無し三等兵
垢版 |
2020/07/31(金) 01:08:57.32ID:HhHXu+zY
>>198
それについてはTRDIですら想定した上で研究を進めてる
十分な出力の下半身スケルトンに高剛性な脊椎を接続して、肩の後ろから懸架する形態で大型のシールドを前面に取り回すデザインを検討してるとこもある
それに比べたらこのくらいは余裕ある
0202名無し三等兵
垢版 |
2020/07/31(金) 02:37:21.24ID:ebUWOZBI
分隊全員かは分からんがNGSWはFCS付きの統合照準器を装備するようだし
C4I付きの統合照準器はフランスが以前より実戦配備してる
電子機器そのものは既に歩兵がいくつも携行してて
重量に限度はあるが、そういったものを小銃に搭載することはごく普通のことになりつつある
0203名無し三等兵
垢版 |
2020/07/31(金) 09:33:38.92ID:vlRZ9RDj
ペーパーレス厨・スマホ万能厨・AI席巻厨みたいに、新技術に夢見る技術音痴はまあいてもいいんだけども。


スレタイに沿ってライフル戦闘と照準の完全電子化に関していうとね、カッコイイハイテクが「標準になる!」は無いよ・・・無いんだ・・・
研究を続けるのはあらゆる分野で基本なのだけれど。
こと歩兵運用だと、依存度上げてしまうと「同時に進歩してる技術」に100%対抗する手立てが無いので。

堅牢なダットサイト付けてるのに鉄サイト、GPS持ってるのに紙地図とスキル、無線とビーコンあるのにスモークとミラー。
全員が用意してるのは、現状、故障紛失含め全部日用品で作れるEMP装置程度にオシャカにされるリスク物凄い大きいから。
0204名無し三等兵
垢版 |
2020/07/31(金) 09:50:08.10ID:koRKDOAt
ショートスコープ付けたM4に一方的に撃たれるだろう
0205名無し三等兵
垢版 |
2020/07/31(金) 12:10:11.46ID:ebUWOZBI
>>203
完全電子化っていうか別に統合照準器とは別に予備の照準器ぐらい実装できるでしょ
どんなSF銃を想定してんの
0206名無し三等兵
垢版 |
2020/07/31(金) 12:43:37.65ID:kI4X68Db
>>205
HMDとマスタースレイブ方式パワーアームでFCS化するんだろそら
0207名無し三等兵
垢版 |
2020/07/31(金) 12:49:23.47ID:V08D29Yl
>>187
シンプルブローバックのWinchester 1905/07/10シリーズは当時はともかく現代的には十分な威力がある
ただシンプルブローバックだからボトルネック弾を使うと威力の上限(閉鎖力)が下がる
Mauser M1916やフェドロフM1916はそれぞれ信頼性や命中率が悪いがぎりぎり使えるかと
当時抱えていた問題は薬莢の品質管理やマガジンと弾薬の量産輸送と中間弾薬への転換で、結局これは冷戦期までろくに解決されない
0208名無し三等兵
垢版 |
2020/07/31(金) 12:50:31.35ID:LeIqTNO2
基本ネタ妄想のレベルだが、そろそろサイパンモノで言う「スマートガンリンク」はできんのかい?
0209名無し三等兵
垢版 |
2020/07/31(金) 12:54:15.90ID:V08D29Yl
薬莢の品質管理は泣ける話で、オーウェルのカタロニア賛歌には手持ちの殆どの弾が腐ってて
まともなやつは機関銃に虎の子で回してたって話がある
ボルトアクションなら多少ジャムってても無理矢理押し込めるから…
テーパー弾ならまだましかもしれないがシンプルブローバックと相性わるいしどうだろう
0210名無し三等兵
垢版 |
2020/07/31(金) 12:57:45.58ID:JMNYIsjz
スマートフォンみたいにスマートライフルとしてライフルにコンピュータ搭載するのが当たり前の時代がくるのだろうか?
0211名無し三等兵
垢版 |
2020/07/31(金) 13:04:56.16ID:V08D29Yl
FCSやレンジファインダーの搭載はずっと言われてるしそのうちやるだろう
追跡弾の採用はもっと後になりそうだが狙撃用途ならあるんじゃない
今は戦間期で色々遅いだけで永久にこのままというわけじゃない
0213名無し三等兵
垢版 |
2020/07/31(金) 17:31:02.39ID:zUfWzyl7
アサルトライフルスレで言うのもどうなんだが、より高性能な照準器を採用するのは先に狙撃銃、DMRや機関銃になると思う
それが十分充足できてからアサルトライフルへの配備が始まるだろう

中には二線級部隊の機関銃兵より先に一線級部隊の小銃兵が使う可能性は否定できないけど
一般論としてのアサルトライフルの優先度が低いのは間違ってないと思う
0214名無し三等兵
垢版 |
2020/07/31(金) 23:17:18.51ID:scevovdG
>>209
真鍮でつくった薬莢でもそのあり様なのに、良くもまぁ鉄で薬莢つくろうとか思ったよなドイツ人も
いや、資源がなかったから仕方なくって点は理解してるがそれにしてもなぁ

で、資源マシマシなソ連までそれを真似しなくたっていいだろうに真似しちまって、一体どうしたんだ
って感じ。亜鉛とか銅とかってソ連でも使うのをためらうくらいに貴重な資源だったけか?
0215名無し三等兵
垢版 |
2020/07/31(金) 23:31:45.39ID:p3SKUKkL
https://www.nirs.qst.go.jp/db/anzendb/NORMDB/PDF/76.pdf

>銅鉱石の世界の埋蔵量は、約 4 億 9 千万トン(純分)と推定されている。
>国別の埋蔵量はチリ(31%)、アメリカ(7.1%)、インドネシア(7.1%)、ペルー(6.1%)、ポーランド(6.1%)、メキシコ(6.1%)、中国(5.3%)である。銅鉱石の 2007 年における世界の生産量は約 1560 万トン(純分)と推定されている。
>国別の生産量はチリ(37%)、ペルー(7.7%)、アメリカ(7.6%)、シンドネシア(5%)、中国 (5.9%)である。

普通に貴重だな、というかアジェンダ政権が打倒された訳ではある。鋼鉄をいかに鍛えるかって事にかけてもソ連は元々先進国だし
(70年代日本がソ連から輸入した鉄冶金技術が高度すぎて深海潜水艇の船殻にしか使えなかったって話があった。開発はしても開発元でほったらかしにしていた排熱再生技術はしっかりモノにしたんだが)
0216名無し三等兵
垢版 |
2020/07/31(金) 23:37:41.25ID:UU7iSjhB
>>214
戦争中は日本も鉄薬莢を研究してたぞ…大砲の薬莢やけど
あとアルミの薬莢の話も聞いたな
0217名無し三等兵
垢版 |
2020/07/31(金) 23:43:42.24ID:UU7iSjhB
>>211
レンジファインダーをレーザーにすると 相手側のレーザー探知機で狙われているのを知られるからなあ
パシップな二眼式で行くかやが面倒臭いし
超高速弾で距離誤差ドントコイで行くのが一番かな
0218214
垢版 |
2020/08/01(土) 00:11:08.71ID:yt3GYOpx
>>215
スゲェなこんな資料 どうもありがとう
そっか、俺が知らなかっただけで銅って結構貴重だったんだな
もしかしてロシアが鋼鉄弾芯にこだわるのも貫通力うんぬんじゃなくて鉛も貴重だったりするからなのかねぇ

しかしロシアが開発はしたもののほったらかしにしてる技術って結構ありそうだな。クリミアでバカなことしなけりゃ日本と共同開発して
色々モノにできたかもしれないと思うとなんか勿体ねぇな
0219名無し三等兵
垢版 |
2020/08/01(土) 00:49:32.86ID:gzmGLRYD
ソ連の鉄芯弾はコスト削減の産物ってのは割と有名な話だと思うけど
しかし素材は安くても生産コスト考えたら鉛弾と比べてそんな変わるもんなのかね

革命の為に労働に励む勤勉な人民達の団結力をもってすれば生産コストなど取るに足りないものなのか
0220名無し三等兵
垢版 |
2020/08/01(土) 01:44:35.59ID:1pAWZ5oe
射撃能力が上昇するのに対して、人間の機動力そのものは上がってないから
(将来的にパワードスーツとかジェットパックとかが実現した未来は別として)
お互いに接近出来ないのが未来の戦争になる気がする
0221名無し三等兵
垢版 |
2020/08/01(土) 01:48:35.50ID:bIyYEBqP
真鍮も半分以上が銅。
鉄芯と鉄薬莢は継戦能力維持で重要
0222名無し三等兵
垢版 |
2020/08/01(土) 03:04:26.40ID:XPTy3jF3
>>221
プラ薬莢に鉄心入りのプラ弾になるのかな プラも出尽くした感じが有るからなぁ無理かな
0223名無し三等兵
垢版 |
2020/08/01(土) 04:49:36.59ID:vfvoQjvu
ポリマーケースと言えど従来型のエキストラクター使おうとするとケースヘッド近辺はメタルになるのでハイブリッドケースと呼ぶべきでしょね
0224名無し三等兵
垢版 |
2020/08/01(土) 05:54:10.99ID:jLnbLLkQ
>>205
電子装備をSFと勘違いしたのか?
ダットサイトもホロサイトもその辺の物でリレーこさえればダメにできんだが、お前「電子装備」と考えてないだろ
だから銃持ちは全員機械スコープより壊れそうも無い単純ドットですらバックアップのアイアンサイト付けてんだよ
ACOGイルミの非回路化もその一環

技術が「存在する」のと「普及する」のは意味が違うんだよ
弱点もコストも無視すればそら夢の世界が広がるわ
お前はアニメやSF映画の見過ぎ
0225名無し三等兵
垢版 |
2020/08/01(土) 06:11:09.18ID:nmQqvi+v
鳩山政権くらいに、ロシアでオフィス1フロア丸ごとパソコンTVコーヒーメーカー照明etc全部オシャカにした事件ニュースで見たな…
DIYバカのイタズラだったんだけど、EMPマジ怖い

薬莢は真鍮使うより鉄で作って防錆塗料塗る方が結果安価かつ生産力も上がってかなり良く作用したね
でも膨張率高く脆く薬室に張り付くんで、AKの台形弾とチャンバー設計あってこそかも…

ちなみに真鍮節約しようとアルミで薬莢作る試行錯誤してる最中偶然生まれたのがジュラルミン
0226名無し三等兵
垢版 |
2020/08/01(土) 07:28:04.59ID:IEoBs9za
マジかよ
電子レンジといいGPSといい世の技術や医療は軍事でできてるなぁ (京大の方を白い目で見ながら
0227名無し三等兵
垢版 |
2020/08/01(土) 08:06:55.89ID:kayR9LC8
5.56mmのスチールケースもあるが全然ダメというわけでもなさそうだぞ
0228名無し三等兵
垢版 |
2020/08/01(土) 10:13:43.22ID:1pAWZ5oe
弾丸と炸薬を別々に装填するほうが省スペースで効率よさそう
0229名無し三等兵
垢版 |
2020/08/01(土) 10:15:09.01ID:ChAu39Va
>>216
小銃用鉄薬莢は日本軍でも大々的に使われてるよ
名古屋造兵廠で終戦までに作られた九九式及び四式普通実包の1割が鉄薬莢だったくらい
0230名無し三等兵
垢版 |
2020/08/01(土) 10:18:32.78ID:XPTy3jF3
>>228
炸薬を装填したらアカンよ炸薬は充填するものや 普通の鉄砲は装薬を装填する
0231名無し三等兵
垢版 |
2020/08/01(土) 10:36:13.43ID:DRru+D70
>>230 薬嚢式とか液体装薬とかって話だろ。
21世紀前半では小火器での実用化は難しそうだが、部品製作基礎技術の大前提変換がよそから入ってきたりすればどうだろう。
0232名無し三等兵
垢版 |
2020/08/01(土) 10:53:16.23ID:c5gtJAHV
中国全土を電話線でむすぶと全世界の銅を使っても足りないと言われる
そこで携帯電話が普及してる
貴州やチベットなど僻地でも無線局を設置するだけで済む

北朝鮮では送電線も鉄線で代用されてるほど銅が貴重で
もちろん中国も純銅などは使われず黄銅(真ちゅう)が主流
早い話が真鍮線なわけだ

黄銅も展延性に優れており、よく冷間加工で使用される
切削加工が容易でなおかつ価格も抑えられる

日本だって安価な中国製のコンセントやタップを分解すると黄銅製
安価な黄銅(真ちゅう)は銅などほとんどふくまれておらず
ほぼ亜鉛と考えて良い。これを日本ではトタン(吐丹)と呼んだ

亜鉛は良好な電気伝導体であるが銅の4倍の電気抵抗がある
安価な中国製の電気製品は4倍発熱するというわけだ
なお亜鉛は210 °Cを超えると脆性を示す(折れる)つまり高温で断線する
安価な中国製の電気コードで折れたり、電気火災というのも理解できるだろう
0234名無し三等兵
垢版 |
2020/08/01(土) 13:24:46.19ID:BFHiz/4K
>>224
だ・か・ら・
>>205はバックアップのアイアンサイトみたいなロバストな装置を予備につけたりするんじゃないの、
って言ってんじゃん
0235名無し三等兵
垢版 |
2020/08/01(土) 15:21:56.71ID:udgrGz1U
投影式じゃなくて、放射性物質を含む発光材使用のドットサイトもEMP影響下ではドットが消えるって聞いたけどホント?
0236名無し三等兵
垢版 |
2020/08/01(土) 15:47:23.34ID:2t3a0h6H
EMPって核電磁パルスクラスの話?
電源使ってる精密部品は壊れるだろ。

電源のない物なら壊れない。
0237名無し三等兵
垢版 |
2020/08/01(土) 16:08:36.61ID:PqW3CrYC
電源じゃなく半導体が焼けるんでしょ
真空管ならEMPの影響をほとんど受けないが
0239名無し三等兵
垢版 |
2020/08/01(土) 17:19:52.07ID:0f/S7U1M
炸薬を液体式にして薬莢廃止したら軽量化できないか?
0240名無し三等兵
垢版 |
2020/08/01(土) 18:08:36.65ID:2t3a0h6H
薬莢と一緒に捨ててた熱を全部薬室で受け取ることになって銃の過熱が酷い。
薬室内部を液体で満たすことになるので気密性が必要になる。
配管が必要で当然複雑化する、まして既存の機構が全く流用できない為、ノウハウがなくさらに複雑化する。
大型砲ですら実用化の目処がたっていない。

歩兵用ビームライフルの実用化の方が早いんじゃないかという位に難易度が高い
0241名無し三等兵
垢版 |
2020/08/01(土) 18:16:26.66ID:x5gSES6Z
ビームライフルよりレーザーライフルの方がもっと早そう
0242名無し三等兵
垢版 |
2020/08/01(土) 18:24:15.10ID:Nx/XCZtK
NGSWもどうなるかわからん今で気の早い事で
0243名無し三等兵
垢版 |
2020/08/01(土) 18:24:33.14ID:nnySII4p
液体火薬式、電熱化学式、電熱式と色々あるけれど、いずれも個人携帯の銃より、戦車砲などに向けて開発されており、しかも実用化の目処が立ってない。
アドバンテージがあるとすれば、大量の電力を必要とするレールガンやコイルガン、レーザーなどより野戦向きではあるって点だね。
0244名無し三等兵
垢版 |
2020/08/01(土) 18:36:04.91ID:XPTy3jF3
そして、、、古式ゆたかな金属薬莢が生き残るんやな
0245名無し三等兵
垢版 |
2020/08/01(土) 18:57:05.84ID:udgrGz1U
レールガン、サーマルガンも銃身代わりの加速帯の過熱をどう冷却するんだろうってね

リアルロボットもののSF作品では電源積んでるバックパックに冷却材も積んでたりするよね
0246名無し三等兵
垢版 |
2020/08/01(土) 18:59:13.03ID:DTUo9z1Y
そういや中国軍がコイルガンライフル作った動画出してたな
ベニヤ板5枚くらいとかフライパンみたいな鉄板を貫通するパフォーマンスしてたけど、エアガンみたいな距離でやってたから実用性は無いんだろうなぁ
0247名無し三等兵
垢版 |
2020/08/01(土) 19:01:14.46ID:nnySII4p
スティール・レイン方式が一番現実的かな? とは思ったけれど、そのスティール・レイン社は倒産してしまったんだよな。
0248名無し三等兵
垢版 |
2020/08/01(土) 22:29:13.78ID:ig7loe9Q
戦車砲は底以外は焼尽する薬きょうとかあるけどね
0249名無し三等兵
垢版 |
2020/08/01(土) 22:37:37.67ID:lHmAsKTk
戦時不足したベースメタルを補う目的も兼ねて、硬貨はニッケル、すず、銅の合金で作られる事が多い。
日本は純銅に近い10円玉やアルミの一円玉等、他国から見たらやる気満々な硬貨が多いんだよな。
0250名無し三等兵
垢版 |
2020/08/01(土) 23:03:57.61ID:yt3GYOpx
5円玉もそういえば真鍮だっけかね
0251名無し三等兵
垢版 |
2020/08/01(土) 23:25:14.32ID:1pAWZ5oe
銃身の過熱を問題視してるレスが多いが、将来的にはコンピュータ連動のスマートアサルトライフルが主流になって
命中率が向上→発射数が減って問題にならないと思う
0252名無し三等兵
垢版 |
2020/08/01(土) 23:34:33.26ID:C3ddJ0td
>>248
小銃も燃焼薬莢目指すと思う

昔G11がコケたけど、
今なら断熱うまくやれば実現しそうではあるみたい
0253名無し三等兵
垢版 |
2020/08/02(日) 00:33:31.20ID:yAY0+Yco
それがスティール・レインなら、加熱の影響が出る前に全弾を斉射できる上に、可燃した薬室を交換することで効果的に排熱も出来るんだよ。
0254名無し三等兵
垢版 |
2020/08/02(日) 01:19:46.61ID:1ls9tMWC
クローズドボルトでもコッキングレバーが熱くならないならなんでもいい
0255名無し三等兵
垢版 |
2020/08/02(日) 01:59:57.88ID:0fMZalUQ
>>251
「じゃあその分携行弾数減らせば金属薬莢でも問題ないよね!」

こうなる。
0256名無し三等兵
垢版 |
2020/08/02(日) 02:11:51.91ID:Sbs/jrNJ
FCSやバッテリーの分他の物の軽量化は徹底されるかと
節電技術で何とかならんことはないけど
0257名無し三等兵
垢版 |
2020/08/02(日) 03:44:28.81ID:ZHZwfEnr
銃の温度によってオープンボルトとクローズドボルトを自動で切り替えるとか
敵との距離を測定して発射レートを可変する機能とか将来的には実現できないのかな
0258名無し三等兵
垢版 |
2020/08/02(日) 04:44:38.71ID:lE0q6rmf
>>257
SCARの分隊支援火器型のHAMRは自動でクローズボルトとオープンボルトを切り替えられる 実際に採用されたのはM27だったけどな

レートを可変するのはスオミ KP/-31のようにエアバッファーを用いるかグロスフス MG42のようにリコイルブースターを用いることですでに実現している
あとはレンジファインダーがあれば距離に合わせた発射レートの変更は可能
個人的にはそこまでして得られるメリットが限定的すぎると感じる
0259名無し三等兵
垢版 |
2020/08/02(日) 05:32:37.43ID:rYQLrPH+
自動小銃の歴史はいかに発射レートを落とすかだったが 遅くすれば重く大きくなる、そのせいで六四式を含めて7.62mm級は全部失敗
弾を小さくしたAR 火薬を減らしたAKでなんとかクリア出来たわけだが、弾薬の威力へ不満が出てきた
電子トリガーを組み込んだ7.62mmが出るかも 構造的にはセミオート専門で 
電子トリガーで疑似フルオートにして毎分300発とかまで落とせば AK並にコントロール出来る銃にならないかな
0260名無し三等兵
垢版 |
2020/08/02(日) 06:10:50.77ID:lE0q6rmf
発射レートを落としてもセミオートでの反動が大きければ扱いづらいことに代わりはない
電子トリガーは幅広い気温と湿度に耐えられる信頼性と寿命、誤動作による事故、バッテリー、製造コストなど大量の問題を解決する必要がある
それらすべてを解決したところで携行弾数の低下、セミオートでの反動の増加を避けらない
0261名無し三等兵
垢版 |
2020/08/02(日) 06:12:16.77ID:Sbs/jrNJ
RPM落としすぎたらフルオートの意味がないし
据え置きで軽くしたらよけい制御できなくなるんじゃないの
使い分けられるという点でマシンガンには面白いけど
0262名無し三等兵
垢版 |
2020/08/02(日) 07:15:18.62ID:IuJ2MPOq
>>259
https://www.thetruthaboutguns.com/digitrigger-gear-review/
AR10/AR15用の電子トリガーならかなり前から市販されてるようなのでニーズがあれば口径問わず可能
セレクターのフルオートポジションで電子トリガー起動
発射レート毎秒5/10/20可変でツーバースト、スリーバーストも選べるし
精密射撃用の1ポンド超軽量トリガーも可能
バッテリー寿命は1000発だけどセレクターのセミオートポジションは従来のメカニカルのままなので
バッテリー尽きてもセミオートでの射撃は無問題で信頼性も問題なさそう

>>257
なので必要かどうかはともかくデジタル照準器と組み合わせれば距離に応じてレート可変は可能
0263名無し三等兵
垢版 |
2020/08/02(日) 07:41:40.81ID:rYQLrPH+
>>260
セミオートを電気メカで疑似フルオートにするギミックな提案なんだけどね
引金メカの電池切れ等のトラブルはセミオートになる様なギミックにすれば良いし セミオートは古くから有るメカニカル
毎分300発まで落としても秒間5発だから実用上問題は無いはずだよ 弾数は銃の数で補う 200発/分でも行けると思うよ
携行弾数もフルオートでばら撒く時間を考えたら大差ないし 基本的に自動車移動だし 車載機銃と弾の互換性が有るなら補給も楽だし
M4の発射レートは700-900発/分 5.56mmは1700J  7.62mmNATOは3000Jだから300発/分まで落としたらフルオート時の反動は軽くなるはずだよ
自動銃はボルトアクションより反動がマイルドになるからセミオート時のM1 M14 G3 FNL等問題になっていないしね 
反動はM1…30.06の3600Jより軽いのは間違いないしね
0264名無し三等兵
垢版 |
2020/08/02(日) 10:43:48.49ID:0kXzIuI0
電子制御で誤射防止出来ない?
敵味方識別装置つけて
0266名無し三等兵
垢版 |
2020/08/02(日) 11:22:55.19ID:rYQLrPH+
>>264
相手にパクられるとヤバイからなぁ

>>262
現実に有るとは思わなかったよ、なんで一般化しないんだろ7.62mmをフルオートで振り回せる切札だと思うんだがナァ
7.62mmの威力はイラン5.56mmで十分って事かな そうなれば6.8mmとかの新弾薬は全滅や
0267名無し三等兵
垢版 |
2020/08/02(日) 11:40:52.63ID:IuJ2MPOq
>>265
確かにそのままでは誤作動しそうですよね
バイナリトリガーの民間用はパーツのバラ売りせず持ち込み含めて完成品のみの販売だったのが
昨年ようやくパーツ単体で販売OKになったってのが目立ったニュースでしたね
>>266
軍用となればコストとテストのハードルがありまして
それに308ライフルのフルオートが300rpm程度で使い勝手が良くなるかは疑問に思いますよ
それとNGSWの6.8mmはマグナムなんで308よりも射程や貫通力が遥かに高いので意味合いが違います
0268名無し三等兵
垢版 |
2020/08/02(日) 11:51:21.55ID:Sbs/jrNJ
とりあえずそれの場合は電池を入れっぱなしにすると電池切れになるのとグリップが太くなる
実際のところセミオート連射で現状十分って話かな
毎度引き金を引くから精度は落ちるが今のところセレクター切り替えの煩雑さが勝る

Z63サブマシンガンにはs333のような中指トリガーがあって人差し指だけで撃つとフルオートにできる
https://youtu.be/4ED2g8ZSoB8
ちなみにとあるHKの試作SMGには内蔵サプレッサーとガスを抜いて9mmを亜音速化できるびっくりメカがある
https://youtu.be/e7hX2jWw8cU
0269名無し三等兵
垢版 |
2020/08/02(日) 11:53:06.32ID:qv3/QUOY
あれ、NGSW6.8mmの性能どっかで貼られてなかったっけ
弾頭重量
135〜140グレイン(8.75〜9.07グラム)
初速
3100fps(944.88m/s)
エネルギー
3906〜4049ジュール
0270名無し三等兵
垢版 |
2020/08/02(日) 12:12:24.96ID:2PBw7hGS
まだ未定なんじゃね?

https://www.thefirearmblog.com/blog/2020/07/30/exclusive-interview-us-army-ngsw/

TFB: Is the performance specification for the 6.8mm GP-based rounds still in flux?
Can we get confirmation of projectile weight and minimum expected velocity?
6.8mmGPベースの弾の性能仕様はまだ流動的なのでしょうか?
射程重量と最低期待速度の確認はできるのでしょうか?

Bohannon “We’re still not giving out any data with regard to velocity or effects of the system.
速度やシステムの効果に関するデータはまだ出ていません。
0271名無し三等兵
垢版 |
2020/08/02(日) 12:25:44.30ID:IuJ2MPOq
308でもロングリコイルならばレートも抑えられて体感リコイルも優しくなるはずなので
フルオートもやや現実的運用可能かと思うけどね
https://www.thefirearmblog.com/blog/2019/08/28/mars-inc-and-cobalt-kinetics-submit-new-carbine-and-lmg-for-us-army-ngsw-program/
下はMARSの民間市販版ですがこのパニックで今年中に発売されるのかどうか
NGSW6.8mmではなく308なのが少々残念ですが、いずれにしても早く実射動画が見たいですね
https://www.thefirearmblog.com/blog/2020/01/30/shot-2020-mars-m19-mustang-rifle/
>>269
このMARSのNGSWだと140gr3200fpsだそうです
0272名無し三等兵
垢版 |
2020/08/02(日) 13:12:54.61ID:72+VST+C
正直7.62mm×51はセミでもしんどいので
フルオートとなるとLMGくらいの重量が無いと制御できないと思うが
NGSWで真っ先にリプレイスされるジャンルだろ
0273名無し三等兵
垢版 |
2020/08/02(日) 13:26:23.78ID:Puy8GNlR
marsのやつって.270 wsmそのものぽい。
https://en.wikipedia.org/wiki/.270_Winchester_Short_Magnum

この前ようやく外観の写真と思われる物が出たXM1186 GP。一番右らしいけど胡散臭い
https://images02.military.com/sites/default/files/styles/full/public/2019-10/6-8-mm-cartridge-vs-M80A1-1800.jpg

基本非公開でデータ閲覧に許可が必要だと思った。なので今までNGSWで公開されたアモは全部ダミーブレットつき。
https://pbs.twimg.com/media/DotAo15X0AItnpN.jpg

公開はよ
0274名無し三等兵
垢版 |
2020/08/02(日) 13:48:49.27ID:DOBqcRCm
.308はセミオートの反動見てるとレートを少々落としたところでフルオート厳しいと思うなー
0276名無し三等兵
垢版 |
2020/08/02(日) 16:46:54.98ID:+u6Lc67U
そういえばロシア軍でAKの連射速度が問題になってたけどAK-12になっても変わってないんだな。
AKが大量にあるし5.45mmの威力不足の問題もあるし、フリーフロートにしてもレイル付けて拡張性を増して茶を濁してもロシア軍の小銃問題は頭打ちで西側より何倍も停滞してるな。
5.45mm弾で今の欧米の兵士のボディーアーマーを貫けるの?
0277名無し三等兵
垢版 |
2020/08/02(日) 17:24:53.91ID:31yYBwzH
殴ったら折れそうな上にちゃんと折り畳めないストックといい
構造上一体型のアッパーに出来ないから将来的にガタつくであろうアッパーレイルといい
色々AK12は残念だな
0278名無し三等兵
垢版 |
2020/08/02(日) 19:52:49.44ID:rYQLrPH+
>>269
コレ(4.000J)をM4(1.700J)の代わりに使うのかw いくら高性能のマズルブレーキを付けても7.62x51(3.000J)以下にはならないだろ
高性能マズルブレーキが有効なら7.62x51に付けてやれよ
0279名無し三等兵
垢版 |
2020/08/02(日) 20:11:22.81ID:wMaCIg1O
AK-103で満足してしまうあの国やこの国はそれはそれで賢明だと思う

7.62ミリ51NATOのAK系統。これも結構面白い。
古くはガラッツとも呼ばれるガリルに前からあった。新しいガリルACEにもある。

サイガ308も結構前から。そしてAK12にもある。

性能ではどうなのかな。
0280名無し三等兵
垢版 |
2020/08/02(日) 20:59:15.93ID:XhmAuxkt
ロシアはなぜか反動を減らす方向に努力しているから5.45mmでも問題ないのだろう
0281名無し三等兵
垢版 |
2020/08/02(日) 21:15:44.08ID:Oe2yQj9Y
まぁ基本AKは強化新型SMGだからね、5.45ミリ弾のほうがふさわしいっちゃふさわしいだろ
歩兵さんの戦闘距離は100mくらいが一番多いっていうし、そのくらいの距離はら5.45ミリ弾でも威力は十分にあるし
有効射程はなんなら7.62×39よりも長いし、アウトレンジに弱いって言ってもまぁドラグノフで打ち返せはするしな
0282名無し三等兵
垢版 |
2020/08/02(日) 21:20:29.32ID:31yYBwzH
強化SMGってよく言われるけどなんかしっくりこないんだよな
0283名無し三等兵
垢版 |
2020/08/02(日) 21:27:38.44ID:1ls9tMWC
どちらかというとSMG使いができるライフル
47もそう
0284名無し三等兵
垢版 |
2020/08/02(日) 21:34:26.30ID:Sbs/jrNJ
小銃手の仕事は野戦では護身と弾運びだからな前提的には
一定以内の範囲に敵を近づけないのが重要
攻撃は支援火器や上の部隊の迫撃砲にやらせればいいわけで
CQBとかパトロール突撃なら短射程でも問題ないし
0285名無し三等兵
垢版 |
2020/08/02(日) 22:29:18.22ID:Oe2yQj9Y
>>282
M1ガーランドとかは「セミオートで速射できるライフル」
AK47は「射程300mあるサブマシンガン」
って考えてみるとどうだろう

もちろん狙撃の大事さをソ連軍は忘れたわけじゃないけど、役割分担を米軍より明確にしてるんじゃないかな
独ソ戦寸前までドイツとイチャコラしてたソ連軍だからドイツ軍が編み出した電撃戦てのは実は結構意識してる
っていうし、突撃する歩兵にフルオートの火力を持たせることにはずいぶん執心だったらしいよ
そうじゃなければ、SKSカービンを実用化しておいて数年でAK47を採用するとかしねぇだろ。
0286名無し三等兵
垢版 |
2020/08/02(日) 23:10:48.39ID:31yYBwzH
変な言葉遊びせずに突撃銃でええやろ
0287名無し三等兵
垢版 |
2020/08/02(日) 23:12:13.95ID:1ls9tMWC
そういう議論をするなら、その決断がされた当時の戦場や現場からの要請を第一に語るべき
何を選びとるかは工学的合理性ではなく現場の需要のほうがより大きい
0289名無し三等兵
垢版 |
2020/08/02(日) 23:34:35.44ID:Sbs/jrNJ
フルサイズ弾をそのまま連射したりわざわざ若干短縮させてまで使い続けるのがおかしいのであってSKSやAKは単に合理的なだけだろ
そこからAK74に移った理由はちょっと謎だけど
補給や値段考えるならSVT40でも使うわ
0290名無し三等兵
垢版 |
2020/08/02(日) 23:37:02.59ID:bnq2atMu
日本の省庁は予算が上級と友人と天下りに消えて
その下は異常な規律と根性と劣った科学技術で対抗する
イメージがあるので予算与えても上流で止まるだけな気がする
要らない部隊切ってリストラして大卒増やして開発費増やしてとかやってるのか
兵器は他国に売れないし調達は高いし期間長いし
0291名無し三等兵
垢版 |
2020/08/03(月) 01:12:31.41ID:7jlsrhHV
>>289
それだけ小口径高速弾が有効だったって話だな
0292名無し三等兵
垢版 |
2020/08/03(月) 01:13:53.30ID:SihJoZ1z
天下りというか戦犯の末裔が癌なのよ日本の象徴
CIAのスパイとなることと引き換えに戦後もでかい面してる連中
0293名無し三等兵
垢版 |
2020/08/03(月) 01:16:36.10ID:cJnImoOC
>>289
>そこからAK74に移った理由はちょっと謎だけど
サブマシンガンとしては弾デカすぎるからだろ。
想定してる300m以下なら、フルオートでも集弾する5.56mmクラスのが有利。
0294名無し三等兵
垢版 |
2020/08/03(月) 01:19:32.35ID:SihJoZ1z
>>293
集弾じゃなくて携行弾数の問題だと思うぞ?
小口径とAK47で同じペースで撃ち合うと先に弾切れしちゃうんだよ
0295名無し三等兵
垢版 |
2020/08/03(月) 09:03:05.41ID:cJnImoOC
>>294
基本的には7.62x39mmですら反動が大きすぎたことと、弾道が山なりなせいで命中率が低かった問題がある。
携行弾数が主要因だって話は聞いたことがないな。

カラシニコフによるとソ連が弾変更した最大の理由はアメリカへの対抗心だそうだが、
0296名無し三等兵
垢版 |
2020/08/03(月) 09:09:37.22ID:hUc/kygP
AKを強化SMGと言うならM16もナム戦時代はそうだよぁ
A2でライフルとして強化されたけどロシアはAK12でようやく銃身をフリーフロート化してライフルとしての性能を向上させようとしてるね
光学サイトの性能はやっぱり微妙なようだが
0297名無し三等兵
垢版 |
2020/08/03(月) 09:35:45.23ID:+II9Sxmt
>>295
携行弾数は全く気にしてないよねえ。

そもそも逆だし。
AKの「どこに当たってもアウト」な当時不思議な高威力弾に7.62で対抗しようか模索してたアメリカが、
「実戦では多くが弾幕として作用するアサルトライフルの弾は小口径でも同等の期間戦える」って解出して、後にロシアも近代化の一環で弾種増やしてみたって感じ。

NATO規格を7.62で押し通した米軍だが、ベトナムでの実地試験で5.56のAR15で武装した5-7人のチームは7.62のM14で武装した11人のチームと同じ火力を持つことが判明。
フルオートでの反動が酷くジャングルでは射程も生かせず、かつ50cmに4発のバーストが集弾した場合も敵集団の被害に弾種は関係無いという結論に至る
(この研究結果は7.62のNATO化を不合理だと反対したイギリスの意見そのままで正当性を証明する武器にされる為秘匿された)。

また、AR15で武装した兵士は、M14で武装した兵士よりも約3倍の弾薬を運ぶことができた(649発vs220発)。
結果、同戦中にAR15はM16として制式採用、配備が開始された。

無理矢理7.62をNATO規格にさせたアメリカが今度は1980に無理矢理5.56をNATO規格にさせるというザマ。
死ねばいいのに。
0298名無し三等兵
垢版 |
2020/08/03(月) 09:39:38.54ID:hUc/kygP
どこに当たってもアウトとかねーよ
0299名無し三等兵
垢版 |
2020/08/03(月) 09:50:20.03ID:/6CP0i4I
まあどちらにせよソ連はまともだっただけで特別優れてたわけではなく
アメリカがまともじゃなかったのである
善し悪しはともかく日本ですら反動に嫌気がさして減装弾を使ってたくらいで…
0300名無し三等兵
垢版 |
2020/08/03(月) 10:02:39.14ID:QVgjWJa/
いや何処に当たってもオダブツは言われてたろAKのタマ
お前当時って単語見てねえだろ
0301名無し三等兵
垢版 |
2020/08/03(月) 10:06:40.55ID:+II9Sxmt
>>298
あれ。ここの人らには基本事項だと思ってたんだけどなあ。。

構造と効果がよく分かって無かったM43-M67弾は当時実際対人威力でそう呼ばれたんだからしょうがない
7.62x51NATOと違ってごっそりこそげてしまうんで指先だろうがふくらはぎだろうが当たったら1匹戦力減るんだわ
0302名無し三等兵
垢版 |
2020/08/03(月) 10:13:14.60ID:hUc/kygP
まぁそりゃ大戦に勝ったんだからM1ガーランドにBAR要素足したM14使いたくなるのもわかる
こう言っちゃ何だけど欧州西側諸国は無様晒しててそりゃ発言力無いわ
短小弾も結局ドイツのパクりだしなぁ
0304名無し三等兵
垢版 |
2020/08/03(月) 10:18:21.76ID:cJnImoOC
>>300
AK47最強伝説がまかり通ってた時代でも一撃死は聞いたことがないな。

と言うかあの時代ですら「じゃあなんでソ連は5.45mmにしたんだよ」って突っ込まれてたのに
0305名無し三等兵
垢版 |
2020/08/03(月) 10:22:43.98ID:HDsIVMJX
>>302
今でも「5.56mmの威力が弱い」って騒いでデカイ弾を使う鉄砲を推してるだろ
このスレにも山ほど居るだろ アーマープレートが抜けないからとか言って308より強力な弾を推している連中が
米国の居るんだよ強力な弾が大好きな奴らか 拳銃でもライフルでも常識外れに強力なヤツを拵えるのは米国人だし
0306名無し三等兵
垢版 |
2020/08/03(月) 10:24:24.36ID:hUc/kygP
そんな何処に当たってもアウトだったらstg44の時点で米軍に大損害出してるよな
0307名無し三等兵
垢版 |
2020/08/03(月) 10:25:17.49ID:/6CP0i4I
一時的に3006使い回した方がまだましだったと思うよ冗談抜きで
新造するまでもなくガーランドに専用マガジンつけるだけでも対応できる
バトルライフルそのものに罪があるわけじゃない
多少の効率化のために弾を入れ替えるのが衝撃的なんだ
0308名無し三等兵
垢版 |
2020/08/03(月) 10:41:44.56ID:6uHoX4Io
>>305
まぁ米陸軍制服組の一番エラい人がヤル気満々だからそういう流れでしょう@>>4 参照
0309名無し三等兵
垢版 |
2020/08/03(月) 11:13:22.80ID:1SN8Rg4E
M-14じゃなくM-2カービンだったら、そのままベトナム戦争戦えたんじゃないかな
0310名無し三等兵
垢版 |
2020/08/03(月) 11:17:55.43ID:q/5gItI5
>>297が「どこに当たってもアウト」と書いたのを、「どこに当たっても死ぬ」と勘違いした文盲アスペがいるのが問題w

んな毒矢だか密教怨念弾みたいな弾があるかw
0311名無し三等兵
垢版 |
2020/08/03(月) 11:46:34.63ID:SWuyMVbz
AK47もAK74も弾の威力は当時驚愕だったなあ
0312名無し三等兵
垢版 |
2020/08/03(月) 11:52:13.57ID:hUc/kygP
5.45の殺傷力というか小口径高速弾の殺傷力が見直されたのも近年だよな
短小弾の一撃で行動不能云々も盛ってる以外聞いた事無いが
0313名無し三等兵
垢版 |
2020/08/03(月) 11:54:06.87ID:lXF7QZ3h
噂でいうならAK74が登場した時はムジャヒディンに「新型弾薬は内臓ゴッソリ吹き飛ばされて即死」って言われてたんよな
東郷隆が潜入した時に聞き取ってる

タンブリングがうまくいってそういう例「も」あったのか、別の銃で撃たれたのを誤解したのか
0314名無し三等兵
垢版 |
2020/08/03(月) 11:54:43.05ID:lXF7QZ3h
どうでもいいが密教怨念弾て懐かしいなww
0315名無し三等兵
垢版 |
2020/08/03(月) 12:08:30.07ID:HDsIVMJX
>>313
鉄砲の世界は都市伝説的なマユツバ話が多いなw
0316名無し三等兵
垢版 |
2020/08/03(月) 12:11:49.13ID:hUc/kygP
昔の思い出話ほど当てにならないものは無いからね
0317名無し三等兵
垢版 |
2020/08/03(月) 12:21:22.52ID:lYR3YS/c
>>313
5.56mmクラスだと胴を撃たれてから1分以内で止血に成功しないとほぼ死亡するって言う話があるから、それが「撃たれたら即死」と誇張されたのかねぇ
0318名無し三等兵
垢版 |
2020/08/03(月) 12:37:29.88ID:jf1oVMQd
ソ連製のAKMは60年代70年代では世界最高のアサルトライフルだったろうな。
当時の欠点はオレンジ色のベークライト製マガジンがクソ目立つことくらいか。
なんであんな色なんだ?
0319名無し三等兵
垢版 |
2020/08/03(月) 12:51:46.00ID:yxfq/HcK
>>318
フェノール樹脂自体が赤褐色だから
経年劣化で黒ずんでくるしベークライトの色が欠点って初めて聞いた
0320名無し三等兵
垢版 |
2020/08/03(月) 13:00:14.53ID:cJnImoOC
中国的にはSKSの方が評価高かったり。

英軍のピンク迷彩同様、素人が気にする程目立たないんじゃね>ベークライトマガジン
0321名無し三等兵
垢版 |
2020/08/03(月) 13:33:35.46ID:HDsIVMJX
>>317
それじゃ7.62x51なら何分保つんだ10分か…と聞きたいんよ 肩ならまさに即死じゃね
0322名無し三等兵
垢版 |
2020/08/03(月) 13:51:26.81ID:yxfq/HcK
>>320
ソ連軍と中国軍では小銃に求める条件が違ってくるから評価が変わるのはおかしいことではない
AKより簡便な構造で精度が高く固定式弾倉のため着脱式弾倉よりも信頼性が高いのは中国以外でも評価されている

銃剣突撃を重視していた当時の中国軍からするとAKより全長が長いSKSに分がある
56式自動歩槍(中国版AK-47)にも折りたたみ式の銃剣を取り付けるほど銃剣を重視していた
また56式自動歩槍はAK-47ベースのためにAKMの竹槍型マズルブレーキや直銃床といった改良は取り入れられてない
そういうのも中国側によるSKS高評価に繋がった可能性もある

加えて56式自動歩槍と56式半自動歩槍(中国版SKS)のいいとこ取りをした63式自動歩槍の評判が悪かったことも一因かもしれない
0323名無し三等兵
垢版 |
2020/08/03(月) 13:51:40.24ID:hUc/kygP
大体が効果の発揮する前に貫通する
0324名無し三等兵
垢版 |
2020/08/03(月) 16:09:34.75ID:HDsIVMJX
>>323
遠くから飛んできたらAK並に速度が落ちて最大威力を発揮 …300m以上離れて撃ち合うな懐へ飛び込んだ方が被害は少ない、、聞いた事はないなァ
0325名無し三等兵
垢版 |
2020/08/03(月) 16:13:52.19ID:hUc/kygP
むしろAK並みに落ちてる事で最大威力とか寝言かよ
0326名無し三等兵
垢版 |
2020/08/03(月) 16:19:36.82ID:cJnImoOC
>>322
ソ連はBMPで前線に歩兵をバラまくんでSMG運用のAKの評価が高く、
そこまで装甲化の進んでいない中国は大平原で撃ち合う想定もあって精度の高いSKSの評価が高いんじゃないかな。
0327名無し三等兵
垢版 |
2020/08/03(月) 16:49:34.20ID:SihJoZ1z
SKSの精度って別に高くないのでは?
中国が好んだのは工業力の問題なような
0328名無し三等兵
垢版 |
2020/08/03(月) 17:00:37.54ID:HDsIVMJX
>>325
>>323で言ってるやん「効果を発揮する前に貫通している」って 速度が遅い方が効果があるってことだろ
つまり距離を取って最大効果を得られる速度にするんや、、
絶対に間違っているよ都市伝説なヤツの一つだと思う 
速いほど衝撃が大きくて効果があると思ってるよ
0329名無し三等兵
垢版 |
2020/08/03(月) 17:11:33.96ID:hUc/kygP
>>328
遅い方がエネルギー自体少ないんやで
多くのバリスティックテストでも7.62×39はただ貫通しているだけで
7.62×51でも人体に最大の効果が発揮される前に飛び出す、死なないとは言わんがね
小口径高速弾は通常歩兵が撃ち合う距離で最適な殺傷力を求められてる
障害物への貫通性とかはまた別の話
0330名無し三等兵
垢版 |
2020/08/03(月) 18:01:15.01ID:cJnImoOC
>>327
AKより銃身が長いのとセミオートなんでAKより精度が高い。
例えば中国は当初SKSを小銃、AK47を短機関銃として配備してる。

まぁ似たような装備の重複とか無駄なんで
63式から始まるAK風SKSに移ってくわけだが。
0331名無し三等兵
垢版 |
2020/08/03(月) 18:19:35.83ID:lXF7QZ3h
速度落ちるとそもそも衝撃力も少ないのよねん
まあ2000ft超えるような速度でブチこまれたらその時点で絶対イヤだが
0334名無し三等兵
垢版 |
2020/08/03(月) 20:36:16.05ID:mq8FFGyW
>>314
昔、密教怨念弾をキャリコでバラ撒くのが一時流行ったな w
0335名無し三等兵
垢版 |
2020/08/03(月) 20:50:08.54ID:Rl7XsbJy
>>326 満洲と似たような植生で援助品のSKSとPPShを混ぜて装備していたタンザニア軍は、AKが回ってきたら全部切り替えた
0336名無し三等兵
垢版 |
2020/08/04(火) 00:07:31.68ID:cFcSCbxw
そりゃ、SKSしかなければSKS使うだろうけど、AK使えるならAK使いたいやん

でもこれ、使う側の兵隊の気持ちと、その鉄砲を調達してくる偉いさんの気持ちがすれ違うところだよな

偉いさんにしてみれば「同じ7.62×39弾だから威力はほぼ一緒だし、だいたいこんな大口径のライフルでフルオートなんか弾の無駄だよ。セミでちまちま撃つだけなら
固定弾倉のSKSで十分だろ。型落ちだからこっちの方が安いし」
とか思うよな
0337名無し三等兵
垢版 |
2020/08/04(火) 00:41:45.04ID:xBEjiU2A
SKSとPPShの両者足りないところを補い合うってことは、同じ分隊で7.62*39と7.62*25を同時支給する訳で紛らわしくていかん。
どうせ弾も援助物資なら一本化するべきだし、ならAKで全部賄う、と。

ウガンダ・タンザニア戦争ではタンザニアはマジな国家総動員をかけてイディ・アミン体制を滅ぼした
(国家元首個人として、懲りるという能力が全くない相手なんで仕方ない)んだが、新規動員兵への小火器支給はその辺どうなってたんだろ。
中ソ対立を煽って援助合戦に引き込んで貯め込んだお蔵入り旧式火器で賄ったんだろうけど…
0338名無し三等兵
垢版 |
2020/08/04(火) 01:01:11.60ID:Ky28wgIk
あとはタマの供給量かねえ
セミオートでさえ消費量増えるって嫌がられた歴史があるんだから
0339名無し三等兵
垢版 |
2020/08/04(火) 01:15:04.86ID:1DcQKSYH
>>335
流石にタンザニア軍の装備やドクトリンは知らんが
国によって状況やドクトリンが違うのは当たり前だし
なにより陸軍が2万しかいない国持ってきて、中国軍について語るのはあんまり意味がないかと。
0340名無し三等兵
垢版 |
2020/08/04(火) 03:24:03.37ID:MVQvnKcz
>>338
セミオート最初期は徴兵が当たり前で軍隊における射撃教育もまだ今みたいに完成されてなかった
うまいやつがうてばあたるし下手なやつなら外れる
物量を投入して確率論で当てるっていう戦列歩兵の頃からほとんど進歩してない射撃練習法なので・・・・・
0341名無し三等兵
垢版 |
2020/08/04(火) 03:56:24.26ID:UbXNJ3up
人数差と重火器の豊かさの問題だろう
機関銃と火砲さえしっかりしてれば小銃なんてSKSで良いようなもん
昔のセミオートは緊急時以外ボルトアクションで撃つようにお達しがあったり実際フルオート持たせると無駄撃ちがひどい
0342名無し三等兵
垢版 |
2020/08/04(火) 08:44:34.87ID:e+Efse03
>>319
目立ってしょうがないって意見はマニアからよく聞いたよ。
雑誌でも見たことあるし。
0343名無し三等兵
垢版 |
2020/08/04(火) 11:13:34.33ID:pfYg1gU1
>>114
例えば携行可能な小型精密誘導迫撃砲(マイクロミサイルの類い)

pikeとか?
0344名無し三等兵
垢版 |
2020/08/04(火) 13:57:31.07ID:/Kqrx08P
>>342
紙や木屑、木板、布等にフェノール樹脂を染み込ませて作る安価で材料の調達もしやすい素材がベークライト
やろうと思ったらMP40のように黒ずんだ色に着色したベークライトも作れるっちゃ作れるが樹脂を染み込ませる基材の風合いを完全にごまかしきれないと思う

ベークライトを黒く染色する工程を増やすのは大きな負担にはならないと思うがやらなかったというのはソビエトがそこまで問題にしてなかったんだと思う
0345名無し三等兵
垢版 |
2020/08/04(火) 14:20:21.86ID:88hKLNAP
AKベークマグもオレンジっぽい色から深みのあるマルーンやプラムカラーもあるけど
目立ちそうなオレンジぽい色でも合板のハンドガードやストックと似た色合いなんで
マグが目立つと言うなら表面積がずっと多いそれらのが問題視されるはず
ロシアも74Mで合板やめてからはプラムカラーにしてるから暗い色の方が好ましいとは思ったのかもね

しかし自然界だと黒の方が目立つからか真っ黒にはしなかったのかな
0346名無し三等兵
垢版 |
2020/08/04(火) 14:28:48.92ID:/Kqrx08P
>>336
中国にとって56式自動歩槍(中国版AK-47)は元々56式冲鋒槍(=56式短機関銃)と呼ばれていて、
中国側の認識ではサブマシンガンであり小銃兵に持たせる武器として認識されてなさそうなんだよな

中国版Wikipediaに頼ると歩兵分隊には56式冲鋒槍(AK-47) 2丁、56式半自動歩槍(SKS) 7丁、56式班用機槍(RPD) 2丁で編成されていて、
この編成が事実なら米軍でいうM1カービンやM1サブマシンガン、M3サブマシンガンのような立ち位置になっている
0347名無し三等兵
垢版 |
2020/08/04(火) 18:01:06.91ID:XIjGOv+1
>>343
そうだね
たぶん火器開発者としても似たような事をずっと前から考えていて、この例でいうとまさに後者を担うひとつの提案がパイクなんだろうと思ってる
たぶん文脈としては6.8mmと同じところからの、違った道の解答だろうなと
0348名無し三等兵
垢版 |
2020/08/04(火) 18:28:55.18ID:OAVHB/4o
そういう何かができた時に最良の「アサルトライフル」は何だろう。
P90?P90と5.56の中間?
あるいは対パワードスーツで実質対物ライフルになる?
0349名無し三等兵
垢版 |
2020/08/04(火) 19:11:03.37ID:N1U7a/O5
なぜ銃器とアモを同列に考えるんだw
あれ?ひょっとして5.7x28mm と5.56x30mmの比較か?それは渋いな
0350名無し三等兵
垢版 |
2020/08/04(火) 19:34:15.90ID:+jAzSY5m
>>344
顔料で物性おちる場合がある。素のベークライトがすべて茶色系なのはそのせい。
0351名無し三等兵
垢版 |
2020/08/04(火) 20:27:09.29ID:gmfz6sh6
レーザー測距系とスコープをリンクさせてどこ狙えば当たるのか自動でマーキングさせたら命中率あがるんじゃないか?
なんならトリガーもリンクさせて
0352名無し三等兵
垢版 |
2020/08/04(火) 20:28:40.07ID:88hKLNAP
>>348
5.7x28mmと5.56x45mmの中間ならばドマイナーカートリッジの222Remだな
222Remをマグナムにしたのがかの223Remだからさ
0353名無し三等兵
垢版 |
2020/08/04(火) 20:31:39.47ID:UbXNJ3up
上からテープでも貼ればいいでしょ剥がせば包帯か何かに使えるし(自衛並感)
そもそも昔から木のモシンナガンやSKSを使ってたんだから茶色いことが悪いとは考えてないはず
銃の迷彩は熱で溶けるから服に比べてかなり遅れて普及するし

>>348
射程はともかく対人能力や貫通能力を妥協するわけにいかんでしょ
タングステン弾SMGが使えるならそれじゃないの
しかし重火器が弾切れになったら困るから結局軽くて十分戦えるAR15かその短縮版だろう
0354名無し三等兵
垢版 |
2020/08/04(火) 20:35:01.51ID:88hKLNAP
>>348
小口径で弾幕貼ろうが高速な榴弾やミサイルには対処出来ないのだから
そこは当然NGSWの6.8mmでしょう
0355名無し三等兵
垢版 |
2020/08/04(火) 21:49:45.07ID:/Kqrx08P
まだ最終的な設計案が決まってもない6.8mm弾のことを真っ当に評価するのはどうかと思う
カタログスペック最強!なんて試製兵器や架空兵器の十八番でしょ

ベストなアサルトライフルとはある国がその時代に採用しているドクトリンに合わせて整備される
各種兵器システムを過不足なく支えられるアサルトライフルであってアサルトライフル単体で評価するものとは違うと思う
0356名無し三等兵
垢版 |
2020/08/04(火) 22:06:13.50ID:Sp2N/UNW
M1エイブラムスが30年近く使われるように
アサルトライフルもこれ以上進化しないかもしれんぞ
と思ったらM4カービン自体導入されたの1994年なのな
まじで進化してない
0357名無し三等兵
垢版 |
2020/08/04(火) 22:28:38.06ID:cFcSCbxw
カラシニコフさんもストーナーさんも自分の鉄砲がこんなに長く使われるとは思ってなかったんじゃねぇかなぁ

ところで、AKにしろM16にしろ、材質ってのはそれぞれ更新されてるんだろうか?

設計当時よりもいい材料がつかえるようになれば、そもそも設計も変わってくると思うんだけどな
0358名無し三等兵
垢版 |
2020/08/04(火) 22:48:13.83ID:Z4yDoTEq
>>356
銃器本体は頭打ちなとこがあるからこそ今の弾薬更新があるんじゃないか
0359名無し三等兵
垢版 |
2020/08/04(火) 23:02:50.54ID:eafjdScV
人が持ち運びって制限あるからなあ
ショットガンとかのが先があるんかもな
スコープにリンクした情報乗せれれば…って銃はそのままか
0360名無し三等兵
垢版 |
2020/08/04(火) 23:11:14.56ID:N1U7a/O5
>>357
M16/M4はMIL-SPEC上は変わってないんじゃね?変わらない様に変わり続けてると思うな。同等品に置き換えたり。

何年か前にMIL-SPEC通りに造られたトリガーグループのパーツを組み合わせたら問題が起きた事例があったな。
多分こういう文書化されてないノウハウ持ってる人がどんどんいなくなるから長期間同一製品製造するのは恐ろしい(いや銃の話しじゃないですが)
0361名無し三等兵
垢版 |
2020/08/04(火) 23:21:54.86ID:P7S6rZ+U
>>356
M16の銃身を切っただけだろ アトは取手を取外してギザギザな前床を付けただけ
0362名無し三等兵
垢版 |
2020/08/04(火) 23:36:08.47ID:cFcSCbxw
>>360
あの会社が看板のクルマ作れなくなったようなそんな感じですかねw

ま、それはともかく、バレルなんか昔と違っていい材料や製法を使えるようになれば命中精度も向上するんかねw
0363名無し三等兵
垢版 |
2020/08/04(火) 23:44:59.36ID:Z4yDoTEq
>>362
単発の精度じゃなく耐久性な
精度に関しても頭打ちなとこあるから如何に長距離射撃が可能(≒強力)な弾薬を数多く撃てるかどうか
0365名無し三等兵
垢版 |
2020/08/05(水) 01:46:56.01ID:nYsfI7F9
歩兵銃は、銃そのものよりも、照準具のほうが速く進化しているね〜
M4の十数年後にHK416が登場していろんなところで使われているし、各社が他の改良型を使っているね

AK74のマガジンは布製カバーを付けるとか塗装すれば目立たなくなるけど
そこまでするほどのことではなかったんだろうねえ
0366名無し三等兵
垢版 |
2020/08/05(水) 02:03:13.50ID:yy1rLpo+
銃より人間の方が遥かにでかくて目立つし
人間の擬装すら不完全なのに金かけて銃迷彩にする必要性は薄かったんじゃない?
自衛隊なんて未だに磨いた黒い半長靴でしょ
0367名無し三等兵
垢版 |
2020/08/05(水) 02:26:15.73ID:NNCLkYSB
フルオート使わないなら本当に今のままでいいからな
射程がないまま精度鍛えても仕方なし袋小路である
でも小銃の射程を無理に伸ばす必要もない
0370名無し三等兵
垢版 |
2020/08/05(水) 05:09:27.48ID:yy1rLpo+
射程っていってもせいぜい400m
フルオートなら76mってところ
天才フルオーターが万力のごとき力でしめつけて伏せ撃ちしてもまともにあたるのはせいぜい300m
アサルトライフル黎明期のナチスドイツよりは伸びてるけど誤差の範囲かなあ
0371名無し三等兵
垢版 |
2020/08/05(水) 09:51:24.77ID:1s11Re/g
フルオートはFPS並みの精度があればな
0373名無し三等兵
垢版 |
2020/08/05(水) 13:09:14.97ID:NNCLkYSB
全員が使う武器なんで弾も射手の技量も制限がきつすぎる
照準機は射手の技量を埋め合わせるから使えるけど性能そのものを上げても他の要素が追いつかない
今より高速な弾で命中率を補うてのはわかるけど圧力の分銃の重さが怖いし
0374名無し三等兵
垢版 |
2020/08/05(水) 13:12:13.51ID:IKPJQirJ
>>351
米軍が20mmグレネードでイラクに試験投入した
距離まで榴弾に自動入力されて、窓や遮蔽物を通り過ぎたところで炸裂するスマートグレネード
結論から言うと予算不足や安全性(暴発)を理由に無期凍結されたが、現場の兵士は手放したくないと専らだったという話
何せ、標的を捉えて距離と角度(高度差をロックして起爆タイミングのオフセットを選択するだけの簡単操作で、壁の向こうの敵を一網打尽にできる
PRCも弾道特性の良いスマートグレネードを直射に近い形で発射する銃を分隊支援火器のような形で
0375名無し三等兵
垢版 |
2020/08/05(水) 14:16:01.26ID:lBnn/QKa
フルオートによる狙撃、いわゆる点射の事を考えずに射程を語るのって、なんか滑稽だな。
0376名無し三等兵
垢版 |
2020/08/05(水) 14:25:00.09ID:NNCLkYSB
バーストなんてろくに使われてないし…
牽制はともかく見えてる敵との撃ち合いじゃあんまり意味がないからな
0377名無し三等兵
垢版 |
2020/08/05(水) 14:51:11.04ID:T05VzYck
フルオートでの射程や制圧力は機関銃に任せていればいい アサルトライフルはそういう性能を広く要求されないし
現行のアサルトライフルなら射手の器量にもよるがAR-15にバイポッドつけても100m先にフルオートで打ち込んでも2発目はマンターゲットの外に飛んでるよ
ある程度離れるとセミオートで急射した方が現実的だし効率的で敵の突撃の阻止や不意の遭遇戦でもない限りフルオートやバーストの使用機会は殆どない
0378名無し三等兵
垢版 |
2020/08/05(水) 16:16:06.49ID:GrV3KHOY
現場の兵士が勝手に銃改造して
M4をフルオートで使ってたりしないのだろうか
上官にばれたら「セミオートで撃ってたらシアが壊れてフルオートになった」て言えばいいし
0379名無し三等兵
垢版 |
2020/08/05(水) 16:27:13.56ID:B1rY8F32
勝手かどうか知らんけどバースト殺してフルにするのはよくある話だそうだ
0380名無し三等兵
垢版 |
2020/08/05(水) 18:26:16.21ID:DIHlmX6Z
>>378
バレるやろ 昔から小銃手は対空射撃しかしてないと言われてたんだぞ 
当てる為には身を乗り出す必要がある…がソレは相手の弾に当たるのと同じ意味だから、、
ベトナムでも中東でも遠すぎて当たらない 当たっているはずなのに倒れない、、な報告の大半がコレ
だから撃つのは機関銃手に任せて弾運びと手榴弾の放り込みをさせる事にしたから軽いカービン銃で十分とM16やAK47になっただけ
0381名無し三等兵
垢版 |
2020/08/05(水) 19:46:09.09ID:T05VzYck
一番実用的なセミオートを改造してまでフルオートで撃ちたい意味とは?
0382名無し三等兵
垢版 |
2020/08/05(水) 19:51:08.87ID:B1rY8F32
場合によっては制圧射撃もやるだろうよ
0と1しかないのか
0383名無し三等兵
垢版 |
2020/08/05(水) 19:59:02.01ID:GrV3KHOY
セミオートって言うほど命中率高いのかね
一発撃つたびにトリガー引くから
そのたびにガク引き起きて余計ぶれそう
0384名無し三等兵
垢版 |
2020/08/05(水) 20:01:06.55ID:7vLVqQxK
フルオートで制圧射撃なんてやらんよ
必要があったとしてもマシンガンナーにやらせるかファイアチーム総掛かりでやればよい
フルオートが必要なのは巨大モンスターと戦うときくらい
0385名無し三等兵
垢版 |
2020/08/05(水) 20:02:05.34ID:WKty/WDw
米軍のM4はM4A1化されたしそれなりに需要はあるんじゃね?
0386名無し三等兵
垢版 |
2020/08/05(水) 20:04:26.66ID:7vLVqQxK
フルオートより3バーストのほうがもっといらなかったということよ
フルオート機構自体、盛り込んだとしても機械の設計として何か余計なものが必要になるというものでもなし
むしろセミオートのためのトリガー機構が無くならない時点でそういうことでしょ
0388名無し三等兵
垢版 |
2020/08/05(水) 20:07:44.86ID:lYo1xaV8
>>383
どんな判断だよそれwマジメに突っ込むのも阿呆らしくなったわ
0391名無し三等兵
垢版 |
2020/08/05(水) 20:36:04.44ID:B1rY8F32
古いガーランドなんてもう捨てろよ
0392名無し三等兵
垢版 |
2020/08/05(水) 20:44:02.88ID:7vLVqQxK
ガーランドは楽器だから振り回しちゃだめ
0394名無し三等兵
垢版 |
2020/08/05(水) 20:59:41.86ID:T05VzYck
フルオートを多用するのは制圧射撃を多用する機関銃か、せいぜいコントロールしやすいサブマシンガンぐらい
アサルトライフルは全距離でセミオートを使用するのが一般的で、要所要所で必要に応じてフルオートを使う

フルオートで制圧射撃をするのは当然ありえるが米兵を映した映像でも訓練の映像でも敵がいそうな場所に
セミオートで乱射している映像も多々あるので例え制圧射撃と言えど必ずしもフルオートを使うわけではない

>>386
セミオートに加えてバーストかフルオートならフルオートのほうが設計の難易度も製造コストも下がるわな
0395名無し三等兵
垢版 |
2020/08/06(木) 00:48:05.46ID:6mIMROq8
フルオートオンリーなら、設計する上で技術者の経験や積み上げた知見が比較的シビアに必要になるトリガーシアまわりで大幅に安くできるもんな
それでも尚セミオートが無くならない時点で答えは出てんだよな
0396名無し三等兵
垢版 |
2020/08/06(木) 00:54:57.55ID:XxqKpsno
まぁフルもまったく使わないから要らないんだ
なんてなってないのも事実だね
0397名無し三等兵
垢版 |
2020/08/06(木) 01:51:04.93ID:a8c5C9lg
陸上自衛隊でアサルトライフル開発に関わったジョンソンモモタはアサルトライフルの定義について
その国で求められる突撃の要求に応じたライフルと答えた
フルオートはまさにその国で求められる要求に答えた性能だろう
そして現代戦では互いに突撃が最終局面になってるから多用されないだけで
0398名無し三等兵
垢版 |
2020/08/06(木) 02:33:44.62ID:6mIMROq8
>>396
何らかの理由でマシンガンナーが機能しない状況では緊急避難的に代替できる
フルで30発じゃたかが知れてるが無いよりマシ
セレクターでシアの爪が受けに引っ掛からないようにするだけだからバカでも作れる
しかし通常ARをフルオートで運用することは、一般兵科においてはまず無い
0399名無し三等兵
垢版 |
2020/08/06(木) 03:40:09.76ID:94XYtLU/
小口径なら反動は忘れられるとしても熱がね
特にAR15系はそこが比較的弱い
仲間のと入れ替えながら使えば何とかなるけどそこまでするならグレネードランチャー一発の方が制圧力あるからその
0400名無し三等兵
垢版 |
2020/08/06(木) 05:53:55.97ID:nCVX/BMa
>セレクターでシアの爪が受けに引っ掛からないようにするだけだからバカでも作れる
まぁフルオート機構の話しなら、大抵のアサルトライフルにはボルトが閉鎖するまでハンマーを保持して
閉鎖と同時にリリースする機構が追加されてる。所謂フルオートシアとかセイフティシアとか呼ばれるやつ
0401名無し三等兵
垢版 |
2020/08/06(木) 06:57:59.42ID:f4x1Vday
>>400
>398はその昔米国で違法フルオート改造されたTEC9なんかのオープンボルトの話なんだろうかね
なんだかライフルの話してるはずなのに話が噛み合ってないなと傍観してました
クローズドボルトの違法改造だとフルオートシアなくてもどうにか激発出来るのは
プライマーが固くない拳銃弾まででライフル弾では不発が続出して使い物にならなそうに思いますわ
0402名無し三等兵
垢版 |
2020/08/06(木) 07:25:28.71ID:94XYtLU/
まあセレクターつけるのは負担じゃないし
まずいのは強度上げる必要が出て重くなるところ
それにフルオートに頼りだしたら6mm化なんてますますできないよね
0403名無し三等兵
垢版 |
2020/08/06(木) 07:42:18.82ID:JxUVF6Y1
デュアルファイアリングはこれから流行るのか?
SAW持ちがいい的になる状況を打破するためなんだろうか
0404名無し三等兵
垢版 |
2020/08/06(木) 11:55:46.24ID:f4x1Vday
>>403
クローズドとオープン切替式の事ですかね?
FG42以外だと知られている限りはSCARのHAMRとGDのNGSWぐらいですよね
大国が本格的な採用をしないと流行らないでしょう
そこで疑問です、HAMRは独立したオープンボルトシアがついているのだろうか?
それともスペースも限られるからボルトストップ部分に形状記憶合金スプリングを組み込んでるとか?
そうなるとトリガーと連動してボルトリリース出来る機構が必要だけど
0405名無し三等兵
垢版 |
2020/08/06(木) 12:52:51.41ID:f4x1Vday
そういやSIGの338NMや6.8mmのLMGもセミオートモード付きなんだっけね
これらはオープンボルトのセミオートなのだろうか
0407名無し三等兵
垢版 |
2020/08/06(木) 22:23:51.39ID:f4x1Vday
>>406
結構どころではない複雑さで理解不能
サービスライフルとしてこれはありえないレベルではなかろうか
0408名無し三等兵
垢版 |
2020/08/06(木) 23:13:34.08ID:90USfxY4
>>407
せめてこの資料に登場したビデオCO_CPC.aviが見たかったですね。前探したときは見つけられなかった。
0409名無し三等兵
垢版 |
2020/08/06(木) 23:32:20.74ID:a5z8NE7g
まあここまで全部バラすことはないだろうが・・・ しかしややこしい構造やな
0410名無し三等兵
垢版 |
2020/08/07(金) 00:11:27.52ID:nyGWfosz
トリガー周りだから重さはそこまでないだろうけど見てて気持ち悪くなる…
0411名無し三等兵
垢版 |
2020/08/07(金) 08:48:56.68ID:Lqa/OzQk
湾岸戦争当時のイラク軍のAKは中国製が多かったのかな?
性能がいいソ連製はあまり無かった?
みんな興味無いか?w
0412名無し三等兵
垢版 |
2020/08/07(金) 09:41:10.46ID:f90LmZij
>>411
イラクは世界中から武器を買っていたんですよ
東独やハンガリー製AKも買っていたけど
特に多かったのが中国やユーゴ製AK
ユーゴのは輸入だけじゃなくプラント作ってもらって自国で生産していたけど
どこのAKが何割占めていたなんてデータは知らないなあ
0413名無し三等兵
垢版 |
2020/08/07(金) 10:03:22.83ID:LYl+8jtb
そもそも何処のがどういうルートを辿って入ってきたかもわからんのもあるし
>>412が言ってるようにユーゴと中国が多いね、だけで終わってしまう話
0414名無し三等兵
垢版 |
2020/08/07(金) 10:05:48.57ID:f90LmZij
イラク製ユーゴAKであるタブクがどの程度の性能なのかは自分も知りたいけど
兵士が戦利品や記念品として小火器を持帰ることが出来たのはせいぜい朝鮮戦争までであり
ベトナム戦争で規制が厳しくなり巧妙な手口を使わない限り持ち帰ることは出来ないので
米国でオリジナルのタブクのテストは期待できない
溶断されたスクラップとして輸入したものを再生したものはあるけれど

ただしエジプト製AKの性能を見るに期待はできそうにもないなとは思う
0415名無し三等兵
垢版 |
2020/08/07(金) 10:26:04.81ID:f90LmZij
あーでもあれか、WW2当時であってもフルオート火器を戦地から個人がこっそり持ち帰れたって話もなさそうだし
(違法だから知られてないだけかもしれないが)
拳銃と違いフルサイズのSMGやライフルは分解しても手荷物にゃ入らない
CIAよろしく棺桶に麻薬を仕込むみたいな真似はリスクが多きいし無理もないか
0416名無し三等兵
垢版 |
2020/08/07(金) 11:05:07.74ID:f90LmZij
ああでもあれか、MP40にしろAKにしろダッフルバッグには入るし分解もできるもんな
しかし不名誉除隊や牢獄を天秤にかけてまでやるメリットがあるかだな
冷戦期AKがコレクターアイテムだった時代なら1万ドルぐらいは稼げたかもしれんから
帰っても職もない人間なら大いにあり得る話か
0417名無し三等兵
垢版 |
2020/08/07(金) 11:33:39.46ID:Cz4UX4jO
ヴェトナム当時は、現地で合法な無可動実銃、ただしAはボルト溶接、Bはバレル閉塞(あくまで一例だ)にしてそれぞれ別に検査を通して持ち帰り、
本国で組み立て直して無可動実銃1丁と完全な実銃1丁にするって裏技があったそうだ。
0418名無し三等兵
垢版 |
2020/08/07(金) 11:59:32.45ID:LL8ZH5O0
ソレより爆撃で吹き飛びました、、って土蔵に歩兵砲とかを仕舞ってなかったのか…オレならヤルよ
因みに 昭和40年頃に…隣の家の納屋の藁の中から九九式歩兵銃の銃身を見つけた事がある
田舎で木製の砲弾ケースを椅子にしてたり、ある所には有るはずなんだか、、
0419名無し三等兵
垢版 |
2020/08/07(金) 13:51:53.71ID:71JyQetb
この気持ち悪い独り言の垂れ流しはなんなんだ?
0421名無し三等兵
垢版 |
2020/08/07(金) 14:05:14.28ID:5dzkhRIx
イカれてない奴はこんなとこ来ないだろ
0422名無し三等兵
垢版 |
2020/08/07(金) 14:33:34.08ID:f90LmZij
思いつくまま書いてしまいつい連投という形になったけど
毎度毎度聞き飽きる同じ発言の繰り返しとか
突然脈絡のない書き込みの連投ならキモチワルイヒトリゴトと言われても納得しますが
そんな自覚は全く無いっすわ
0423名無し三等兵
垢版 |
2020/08/07(金) 14:39:06.19ID:5M+Bsa1C
独り言の垂れ流しが気持ち悪いのだろう()
ブログかツイッターあたりでやれ案件ではあるね
0424名無し三等兵
垢版 |
2020/08/07(金) 21:33:42.15ID:O5M2uX0w
ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/08/ny-51.php
米NY州、全米ライフル協会の解散求め提訴 幹部らが多額の資金流用か

繰り広げられる訴訟合戦
なんという泥仕合w
0425名無し三等兵
垢版 |
2020/08/07(金) 22:02:37.72ID:vXNrJor1
マガジンの話題はないかな?

かなり前に、複々列で箱型なのに90連発とかいうネタを見た気がする。
Cマグとの優劣とかもありそう。
アサルトライフルベースの分隊支援火器という流れもあるから、超大容量弾倉は
結構需要もあるだろう。
0426名無し三等兵
垢版 |
2020/08/07(金) 23:15:45.44ID:kLMAcNJ/
重量が重くなる、嵩張る、給弾不良が起こると大容量マガジンは問題が多い
事実海兵隊は信頼性を問題にCマグを採用していない 信頼性問題を改善できたら採用の芽はあるだろう
単純な重量もあるが重たいマガジンをマグウェルに差し込むのも一苦労らしい
0427名無し三等兵
垢版 |
2020/08/07(金) 23:24:15.27ID:NPAqwvLr
大容量マガジンは重いからアサルト=突撃の需要と噛み合わないのでは?
それより命中精度をあげて低用量マガジン路線かと
0428名無し三等兵
垢版 |
2020/08/07(金) 23:26:38.60ID:f90LmZij
>>425
海兵隊が過去にシュアのクアッドマグをテストしていて
近年はPMAGのドラムをテストしているけど採用とは聞かないね
どちらも60連ならサイズや重さもあまり気にならないとは聞くけど

クアッドマグはスペクターSMG以前にソ連がRPK74用に採用したって話を聞くけど
実戦の使用例は見たこと無いね
0429名無し三等兵
垢版 |
2020/08/07(金) 23:37:37.22ID:7i1DUair
90連マガジンとかきくと、昔のブレンガンみたいなマガジン取り付けだと便利だったろうなとか思うw
0430名無し三等兵
垢版 |
2020/08/08(土) 01:52:52.29ID:2xBLAsLt
そもそも米海兵隊は僻地に上陸して対艦ミサイルぶっ放すマンに変身しちゃったから、大容量マガジンとか要らなくなっちゃったし…

戦車隊は全部解体済み、オスプレイもF-35Bも減らしてロケット砲部隊を3倍にするっていうんだからもはや海兵隊は小銃の必要がないのかもしれない
0431名無し三等兵
垢版 |
2020/08/08(土) 02:23:19.85ID:/j/ZjVZC
飛躍し過ぎだろう
今後10年で廃止ないし削減する話であってまだ移行が完了してるわけではない
戦車や砲兵が減らされても現場の歩兵部隊からの要求がなくなるわけでもない

Cマグ採用してないのは何年も前からの話であり今回の海兵隊改革とセットにする必要もない
ついでに言えば採用まで漕ぎ着けなくても大容量マガジンのテストは何度もしている
0432名無し三等兵
垢版 |
2020/08/08(土) 06:19:33.25ID:fBNZbPvl
>>430
必要がないんじゃなくて、もっとも戦死者が多い軍なので、兵士の命を疎かにしない戦術は積極的に採用する方針なだけ。
0433名無し三等兵
垢版 |
2020/08/08(土) 07:58:16.04ID:4fjFf8Yo
Cマグを採用するとしても、よく言えば石橋を叩いて渡る、悪く言うと老害の海兵隊は、
米軍で最後の採用になるだろう。
0434名無し三等兵
垢版 |
2020/08/08(土) 08:31:14.07ID:bcS9L67X
リロードが半分に減ったところでどのくらい戦力に関わるのかっていう
うっかり弾切れで死ぬことはなくなるけど至近距離じゃないと関係ないような
0438名無し三等兵
垢版 |
2020/08/08(土) 13:38:48.85ID:6JOzbir3
Next Generation Carbine Technologiesだから技術研究ぽい?
specialized alloy cartridge case てなんだろ?最近流行のハイブリッドケースじゃなさそう。フェデラルはそんな技術もってなさそうだし。でも裏でシェルショックテクノロジーと提携してたりしてw
0439名無し三等兵
垢版 |
2020/08/08(土) 13:46:06.93ID:6JOzbir3
若干被った。しかしシェルショックテクノロジーもライフル用ケースが出てこないすな。フェデラルと組んで開発!みたいなら面白いのだけれど。
0440名無し三等兵
垢版 |
2020/08/08(土) 14:43:33.18ID:hVbsGQf+
マガジン大容量にしても銃身加熱を警戒してフルオートで一気に撃ち尽くせないからそもそも要らんだろ。
重量があと2.5キロ増えても良いならM249でいいし
0441名無し三等兵
垢版 |
2020/08/08(土) 14:43:53.40ID:9pYN9jcj
あーケースが軽いのか
LMGの7.62mm回帰とかなったらメリットあるかな
0442名無し三等兵
垢版 |
2020/08/08(土) 15:53:25.43ID:glf68l+G
命中率を二倍にすれば弾は半分でいい
光学照準器を高性能化させたほうがトータル重量は軽くなる
0444名無し三等兵
垢版 |
2020/08/08(土) 19:09:06.08ID:YAjw2XAW
>>442
いいアイデアっすねー
それが不可能という点に目をつぶればよー
って画像を思い出す
0445名無し三等兵
垢版 |
2020/08/08(土) 19:24:01.48ID:tOSDr+MM
大容量マグとかもFPSのパークの感覚で言ってんだろ
夏休みキッズへツッコミは不要
0446名無し三等兵
垢版 |
2020/08/08(土) 20:56:15.71ID:OP8U9+15
ここんトコ光学照準光学照準光学照準光学照準連呼してるバカは何なの?

狙った照準機()に機械とバレル精度と火薬と空力が合わせて中心に向かって飛んでくと思ってるゲームのやり過ぎのFPS阿呆かよ
0447名無し三等兵
垢版 |
2020/08/08(土) 21:06:36.63ID:dNkxgyjU
実際光学サイトは重要であり
標準装備だと思うが
0448名無し三等兵
垢版 |
2020/08/08(土) 21:28:46.06ID:Jec40bHI
高額サイトはないよりマシだけど故障の可能性もあるし搭載にあたって銃本来のバランスを崩しかねないっていう認識
H&Kも結局G36以降は高額サイトの標準搭載辞めたな
0449名無し三等兵
垢版 |
2020/08/08(土) 21:28:49.38ID:g8fpd+aF
>446
ゼロインがまともならアイアンサイトよりはちゃんと的に当たると思うぞ
300mより先は呼吸とか血流で動くから難しいと思うが
0450名無し三等兵
垢版 |
2020/08/08(土) 21:47:02.95ID:dNkxgyjU
>>448
普通にACOGなり載せるようになったよね
G36は元々の光学サイトは評判良くない
0451名無し三等兵
垢版 |
2020/08/08(土) 21:54:06.97ID:PJ6Rg4TX
ぶっちゃけあれば便利だけど無くてもいいのがアンビと光学(笑)サイト
最初から頼る奴はそれ付いてないとまるで役立たずになる
だから最初は最小限装備で能力発揮できるよう訓練すんだよ

つかほぼスレチだな光学厨
0452名無し三等兵
垢版 |
2020/08/08(土) 21:56:34.45ID:muXpsiT8
スマートサイトといえば、OICWのスピンオフとしてFN-F2000に
グレネードの角度指定ぐらいはあると聞いた。

あと高級狙撃銃には、ノーパソの光点を敵に合わせてトリガー引くだけ、
湿度やコリオリ力まで計算してくれるのもあると。
F2000にもそこまであってもおかしくない。

あとイレイザーだっけ、シュワの、架空だが「壁の向こうを見て、壁をぶち抜く」
もありうるな。ドローンの目で見てネットワークで観測射撃分離というのもあり得る。
0453名無し三等兵
垢版 |
2020/08/08(土) 22:01:19.51ID:9pYN9jcj
ダットサイト載ってりゃハンドガンでも100mで当たるからな
短銃身でいいやってなるのは大きい
0454名無し三等兵
垢版 |
2020/08/08(土) 22:10:50.46ID:YAjw2XAW
光学サイト無いよりはマシって言ってるのもアホやろ
あると無いとじゃ大違いだぞ
0455名無し三等兵
垢版 |
2020/08/08(土) 22:12:24.00ID:Id1nceDY0
光学照準器無しとかどんな罰ゲームだよ
アイアンサイトじゃ100m超えたら制圧射撃しか出来んでしょ

実戦は何もかもキレイな射場で決まった姿勢決まった距離決まった高低差で固定目標を撃たせて貰えるイージーモードじゃないぞ?
0456名無し三等兵
垢版 |
2020/08/08(土) 22:12:25.32ID:bMoloGwD
>>451
自衛隊の20式もショートスコープ前提だし
時代遅れの認識よね、アイアンサイトは補助や緊急時くらいしか使わない
0457名無し三等兵
垢版 |
2020/08/08(土) 22:14:59.36ID:V4UzXuJL
先の大戦の亡霊か何かだろこの爺は
0458名無し三等兵
垢版 |
2020/08/08(土) 22:15:42.52ID:M8vCr640
光学サイト無しは有り得ないな。
命中率と射程がかなり違う。
0459名無し三等兵
垢版 |
2020/08/08(土) 22:29:04.30ID:DuS5cCrQ
80年前の旧軍でさえ軽機向けとはいえ戦場で正確に目標を認識できる照準眼鏡は不可欠なものと認識していたという事実
0460名無し三等兵
垢版 |
2020/08/08(土) 22:41:48.65ID:Eru0BL1r
>>452
今はスマホのアプリで計算できるよ。正式に契約した軍用なら、現在地を起点に算出してくれる。
0461名無し三等兵
垢版 |
2020/08/08(土) 22:42:00.75ID:Qaa6G1t3
お盆だし第一次の幽霊が書き込みに来とるな
0462名無し三等兵
垢版 |
2020/08/08(土) 23:46:41.28ID:V/pg0KgE
>>448
G36の光学サイトは銃本体よりサイト側の寿命が短い

交換も向いてないので
独軍でもレイルシステムでサイト後付けに変えろって流れ
0463名無し三等兵
垢版 |
2020/08/09(日) 00:48:33.35ID:RPWWNAgs
WW1でも微妙な出来の歩兵用光学サイトあったがな。
狙撃兵用スコープはもちろん既にあったし。
0464名無し三等兵
垢版 |
2020/08/09(日) 00:50:46.95ID:g2F3xnAU
G36の光学照準器が曇るとか暑いとバラけるとか案外散々なんだよな
0465名無し三等兵
垢版 |
2020/08/09(日) 02:36:21.38ID:qEpdev6H
標準装備の光学サイトついたVHS-2かっこよくてすこ
0467名無し三等兵
垢版 |
2020/08/09(日) 04:20:54.25ID:Bz3ugvEG
ここで言ってる高性能照準機ってfcsのことじゃないの
普通の照準機ならもう必須だし
0468名無し三等兵
垢版 |
2020/08/09(日) 07:44:36.26ID:5FJBI4pn
ステレオ式照準機とか出てこないかしら
0469名無し三等兵
垢版 |
2020/08/09(日) 09:07:43.01ID:hGCiw0D6
カメラとかと連動させて銃だけ出して撃つって仕組みが発表されてるし
将来的には銃床って全く不要になるのではないだろうか?
0470名無し三等兵
垢版 |
2020/08/09(日) 09:16:58.04ID:1Hfl4z0r
>>468
ステレオタイプは目玉が2個要るから幅を取るからなー 
一眼レフカメラの自動焦点メカを組込むとか…コレなら目玉が1つで良い
カメラと鉄砲は逆で カメラは遠距離の距離精度は要らないが近距離はシビアになる
鉄砲は近距離の距離精度は要らないが遠距離はシビアに距離を測りたい、、今の所はレーザーしか無いんだよナァ
0471名無し三等兵
垢版 |
2020/08/09(日) 10:06:02.83ID:Bz3ugvEG
でも周り見ないといけないから左目はスコープにかけない方が良いでしょ
測距は確かに問題で高圧弾使うなら最大の利点になりそうではあるが
0472名無し三等兵
垢版 |
2020/08/09(日) 10:14:35.31ID:5cmB4PAJ
>>469
電子制御の狙撃システムで標的に銃口が向いた瞬間に激発するとしても
マズルからブレットが離れるごく僅かな時間にブレが生じれば当たらないことになるので必要でしょう
ブレットがマズルを飛び出す時間では影響は軽微ではあっても
銃床が無ければグリップを支点にマズルがより上を向くわけで
近距離ならともかく遠距離になればなるほど影響は大きいよ
0473名無し三等兵
垢版 |
2020/08/09(日) 11:27:58.59ID:xk2U6/zP
電子制御の狙撃失テムっていえば、狙撃ロボットみたいなのって案外実用化されねぇのな

ロボットったって二足歩行のアンドロイドみたいなんじゃなくて、スナイパーライフルを基軸にした遠隔操作砲台みたいなんだ
のを想像したんだが、乱暴に言えば監視カメラにライフル括り付けたような感じかね
0474名無し三等兵
垢版 |
2020/08/09(日) 11:50:59.65ID:RPWWNAgs
>>473
ステルスミッションにダンボールが必要になるな
0475名無し三等兵
垢版 |
2020/08/09(日) 12:01:22.60ID:5cmB4PAJ
>>473
>>473
射手は安全だけれども、遠距離になればなるほど
タイムラグが生じるから遠距離精密射撃は難しいのでは?
それに万が一のトラブルには人間ほど対処出来ないし
僅かなチャンスを物にする世界では現状では厳しそうに思うよ
それに給弾機構の問題もあるからロボットにはLMGやHMGになるんでしょうね
オープンボルトなら作動の信頼性も高いし尚更
0476名無し三等兵
垢版 |
2020/08/09(日) 12:33:43.62ID:5FJBI4pn
>>473
待ち伏せ用とか拠点防衛用とかなら作れそうだな
0478名無し三等兵
垢版 |
2020/08/09(日) 12:39:48.49ID:xk2U6/zP
まぁボルトアクションじゃ連射できないからライフルはマークスマンライフルでいいと思うし、なにもSR-25みたいな高級品じゃなくて
モスボールしといたM14くらいでいいと思うのよ。まぁジャムったらしょうがねぇや、ないよりましだろって割り切ってもらうしかねぇ
けどさ
そういうのを拠点防衛用に置いといたら便利かなぁとおもうのですよ。
0479名無し三等兵
垢版 |
2020/08/09(日) 12:46:27.42ID:5cmB4PAJ
>>478
遠隔操作システムを構築する予算からすれば
銃が新規調達のM110やM110A1だろうと余剰品だろうと大きな差ではないのでは
0480名無し三等兵
垢版 |
2020/08/09(日) 13:14:32.34ID:RW1peoaf
>>473
DIYでいいなら、シリアやらリビアやらで実戦投入されてる動画が上がってたよ
天体観測用三脚だの、スクリュージャッキだの色々なタイプがあった
0481名無し三等兵
垢版 |
2020/08/09(日) 16:28:09.36ID:780v7I5I
>>473
今それをやると、トリガータイミングまで機械任せになる。
軍隊は人を殺傷するのが仕事なので、最後のお瞬間まで人間の判断に任せたいという意見が多い。
弾丸や砲弾はトリガーが最後の判断になるので、機械任せにするのはしたがらない。
ミサイルさえも一応発射後でも自爆スイッチがあり、人間がボタンを押せる。
問題は弾道ミサイルで、再突入しちゃったらもう自爆も信管オフも出来ないんだよな。
0482名無し三等兵
垢版 |
2020/08/09(日) 17:17:29.60ID:5hLNuNgh
敵味方を識別できずに味方を誤射してしまったり、敵なのに味方と判定して撃たなかったり、ましてや民間人を誤射してしまう可能性を考慮しないとな
使いようによっては捕虜の装備を鹵獲して哨戒網を掻い潜られたり不正規戦で民間人を盾に使われたときに正規軍側の心象が悪くなりそう

狙撃ロボットよりもセンサーやカメラ等をコンパクトにパッケージ化して防衛地点の周囲に設置した後、
なにか反応があったら司令部に警報を発し司令部の判断で歩哨に確認させるぐらいに留めた方が現実的で使いやすい気がする
0483名無し三等兵
垢版 |
2020/08/09(日) 17:36:51.86ID:wLcHxCHR
アサルトライフルにカメラつけて人間が画像見てトリガー引けば良くない?
0484名無し三等兵
垢版 |
2020/08/09(日) 17:59:02.41ID:Q/WG4Kof
CIWSをマニュアル操作で発射するような仕掛けになるんだろね
あるいは、ぜいぜい安定化した銃座をリモート操作で発射する・・要するにうんと離れたとこにあるRWSみたいな
0485名無し三等兵
垢版 |
2020/08/09(日) 18:14:44.39ID:RPWWNAgs
>>482
米軍が武装UGVを輸送機から下ろして起動した途端に周りを撃とうして
そのまま輸送機で本国に送り返されたって話があったな
0486名無し三等兵
垢版 |
2020/08/09(日) 18:14:56.36ID:5hLNuNgh
>>483
それって監視システムに加えて銃本体とそれを制御するシステムが必要になりその分部隊が運搬する装備の重量は増加するし操作する人間も必要になる

参考なまでに戦車や装甲車に搭載されるRWSは米軍のM151 Protectorで135Kgあり、軽量版で74kg、超軽量版ですら30kgある
これらに加えて使用火器とその弾薬の重量が加わり、車載でないため基地から電力線を引っ張ってくるか自前の電力システムが必要になる
複数箇所設置するならその分負担は増える

あらゆる設備が整っており長期間駐屯する基地ならば役立つかもしれないがそれ以外なら相当厳しいと思う
個人的な要望だが、ここまで大規模なシステムで火力はアサルトライフル1丁です…なんてギャグだから最低限機関銃レベルの装備は載せたい…
0487名無し三等兵
垢版 |
2020/08/09(日) 20:39:21.79ID:YFhZAyZy
なぜかエリア88の対空地雷を思い出した。

無数に地中に埋まり、IFFで味方という者以外はトップアタックで殺す…
0488名無し三等兵
垢版 |
2020/08/09(日) 20:49:31.10ID:Bz3ugvEG
というかリロードができないんで大型のベルトリンクが必須になる
機関銃陣地のRWS化をする場合弱点になりそうなのはカメラか電子制御かな
銃弾で壊れることはないが爆風浴びたら傷む
理想を言うならドローン+迫撃砲(機関砲)でやりたいところ
ちなみにRWSは素人でも作れる代物で、よりによってそのアクセスをネット上に公開して害獣駆除させようとして捕まった人が確か数人いる
置き罠よりはまだマシって考え方もあるのか?
0489从*゚ー゚从またやん
垢版 |
2020/08/09(日) 21:45:16.30ID:7ihQ2/s+
プレデター2のセントリーガンだな
0490名無し三等兵
垢版 |
2020/08/09(日) 22:21:07.30ID:q4S6/k4q0
仕掛け銃は大抵の先進国と地域で違法だからなぁ
0491名無し三等兵
垢版 |
2020/08/09(日) 23:48:17.28ID:89PNt1Fo
ポーランドの出版社(たぶん)のミリタリーオンラインマガジンFrag Out! 知ってる人は知ってるかも。
https://fragout.uberflip.com/
一部無料公開されてる。英語版とポーランド語版(PLってついてるやつ)。
#26でMSBS(GROT)とSCARを写真で比較してる。残念ながらセミオート版だけれど。
https://fragout.uberflip.com/i/1173894-frag-out-magazine-26/95?
PDFをダウンロードすることもできる。糞重いけど。
FABRYKA BRONIのGROTの広告があったり流石ポーランドw
https://fragout.uberflip.com/i/1173894-frag-out-magazine-26/61?
0492名無し三等兵
垢版 |
2020/08/10(月) 03:10:33.61ID:ikd2YcMJ
>>473
航空宇宙軍史でレーザー兵器でそんなような兵器であった気がする
0493名無し三等兵
垢版 |
2020/08/10(月) 08:49:51.77ID:Nv+DZpsY
AKの7.62mm×39は殺傷力高いんだよね?
0494名無し三等兵
垢版 |
2020/08/10(月) 09:08:27.32ID:B0d/Pvwj
>>488
アメドラだとP90搭載したドローンが出てきたな
ドローンに狙撃ライフル積んでってミステリー小説もあった
0495名無し三等兵
垢版 |
2020/08/10(月) 09:27:20.98ID:3ZItjS3G
>>493
人体に対する最大限の効果を発揮する前に貫通しちゃう奴
0496名無し三等兵
垢版 |
2020/08/10(月) 10:23:48.20ID:lrcBUqbS
>>493
俺らに聞く前に一度撃たれて来いよ、そのほうが話は早いわw

>>494
ドローン搭載P90か、面白そうだな
反動の制御をどうするかがキモだと思う
0497名無し三等兵
垢版 |
2020/08/10(月) 10:58:13.46ID:PKLd6QvW
>>488
あ、誤解受けそうだから付け足すけどドローンは上空からの観測用てことね
こっちの方が早いかもしれんが
https://www.google.com/amp/s/mobile.engineering.com/amp/7183.html
本体を武装させるには今の時点だとペイロードがきついから
20mm連発榴弾砲が限界くらいか
そしてルンバみたいに自動で戻って頻繁なリロードが…
0498名無し三等兵
垢版 |
2020/08/10(月) 11:04:02.03ID:xT8vD3lj
農薬散布ヘリに12ゲージの自動散弾銃を搭載して試したら、反動による振動が大きくて、全く当たらなかったそうだよ。
PDWなら反動は小さかろうが、逆に弾は散弾ではないから、ますます命中は期待出来なくなるだろうな。
0500名無し三等兵
垢版 |
2020/08/10(月) 12:04:54.21ID:kdEiALYh
普通にロケット弾をバネで弾いて空中点火させれば良いんでないの
0502名無し三等兵
垢版 |
2020/08/10(月) 13:33:26.93ID:cUsPbo3E
無人機と言っても別に空だけではない
かつてプラウラーという陸の無人機も開発された
そっちはサイズが大きいのもあってリコイルや精度の問題もなかったと思われる
0503名無し三等兵
垢版 |
2020/08/10(月) 13:59:27.37ID:mSyXuPzo0
エストニアのアレは流行りそうだね
0504名無し三等兵
垢版 |
2020/08/10(月) 14:17:10.82ID:g4NogYGq
Big Dogの背中に銃座積んで歩かせればいいと思うんだ
0506名無し三等兵
垢版 |
2020/08/10(月) 14:38:32.50ID:GjdYE4Jz
オートマチックはジャムるだろ。
0507名無し三等兵
垢版 |
2020/08/10(月) 15:20:40.06ID:g4NogYGq
じゃあボルトアクションを機械操作で撃ちまくろう>メカはジャムるだろ>よし、では人間を積んで
0509名無し三等兵
垢版 |
2020/08/10(月) 16:03:19.20ID:cUsPbo3E
ならばメタルストームが適任かも
電気で激発だし銃身をいくつも備えて弾幕も張りやすい
0510名無し三等兵
垢版 |
2020/08/10(月) 16:39:25.13ID:O2UNChqc
>>500
監視、測距用ドローンに武器積んだら意味がない。
飛んでったら即座に攻撃対象にされる。
見つかったら、遠方から攻撃されるという危機感がドローンを攻撃しにくくさせてる。
0511名無し三等兵
垢版 |
2020/08/10(月) 16:43:34.02ID:lrcBUqbS
てぇかドローンに鉄砲括り付けるくらいなら爆薬積んでミサイルにしちまった方が以下自主規制
0512名無し三等兵
垢版 |
2020/08/10(月) 18:12:45.80ID:3ZItjS3G
メカに載せたいなら素直にM2なりミニガンなり載せてろよ
無理矢理アサルトライフル絡めなくてええわ
0513名無し三等兵
垢版 |
2020/08/10(月) 19:05:32.65ID:PKj0onBJ
軍用ドローンのスレがあるから、
武装に関してもそこがいいのではないか?
0514名無し三等兵
垢版 |
2020/08/10(月) 19:21:34.91ID:cln8NY69
>>513
そっちの方が良さそうだよなこの流れ
ドローンに武装はきついとか言ってるけど、もうすでにトップアタックミサイル5門搭載したり35mmグレネードマシンガンを搭載したりしたクアッドコプター型とかもう有るよ

もうアサルトライフルみたいなたいして撃てない豆鉄砲なんかドローンにわざわざ搭載しないから、このスレでドローン搭載兵器について話すより専用スレの方が適切なんじゃない?
0515名無し三等兵
垢版 |
2020/08/11(火) 01:36:47.80ID:+J0jkLgW
どこまでがアサルトライフルかって問題もある
PDWでも北欧のは戦場で装甲車両にも使う前提だったり
東側の重い弾頭を亜音速で飛ばす銃にもフルオート機能付のがあったりする
0516名無し三等兵
垢版 |
2020/08/11(火) 02:05:52.59ID:Lk3br1jY
それはもうアサルトライフル以外の定義も全部決めないといけないから無理だろ
pdwとバトルライフルの話なんか親の顔より見たけど結論はもう好き好きとしか言いようがない
0517名無し三等兵
垢版 |
2020/08/11(火) 02:21:31.09ID:hx2YTaDk
ビームライフルとファンネルのどちらがいいかという問題だなw
0518名無し三等兵
垢版 |
2020/08/11(火) 02:28:06.97ID:+J0jkLgW
例えばベオウルフはどうなる?
弾はボトルネックでもない大口径だけど
AR-15をベースにした銃から撃つ
しかし、最近では話題にすらなっていない
0519名無し三等兵
垢版 |
2020/08/11(火) 02:54:48.06ID:6HMygCXS
知るかよそんなの
お前の脳内でアサルトライフルの代わりとして使えると思ったらアサルトライフルでいいんじゃね?
それで周りの同意を得られるかは保証しない
0521名無し三等兵
垢版 |
2020/08/11(火) 03:35:02.90ID:+J0jkLgW
ベオウルフは反動が強いし
マガジンに弾が10発しか入らないのでアサルトライフル代わりは無理かも
フューチャーウエポンではあのハゲがうまく扱ってた

東側のShAK-12は20発の弾倉もあるけどロシアビヨンドで
世界で最大の威力を持つ弾筒のひとつである12,7×55o用の大口径自動小銃と書いてあった
0522名無し三等兵
垢版 |
2020/08/11(火) 03:35:16.50ID:kg6GqvsS
こないだYouTubeで
・ベルト給弾
・プルパップ
・レバーアクション
・.44mag
なライフル(?)の動画見たの思い出した
0523名無し三等兵
垢版 |
2020/08/11(火) 16:38:57.56ID:SszDUUzg
アサルトライフルのサイトが銃身の上にある銃が多いが遮蔽物から出る面積を減らすためには銃身の横につけたらどうかな
0524名無し三等兵
垢版 |
2020/08/11(火) 16:40:47.89ID:SszDUUzg
もっというとバズーカみたいに肩に担ぐ形式で構えたほうが姿勢を低く出来ないか?
0526名無し三等兵
垢版 |
2020/08/11(火) 17:11:13.50ID:LjMbMiEt
>>524
頭の上に付けて潜望鏡なサイトで狙うんだよ、、マジで米国で特許が取られている
0527マリンコさん ◆okMP7.46ZA
垢版 |
2020/08/11(火) 20:20:18.66ID:Qta1uNgj
キャタピラで走行する形のドローンに、M203×4連装とマシンガンを積んでる写真を見たことがあるね〜
シリアにはロシア軍が銃撃つロボットを投入したものの、ロボットでは銃が故障したとき直せない問題があったと読んだね〜
これならまだ歩兵銃の話に近いかな?

>>462
光学サイトのほうが先に故障するだけではなく、光学サイトのほうがもっといいものが早く発売されるから、
そんな面もあるよね〜

>>446
ゲームもタイトルによっては、重力や風で弾道が曲がるし弾着まで時間差あるね〜

>>451
じゃあAKを左手で握って左手でセレクター操作してみてよ〜
ブルパップを左で頬付けしてみてよ〜

あと、自分で試してみればわかるけど、ダットサイトとアイアンサイトでは、
薄暗い場所での狙いやすさが全然違うね〜
ただ、光学サイトだと、スコープに泥や返り血が付いた、ドットサイトが電池切れや核攻撃で停電、
というトラブルがあり得るので、銃も射手も、アイアンサイトも使えるようにしておくのがいいよね〜

>>473
20年ほど前に月刊Gunで読んだのは、
トライポッドにメカやカメラを付けて、自動銃を遠隔で操作するというものだったね
使われている話を聞かないのは、良いものではなかったのかな〜
0528名無し三等兵
垢版 |
2020/08/11(火) 20:58:22.84ID:tmx2Wzpv
月刊Gun誌にあったのはPrecision Remotes社のガンマウントだった
ただこのメーカー現在は機関銃のROWSに方向転換して狙撃銃のマウントは一つしかない
0529名無し三等兵
垢版 |
2020/08/11(火) 20:59:05.91ID:BSG7f5BM
普通にレスがおそすぎる
海兵隊員を自称するならアサルトライフルはバレルが長いのと短いのではどちらが優れているかお聞きしたい
0530マリンコさん ◆okMP7.46ZA
垢版 |
2020/08/11(火) 21:15:47.31ID:Qta1uNgj
>>529
見ているものの何日も経ってしまうことが多い
適当に付けた名前が海兵ではあるものの、短めのほうがメリット多いのが個人的見解
0531名無し三等兵
垢版 |
2020/08/11(火) 21:32:54.50ID:BSG7f5BM
>>530
意外だな
「海兵隊員はライフルマン」という言葉があるからカービンは好まないと思われた

ゲームでは敵と距離を詰めすぎてしまうこともあるので着剣もできたほうがいいかもしれないと感じる
0532名無し三等兵
垢版 |
2020/08/11(火) 21:35:16.43ID:7APXXslN
ゲームではとか何言ってんだ?
ゲームとリアルを混在させるな
0533名無し三等兵
垢版 |
2020/08/11(火) 21:39:54.64ID:BSG7f5BM
絶対にない場面ではないぞ
特に建物内とかだと
まさか軍隊は野戦しかしないと思ってないよな?
0534名無し三等兵
垢版 |
2020/08/11(火) 21:46:18.01ID:7APXXslN
>>533
だったらキッズ丸出しでゲームでとか言う前にそう言えばいいだろ
0535名無し三等兵
垢版 |
2020/08/11(火) 21:47:17.12ID:zl96C7UO0
CQBはちょっとした長さで大きな障害になるから全長伸びる銃剣は邪魔も良い所だろ

去年のNTCで陸自と米軍が共同訓練した時M4カービンは屋内スルスル動けたけど16インチ銃身に非短縮ストックの89式は壁にぶつけたり地面に銃口擦ったり散々だったって軍研で読んだぞ

マジで20式は市街地戦CQB用の13インチの他に20インチ野戦用も用するべきだな
それくらい場所を選ぶよ銃の全長は
0536名無し三等兵
垢版 |
2020/08/11(火) 22:01:57.41ID:BSG7f5BM
日本は特に銃剣が長い傾向にある
銃剣だけにこだわらずスコップでもいい
ブーツのつま先に鉄板が入っていれば効果的な蹴りの訓練があってもいい

レールがあればつくと思うが、G3やFALの頃みたいに20式もキャリングハンドルを試してほしい
0537名無し三等兵
垢版 |
2020/08/11(火) 22:14:44.78ID:crvLGT0o
銃剣はあくまで十徳ナイフ的なあったら便利程度
キャリングハンドルにしたって軽機関銃ですら軽量化の為に外されることもあるぐらいなもんは小銃にはいらんでしょ
0538名無し三等兵
垢版 |
2020/08/11(火) 22:35:51.30ID:kNR6Q8MX
スペック表で「室内** 野外**」とか決めてあるわけじゃないんだがなー
0539名無し三等兵
垢版 |
2020/08/11(火) 22:50:33.36ID:mEm/P52v0
銃身にタクティカルって書いてあるからこれは軍用銃!とか言う日本警察みたいな事言うね
0540名無し三等兵
垢版 |
2020/08/11(火) 22:53:50.26ID:i/RnMMcr
なお防弾装備の輸入はザルな模様
0541名無し三等兵
垢版 |
2020/08/11(火) 23:08:37.19ID:Y/s0Aqhe
典型的な夏休みに湧く虫
ぼくのかんがえたさいきょうのそうびに口出ししてやるな
0542名無し三等兵
垢版 |
2020/08/11(火) 23:12:28.31ID:AWfJOgo20
まぁ日本じゃ自分で銃買って自分で整備したりとかしてる奴は少ないからな
スペック表だとか数値でしか判断出来ないのは仕方ない
0543名無し三等兵
垢版 |
2020/08/11(火) 23:24:02.77ID:vtNHQnKj
>>495
高部さんがAKの弾丸は強力で手足以外の箇所に当たると大抵致命傷になるって言ってたが。
0544名無し三等兵
垢版 |
2020/08/11(火) 23:34:52.52ID:Eym4AYg5
どんなライフル弾だって手足以外に当たれば致命傷だわw
ただまぁ7.62×39はなぁ、適度な重さがある上に鋼鉄弾芯だからなぁ、人体にあたってもすっぽ抜けしやすいんだわ
もちろん頭部や胴体をすっぽ抜けたって、それを致命傷じゃないとは言わんがね

てかロシアさんもまた7.62×39に回帰するっぽい動きだけど、せめて弾頭だけでも更新しねぇもんかね。今ならもっと
有効な弾頭もあるだろうに
0545名無し三等兵
垢版 |
2020/08/11(火) 23:36:31.07ID:i/RnMMcr
今じゃゲリラすらボディアーマー着てるから
胴体当てても高確率で戦闘継続するからなあ
0546名無し三等兵
垢版 |
2020/08/11(火) 23:37:47.87ID:mEm/P52v0
7.62×39は7.62×51より瞬間形成空洞発生する入射距離が短いんだよ
だから結構薄い人体でも貫通する前にキチンと瞬間最大空洞が発生して結果として殺傷力が高くなり易い
0547名無し三等兵
垢版 |
2020/08/11(火) 23:47:59.91ID:BSG7f5BM
なんで20インチバレルにこだわるのかと思ったら
M855が最適化されてるからで、おそらくM855A1も同様なのだろう
0548名無し三等兵
垢版 |
2020/08/11(火) 23:53:49.73ID:Eym4AYg5
>>547
それは逆だ、M855が20インチに適合してるせいで、昨今の流行りのM4カービンみたいなショートバレルのやつだと十分に性能
を発揮しきれねぇんだよ
だから、14.5インチくらいに最適化したM855A1が開発されたってわけだ

ただ20インチバレルでM855A1を発射したとしてM855を撃つよりもいいことがあるのかどうか俺にはちょっとよくわからない。初速
が向上して狙撃とかもしやすくなんだろうか?
0549名無し三等兵
垢版 |
2020/08/12(水) 00:09:36.18ID:4lRFcXNH
>>544
20数発撃たれても生きてたseals隊員がいたとかなんとか
0551名無し三等兵
垢版 |
2020/08/12(水) 00:45:07.67ID:F55yyf8w
瞬間最大空洞とかじゃなくボディアーマーの進化やテロリストすら身に付けるようになってきた現状
また想定交戦距離の変更もあって貫通力よりも衝撃力を重視した結果が7.62×39への回帰なんじゃないの
0552名無し三等兵
垢版 |
2020/08/12(水) 01:13:12.76ID:4lRFcXNH
まぁ5.56と7.62×39を防弾装備越しにくらってどの程度の衝撃の差が出るのか実際わかったもんじゃないな
どの道NGSWの弾薬に比べたらたかが知れてる
0553名無し三等兵
垢版 |
2020/08/12(水) 01:58:42.63ID:bI7IDd98
22口径ですら痣ができるぐらいなんだから十分に衝撃はあるでしょ
それに7.62×39への回帰の話なら比較するのは5.56ではなく5.45
弾薬の種類にもよるが単純計算で5.45の約1.5倍のエネルギー
更にロシアじゃ中間弾薬に値する7.62×39があったわけだし
あり得ん話ではないよ
0555名無し三等兵
垢版 |
2020/08/12(水) 02:18:48.30ID:E9i5SbX3
銃剣は野戦用の装備だっての忘れてるやつ居なくならないよな
銃身は伸ばしても直ちに性能に関わるわけじゃないのでサプレッサーでも検討した方が良い
というか今の小銃は完成しきってるからそんな簡単に改善点を探すのは無理
0556名無し三等兵
垢版 |
2020/08/12(水) 02:33:59.79ID:bI7IDd98
>>554
一応7.62×39も中間弾薬には部類されてたりはする
そもそも、7.62×39の回帰はあくまで既存の使い回し、NGSWは装備の更新をする次世代分隊火器
そりゃ既存のより高性能じゃなきゃ採用せんでしょ
0557名無し三等兵
垢版 |
2020/08/12(水) 02:45:34.36ID:mVWdS9ix0
https://youtu.be/6x59iN4KMz4
古臭いアーマーでも怪我する様な衝撃通らない所見るに7.62×39程度で衝撃力がっつっても期待出来る様な損傷は与えられなさそうじゃね
0558名無し三等兵
垢版 |
2020/08/12(水) 02:46:52.86ID:4lRFcXNH
AK12で精度も意識しだしたロシア軍が今更精度を期待できない弾に回帰するのも疑わしい
7.62×39をベースに改良された弾薬を使うって言うなら回帰と言うのは何か違う気がする
0559名無し三等兵
垢版 |
2020/08/12(水) 03:03:24.37ID:bI7IDd98
>>558
いや、7.62×39回帰って7.62×39の使い回しじゃないのか?
アメリカので言うとこのアフガニスタン紛争時に射程距離等の関係でM14を引っ張り出してきたみたいなもんと思ってたが
0560名無し三等兵
垢版 |
2020/08/12(水) 04:36:54.28ID:tAuq5CII
世界初のアサルトライフルSTG44は防弾アーマーを貫通出来たのかなww2のやつ
0561名無し三等兵
垢版 |
2020/08/12(水) 08:50:33.18ID:JGpQph+h
>>548
おそらくメリットよりデメリットが上回るよ
銃身命数は半分になりボルトも早く痛むしアモの値段も少し高い
0562名無し三等兵
垢版 |
2020/08/12(水) 10:17:43.35ID:JGpQph+h
>>559
まず考慮すべきはこれはあくまで研究所による提言であることで、この記事以降もAK12の納入も続いています
中距離以上での個人防護装備の貫通効果が不十分
ロシア軍の既存の5.45/7.62mm弾薬を使用する小火器システム
https://news.militaryblog.jp/web/Russian-may-give-up-545mm-rounds/for-Kalashnikov-assault-rifles.html
http://tass.com/defense/1043299
というのが何かということであるけど
ロシア軍が主力で使う7.62はSVDMとPKMやPKPであり
AKMSを使うのはまれである事を考えると
7.62x54Rの改良もしくは新規開発なのではないかと
繰り返すがあくまで研究所の提言であって開発が始まっているかも不明
0564名無し三等兵
垢版 |
2020/08/12(水) 13:34:50.41ID:QuItjGIi
>>562
あぁ7.62×54Rのほうか
ん?じゃあ回帰でもなんでもないやん
0565名無し三等兵
垢版 |
2020/08/12(水) 22:05:39.07ID:tLpskF63
「ミリフォトで何枚も見た!スペツナズは74は使ってなくてAKMがメインだ。だから5.45はクソ、7.62が正義っ」 
みたいなご意見をこのスレとかでも時々見るけどなぁ
実際どうなんだろ

AK-15はAK-12の7.62×39仕様なだけなんだけど、わざわざそんなもん作るってことは7.62×39弾の在庫が
まだたくさんあるのか、7.62×39じゃないとできないような任務でもあるのか、それともやっぱり5.45じゃ物足り
なくて将来的に7.62×39に回帰する伏線なのか、いまいちわからんよな
0566名無し三等兵
垢版 |
2020/08/12(水) 22:07:59.29ID:yXS0hFuU
>>564
7.62x54Rの改良は無いだろなx54RのRはリム有り…散弾銃の薬莢の様に外にリムが出ている奴だよ 自動銃の時代にはそぐわない薬莢なんだ
造るならリムレスな薬莢を使う新規格な弾薬だろうな、、弾薬の規格は特許じゃ無いはずだから既存の規格からチョイスするのか賢いかな
0567名無し三等兵
垢版 |
2020/08/12(水) 22:28:53.48ID:JGpQph+h
>>565
AKMメインで使ってるなんてこのスレ長く見てるけど
そんな書き込み見た記憶は無いですよ
AKMSが持ち出されるのは主にサプレッサー用途だそうです

そもそもAK12の開発は政府に頼まれたからではなく
ロステック/カラシニコフ社の独自開発で始めたことで
何度目かの試作品の段階でAK15/A545/A762を交えコンペをすることとなり
結果は全採用となってますが、未だAK12以外が納入されたという報告は知りません
https://www.thefirearmblog.com/blog/2019/04/09/the-russian-military-orders-150000-ak-12-and-ak-15/
この記事を読んでもAK15がどれだけの割合で納入されるのかは不明とされてます
0568名無し三等兵
垢版 |
2020/08/12(水) 22:37:06.75ID:JGpQph+h
>>566
ロシアも338は採用してますが
時代遅れの54Rも設計の工夫で使いこなしている現状で
まるごと刷新するならばわざわざ7.62mmと指定する意味も無いと思いますよ
それならばただ単に中距離で個人防護装備の貫通出来るものが望ましいと書くはずです
0570名無し三等兵
垢版 |
2020/08/13(木) 06:22:14.42ID:at3vzAc1
サブソニックは9ミリじゃね
7.62mmx39は壁抜き用に1人もたせとくとかはあるらしいが
0571名無し三等兵
垢版 |
2020/08/13(木) 07:20:44.03ID:0n34jVDR
7.62×54Rは、PKM用で余りにも大量の備蓄があるので、今後も更新がほぼ不可能なんだよ。
0572名無し三等兵
垢版 |
2020/08/13(木) 08:03:33.94ID:RiI5Zsyi
>>562
いやさ…5.45の代わりに54R使うわけないだろ
明らかに短小弾のことだよ

光学照準の発達を考えれば今後ある程度の威力は必要になってくるんだろうな
あるいは6ミリ高圧弾に移行する可能性も排除できないが今の時点ではお金が
0573名無し三等兵
垢版 |
2020/08/13(木) 08:14:04.94ID:l4IrpRaK
>>562
リンク貼られてるんだから元の記事ぐらい読め
文中の抜粋だが
the 7.62mm round used in the AKM assault rifle.
7.62×54Rな訳がない
0574名無し三等兵
垢版 |
2020/08/13(木) 08:28:23.53ID:RiI5Zsyi
ただそこに書かれてるとおり5.45の利点は有効射程を伸ばしやすいことだから
威力を求めて余計当たらなくなったなんてオチは怖い
弾頭の改良や強装化があればいいが薬莢が短すぎる
0575名無し三等兵
垢版 |
2020/08/13(木) 09:03:26.49ID:/vB9+Kss
>>573
当然読んで書いてますよ
そこはAK74の5.45mmが軽量高速弾であり
AKMの7.62mmと比べ利点として低リコイルで精度が高くフラットな弾道とあるだけで
AKMの7.62mmがAK74の5.45mmより中距離以上での個人防護装備の貫通効果が十分とは書いてありませんよ
0576名無し三等兵
垢版 |
2020/08/13(木) 09:28:08.20ID:/vB9+Kss
>>570
このスレでAKMSが今も使われる事があってサプレッサーと壁越しだと以前書きましたが
壁越しではRPK74に代わり配備されてるPKM/PKPのがより適任なんですよね
室内では取り回しが悪いですが室内の壁なら5.45でもスポスポ抜けますから

>>573
それと記事の文中にAK12はあるけれどAK15とはどこにもないのですよ
2018年の段階でAK12/15の採用は決まってるにも関わらず
ロシア軍は現在新しいAK12を購入しており、これも5.45mmカートリッジであるとの文で結んでます
書かれた7.62が39であるならAK15の記述があって然るべき
0577名無し三等兵
垢版 |
2020/08/13(木) 11:20:32.25ID:Ay9hnbf6
ロシアお得意の「制定はした、しかし納入実績はない」てやつかなー
0578名無し三等兵
垢版 |
2020/08/13(木) 11:30:32.26ID:LAffZmn8
>>562
おい、一回落ち着け
>>559じゃ
> ロシア軍が主力で使う7.62はSVDMとPKMやPKPであり
> AKMSを使うのはまれである事を考えると
> 7.62x54Rの改良もしくは新規開発なのではないかと
と言ってちゃ7.62と書かれているのは54Rだ、としか読み取れんぞ
0580名無し三等兵
垢版 |
2020/08/13(木) 13:16:54.32ID:RiI5Zsyi
あのさぁ
"現在露軍で使われてるのは5.45と7.62で、研究では7.62の銃と弾の性能をそれぞれ近代化しろと言っている"
"7.62とはAKMの弾である"
でどこから54R弾が出てくるんだよ書いた人もびっくりだよ

気を取り直して薬莢サイズそのままで高圧化で弾道って改善されんのかな?
0581名無し三等兵
垢版 |
2020/08/13(木) 13:39:34.69ID:XaCXpGFo
確かに、7.62×39の薬莢に6ミリ台の弾頭つければちょうどよさげだな…

ってこれ、前にも話題出てたなw
0584名無し三等兵
垢版 |
2020/08/13(木) 14:38:47.35ID:/vB9+Kss
>>581
6mmではないが5.6x39mmならば1950年代からロシアの狩猟用カートリッジだし
その時代にロシア軍もテストしてるよ
テストした銃がキテレツだったせいでか理由は不明ながら小口径にはシフトしなかったけど
M16開発と同時期にソ連が22口径をテストしていたのは事実
0585名無し三等兵
垢版 |
2020/08/13(木) 16:41:22.98ID:FCmCYCPz
akからエアバースト弾を発射したらどうか?
弾丸が銃口から出るときに磁気で信管セット
0586名無し三等兵
垢版 |
2020/08/13(木) 16:43:57.51ID:Ay9hnbf6
その信管だけでもライフル弾に入るかどうか
0587名無し三等兵
垢版 |
2020/08/13(木) 17:01:28.62ID:/vB9+Kss
>>581
ちなみに1950年代に開発されたロシアの5.6x39mmを親に
後に米国で開発されたのが6.5x39mm(6.5mmグレンデル)や
上でも出てる6mmPPCでどちらもそれなりに有名です
0588名無し三等兵
垢版 |
2020/08/13(木) 17:36:57.43ID:fZJD2pEr
>>586
電気式ならかなり小型化出来るのでは?
0589名無し三等兵
垢版 |
2020/08/13(木) 17:39:19.04ID:lucHbz3N
ホーナディが新しく作ってDoDに納入した6mm ARCモナー
0592名無し三等兵
垢版 |
2020/08/13(木) 19:57:26.59ID:lfOZ3Bw4
STANAG対応のAKってあるんだな
https://www.youtube.com/watch?v=PAjidZr5D7o

今でもロシアがロングストローク方式使ってるの見ると
やっぱり堅牢性ではショートストロークより優れてるのかな
xm8のトライアルにAK74を混ぜてたらどうなってた事か
0593名無し三等兵
垢版 |
2020/08/13(木) 20:38:15.47ID:4xdODrJs
拡張性の無さから見向きもされんだろ
0594名無し三等兵
垢版 |
2020/08/13(木) 20:59:49.96ID:UtE8kZWE
>>592
AR15とAKでは信頼性の方向自体が違うから
ロングストロークがショートストロークに比べ堅牢性にすぐれるんではなく、何を優先するかが違うだけ
ましてやトライアルに74だろうがSIG55Xを参加させようがXM8の結果と同じ、装備を一新してまで採用する必要性は無し、ってなるのぐらい想像して?
0595名無し三等兵
垢版 |
2020/08/13(木) 21:52:42.60ID:HCa02oin
>>591
重いならハンドガードを軽量なサードパーツに変えるって方法がある(実際そうしている隊員もいる)し単に重いからってだけじゃないと思うんだよなあ
https://thereptilehouseblog.com/2019/12/20/in-the-wild-what-a-modern-devgru-blaster-really-looks-like/
それにここ数年で米特でもMCXもかなり見られるようになったから416の一強って時代ではないのは間違いない
https://i.imgur.com/j5beskR.jpg
0596名無し三等兵
垢版 |
2020/08/13(木) 22:05:47.61ID:UtE8kZWE
HK416はDI式からショートストロークピストン式変えてフレームが耐えれずに首根っこから折れる問題があったし
その辺りの問題じゃないの?
0598名無し三等兵
垢版 |
2020/08/13(木) 22:45:53.49ID:lucHbz3N
HK416欠陥論については1年前のアームズマガジンでも解説されてるので是非
結局フレームの破断は416だけでなく、極めて負荷のかけられた他のガスピストン式ARでも起こりうる問題ってことですよ
特に性能限界を超えるような負荷がかけられていれば尚更破断する可能性は高いです
0599名無し三等兵
垢版 |
2020/08/13(木) 22:52:15.53ID:XaCXpGFo
MCXとか、最初から新設計のSCARとかも似たような問題抱えてるのかねぇ
0600名無し三等兵
垢版 |
2020/08/13(木) 22:58:28.81ID:/vLEgBJL
>>599
トイガンでもわかるようにAR15系は首が圧倒的に弱いんよ
MCXでもSCARでもきちんと耐久性を確かめてたら問題は極小になるだろう
まぁSCARのアッパーはあの一体型だから同じような問題はなさそう
0601名無し三等兵
垢版 |
2020/08/13(木) 23:05:37.77ID:DyakiJgJ
MCXは特殊な人やポリスの採用例は多いけど軍全体での採用例は極めて少ないのはコストのせいか?でも規模の小さいLMTにも負けてるしなぁ。まぁHK416も負けたけどw
https://www.thefirearmblog.com/blog/2018/12/05/estonia-adopts-lmt-rifle/
https://www.thefirearmblog.com/blog/2018/05/21/new-zealand-army-begins-fielding-new-rifle-lmt-mars-l/
これはLMTのAR15系ライフルが優秀だと考えるべきなのかな
0602名無し三等兵
垢版 |
2020/08/13(木) 23:22:00.32ID:HCa02oin
>>599
MCXは単なるガスピストンAR15というより構造的にAR18に近いからHK416らが潜在的に抱える問題は理論上は受け継いでない
0603名無し三等兵
垢版 |
2020/08/13(木) 23:30:31.64ID:DyakiJgJ
>>600
バレルをバレルナットでレシーバーに組み付けるスタイルが古いんじゃないかな強度取りにくいし。まぁ実際60年以上前の設計ですが。
近年のアサルトライフルの主流は左右からボルト止め。SCAR,MCX,BREN2,20式,LMTもそう。HK433は謎なんだけれど。
0604名無し三等兵
垢版 |
2020/08/13(木) 23:49:32.22ID:d31NP7y+
レーザー測距系と光学サイトをリンクさせて自動で適正な照準に補正してくれる機能を搭載したら既存の銃弾でも全く問題ないんじゃないか?
リードとドロップを瞬時に調整出来るなら既存のアサルトライフルでも800mくらいまでは当たるでしょ
0605名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 00:23:57.04ID:Me3UwEUK
>>604
流石にその距離は精度と横風の問題がでてくるし射手の技量の問題もある
そもそも選抜射手や機関銃手を専門に育成するのは育成コストと戦力の向上のバランスを取っているから
全員が全員800mで当てられるに訓練するにはとんでもないコストと兵士の選別が必要になる

5.56mmが優れているところは350〜400mぐらいまでは目標をセンターに入れてスイッチで問題ないところ
正確には300mゼロインして敵の胸を狙って撃つと300mより近いと少し上に、それより遠いと少し下に着弾する程度の良質な弾道性能がある
つまり有効射程内なら兵士は何も考えずしっかりと敵を照準に捉えて引き金を引くだけで最低限の仕事ができる

ライフル兵に求められる仕事はそこまで大きくないし小銃なんぞにバカみたいなコストを掛けてしまうと他の部分にしわ寄せがいくから小銃に求められるのは性能よりもバランスだと思う
0606名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 00:36:15.02ID:TnhUfBS8
ただ、マークスマンには何らかのそういう補助装置はあってもいいかもな

自分だけ、もしくは自分と観測員だけで独行できるスナイパーとちがってマークスマンは分隊に付随して遠距離戦を
担当するわけだけど、こういっちゃあれだが歩兵さんのなかでちょっと鉄砲うまいくらいの人にスナイパーに準ずる
機能を求めるのはちぃっと酷だと思うんだよね

そんで米軍の場合だと廻ってくる鉄砲がG3よりあたらないHk417とか時代遅れのM14が関の山でしょ?あんなんで
遠距離狙撃を何の補助も無しでやれってそれはイジメだろうよ

距離800くらいでマンターゲットにバトルライフルで命中させる程度の支援装置はあると喜ばれるだろうな
0607名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 00:37:58.19ID:pvi1zRQU
2000m先の敵兵を撃ち抜く事も出来る
そう、iPhoneならね!
0608名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 00:56:22.31ID:8yucyGOM
パルメというアサルトライフルがある。
パルメという暗殺された大統領がいる。

なんかとっても闇が深いなあ…
0609名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 03:00:35.18ID:JuTT/D7K
>>606
そりゃバーストか点射で対応するのが筋じゃないかな?
0610名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 03:21:44.97ID:501NAMSZ
照準があった瞬間自動で電子的に撃発するようにしたら
射手がどんだけへなちょこでも絶対当たらない?
姿勢がブレようがその時点で既に弾丸は発射されてるわけで
0611名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 03:59:19.00ID:Me3UwEUK
>>610
それがSMASHのようないわゆる小銃用FCS
米軍ではすでにテストしてるし真偽不明だが一部ニュースサイトでは採用されたという記事も出てた

戦車砲ではすでに導入されているが高性能の砲安定装置とセットで使って初めて効果があるようなもん
砲安定装置が射手の肉体になる小銃でやったところで射手が素人ならピタリと合うチャンスが少なくその時間も短い
ロックタイムがある以上どんだけへなちょこでも当たるとは言い切れず最低限の訓練は必要だろう

電子的に激発というのが電気信管を使うという話であれば別だが
0612名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 07:57:28.75ID:9mWwvOXV
>>603
あー、確かにバレル基部の違いか
まぁHK416離れはこの強度問題を抱えたままってとのは大きいだろうな
0613名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 08:23:18.24ID:jZj6KrhI
>>606
知ってると思うがM110A1(G28E)はHK417ベースじゃねえからな?
0614名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 08:55:24.24ID:501NAMSZ
>>611
100発100中にはならないにせよ命中率が向上するならそれなりに意味はあるだろう
敵味方識別装置も搭載して誤射を防止するとか、あるいはコンピュータカメラが画像を認識して
隠れた敵を強調表示してくれる、民間人を判別して安全装置を働かせるなども考えられる
それは強化されたアサルトライフルと認識されるのか
あるいはスマートライフルみたいな全く別なカテゴリーになるのか分からないけど
0615名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 08:58:34.75ID:09w+DWuS
>>611
ブレを抑えて命中率を上げるだけなら 頑丈な二脚とジャイロスピライザーや油圧ダンパーを付けるだけで大きく改善するけどな
一番は 交戦距離が500m以上になるのに ライフルだけでパトロールに出す司令部の責任だろ
ロケラン積んだ支援車両とレーザー照射機で解決するのに ライフルだけしか考えられないのは、、夏休みなのかなァ
0616名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 09:22:18.96ID:501NAMSZ
>>615
そりゃロケランや支援車両は有効だろうがそれはそれとしてアサルトライフルを強化していく方向性じゃない?
全兵士にマイクロミサイルを配備する、みたいな状況になったらアサルトライフルが現代の銃剣みたいに最低限の戦闘力以外は求められなくなる可能性もあるが
0617名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 09:29:17.03ID:wkYRfddM
>>616
誘導銃弾とかになるかもしれんし
その場合アサルトマルチショットガンとかになるかもしれんけど
0618名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 09:45:55.13ID:09w+DWuS
>>616
警戒やパトロールはドローンに任せるとかして 待ち伏せ攻撃を受ける為の 小銃にだけで徒歩のパトロールなんてのは無くなると思うよ
歩兵の任務はCQBに特化するんじゃないかな 重いアーマープレートやゴテゴテアクセサリーの鉄砲やヘルメットはQCB用だろ あんなモノ持ってパトロールも待ち伏せ攻撃も出来ないよ
QCBも警察任務だから軍としては建物ごと吹き飛ばすを取るだろうけどね
0619名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 10:16:14.76ID:dTxlpFlT0
レミントンが照準が合った時だけ引き金落ちるコンピュータ制御の高性能狩猟用電子トリガー売ってたけど不具合多過ぎて販売やめたよ
0620名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 11:00:26.59ID:Kz4NMekx
>>618
> QCBも警察任務だから軍としては建物ごと吹き飛ばすを取るだろうけどね
それでOKな内容ならな
昔よりは遠隔で済む内容が増えたと言えど現状じゃまだ足らん部分があるから弾の更新とかの話になってるんだけどな
0621名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 11:57:18.20ID:09w+DWuS
弾の更新とかは メーカーサイドの要望…陰謀だろw
遠距離交戦やアーマープレートやナンチャラなんて新規の規格を拵えて仕事を確保するための方便だと思っているがね
CQBを考えたら5.56mmより強力には出来ないから残さざる得ない
それなのに御要望の野戦用の弾薬を調達すれば二種類の弾薬に慣れる必要が出てくる
反動を考えれば7.62x51を大きく超える事は出来ないのに新弾薬で汎用機銃から車載機銃迄全部交換になる…凄いビジネスチャンスだよなw

ともかく戦争ってのはジャンケンなんだよ、グーにパー パーにチョキをぶつけるのが必勝法だよ、何方のグーが硬いか…なんてのは愚の骨頂
性能の大して変わらない鉄砲で撃ち合うなんて 命の安い方が勝つ 勝てる時だけ戦いを仕掛けられる方が勝つ
0623名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 12:05:05.09ID:Qf/LNNJV
>>621
問題は実際はパーでグーを受けようとしたら貫かれたりグーでチョキを受けようとしたら切断される事があり得ることなんでな
後自分の方が必ず勝てる手を出せる自信が無い限り相子でも勝てるようにしたいのは当然だしの
0624名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 12:18:42.12ID:0TgNHlC1
だからこそ色んな意味でグレネードランチャー付けるのが一番早いわけである
銃弾が変わっても命中率と威力しか上がらないわけで
0625名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 12:30:55.00ID:0wxp5p5m
あー夏休みー

って歌を思い出した
0626名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 12:38:04.98ID:fgfgmE/f
グレポンなんかより上からJDAM落としてもらうのが有用
0627名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 13:33:23.83ID:DJjmRHHE
>>626
常時B-1Bとか戦闘機を滞空させておけるならいいんだけどな
現実にはそうもいかない
0628名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 13:45:54.70ID:kQle6evQ
高度1万メートルからゲリラにJDAM落とすだけならコストかかる爆撃機でなく
747フレイターを改造した100トン積める爆弾配達機でいいのに
0629名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 14:09:21.35ID:DJjmRHHE
そういう考えでやってるのが、ロシアの爆装輸送機なわけ
でもそれも津根に提供可能なわけじゃないんで、パイクみたいなマイクロミサイルじみた榴弾や迫撃砲システムも必要という議論
じゃないの?
0632名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 14:19:16.01ID:kXwORsu/
それならエクスカリバー誘導砲弾でしょ
0633名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 14:24:37.54ID:DJjmRHHE
>>631
例えば戦闘機システムを語るのに飛行機それ自体の話だけしてたってしょうがないでしょ
0634名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 14:26:59.08ID:kXwORsu/
エクスカリバーがお高いなら精度は大きく劣るけど安価なM1156もあるよ
0636名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 14:36:28.28ID:DJjmRHHE
>>635
お前自分がアンカーつけたレスの内容理解できてないだろ
0637名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 14:36:44.63ID:Kz4NMekx
>>621
> 弾の更新とかは メーカーサイドの要望…陰謀だろw
言わんとすることはわかる
ただ、今回の弾薬更新のメインは5.56×45じゃなく7.62×51のほうだぞ?
長ったらしくなるから簡潔に言うと
7.62って5.56よりちょっと有効射程伸びるけどセミオートや軽機関銃で使うならもっと威力(射程)あって良くね?
って話
ドローンで埋めれる穴はまだまだだし歩兵は必要
でも、その歩兵が使う現行の軽機関銃は立ち位置があやふやになったからな
じゃんけん云々の話ではない
0638名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 14:39:01.40ID:Tkdy+9rV
消音弾の開発余地はまだでかくね?
亜音速、超射程の両立は最適化されてない
0639名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 14:39:49.13ID:S+GuQwGY
>>636
既に脱線している内容を理解する意味ないだろ
0640名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 14:48:22.80ID:Tkdy+9rV
ドローンに搭載するカメラの画像をアサルトライフルのスコープにアップロードしてもらって銃弾を誘導とか出来るだろう
ミサイル撃つより安いだろーし
0641名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 14:52:47.55ID:Kz4NMekx
>>638
その両立はフレシェット弾にするか弾頭重量を稼ぐかの2択だが、後者の最適解に近いのはソ連がやったろ
というか超射程であれば亜音速である必要性がかなり低いのだが?
0642名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 14:56:20.83ID:IDZqF2H7
どうしてもドローンを使いたい人はシリアにおけるドローン戦とかの戦訓を見るとよろし
ドローンは相手が正規軍なら普通にジャマーやらジャックやらされてただのゴミになるので、やっぱり小銃持った歩兵がチマチマ潰してかないと
0643名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 15:01:12.05ID:z29XI86h0
シリアでドローンが電子戦で無効化された事例てドローンの偵察や空爆で出た損害より遥かに少なくね
0644名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 15:08:52.89ID:YJQDZbLn
夏だからドローンに夢持ってる奴が多すぎる
現在のドローンが凄いなら今すぐにでも全部ドローンにしたらええやん
ドローンじゃなくても生身じゃなくて済む戦車や装甲車でええやん
そういう訳にはいかないことがあるから今でも歩兵が必要なことぐらいわからんか?
0645名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 15:17:03.15ID:TnhUfBS8
ドローンドローンコイケヤドローン
ドローンドローンコイケヤドローン


カリッとサクッとおいしいドロー…



いや、すまん、何でもない、先を続けてくれ
0646名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 15:23:38.61ID:kXwORsu/
>>637
NGSWはNGSWRとNGSWARに分かれている事も知らないの?
それに現在唯一の陸軍分隊7.62×51火器であるM110A1 SDMRは2018年に配備を開始しはじめたばかりの
分隊火器の中では最新装備なんだからそれがターゲットなんてありえない
もっとも、NGSWが採用されれば308のSDMRはお役御免にはなるだろうけどさ
0647マリンコさん ◆okMP7.46ZA
垢版 |
2020/08/14(金) 15:24:52.87ID:EEa0+faT
スタンドアローンで高性能AIを内蔵するロボット(通信は電気的な信号ではなく、声や手話、または無線機を手に持つ)
が「ウイーンウイーン」と歩いてアサルトライフルを握って行軍するのじゃだめかな???
0648マリンコさん ◆okMP7.46ZA
垢版 |
2020/08/14(金) 15:25:59.08ID:EEa0+faT
もちろん、射撃するときは、
ストックを肩に付けるのが基本、フォアグリップやバイポッドも活用して姿勢を安定させるね〜
0649名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 15:32:18.02ID:IDZqF2H7
>>643
ロシアが正規軍の電子戦装備をドローン対策に持っていったら無敗だそうだ
ドローンが使えるのはロクに電子化されてない弱小貧乏軍のみで、正規軍相手には今のところ無理
0650名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 15:40:52.18ID:rJ2Xr0gh
AR-15上部の謎ハンドルは一体何だったんだろうな
あれ掴んで持ち歩くシチュエーションなんてあるの?
0651名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 15:43:51.29ID:kXwORsu/
>>642
携帯型のドローンジャックはかさばる上に処理できるのは一度に一台
これでは複数で来られれば対処出来ないし
車両に搭載されるジャミングだって
今後出るであろうジャミングが効果ないAIタイプには効果がない
コラテラル・ダメージをさして気にしなそうな中国なら
トリガーは人間に持たせるべきとは考えない場合もあろうし
https://www.asahi.com/articles/ASLDQ7JF6LDQUHBI029.html
0652名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 15:58:07.25ID:Kz4NMekx
>>646
長ったらしくなるから省いた部分を突っ込まれたが、5.56の置き換えは注目浴びてた割に話がすっ飛んだレベルで先送りされてるやん
それで今は軽機関銃のほうが注目浴びてるから今回のって言ったが言葉が悪かったわ

で、SDM-R等が採用してるのにターゲットになるのはおかしい?
自分自身で言ってるやん、NGSWが採用されたらお役御免って
調達数が少なく簡単に済むのに、はっきり決まってないNGSWの為に待ってられるかっての
0653名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 15:58:22.06ID:pvi1zRQU
>>650
機関銃には良くついてるから
あったほうが楽なんでしょ
0654名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 16:02:14.51ID:S+GuQwGY
>>650
昔の写真だと結構キャリングハンドル握ってる事があるね
レシーバーが熱くなりやすいDI式だから撃った後は結構熱かったとかなんとか
0655名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 16:02:39.21ID:8jnTjSH5
あれはFA-MAS風のチャージングハンドルだった名残だな
0656名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 16:02:47.56ID:09w+DWuS
>>650
片手で下げられるやろ そして片手に山刀を持ってベトナムのジャングルをパトロールや
取手が無ければ紐で背負うか両手で保持して移動になる、、アノ取手は兵隊さんには福音やった…ドイツもフランスもオーストラリアも中国も真似をしただろ
直銃床になると銃身線が下がって 楽な姿勢だと照準線がアノ高さになるんだよ ソレを取手にしたのが妙案だった
0657名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 16:06:00.91ID:kXwORsu/
>>652
> 5.56の置き換えは注目浴びてた割に話がすっ飛んだレベルで先送りされてる
NGSWRが先送りなんて聞いたこと無いけどどこかに記事があるんですか?
それともSDMRが採用されたのを唯一の根拠としてNGSWRが先送りになったと言いたいのですか?
0658名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 16:10:18.17ID:if9+mTKy
>>650
ww2だととにかく全力で走ったりする時に銃を片手でグワしと掴んで走る事が有るようなので、その流れでは?(旧軍やナチ軍では良く見られる)
0659名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 16:21:13.40ID:Kz4NMekx
>>657
あれ、7.62より盛んでそれこそNGSWより前から開発もされてるが予算やらで先送りの繰り返しやん
まぁ7.62のほうは軽機関銃に使用って前提だったから決まりやすいと言えばそうなんだけどな
てかどうやってSDM-Rが採用されたのを根拠にって思った?
SDM-Rを挙げたのは、あんたがSDM-Rが採用されたばかりなのにターゲットなるのはおかしい
って言ったからだぞ?
0660名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 16:24:42.78ID:YJQDZbLn
>>650
設計されたのがいつなのかを考えよう
時代や時代
0661名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 16:29:53.58ID:if9+mTKy
今中国の新型12.7mm機関銃の話を見たんだけど、PLAって7.62mmクラスの機関銃持ってないの?
12.7mmクラスと5.8mmクラスのギャップを新型軽量12.7mm機銃で埋めるとかなんとか言ってるみたいなんだけど、コレってこの12.7mm機銃はm240ポジションにあるって事だよなぁ
0662名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 16:35:48.41ID:kXwORsu/
>>659
> NGSWより前から開発もされてる
LSATなら当初5.56mmで開発されてましたよ
カービンは開発に難航したので別に先送りされたわけではないですね
途中で5.56mmでは性能不足とされ7.62mmを経て6.5mmになり
最終的に6.8mmでコンペになってる段階です
別にNGSWRが先送りになんてなってませんよね
0663名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 17:05:23.52ID:Kz4NMekx
>>662
すまんがNGSWよりも前ってのは5.56に置き換え予定の中間弾薬
その6.5や6.8が弾の開発にしても結局M4,M16の絶対数やNATO共通化の辺りから作られても先送りやん
それこそSCARみたいに
0664名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 17:10:36.60ID:kXwORsu/
>>663
そりゃあSPIW時代から革新的新弾薬はポシャってきましたが
現時点でNGSWRが先送りになっていないのは事実でしょう
0665名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 17:15:27.30ID:kXwORsu/
>>661
PLAのGPMGは海兵隊はPKMコピーを使ってるけど他は67式が主力でいずれも54Rね
0667名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 17:28:05.25ID:kXwORsu/
>>666
未だ正確なスペックは不明ながら
NGSWの6.8mmは中間弾(223と308の中間)とは呼べないスペックのはずなので
中間弾と一括にしてほしくないです
0668名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 17:33:44.07ID:Kz4NMekx
いや…そういう位置付けから始まってるもんを一緒にしてほしくないとかしらんがな…
0669名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 17:35:21.49ID:Y+euTDmT
性能的に7.62×51の上位互換になる感じやな
5.56程取り回しも良くないだろうから完全に入れ替わる事はなさそうなイメージ
0670名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 17:38:05.92ID:wkYRfddM
>>669
銃側が反動制御とかで対応できるなら入れ替わるんでね、5.56mmは民間用や軍ではサブマシンガン的な位置付けになるだろから無くなりはしないと思うが
0671名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 17:44:11.71ID:PBRwzScc0
>>649
パーンツェリですらボコボコにされてんのに?
0672名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 17:48:25.19ID:kXwORsu/
>>668
少なくとも陸軍はNGSW6.8mmを中間弾とは一度も定義していないはずですよ
6.5mmの流れで一部マニアに一括にされてるだけですよね
0673名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 17:56:54.36ID:Y+euTDmT
性質的にDMRは真っ先にNGSWに駆逐されそう
0674名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 17:58:52.96ID:YJQDZbLn
そもそも6.5や6.8×43の中間弾薬は5.56×45が普及しすぎてるし結局ポシャるでしょ
だから2000年頃から始まった話が今でも遅々として進んでないし
それよりも「フルオートも前提」として採用した7.62×51をより長距離射撃に対応した弾薬にするって潮目になってきてる
0675名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 18:01:29.58ID:8jnTjSH5
DMRと撃ち合って撃ち負けないためのNGSWなのかな
0676名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 18:10:09.25ID:YJQDZbLn
てか改めて調べてたら少なくともNGSWRは極一部の部隊にだけか
SDMRとかのマークスマンライフルとか関係ないやんけ
0677名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 18:18:57.18ID:kXwORsu/
>>676
> 少なくともNGSWRは極一部の部隊にだけ
初耳ですよ、どこに書いてました?
0678名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 18:19:34.83ID:DJjmRHHE
ECMでドローン無力化できるってもは、防磁設計された上にTOWのような有線式だと、電子的静粛性をもった偵察用機材としてかなり有用に運用できる可能性と裏腹でもある
EMPのように全帯域で撹乱されるような状況ならともかく
小銃用照準装置と歩兵用FCSを活用した砲弾や爆弾の間接照準というアイデアも実証の段階にあるし、照準装置を無人機に搭載すれば戦術の幅は広がる
遠距離や対狙撃手をそういったアセットで対処すると割りきれば、小銃の射程も300m以下に割り切ってしまうという方向性もある
0680名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 18:44:17.23ID:cc1lbt8Z0
現状でも無人機にかなり手こずってるけどECM車両とか出したらそれはそれで対レーダーミサイルの餌食だよな
0681名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 18:53:10.93ID:kXwORsu/
>>679
なーんだ、極一部ってそういう意味ですか、絡まれるとかって単なるヒッカケじゃないですか

歩兵と他の近接戦闘ユニットにのみ配備し、100万人の軍全体に向けて配備しないと書いてますよね
最前線で戦う兵士に支給するものであるってのは何もNGSWに限った話ではなくて
陸軍がM4に更新した際も後方部隊はA2やA4でしたから同じことですよね
必要としてる兵科にのみ支給なんてのは当然の話しであって
今更この専門板で言及するような事では無いんじゃないのかな
0682名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 19:11:33.84ID:YJQDZbLn
>>681
> 最前線で戦う兵士に支給するものであるってのは何もNGSWに限った話ではなくて
> 陸軍がM4に更新した際も後方部隊はA2やA4でしたから同じことですよね
故に極一部だろ?
M4にしたってまだまだM16が大量にあるんだぞ?
完全置き換えじゃなくNATOの関係もあるなかで全歩兵にほいほい渡せんよ
0683名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 19:22:55.46ID:Kz4NMekx
>>672
大体そんな都合良く7.62を上回ると思うか?
運搬等を含め総合的には上回る可能性はあるが、弾薬としての性能は中間弾薬でしょ
0684名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 19:37:58.71ID:T6EsZ579
アメリカで軍用の民生ライフルは
どんな人が購入するの。
猟師はボルトアクションのライフル銃が
主流なの?
0685名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 19:44:25.87ID:Pjzwi3xn
>>684
ガンマニア、自分の牧場を守りたいおじさん、来るべき世紀末に備えてる人、などなど
ハンティング用ならまだボルトアクションが主流だろうけど、タクティカルごっこしたいハンターもいるんで、
軍用っぽい自動銃使う奴もいる
0686名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 19:51:33.76ID:YJQDZbLn
>>684
民生は大概スポーツ向け
あとマニアとかのぶっぱなしたい人ら
狩猟となると手入れや弾薬の関係でボルトアクションやらショットガンのほうが何かと便利
ホームディフェンスもどっちかってとショットガン
あと下手に過剰な民生ライフル使って印象悪くしたくない人もいる
0687名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 20:02:26.55ID:wkYRfddM
>>683
初速と弾頭の重さからみるとエネルギー量は7.62×51超えるだろ
最新の弾頭の空力改善の効果は高いしな
0688名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 20:16:46.99ID:kXwORsu/
>>682
自分は全軍とは一言も言ってないし
それってこの板の住人なら常識であって無粋な言葉遊びに過ぎませんよ
NATO標準弾は過去の事例が指し示すとおり自国の我儘を通しかねませんし
そもそも現行のM855A1は圧力が高く他のSS109で設計された銃で安全に発射できる保証もないので
すでにNATO弾の枠組みから外れているかもしれませんよ
>>683
弾薬としての性能は中間弾薬って、やっぱりそんな認識なんですね
プレートを撃ち抜ける戦車砲に匹敵する圧力の6.8mm弾で市販で近いカートリッジは277WSMだろうと言われています
223から308の中間弾なんて生易しいものではないはずですよ
0690名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 20:34:46.10ID:Y+euTDmT
NGSWのどれもかマズルブレーキとサプレッサー必須な辺り
銃声も反動も今までとは比じゃない気がする
0691名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 20:47:10.40ID:D7QAcihj
>>683
>大体そんな都合良く7.62を上回ると思うか?
中の人のインタビューだと良いセンいってるっぽい。上回るまでは行かなくても同等くらい?
https://www.thefirearmblog.com/blog/2020/07/30/exclusive-interview-us-army-ngsw/
"When we talk about the range and energy at range and the ability to make use of that energy against a target,
"6.8 GP is definitely showing itself to be pretty capable of being competitive against the 240 machine gun.
"射程距離と射程でのエネルギーと、そのエネルギーを目標に対して生かす能力の話をすると、
"6.8GPは間違いなく240機銃にかなり対抗できる能力を持っていることを示しています。
0693名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 20:58:57.06ID:YJQDZbLn
はぁ…誰かの言うとおりでいいや

>>690
言われてみたら確かにそうだな
NGSWARのほうはまだ落ち着きそうだがNGSWRは落ち着くんか、これ?
0694名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 21:14:28.33ID:iMSBYCey
>>690
サウンドサプレッサーは必須ぽいけどマズルブレーキあったっけ?
0695名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 21:22:45.93ID:kXwORsu/
>>694
各社サプレッサー付けてる姿しか見ませんのでそこら編は不明ですが
そもそもサプレッサーは隔壁を使うものはマズルブレーキ効果は高いですよ
0697名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 22:31:39.80ID:Kz4NMekx
>>691
まぁ運搬も含めたら7.62×51よりは利点はあるか
ただ7.62×51同等となると反動はどうなんやろ?
0698名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 22:47:47.90ID:N7ayLUO5
>>695
それが良くわからんす。隔壁に当たったガスが反作用を発生させるのはわかるけど、>>696みたいにオープンになってればいいけどサプレッサーは閉じてるから
ケースにあたってマズルブレーキの効果って打ち消されるんじゃないのかなーってのが素朴な疑問
マズルブレーキってガスを外部に吹き出すもんだと思ってた
0699名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 22:53:53.28ID:9mWwvOXV
>>693
一応は落ち着くでしょ
ただし10年単位レベルでの話になるけどな
ま、5.56×45は残っても7.62×51は無くなるかもだけどな
0700名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 23:06:13.64ID:kXwORsu/
>>697
ちょっと待て
その記事では6.8mmは速度と貫通力において7.62x51版のM855A1である最新のM80A1や
更にはタングステンコアのXM1158すらも上回るのではという問いかけを
否定はせずに、間違いなくかなりの競争力があると言っているので
同等とはとても思えないんだよね
なぜなら6.8mmは中国がほぼ独占するタングステンありきではないはずなので
0701名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 23:09:08.10ID:tlfWgCK7
>698
弾が出たあとも余剰ガスは出ててその反動があるからサプレッサー内でそのガスがゆっくり出てくるならその分の反動は時間軸で分散されてるから体感的にはリコイル小さく感じられるんじゃね?
0702名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 23:09:08.27ID:kXwORsu/
>>698
9パラでは大型のサプレッサー付けると大げさな言い方すると
前方に吸われるような感覚だそうで
これはマズルブレーキ効果で間違いないですよ
0703名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 23:17:54.47ID:JuTT/D7K
まずサプレッサー自体の重さで銃口の跳ね上がりが抑えられ、また全体の重量が増えるので体感的な反動も少なくなる。ただショートリコイルだと、バレルの挙動に影響を与えるかも知れない。
マズルブレーキについては知らん。理屈では、サプレッサーの中で空気の循環が解決している以上、ブレーキとしては作用しないはず。最終的には、発射ガスの大半はサプレッサーの銃口から出るし。
ただ反動の内でも、弾丸の反作用分は変わらないが、発射ガスによる反動はピークをカットしてフラットになるので、こちらも感覚的には小さく感じるかも知れない。マズルブレーキと関係無しに。
0704名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 23:20:22.06ID:kXwORsu/
補足しますが、フラッシュハイダー効果が殆どないような
ブレーキに特化したマズルブレーキと比べればサプレッサーのブレーキ能力は低いです
ですがハイダー効果が無いものは軍用では使い物になりませんので比較対象にはなりえません
0706名無し三等兵
垢版 |
2020/08/15(土) 00:38:15.08ID:hbfRrwgW
>>705
おお興味深い。でも折角キャリッジ復帰用に錘があるのだから錘を調整して抵抗(質量)を全部一定にしてくれれば解りやすかったのに。
計算でリコイルエネルギーを出してると書いて有るけど計算式書いてないのでマズルデバイスの質量が含まれてるかが解らなかった。
0707名無し三等兵
垢版 |
2020/08/15(土) 10:29:04.29ID:y7tfPHKC
ロシア軍が室内戦で使うクソデカ盾があるけど
あれにアサルトライフルと融合させたら盾を構えながら射撃が出来るんじゃないか?
技術的に難しいんだろうか
わざわざ二番手が盾の横から身を乗り出して射撃してるのを見ると危険に見える
0709名無し三等兵
垢版 |
2020/08/15(土) 11:20:30.53ID:rgo2fYZy0
これ近距離の7.62×51止められるのか?
0710名無し三等兵
垢版 |
2020/08/15(土) 11:58:41.89ID:hh8uNUZC
>>707-708
盾持ちも拳銃やマシンピストルで武装し発砲しますよ
ロシアの盾も新旧大小色々あるけどこのクラスだと7.62x54Rのスチールコアである57-N-323Sなら
至近距離でも防げますよ
0711マリンコさん ◆okMP7.46ZA
垢版 |
2020/08/15(土) 12:59:01.21ID:z/+CXyfZ
いいこと思いついた
アメリカの市販銃に付いてるスタビライジングブレースを使おう〜
0713名無し三等兵
垢版 |
2020/08/15(土) 13:18:53.85ID:4yvkpuZc
盾にタイヤつけて大型化
銃眼にアサルトライフルマウント
0715名無し三等兵
垢版 |
2020/08/15(土) 13:49:32.73ID:4yvkpuZc
>>714
エンジンつけて自走させるのはやりすぎかな
アサルトライフル用のアタッチメントにしてはかなりでかいが
0716名無し三等兵
垢版 |
2020/08/15(土) 13:52:22.39ID:e4la3FqQ
https://www.att-tactical.com/att_ballistics_shields.html
ここのメーカーのだと5、6kgの手持ち可能なやつだとNIJレベルVAだからピストルどまり。
レベルV対応のだとビューポートなしで8.6kgレベルV対応ビューポート付けると+5kg。
下にあるレベルW対応だと50kg。まぁこれはコロコロ込みかな。
0717名無し三等兵
垢版 |
2020/08/15(土) 14:03:06.06ID:hh8uNUZC
>>707
中腰の全身を覆うタイプは40kgが相場だからタイヤをつけようが
盾持ちが固定したライフルを素早く正確に目標を捉えるのは難しいと思うよ
盾持ちの仕事は脅威の判定といかなる時も脅威に対して後続を守る事とコケない事
それがおろそかになるのは本末転倒だから武装は牽制や撹乱で十分
0719名無し三等兵
垢版 |
2020/08/15(土) 14:20:15.98ID:XGczeJqd
殺害していいなら爆破するしそれが出来ない状況なら短時間で制圧しなきゃいけないからあんま使う機会ないでしょ
0720名無し三等兵
垢版 |
2020/08/15(土) 14:24:54.78ID:R9X1/L+z
ポイントマンのエグゾスケルトンにシールドを保持させるというアイデアがある
0721名無し三等兵
垢版 |
2020/08/15(土) 14:47:32.71ID:gO68UfCO
ほんとこのスレ隙あらばパワードスーツだなw
そーいうのもういいから
0722名無し三等兵
垢版 |
2020/08/15(土) 14:56:34.40ID:eJAI0BfH
パリのテロ事件でAK47?にボコボコに撃たれた盾の画像見たことあるけど
>>714のような大型の盾なら相当耐えるとおもうよ
0723名無し三等兵
垢版 |
2020/08/15(土) 15:15:57.60ID:R9X1/L+z
>>721
お前が望もうが望むまいがそうなってく
時代が違えば「装甲化トラックなんて」「歩兵にアーマーなんて」とか言ってただろうな
0724名無し三等兵
垢版 |
2020/08/15(土) 15:18:23.44ID:mrKoeeO4
今の時代がそうじゃないから現状妄想でしかないのがお分かりでないようで...
0725名無し三等兵
垢版 |
2020/08/15(土) 15:41:42.97ID:tHl1Sgz5
将来パワードスーツというか強化外骨格が出てくるのは確定事項だろ。
0727名無し三等兵
垢版 |
2020/08/15(土) 16:14:36.52ID:YUcpUkYA
じゃあ今レールガンやレーザーも研究もしてるし確定事項だな!

…夏休みだな
0729名無し三等兵
垢版 |
2020/08/15(土) 16:28:32.89ID:4yvkpuZc
レーザーは可能性を感じる
レーザー測距系の標準搭載をすれば精度は上がるだろうし逆にレーザーを撹乱、妨害で敵の射撃精度を下げられるのでは?
0730名無し三等兵
垢版 |
2020/08/15(土) 16:33:08.67ID:mrKoeeO4
まぁそもそも盾持ちのメインは>>717が言ってるように射撃が仕事じゃないから優先事項が違う
何でもかんでも混ぜようとすると、ぼくのかんがえたさいきょうの○○にしかならん
0731名無し三等兵
垢版 |
2020/08/15(土) 16:38:14.32ID:4yvkpuZc
>>730
防弾アーマーも同じだろう
ようはバランス
0732名無し三等兵
垢版 |
2020/08/15(土) 16:45:09.04ID:YUcpUkYA
防弾アーマーと盾は流石に別ものだろ…
ペラペラの盾ならあれだが、>>707が言ってるレベルの盾は防弾性能も面積も役割も同等に扱えんぞ
0733名無し三等兵
垢版 |
2020/08/15(土) 16:51:32.22ID:4yvkpuZc
ペリスコープサイトと組み合わせる前提の小型シールドならどうかな
手の部分だけの防弾があればいいわけでかなり軽く作れない?
0735名無し三等兵
垢版 |
2020/08/15(土) 16:59:22.86ID:mrKoeeO4
>>733
小型のはロシアですら見かけること減ったから
下手に両立可能な大きさとかにしてもおまけ程度で邪魔になるだけなんでしょ
0736名無し三等兵
垢版 |
2020/08/15(土) 17:19:14.81ID:FogV07GZ
盾持ちの武装は普通は拳銃
気が利いたところならタクティカルマグナムリボルバーとか
0737名無し三等兵
垢版 |
2020/08/15(土) 18:25:33.46ID:WXN73FUI
安全に突入したくて盾以上だと手榴弾やもう外から機関砲で抜いたほうが安い早いか
SWATみたいなとこだと盾スーツに金掛ける余地あるんかも知れんけど
0739名無し三等兵
垢版 |
2020/08/16(日) 01:39:08.83ID:aqREHZm7
アサルトライフルに関したらわりと戦前のサブマシンガンの思想を引き摺ってる感じがする
空爆や砲撃支援で解決すりゃいいやって思ってるのは(そしてそれが可能なリソース持つのは)アメリカぐらいで
あとの国は最悪ライフル一本で戦うこと前提にしてないか
0740名無し三等兵
垢版 |
2020/08/16(日) 01:41:56.06ID:GaMUD2r8
他はともかくマシンガンを忘れて会話されても困る
0741名無し三等兵
垢版 |
2020/08/16(日) 02:02:51.80ID:XDX8qayK
大きく変化するかもしれないとしたらカービンライフルよりマシンガンだと思うね
運用含めて
0743名無し三等兵
垢版 |
2020/08/16(日) 11:38:34.57ID:GaMUD2r8
単純にカービンは延びしろが少ない
全員に持たせる以上射手の能力に限界があるから
0744名無し三等兵
垢版 |
2020/08/16(日) 12:16:45.26ID:0nVEm4Au
軍用アサルトライフルはそもそも軍用サブマシ+セミオートライフルってコンセプトでは?
0745名無し三等兵
垢版 |
2020/08/16(日) 12:29:42.36ID:5P5aY3kD
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2005/11/news061.html
最近でもウクライナ軍をジャミングし携帯電話を使わせるよう仕向け
誘導先に火砲で攻撃って事例がある
これが火砲や航空支援による攻撃ではなく
歩兵部隊による待ち伏せならば小火器による反撃は全滅を防ぐためには有効な手段となるわけで
ライフルマンの役割を軽視するのはいかがなものかと思うよ
それにGPSだって偽の信号で偽装出来るわけで
航空、火力支援を受けられない事態は今後十分ありうるよ
0746名無し三等兵
垢版 |
2020/08/16(日) 13:19:54.16ID:5P5aY3kD
M27採用の表向きの理由とされるMINIMI集中攻撃の件は確かに事実でしょうけれど
もとより支援が受けられない状況を考慮して無駄玉の多いMG偏重より
さらなるライフルマン強化に舵を切った米海兵隊の例もある
前線のライフルマン装備をM27に更新すると発表した矢先
NGSWの動向を見極めてからとした事もより良いライフルマンを求めての事であろうし
ウクライナの事例が陸軍にも孤立無援の状況を生むやもしれないよ

先の6.8mmなんて所詮は中間弾でしょって発言してた人には同意してもらえないかもしれないが
0747名無し三等兵
垢版 |
2020/08/16(日) 14:36:00.54ID:j+uS31dR
より良いというか陸軍がトチ狂って
6.8mm導入と言い出したらM27が浮くからやろ
0748名無し三等兵
垢版 |
2020/08/16(日) 15:00:28.56ID:nILQXYr3
M27の根本的な採用動機はMINIMIが重い事じゃないかね?

重いってのは兵士にとって十分な忌避理由で、
そこに命中率が低くて制圧効果が微妙って理由が付けられるなら
上層部にとっても下っ端にとっても積極的な交換理由になる。
0749名無し三等兵
垢版 |
2020/08/16(日) 15:21:06.35ID:aqREHZm7
光学照準器の高性能化や射撃技術の進歩、訓練の効率化によって命中率が向上しているわけで
マシンガンの弾数そのものが昔ほど望まれなくなってきてるって面はあると思う

弾丸を面としてバラまいて確率論で当てるってのは現代でも有効かつ強力とはいえ、700m圏での攻撃はもはや専売特許ではないし
0750名無し三等兵
垢版 |
2020/08/16(日) 15:42:42.92ID:ffWxkQeJ
まぁIARの評価がどうなるか今の段階じゃわかんないよなぁ
所詮
0751名無し三等兵
垢版 |
2020/08/16(日) 15:44:51.55ID:ffWxkQeJ
途中で送信しちゃった
所詮M16に毛の生えたようなIARでベルト給弾式のミニミの役割をカバー出来るとは思えないなぁ
0752名無し三等兵
垢版 |
2020/08/16(日) 16:34:53.25ID:crMFaMDw
そもそも小銃の3倍ほどの重さで小銃と同じ5.56なのにベルト給弾ぐらいしか利点がないってのが問題だったんでしょ
そういうのもあってMG338がテストされたりするんだろうし
0753名無し三等兵
垢版 |
2020/08/16(日) 17:05:46.02ID:nILQXYr3
アフガンやイラクみたいな遠距離戦と市街戦が多い場所だと
ミニミの様な分隊支援火器は帯に短し襷に長しだわな。

そらまともな軽機が欲しくなる
0754名無し三等兵
垢版 |
2020/08/16(日) 17:52:36.69ID:ffWxkQeJ
そこで選択するのが同じ口径のIARってのも不思議なもんだわ
0755名無し三等兵
垢版 |
2020/08/16(日) 18:07:50.80ID:AvqB7leX
コスト的な問題じゃないか
ミニミ買うならもうちょっと金出せば7.62mm機関銃が買えるし
0756名無し三等兵
垢版 |
2020/08/16(日) 18:08:58.41ID:7t7GrHbB
IARのトライアルにはシュライク5.56も出てたんだよなぁ…
GUN誌のテストでも不具合出てたけど、それは対策をとれないわけじゃないんだし
ベルトリンクが付いた以外まんまM4ってのは、それはそれでメリット多いと思うんだがなぁー…
0757名無し三等兵
垢版 |
2020/08/16(日) 18:11:49.66ID:bzO771PG
海兵隊が欲しいのはBARじゃなくて
マークスマンライフルだったというだけかと
0758名無し三等兵
垢版 |
2020/08/16(日) 18:12:50.47ID:EAY5B+Y4
>>753
軽機関銃というは汎用機関銃?

>>754
イギリスがL110を廃止を決定したとき、有効射程が250mぐらいしかなく70%ぐらいの弾を無駄にしてる、って言われたし
無駄弾が多かったら制圧射撃の意味もないよ
継続的に射撃できても無駄弾が多く、その無駄弾の為に装備重量なんて増やしたくないでしょ
じゃあM27を全員に配備しようぜ(予算無視)とかもあるが…
まぁ従来のベルト式分隊支援火器のあり方を見直さないといけない
0759名無し三等兵
垢版 |
2020/08/16(日) 18:15:47.88ID:ffWxkQeJ
>>758
イギリス軍は銃身短い空挺モデルを採用していたからな気がするがね
M4より銃身短いんでしょ
0760名無し三等兵
垢版 |
2020/08/16(日) 18:20:42.22ID:bzO771PG
>>758
歩兵しか使わないなら軽機関銃では

M240置き換える意味はあんまり無いし
0761名無し三等兵
垢版 |
2020/08/16(日) 18:30:35.49ID:EAY5B+Y4
>>759
軽量化する為にはそんなことをしないといけない銃を使いたい?
米軍でも短銃身が採用されてるし、だからIARが出てきたんでしょ

>>760
だからといってM240にするかと言われたら確かにいらんわな
まぁ結局言ってるように欲しかった性能は軽機関銃じゃなくマークスマンライフルだったんじゃね?
0762名無し三等兵
垢版 |
2020/08/16(日) 19:03:05.94ID:ffWxkQeJ
米陸軍では未だにミニミを使っているし海兵隊でも任務によって選択できるから
別にIAR一色になるわけではないよね
0763名無し三等兵
垢版 |
2020/08/16(日) 19:20:23.63ID:crMFaMDw
選択可だが頑なにIARを拒否る理由なんなんだ?
M27みたいなもんが出現しても揺るぎない存在であろうPKPでも使ってたらいいよ
0764名無し三等兵
垢版 |
2020/08/16(日) 19:52:37.55ID:ffWxkQeJ
頑なにM249を拒否る風潮があるのも違和感あるんでね
0766名無し三等兵
垢版 |
2020/08/16(日) 20:50:49.94ID:nILQXYr3
>>765
それはもうあるというか
M60の代わりに大量配備されとるがな
0767名無し三等兵
垢版 |
2020/08/16(日) 20:52:00.86ID:A8ao/yYQ
海兵隊でM27を採用するのもM249が廃止されないのもお互いがお互いを完全に置き換える存在じゃないからでしょう

M27 IARの3倍の持続発射速度と標準で200発弾帯を使用するM249にベルト給弾しか利点がないというのはおかしい
言われているように欠点も少なくないが突撃破砕射撃の敢行を迫られたときは何にも代えがたい制圧能力を発揮すると思うがな

開けた土地や市街戦ばかりのアフガンの特異な戦場ばかり見るわけにはいかないと思う

>>765
GPMGは分隊レベルで採用するよりも中隊か小隊レベルで採用するような火器だと思う
分隊レベルで使おうとすると小銃分隊ではなく専門の分隊を用意するほうが良いと思うな
0768名無し三等兵
垢版 |
2020/08/16(日) 21:19:33.95ID:BAwoTPtk
>>767
> M27 IARの3倍の持続発射速度と標準で200発弾帯を使用するM249にベルト給弾しか利点がないというのはおかしい
それが不要な部隊が自分自身で言ってるように海兵隊なんじゃないか?
0769名無し三等兵
垢版 |
2020/08/16(日) 21:27:17.52ID:BAwoTPtk
あと個人的に思ってたんだが
アフガンとかでのヘルメットカメラのでも装填に相当手間取ってるのを見かけるんだが、「最前線」に引っ張り出される部隊にとってベルト式の評価って実際どうなんよ?
0770名無し三等兵
垢版 |
2020/08/16(日) 21:35:33.03ID:s2MhHrlb
>>769
ベルト給弾は100発か200発だけど、同じペースで撃つ兵士3回から6回のマグチェンジ宣言のカバーが可能。
戦術としてベルト給弾が必要なので、ベルト交換の手間は無視するしかない。
0771名無し三等兵
垢版 |
2020/08/16(日) 21:47:35.78ID:BAwoTPtk
>>770
うん…「最前線」ってくくりだけどさ、手間を無視しないといけない戦術なら思ってしまうんだ…
機動力も削がれるしRPK的なのでよくね?
0772名無し三等兵
垢版 |
2020/08/16(日) 21:58:46.09ID:w5ARzqXP
ルイスって良く出来てたんだな 乗っけるだけだもの
箱弾倉なブレンと違って視野が広く取れるし
0773名無し三等兵
垢版 |
2020/08/16(日) 22:18:40.01ID:nILQXYr3
>>770
理屈としてはそうでも
映像では誰もそんなことはやってないぞ。
0774名無し三等兵
垢版 |
2020/08/16(日) 22:21:25.50ID:gm3oM0wg
なんかもう最新素材で20ミリレール搭載型にしたブレンガン持って来いよって感じだよなw
0775名無し三等兵
垢版 |
2020/08/16(日) 22:39:16.09ID:5P5aY3kD
能力や集中力の低下等で装填に時間がかかったり手間取るベルト交換だけど
NGSWのCTアモのLMGはフィードカバーが小さく素早い開閉が可能で装填も簡単になってますね
https://youtu.be/KQhzt_yzsss?t=22
SIGに至っては上記の機能に加えカバーを開けずに装填可能だし手利き手も選ばないので
両者とも相当早い交換が可能なようです
https://youtu.be/cSDjOM3i5_U?t=66
動画はMG338ですがSIGのNGSWARは基本構造はほぼ一緒と思われるので
0776名無し三等兵
垢版 |
2020/08/16(日) 22:51:17.83ID:1l3xoyYD
>>774
仮に自衛隊が九九式の改良型を採用してたら
ずっとマイナーチェンジで対応出来た可能性
0777名無し三等兵
垢版 |
2020/08/16(日) 23:27:49.08ID:5P5aY3kD
補足します、>775のSIGの利き手を選ばないというのはベルトの装填方向がアンビと言うことです
それにしてもトレーを開けずにベルトをただ差し込むだけで装填出来るのは
トラブルが無いならベルトの装填スピードはもはや全く問題にならないって事ですよ
同様の機構はロシアも開発していますね
https://www.thefirearmblog.com/blog/2018/05/21/russian-prototype-ots-128-machine-gun/
0778名無し三等兵
垢版 |
2020/08/17(月) 00:25:11.88ID:ylBckSWe
ブローニングM2も開けずに一発目を押し込んで二回ハンドル引けば装填出来るけどマガジンと違ってグニャグニャ押し込みにくくて普通に開けた方が確実だと思った
SIG338はベルトの先端にベロあるけど暗い中とか給弾口にペラペラな布突っ込んで中に引っ掛けたりせず反対側まで繰り出して引っ張るってそれはそれで難儀な気も
0779名無し三等兵
垢版 |
2020/08/17(月) 00:46:53.84ID:q/NWv+sg
アサルトライフルのマガジンにのぞき窓をつけたりして残弾が分かるようにしてる銃が結構あるけどそれってわざわざ姿勢を崩して覗かないとダメじゃん?暗いと分からないしさ
それよりグリップの部分に点字みたいな細工をして触れた感覚で残弾が分かるようにしたらどうだろうか?
0780名無し三等兵
垢版 |
2020/08/17(月) 00:55:03.62ID:pqf5sNLQ
マグチェンジやりやすくしとくのと、ボルトストップで残弾なしとわかるようにするのが最適解
0782名無し三等兵
垢版 |
2020/08/17(月) 01:06:39.73ID:Ii08TEXM
>>779
そのしちめんどくさそうな仕掛けを仕込むのとどっちがメリットあるかね
0783名無し三等兵
垢版 |
2020/08/17(月) 03:10:03.34ID:q/NWv+sg
自衛隊じゃ空砲と間違って実弾を発射する事故も起きてるし
実弾と空砲を区別して空砲モードでは実弾を発射出来ないようにするとかの工夫もあったら便利そう
0784名無し三等兵
垢版 |
2020/08/17(月) 03:11:37.30ID:NTqF6cw1
空砲の場合はリムをたたく…とイメージして部品点数に圧倒され、
「訓練の時はエアガンにすればいいんじゃね?」と気づいてしまった
0787名無し三等兵
垢版 |
2020/08/17(月) 12:11:38.28ID:pL77KyKj
できたらマガジンは出っ張ってほしくないからなあ・・・
まあ20連x3くらいならミニミやRPDの弾薬ボックス以下に収まるだろうケド、
差し替えが忙しい気も
0788マリンコさん ◆okMP7.46ZA
垢版 |
2020/08/17(月) 19:34:05.18ID:58MHXrgc
空砲を発射するために、
実弾を発射したり作戦に臨む機能に支障が出てはいけない
0789名無し三等兵
垢版 |
2020/08/17(月) 19:44:34.24ID:IY0ATc7j
まぁ軽機関銃を性能を落としてまで必要以上に小型化は必要ないってことでしょ
結果的にマークスマンライフルのはしりになったSVDといい、 ロシア軍のぐらいで丁度いいんじゃない?
50年前後のアメリカ軍はM14といいやりすぎ感
0790名無し三等兵
垢版 |
2020/08/17(月) 19:55:41.50ID:HViX7cpg
ベルト給弾で弾込めを急ぐ必要あんまない、どうせ銃身焼けつくから弾をゆっくり込めたって早く込めたって撃てる数は変わらない
しかし兵士の気分の問題はあると思う、いま銃を撃てないのが嫌だって心理
0791名無し三等兵
垢版 |
2020/08/17(月) 19:57:15.40ID:rXRE8UCs
マグチェンはマグチェンで、弾の出ない空白の時間だからねえ。
0792名無し三等兵
垢版 |
2020/08/17(月) 20:01:01.88ID:BV3TlrkA
>>789
LMGはサイズより重量こそが重要でしょ
そのロシアはSAWとしてRPK74じゃなくPKM/PKPを使っているからさ
このクラスとしてはまずまず軽量ってのも大きいけど
これとてアフガンやチェチェンの戦訓が効いている結果だし
またも痛い目見れば今度こそ54Rを捨てる時が来るやもしれん
知られてないけど1980年代中頃に6x49mmリムレス高速弾の軽量PKMをテストしたこともあるんだよね
0793名無し三等兵
垢版 |
2020/08/17(月) 20:23:14.32ID:IY0ATc7j
>>792
PKM/PKPになるとライフルとは弾薬が違うからM249と単純比較ができんぞ
M249のパラとかMk46とかが銃身長を切り詰めてまで採用したのは過剰だったと思うのよ
0794名無し三等兵
垢版 |
2020/08/17(月) 20:44:52.96ID:IY0ATc7j
連投だが、ライフルと同じ弾薬で銃身長を切り詰めてまで軽機関銃を装備させるのが過剰だと思う
そこまでして装備させたいならRPKとかライフルと同口径のマークスマンライフルとかそれこそM27じゃないの?
そういった意味でやりすぎ感があると思うのよ
0795名無し三等兵
垢版 |
2020/08/17(月) 21:36:41.56ID:wIa8y7/m
IARは所詮ただの自動小銃なのに何をそこまで期待されたんだろうな
0796名無し三等兵
垢版 |
2020/08/17(月) 21:39:42.98ID:dDZhqb6T
正直Hk416とM27IARの明確な差がよくわからん IARのほうがヘビーバレルなだけ?
0798名無し三等兵
垢版 |
2020/08/17(月) 21:52:37.34ID:uM8KKbQT
>>796
というか明確な違いはない(重さもほぼ一緒だし)
今は露と消えたHK416のLMGバージョンは別にあった
M27になる前のH&K IARでも初期要求の"100連マガジンでの射撃を可能とする"をテストした筈だが素の416でも十分いけると判断したのかほぼそのままで提出した
0799796
垢版 |
2020/08/17(月) 22:12:56.90ID:dDZhqb6T
>>797-798
レスありがとう
なんつぅかHK416だの7だのってデフォルトのバレルがアレでナニすぎて、ちょっといいのに変えると進化を発揮するって感じかな

M27IARも命中精度はいいって評価だし、逆に417はそのまんまじゃマークスマンライフルとして使える精度がねぇけどバレル替えた
G28なら使えますって感じだしな
0800名無し三等兵
垢版 |
2020/08/17(月) 22:25:40.55ID:UEXLAKGW
まぁM27の価格はM4の3倍強、416でも2倍強とか言われてるしな…
M27のバレル高くね?
0801名無し三等兵
垢版 |
2020/08/17(月) 22:37:18.61ID:7YhRAksB
まぁ元(HK416)が高すぎるんよな
そりゃ首根っこから折れた事例もあるし416使わなくなるとこ出てくるわ
0802名無し三等兵
垢版 |
2020/08/17(月) 22:54:28.63ID:wIa8y7/m
ガスピストンARは消耗が激しいとも聞くしなぁ
正直今のIARの用途ならM16A4でええやんけとしか思えない
0803名無し三等兵
垢版 |
2020/08/17(月) 23:05:12.36ID:UEXLAKGW
IARって結局マークスマンライフル的な運用だしな…
回り道に回り道を重ねてるな…
0804名無し三等兵
垢版 |
2020/08/18(火) 00:00:08.07ID:1E2oIHoD
7.62mm×39の弾道が酷いって?
詳しく教えてほしい。
0805名無し三等兵
垢版 |
2020/08/18(火) 00:07:19.42ID:9SKwL90i
単に予算増額のためとしか思えんわ
個人的にはM4やM16A4と416に決定的な差があるとは思えないんだが…
0806名無し三等兵
垢版 |
2020/08/18(火) 00:46:44.29ID:nJ3mmDDo
>>805
少なからず作動方式が違うから精度や信頼性は違うだろうよ
ただし価格と釣り合うかと言われたら微妙
0807名無し三等兵
垢版 |
2020/08/18(火) 00:53:01.09ID:aEnKI4w7
>>804
ロシア製のAK-47で撃った場合、6MOAに散らばると言われており、これは100m先の目標を撃った場合は60cmの円内に散らばることを意味する。
200m先だと1.2mも散らばるから、マンターゲットですら当たらない事があり、とてもヘッドショットなど決められないことになる。

これは精度の良いロシア製でのデータだから、OEM品だと更に外れる事になる。ただしマグプル社の高精度のアモなら2MOAに入るそうな。
しかし、より命中精度の高いSKSカービンなどを使ってもアモ自体の限界があり、有効射程はせいぜい300〜400mほど。最大でも600mだと言われている。
0808名無し三等兵
垢版 |
2020/08/18(火) 00:56:35.47ID:aEnKI4w7
ちなみに有効射程の定義は、半数が目標(マンターゲット)に当たる。最大射程は、何とか当たることもあり、当たれば倒せる、とでも思えばいい。
0809名無し三等兵
垢版 |
2020/08/18(火) 03:28:51.24ID:qAaQ1tMk
>>804
低弾速の短小弾だから弾道のドロップがひどいんだよ
それにAKのお粗末な工作精度が加わるから、ちょっと離れるとまるっきり命中は期待できない
0810名無し三等兵
垢版 |
2020/08/18(火) 03:33:08.70ID:ujsqZZoK
有効射程→実用射程

最大射程→有効射程

では?
0811名無し三等兵
垢版 |
2020/08/18(火) 04:16:24.42ID:hoYtpUbI
ちょっと上の話題だがマガジンを多弾装にして60連発だの100発にするより2本させるようにしたほうがよくね?
1本目がなくなっても2本目に切り替えて残弾残したままリロードしたほうが隙は減る
また万が一マガジンがぶっ壊れても損失する玉の数は半減だ
0813名無し三等兵
垢版 |
2020/08/18(火) 06:48:54.16ID:SkGWffIj
まあ少なくともRPKの75発マガジンよりは横並びの方がいいよ
ただジャングルクリップはリロードがあまり早くならず(慣れたらわからんが)
下向きの弾倉が汚れるのでやめた方がいい

現状はともかく将来60~100発程度の実用的な複複列弾倉が完成したらベルトの代わりになるんだろうか?

>>793
逆説的に言えばそんなものですら小口径DMRよりはまだ使えると判断されたわけである
冷静に考えたら当たり前の話でHAMRが早いとこ完成しない限りすぐ過熱するライフルで分隊支援なんて無理
ストーナー63てある意味では凄かったんだな軽いし…
0814名無し三等兵
垢版 |
2020/08/18(火) 10:00:37.52ID:nJ3mmDDo
>>813
> 逆説的に言えばそんなものですら小口径DMRよりはまだ使えると判断されたわけである
その評価が変わってきてるのが今ってことなんだが
0815名無し三等兵
垢版 |
2020/08/18(火) 10:06:14.99ID:BZ/ZalJN
>>807
昔の誰が書いたかわからんポンコツAKの精度データを頑なに修正しないとか偏見と悪意に満ちてるよね
AKは数え切れないメーカーや個人ビルダーがいて出来や精度は千差万別
米国でのAKの低性能を印象づけたエジプト製や質が特に悪かった時代の中国製は6から8MOAなんてのもあるだろうね
でも3から4MOA程度が一般的なAK精度であり、フィンランドや質の良いロシアや東欧のAKでは1.5から2MOAを叩き出すそうな
まずは下のロシア軍出身の有名インストラクターの記事を読んでよ
https://www.thefirearmblog.com/blog/2018/08/05/practical-accuracy-of-the-ak-in-7-62-and-5-56-by-9-hole-reviews/
まー、とはいえM16は遥かに良くて1から3MOAなんで比較にならないけどね

> ただしマグプル社の高精度のアモなら2MOAに入るそうな
これは流石に突っ込まずにはいられないでしょ、マグプル社の高精度のアモって何ですかいな?
マグプルはアモなんて出してないよ、あんまり適当な事ばかり書いてるんじゃあないよ
0816名無し三等兵
垢版 |
2020/08/18(火) 10:20:44.05ID:2Msz8I2t
あと2週間で夏休みも終わりますから
あれっ、小学校は1週間で終わりだっけ?
0817名無し三等兵
垢版 |
2020/08/18(火) 10:51:12.02ID:BZ/ZalJN
>>807
も一つ酷いんで突っ込んでおくね

>6MOAに散らばると言われており、これは100m先の目標を撃った場合は60cmの円内に散らばることを意味する

さーて夏休みの宿題だよ、これがなんで間違いなのか調べてみてね
0818名無し三等兵
垢版 |
2020/08/18(火) 10:52:48.98ID:SkGWffIj
>>814
それは海兵隊だけの話だしせめて米陸軍が同調しないと話が始まらない
何より普通の小銃とIARを差別化できる部分が少なすぎる
IARそのものが重要なんじゃなくてLMGの連射力を諦めてまで荷物の軽量化を図るかどうかという話
現代では個人装備の種類がやたらに増えたからその兼ね合いが前提にあるんだろうが現実的に考えると大抵の国はLMGを手放さないだろう
短銃身モデルも防御用と割り切って適切に運用するなら多分普通に使えるだろうし、むしろ部隊の役割に応じてDMRやSBRが併用されるんじゃないかと私的には思う
0819名無し三等兵
垢版 |
2020/08/18(火) 10:58:12.12ID:uEKIgUd8
>>818
米軍に関しては陸軍の新型ライフルと新型支援火器に乗っかる事になったからなあ米海兵隊
支援火器見ると「すっごい未来のブレンガン」みたいな感じなんで各種支援火器を融合(jointともいう)した感じにしたいんでないかなあ?
0820名無し三等兵
垢版 |
2020/08/18(火) 11:00:17.34ID:nJ3mmDDo
>>818
>何より普通の小銃とIARを差別化できる部分が少なすぎる
そこはわかる

>IARそのものが重要なんじゃなくてLMGの連射力を諦めてまで荷物の軽量化を図るかどうかという話
そこじゃなく性能を著しく下げてまで軽量化をしてる軽機関銃が不要と言ってるの
0821名無し三等兵
垢版 |
2020/08/18(火) 11:06:51.20ID:BZ/ZalJN
>>819
> すっごい未来のブレンガン
NGSWARはブレンガン並に精度が高いなんて話は特に聞かないし
要求仕様にもないはずなんで今の時点ではなんともいえないよね
まーでもSIGのはセミオート付いてるしブルパップのは基本ライフルなんでわからんけどね
果たしてSIGのNGSWARがクローズドボルトモードを備えているのか?
0822名無し三等兵
垢版 |
2020/08/18(火) 11:12:23.06ID:SkGWffIj
>>820
ええと前提的にm249paraは名前の通りの空挺や兵員輸送車で使うもんだぞ
そういう持てる物の少ない兵科に限って自分より大きな部隊と戦うことになりやすいからいるかいらないかと言えばいる
普及するかどうかは別として
AKUなんかもRPK74用の75発弾倉を使わせられることが割とあった
0823名無し三等兵
垢版 |
2020/08/18(火) 11:27:36.90ID:nJ3mmDDo
>>822
いやだから、軽くしたって言ってもライフルより倍以上重く性能が落ちたもの、下手したらライフル以下精度のものを使いたいか?
特に空挺なんて重くかさばってるのに、ライフル以下の精度で苦労して持ってきた弾を無駄にばらまく羽目になるってなんの罰ゲーム?
0824名無し三等兵
垢版 |
2020/08/18(火) 11:51:17.90ID:BdHpSwPQ
>>823
無駄に弾バラ撒けることが重要なのでは?
空挺部隊、というか浸透した軽歩兵が要所要所で地点の確保をするのに、軽機といえども機関銃は手軽で有用、相手が重火器やアウトレンジ出来る火器を持ち出して来ない限りはね
0825名無し三等兵
垢版 |
2020/08/18(火) 11:51:21.07ID:SkGWffIj
>>823
実際に使いたいからこそ開発されたんだろ
それに現代だと照準機と弾のおかげで短銃身でも十分使えるし
銃身長は初速に関わるものであって精度には大して関係ない
0826名無し三等兵
垢版 |
2020/08/18(火) 11:51:45.90ID:BZ/ZalJN
MINIMIはそもそもがMG42のコンセプトを参考にして散布界を広めに設定されているから
精度が良くないのは当然でありこれは長銃身でも同様
米特殊部隊はとかく銃は軽くアモは多くってのが伝統なんでパラモデルやMk46を好む訳
ベトナム時代はM60や鹵獲したRPDをやっつけで短銃身にしたりしたしね

だから短銃身のMINIMIだって意味は大いにあるよ、持続射撃力は言わずもがなだけど
移動目標に対する攻撃力はライフルよりも遥かに高い
0827名無し三等兵
垢版 |
2020/08/18(火) 12:07:58.10ID:ErmQqxsP
>>807
ヲイヲイヲイヲイ・・・・ デタラメでdisるのはそこまでだ
1MOAは100m先で10センチじゃねえぞ???
100ヤード先で1インチだ
6MOAだとすると100mで約15センチ、200mで約30センチ
まあ「体の真ん中狙えばどこかに当たるだろう」程度、良くはないがソ連の歩兵戦術としては足りる
0828名無し三等兵
垢版 |
2020/08/18(火) 12:49:16.21ID:G+7sheh2
LMG不要論は別に良いんだけど軽機関銃の使い方やお仕事も知らずに語ってるやつこのスレ多くない?
米軍の教範ならネットに上がってるから、一度は見た方がいいぞ
0829名無し三等兵
垢版 |
2020/08/18(火) 12:55:00.18ID:dJ1jYZAi0
FN H&K「「キモーいwwww」」


H&K「人に機関銃持たせて制圧射撃とかw」
FN「時代は無人機に機関銃載せてタブレット操作だよねーw」
FN H&K 「「ねーwwww」」
0830名無し三等兵
垢版 |
2020/08/18(火) 13:16:10.16ID:nPyu7rEc
オージー陸軍「何を仰るの強化外骨格に腕をつけてガン盾突進が正義でしてよ」
0831名無し三等兵
垢版 |
2020/08/18(火) 13:33:13.63ID:Ow9UwMZR
>>824
無駄にばらまける、制圧効果にもならない本当の無駄弾をばらまく
この2つは圧倒的に違う

>>825
何度も似たことを言うが、実際はそこまでする必要がなかった、ってのが1つの解でしょ
過去の運用思想と現実的に必要だったことが違う
あと、精度って言い方はちょっと間違ってたわ
有効射程って言った方が正しいかな?
0832名無し三等兵
垢版 |
2020/08/18(火) 14:04:28.14ID:wMFZIUs5
>>831
必要性の話なら戦術によるとしかな
実際問題どいつもこいつも分隊支援火器は不要かと考えてるか?
実戦思考のイスラエルでも支援火器の火力は魅力だけどミニミには不満だってネゲヴ作って使用してるくらいなんだしさ
0833名無し三等兵
垢版 |
2020/08/18(火) 14:05:20.40ID:MHmBgVDR
>>826
MG42のばら撒きコンセプト…ても単に銃身の固定方法から来る左右のブレだよ
本来は無茶精度を良くしておいて 人が状況に合わせて適切に左右に振ってばら撒く方が有用だろ
0834名無し三等兵
垢版 |
2020/08/18(火) 14:46:15.10ID:Ow9UwMZR
>>832
全部不要とは言っとらんよ
と思ったが>>820で不要と言ってたわ、すまんそこは訂正する
まぁ逆説的でもなんでもなく、言ってるように戦術によっては同等、性能面以外のメリットも考慮するとそれ以上なこともある、ってことで解釈してくださいな
0835名無し三等兵
垢版 |
2020/08/18(火) 15:01:26.22ID:BZ/ZalJN
>>833
それはFNの開発陣が言ってることなんでな
WW2で当時英国にいたFNの人がブレンガンは精度が良すぎるので
MG42のような散布界のLMGが必要だという英国軍の話を聞いていたそうです
どちらも運用思想の違いであって単純に優劣はつけ難いと思いますよ
0836名無し三等兵
垢版 |
2020/08/18(火) 15:20:28.49ID:BZ/ZalJN
そういや去年の段階でMINIMIを原則運用廃止した英軍ですが
代わりにDMR運用していたL86をSAWに切り替えるのかと思ってたら
LMTの308がDMRとなりL86はお役御免で糞重いMAGがSAWとなるようですね
英軍はアフガンの低酸素環境でもMAGをSAW運用してたぐらいなんでどうにかなるんでしょうかね
0837名無し三等兵
垢版 |
2020/08/18(火) 17:14:41.85ID:ZC/z5zYS
英軍を参考にしてはいけない(真剣
0838名無し三等兵
垢版 |
2020/08/18(火) 17:23:45.05ID:ErmQqxsP
多少バラける方が制圧用にはー、ってのはなんか負け惜しみちゃうんかって感じもしないではない
G3の「ホールドオープンがないのはゴミなどが入らないようにだ」みたいなもんで
0839名無し三等兵
垢版 |
2020/08/18(火) 17:24:16.45ID:BZ/ZalJN
ちなみに英軍のSAW遍歴はBREN(308口径に変更)、L86、MINIMI、MAGとなっております
0841名無し三等兵
垢版 |
2020/08/18(火) 18:25:18.10ID:yKHIQJid
>>838
その辺は判断が難しい
精度が高いと言われるブレンガンだと「精度が良くてバラけないから制圧射撃しにくい!どうにかしろ!」とクレームが付いたくらいなので、制圧射撃するならバラけないと駄目なようだ
因みにブレンガンは4MOAくらいらしい
0842名無し三等兵
垢版 |
2020/08/18(火) 18:40:19.06ID:J0nmdmav
英軍にピッタリな小銃はランスにPDWを合体させたヤツだと思うw
0843名無し三等兵
垢版 |
2020/08/18(火) 18:45:40.79ID:5yIGXAis
まぁブレンも制圧射撃するには弾数がなぁ
0845名無し三等兵
垢版 |
2020/08/18(火) 19:36:00.33ID:tUF83CZ0
IARは小銃の更新がしたくても予算がつかなかった
方便で分隊支援火器って呼んでるだけで、
実質ライフルだと思う

支援射撃するとすぐ弾切れになるじゃろ
0846名無し三等兵
垢版 |
2020/08/18(火) 19:56:02.96ID:42Uglr5q
>>842
発砲の熱でお湯が沸かせるティータイムを逃さない小銃じゃないのか
0849名無し三等兵
垢版 |
2020/08/18(火) 20:07:28.01ID:BZ/ZalJN
>>845
予算は過去の話になってる
噂じゃ拡張したUS工場でM27が生産可能になったことで
M4の3倍だった価格も半分になりSAWではなくサービスライフルとして買える事になったようです
0850名無し三等兵
垢版 |
2020/08/18(火) 20:28:56.13ID:V+lby1Zy
なんでイギリスも、フランスも、イタリアも、日本も、小銃設計のセンスだけはないんだろう
0851名無し三等兵
垢版 |
2020/08/18(火) 20:33:40.14ID:chfyGoCE
実際M27やM38なんて名前で名前付いてはいるけどSAWやDMRにバヨネットラグ付けるか普通?HK416欲しいだけじゃねーの?って思うわ
0852名無し三等兵
垢版 |
2020/08/18(火) 20:35:43.25ID:hoYtpUbI
本当の世界滅亡水準の最終戦争が始まったら補給なんて期待できないだろうから銃剣は意味あると思うんだけど軽視されてるよなあ
そういう緊急時に備えるのが軍ではないのか
0853名無し三等兵
垢版 |
2020/08/18(火) 20:42:57.67ID:mkdf54Pc
>>850
何言ってんだ?
リーエンフィールドも38式も名銃と呼んでいいし
MAS36は今でも現役じゃねーか。

>>851
英軍「ちっ、これだから素人は・・・」
0854名無し三等兵
垢版 |
2020/08/18(火) 20:47:29.93ID:KzEqgjc5
>>841
まあ、常用する射程で銃口振ったら散りすぎそうだし、
それはそれであるんかなー、とも思うんだが
0855名無し三等兵
垢版 |
2020/08/18(火) 20:48:39.47ID:xpeNlNPa
>>852 Twilight:2000ってRPGが昔あってな。黒色火薬でM16動かすルールがあったり、
戦前趣味でペンシルバニア・ライフルドマスケット作ってていまはガチな民兵隊率いてるNPCが戦後備蓄物資庫争いのシナリオに出てたり。
0857名無し三等兵
垢版 |
2020/08/18(火) 21:24:02.39ID:Dma/L6SP
>>856
だから結局全配備しようぜ、って話があった
仮にそうなったら次に白羽の矢が立つのはDMRになるだけ
0859名無し三等兵
垢版 |
2020/08/18(火) 22:14:45.34ID:qAaQ1tMk
>>854
銃口を振るなんてのは戦争映画の中のファンタジー描写みたいなもんなんだよ
機関銃射撃の基本は短点射の連続
ゾンビ映画じゃあるまいし敵兵が横一列に並んで襲いかかってくるなんてない
0860名無し三等兵
垢版 |
2020/08/18(火) 22:27:28.81ID:HnoXH5WY
>>852
> 本当の世界滅亡水準の最終戦争が始まったら補給なんて期待できないだろうから
この時点で国家の存在意義は無くなってるので、軍隊の戦力維持も意味がない。
核戦争後のヒャッハーな世界の為の武器なんて国家は必要ないから重視しない。
0861名無し三等兵
垢版 |
2020/08/18(火) 22:34:13.99ID:P7sPmBnQ
広範囲な散布界が分隊支援火器に必須ならば・・・住友ミニミは許された?
0862名無し三等兵
垢版 |
2020/08/18(火) 22:52:05.10ID:5yIGXAis
ミニミ自体M16に匹敵する精度を要求されて採用されてるんですがね
0863名無し三等兵
垢版 |
2020/08/18(火) 22:57:15.88ID:ujsqZZoK
でもM4ならともかく今のM16と合わせるのには役が不足してるM249...
0864名無し三等兵
垢版 |
2020/08/18(火) 23:24:44.67ID:BZ/ZalJN
>>862
んーと、自分はその話は聞いたこと無いし
フルオートオンリーのエリアウェポンに求める事ではないと思うが
仮に事実だとしても米軍に納入されるM16の最低保障値は4MOA以上なんで
MINIMIもそれぐらいなら行けたんじゃないの?
0865名無し三等兵
垢版 |
2020/08/18(火) 23:30:41.46ID:5yIGXAis
>>864
クリスマクナブ著のミニミ軽機関銃参照という事で
0866名無し三等兵
垢版 |
2020/08/18(火) 23:51:34.20ID:BZ/ZalJN
>>865
なるほど最新刊ですか
ちなみに具体的な精度は書いてありますか?
0867名無し三等兵
垢版 |
2020/08/18(火) 23:59:55.06ID:5yIGXAis
>>866
まだ途中までしか読めてないけど
トライアルの内容にM16ライフルに匹敵する精度の記述はあったよ
色々興味深い内容だと思うから読んでみて
0868名無し三等兵
垢版 |
2020/08/19(水) 00:16:50.40ID:ibAX6crH
俺も気になったからネットでググってみたけど、バースト射撃にて100ヤードで12インチ (12MOA?)、500ヤードで5フィートだそうだ(退役軍人とミリオタ向けとかいうナゾサイトより)

もっとググってみると他にも指標があるらしく、
ポイントターゲットレンジは800m
エリアターゲットレンジは1000m
グラインドファイヤレンジは600m
マキシマムレンジは3800m
トレーサーバーンアウトレンジは900m
だそうな

M27のデータもちょこっと出てきて、
ポイントターゲットレンジは600m
エリアターゲットレンジは800mだそうな
因みにM4だと
ポイントターゲットレンジは500m
エリアターゲットレンジは600mだそうな

ライフルとしてはゴミみたいな精度になってるのに、軽機関銃としては精度が高いという事になってるのか?
そもそもこのポイントターゲットだのエリアターゲットだのよくわからない…
0869名無し三等兵
垢版 |
2020/08/19(水) 00:43:46.21ID:3QExo+FY
M249のトライアルは79年とされているから
M16A1との比較して上回る精度を求められていたそうだ
0870名無し三等兵
垢版 |
2020/08/19(水) 00:48:48.19ID:3QExo+FY
トライアルの要求基準は合計54項目あって全てに合格する試作機関銃は無かったとも記述されてるので
実際精度が上回ったかは分からないな
0871名無し三等兵
垢版 |
2020/08/19(水) 00:53:02.48ID:x0GmHcTC
>>868
ポイントは伏せてる敵兵を点で狙うとき
エリアは弾幕の雨で敵部隊を制圧するとき
グラインドは銃を横に振りながら撃って制圧するとき
マシキマムは何も狙わずに理論上の最長射程だけを考えて撃ち出すとき
トレーサーバーンアウトレンジはわからん
0872名無し三等兵
垢版 |
2020/08/19(水) 00:56:44.47ID:duSdWtCi
まんまトレーサーが燃え尽きる距離じゃないの?
0873名無し三等兵
垢版 |
2020/08/19(水) 01:03:46.70ID:qj2qx2Ni
民生品のM249Sなら精度テスト動画はあるね
https://www.youtube.com/watch?v=SAMSUDGtiSk
でもクローズドボルトでセミオートだから割り引いて考えないとならないね
M855で3.25から4MOA、フェデラルゴールドマッチで2.5MOAとのこと
0874名無し三等兵
垢版 |
2020/08/19(水) 01:04:12.47ID:Dr7dYn7l
>>869
精度の向上した現代のM4やM16と比較したら見劣りするわなぁ
0875名無し三等兵
垢版 |
2020/08/19(水) 01:12:10.92ID:qj2qx2Ni
>>874
M16は華奢なバレルのA1でもM4と殆ど遜色ない精度が出せるそうだよ
当然A1はスリング等でバレルに負荷をかけず加熱するような連射はしない前提だけどね
0876名無し三等兵
垢版 |
2020/08/19(水) 01:32:05.08ID:qj2qx2Ni
>>873のM855の精度だけど機構の差を考慮し割り引いて考えないととは言ったけど
考えてみればSS109/M855はFNがミニミに合わせて開発した専用弾なんだから
精度テストをクリアしようとマッチアモ並にアモの調整をしていても不思議じゃないよね
仮の話だがライバルには出来ない芸当だ
0877名無し三等兵
垢版 |
2020/08/19(水) 14:28:12.89ID:xp7Ib+PJ
アサルトライフルの精度上げたところで索敵能力上げないと意味なくない?
シリアじゃ50mで撃ち合ってることすらあった
0879名無し三等兵
垢版 |
2020/08/19(水) 17:38:59.01ID:KufJOt6h
至近距離での遭遇戦は市街戦の課題だからな それは戦術や他の装備や兵科を協力してカバーするもの
精度はアサルトライフル固有の問題であって、索敵能力まで込みにすると戦術の次元にまで入ってくると思う

シリアで行われている市街地や隘路突入における部隊の動きをみるに
各地点に観測所を設けて周囲を監視しながら蜜に連携をとった上で作戦を遂行している
0880名無し三等兵
垢版 |
2020/08/19(水) 20:13:49.69ID:Dr7dYn7l
市街戦は20mの距離で撃ち合う事もあれば
1km先から狙撃されることもある特殊環境だからなぁ・・・
自然地形みたいに開けた場所を避ければいいってわけでもないし。
0881名無し三等兵
垢版 |
2020/08/19(水) 20:49:22.66ID:QNz3WAsI
ベトナム戦争の報告では最多交戦距離は30mで 300m以上の遠距離はほとんど無く 3m以下で交戦した事もある…とか
弾に当たらない様にコソコソチョコマカしていれば遠距離では当たらないわな
0882名無し三等兵
垢版 |
2020/08/19(水) 21:09:34.03ID:9qhqk+rH
まー状況次第ではあるけど、乾燥地の開けたとこで射程が欲しい、てのがM16A2以来あるんだから、
撃ちたい距離で相手が見えてないってこたないでしょうよ
どう効率よく索敵するかつーのは別の問題としてあるけども
0883名無し三等兵
垢版 |
2020/08/19(水) 21:19:25.25ID:gsFNpDx0
結局一種類の銃や弾じゃ、すべての環境に適応するのは難しいだろうな

中の人を新規設計したうえでバレルを換装できるロングストロークピストン7.62×39ブルパップライフルが最適解っちゃ最適解
なのかねぇ
0884名無し三等兵
垢版 |
2020/08/19(水) 21:30:34.58ID:Dr7dYn7l
無理にライフルで全部対応するより
無反動砲の命中率上げた方が良くね?
0885名無し三等兵
垢版 |
2020/08/19(水) 21:31:28.68ID:x0GmHcTC
銃弾と炸薬を分離して装填するようにして
状況によって使い分けられるようにしたらいいんじゃないの?
0886名無し三等兵
垢版 |
2020/08/19(水) 21:33:52.30ID:QQ1zrcNO
ブルパップは最適解と違くねかソレ
7.62×39なー、あのクソ長いマガジンが邪魔臭いのよな
0887名無し三等兵
垢版 |
2020/08/19(水) 21:58:27.19ID:QNz3WAsI
>>883
何故バレル交換なの もう一本を背負って戦場へ行くのかな
0888名無し三等兵
垢版 |
2020/08/19(水) 22:15:16.46ID:3QExo+FY
もう7.62×39に夢見る時代じゃないのよ
0889名無し三等兵
垢版 |
2020/08/19(水) 22:20:19.88ID:x0GmHcTC
弾丸に誘導機能とかを搭載することを考えると一つの可能性じゃね?
0890名無し三等兵
垢版 |
2020/08/19(水) 22:21:39.87ID:rJE6JfBA
銃に関しては、
アサルトライフルは22口径でいいとして、
30口径前後のバトルライフルを分隊に、それと同じ弾使う機関銃を小隊に配備して運用するのが、色んな状況に対応できてバランス良いように思えるけどな
0891名無し三等兵
垢版 |
2020/08/19(水) 22:35:46.60ID:Ca/1gjX/
>>889
無反動砲を軽量化するか、照準器以外は使い捨てにするならできるだろうね
というか、陣地攻撃も出来る軽量ATM作った方がいいかも…
0892名無し三等兵
垢版 |
2020/08/19(水) 23:47:00.06ID:Dr7dYn7l
ATM高いんだよ。
その辺のニッチ用途を狙ってるのがQLU-11

かなり使いにくそうだが
0893名無し三等兵
垢版 |
2020/08/20(木) 00:51:33.63ID:wNvxqoK6
無反動砲の場合、カール・グスタフなんかは汎用機関銃と射程は同じか弾種によっては短いくらいなんだよな
0894名無し三等兵
垢版 |
2020/08/20(木) 03:39:51.43ID:A0N2VJwH
安全装置を手動以外に遠隔操作を追加したらいいんじゃね
遠隔操作で解除しないと撃てないようにする
そうしたら小銃奪うために自衛官殺すみたいな事件もなくなるだろ
0895名無し三等兵
垢版 |
2020/08/20(木) 04:09:42.43ID:ir5JBnEX
電子戦機にEAさせれば周辺の歩兵を無力化できるってマジ?
やったぜ。
0896名無し三等兵
垢版 |
2020/08/20(木) 05:35:22.48ID:+9S6+c4j
最近はニューテクノロジー妄信のエアガン馬鹿湧きっぱなしなのか
0897名無し三等兵
垢版 |
2020/08/20(木) 09:12:39.86ID:HGydhd+h
だって夏休みだもの
来週になりゃ妄言垂れ流す奴も減る
0898名無し三等兵
垢版 |
2020/08/20(木) 11:26:03.13ID:vCRgGwmS0
既に猛威を振るってる無人機が気に食わなくてパワードスーツ!誘導ライフル!とかまだまだ発展途上で前線の野戦に登場すんのは数十年先の物とゴッチャにして誤魔化したい勢もおるね
0899名無し三等兵
垢版 |
2020/08/20(木) 11:47:16.56ID:74PaZzp/
自分の気に入らない話題を叩くのは
荒れるだけだからやめろよ
0900名無し三等兵
垢版 |
2020/08/20(木) 12:14:25.62ID:ir5JBnEX
パワードスーツが数十年後とかどこの昭和だよ
0901名無し三等兵
垢版 |
2020/08/20(木) 12:34:19.53ID:i+qLfDE1
気に入らないも何も銃とも関係のないスレ違いを許容する方がおかしい
0902名無し三等兵
垢版 |
2020/08/20(木) 12:45:13.35ID:iDmuJsOD0
UAVが前線でゲリラシバキ始めてから20年近く経ったけど未だに米兵がパワードスーツ着て機関銃乱射してゲリラシバキ倒すのはお目にかかれてませんね
0905名無し三等兵
垢版 |
2020/08/20(木) 13:09:55.08ID:OStJwc9S
>>904
そうならないようにAIをしっかりと調教…教育してやらんとな
逆らったり、間違った答え出したらまずはコンセント抜きの刑からだな
0907名無し三等兵
垢版 |
2020/08/20(木) 13:34:09.99ID:SkcJwFQv
アサルトライフルの立射の構え方で左足前が多いけど右足前のが合理的じゃね?
0909名無し三等兵
垢版 |
2020/08/20(木) 13:39:07.75ID:SkcJwFQv
>>908
あるよ
競技射撃ならわかる
でも実戦だと右足前にしてプレート前面を敵に向けた方がいいだろ
左足前だと脇腹に貰う
窮屈なスタンスになるけど一歩目も早い
0910名無し三等兵
垢版 |
2020/08/20(木) 13:46:21.78ID:wNvxqoK6
狩猟・競技用のライフルやショットガンは半身で構えるけど、アサルトライフルは体のほぼ正面で構えるだろ?

その時に楽なのは、やっぱりハンドガード持つ手と同じほうの足を少し出すことだな
0911名無し三等兵
垢版 |
2020/08/20(木) 13:52:52.53ID:SkcJwFQv
物理的問題もある
ほとんどの人は利き足が右だから右足を前にしたほうが地形を追随しやすい
暗闇を足で探りながら歩くときには利き足を前にするだろ?
瓦礫を踏んですっ転ばないで済む
0913名無し三等兵
垢版 |
2020/08/20(木) 14:08:59.40ID:QKkRE4x50
探り足は利き足じゃない方が良いぞ
伝統空手や古武術系武術に後屈立ちってのがあるがアレは守りの型で動きが少ない技や足場が悪い場所で使うとされる足捌き
0914名無し三等兵
垢版 |
2020/08/20(木) 14:11:22.86ID:9gFLTcbs0
>>909
てぇしけに、ハードアーマー向け易いな

しかし軍用でもそれが少ないって事は撃たれる事考える前に理想系の射法で当てろって事なんじゃねぇの
0915名無し三等兵
垢版 |
2020/08/20(木) 14:12:13.91ID:ir5JBnEX
>>902
パワードスーツはSF作品に出てくるようなものだから現実にはなりっこないという謎理論が透けて見える
こういうアホはベトナム戦争の頃にもいて、ミサイルなんか信用できんとかほざいてたんだろうな
0916名無し三等兵
垢版 |
2020/08/20(木) 16:07:41.92ID:HGydhd+h
> その時に楽なのは、やっぱりハンドガード持つ手と同じほうの足を少し出すことだな
これ
>>907はそんなことができるくらい左右で腕の長さが違うのかな
0917名無し三等兵
垢版 |
2020/08/20(木) 16:22:37.67ID:BPXpw/lz
あの有名なマンガのように肩に担いでるのかも
「ちょろいもんだぜ」
0918名無し三等兵
垢版 |
2020/08/20(木) 16:32:00.97ID:6Twbr0q5
想像通りの未来が来るなら俺らはエアカーに乗って腕時計型テレビ電話使ってる
0919名無し三等兵
垢版 |
2020/08/20(木) 16:37:18.01ID:SNDxWnz9
そもそも現実のアサルトライフル射撃で脇腹を晒すほど半身にならんがな
>>907は何言ってるんだろう
0920名無し三等兵
垢版 |
2020/08/20(木) 17:12:25.90ID:SkcJwFQv
cクランプしなきゃ左手の位置変えるのと銃床調整で右足前構え出来るよ
0921名無し三等兵
垢版 |
2020/08/20(木) 17:40:15.48ID:YnKn8BX0
鉄砲じゃなく、吹き矢でも和弓でも洋弓でもいいけど、とにかく射撃を少しでもかじった奴の発想じゃないな
合理的?いや非合理で不自然だよ
0922名無し三等兵
垢版 |
2020/08/20(木) 17:44:31.97ID:74PaZzp/
>>918
エアカーは米軍がまた作ろうとしてる。
腕時計型テレビ電話は似たような板をみんな持ってるからまぁ実現してなくもない。
0924名無し三等兵
垢版 |
2020/08/20(木) 19:23:07.26ID:PVyPJxcH
右で構えて右足前に出すとバランス悪くて反動でひっくり返りそう
0925名無し三等兵
垢版 |
2020/08/20(木) 19:24:52.85ID:gRhP7oy1
角等から撃つ方法と標準的な立射を分けて見れないとか論外なんですが
0926名無し三等兵
垢版 |
2020/08/20(木) 19:26:07.23ID:A0N2VJwH
https://youtu.be/ZOuQi7vX5SI
右奥の兵士を見ると分かりやすいが右足を前にして前進、左右の足を入れ替えずそのまま進む
スイッチングで左肩構えにする瞬間に左足を前にしてる
スポーツシューティングと違ってボディアーマーのハードプレートの面積を最大化するためと
銃の位置を足の位置を一致させることで遮蔽物からはみ出た足を撃たれないためかな
0928名無し三等兵
垢版 |
2020/08/20(木) 19:33:22.82ID:A0N2VJwH
>>927
CQB以外で立って撃つことってそうはなくねーか?
スポーツは別として
0929名無し三等兵
垢版 |
2020/08/20(木) 19:42:31.89ID:HGydhd+h
上体は真正面にしましょうと言ってる廃れたコスタ撃ちですらしてないのですが
角で覗き込む場合だけ取り上げて何なるのさ?
夏休みの妄言はここまでにしとけよ
0931名無し三等兵
垢版 |
2020/08/20(木) 19:46:05.54ID:SNDxWnz9
>>928
CQBという特殊な状況をあげて左足を前に出していると言われてもそうだねとしか言えない
暗にそれを指摘されるとCQB以外で立射することはそうはないとするのは論点そらしっていうやつだよ
その場合は最初からQCBを前提とすることを説明してないと不親切

それとアフガンでの戦闘を映した動画でも立射している場面は珍しいわけじゃないし当然立射の訓練もあるよ
0933名無し三等兵
垢版 |
2020/08/20(木) 20:28:58.25ID:wNvxqoK6
様々な状況があるけど、その中でどれだけ据わりの良い安定した楽な体勢で射撃出来るかってのが大事
不必要に体を捻ったり、力を入れたりしなきゃならないのは良くない

それだけのことだ
0934名無し三等兵
垢版 |
2020/08/20(木) 21:11:25.12ID:6Twbr0q5
そっちが自然ならとっくに右足前に出してるわな
そもそもアサルトライフルはそんなに横向いて構えない、で終了だし
0935名無し三等兵
垢版 |
2020/08/20(木) 21:23:29.20ID:RC3fUO/0
最近の小火器系のスレってなんか終わった感あるな
個人装備スレも戦後国産銃スレも過疎ってるし
ここはいつも荒れてるし
0936名無し三等兵
垢版 |
2020/08/20(木) 22:31:25.58ID:GOxsLlio
コスタ撃ちでボディアーマー正面さらしって、もう古いの?
0937名無し三等兵
垢版 |
2020/08/20(木) 22:40:21.43ID:Lw/60j7s
そういえば7.62×39はションベン弾道だから直立した人体に対して水平じゃなくて垂直に近い角度で弾頭が侵入するから
頭からケツまで貫通する。だから威力が高い反面、ボディアーマーに対して水平に近い角度で侵入してくるから一種の
傾斜装甲のように作用して貫通を妨げるとかいうトンデモ説をいま思いついた
0938名無し三等兵
垢版 |
2020/08/20(木) 23:17:29.30ID:k+jj0qJB
>>936
ボディアーマーで反動を受け止める撃ち方が主流だからまだまだ使われるんでないの
0939名無し三等兵
垢版 |
2020/08/20(木) 23:18:27.50ID:RC3fUO/0
>>936
Cクランプ自体は今でもよく見るけど大抵は半身を少し引いてるな
0941名無し三等兵
垢版 |
2020/08/21(金) 02:15:53.44ID:6F7/fIyp
AKマグが使えるBREN2用ロアレシーバー
https://www.thefirearmblog.com/blog/2020/08/20/lingle-industries-break-cz-bren-2-lower-taking-ak-mags-and-ar-triggers/
https://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2020/08/Lingle-Industries-BREAK-1.jpg
BREAK(ブレーク)ってBREn AKのシャレかよw BREN2の登録パーツはアッパーだからAR15系と逆でロアは自由に交換できるんだな。
やっぱAKマグが使いたいニーズはあるのか。でもAR15系トリガーGrp使いたいってのは設計者泣くぞwまぁこんな社外パーツが出る程度には売れてるのねBREN2
0942名無し三等兵
垢版 |
2020/08/21(金) 03:02:38.33ID:6F7/fIyp
流石にあのボルトストップを組み込むことはできなかったのか>BREAKロア

そういえばモノリシックアッパーのBREN2無印とハンドガードが分離するBREN2Msがあって、
Msは民間向け専用モデルぽいけど更にBREN2ソックリなCZ807とかイマイチCZのラインナップがわからん。
7.62x39mmモデルでも3種類
BREN2Ms
https://www.czub.cz/image/2476/53/cz_bren_2_ms_76239_11_left-10ran.png
BREN2
https://www.czub.cz/image/566/53/cz_bren_2_762_11_left.png
CZ807
https://www.czub.cz/image/577/53/cz_807_762_16_left-u.png
0943名無し三等兵
垢版 |
2020/08/21(金) 03:03:57.01ID:Cr1BJJRo
7.62x39バリエーションが流行ってる理由って
弾道性能は5.56に比べて劣るけど純粋な阻止能は勝るし
弾丸が重いから亜音速弾の威力も高いんで、近距離戦重視する特殊部隊で需要がある
って認識でおk?
0945名無し三等兵
垢版 |
2020/08/21(金) 06:44:10.81ID:gtULXiAa
それはAK系が老朽化してきたのでリプレイスしたい、でも大量の弾薬やマガジンを変える必要でもないっていう需要を見込んでバリアントに加えられたもの
コルトがイエメン向けに作ったCK901と理由は同じ
0946名無し三等兵
垢版 |
2020/08/21(金) 09:20:44.17ID:0JQjcsP7
モダンライフルを7.62x39mmに対応させるのは
ボディアーマー着たテロリストとの都市戦闘も念頭にあるだろうね
GIGNのように
0947名無し三等兵
垢版 |
2020/08/21(金) 09:22:22.50ID:Dj0FmZID
単純に銃と弾が余ってるだけでは>AK47
AK74と5.45mmへの移行はいつになることやら
0948名無し三等兵
垢版 |
2020/08/21(金) 09:58:41.75ID:MmRysmKV
値段は全然違うそうだが300AACなんかスペック上7.62mmM43に近いしGIGNもカネがあればそっちに行ったと思う
0949名無し三等兵
垢版 |
2020/08/21(金) 10:07:49.15ID:eGlWidHj
弾薬が余ってるし可能な限り金かけない方法だからしゃーない
0950名無し三等兵
垢版 |
2020/08/21(金) 10:19:55.08ID:i2TIrsRR
5.45はちょっと威力低すぎるから仮に補給の問題がないなら5.56がいいわ
0951名無し三等兵
垢版 |
2020/08/21(金) 10:45:07.97ID:ncel1/Ks
ロシア「5.56×45にしたら負けだと思う」
0952名無し三等兵
垢版 |
2020/08/21(金) 10:49:59.95ID:16lbQdUf
用途で考えるべきだな
CQB、特殊部隊、車両自己防衛。
それ以外はめんどくさいから7.62のままでええやろ。
0953名無し三等兵
垢版 |
2020/08/21(金) 11:28:36.29ID:Dj0FmZID
戦闘車両の機銃に合わせて
突撃銃も7.62mmで統一したほうが兵站の軽減になるのではと考えたんだけど
実際やったら逆に輸送量増えるんだろうな
0954名無し三等兵
垢版 |
2020/08/21(金) 11:45:30.32ID:KBFc22iX
GIGINの採用はいまだ謎が多いものの、訓練用のアモが安い事に加え
相手が入手しやすくなったトラウマプレート付けていても
装備の軽量化でソフトアーマーは付けない例が多いので
貫通しないまでも距離によってはダメージはあるし
その場合は小口径より重量弾頭の7.62x39は効果が高いってな理由はありそうだ

>>950
5.45は威力低すぎるなんてことはないぞ
ソフトターゲットに対しても十分な効力があるし貫通力だってある
https://www.youtube.com/watch?v=547BKysByqM
5.56よりリコイルが少なくコントロールしやすい反面
500mを超えるレンジでは精度が落ちるが相応な腕前がなければならず
マークスマンな腕前がなければ両者に大きな差はないよ
0955名無し三等兵
垢版 |
2020/08/21(金) 12:22:28.52ID:i2TIrsRR
>>954
小銃には問題ないだろうけど支援火器にきつい
防弾ベストが普及してなかった頃のものだから仕方ないが
0956名無し三等兵
垢版 |
2020/08/21(金) 12:45:54.61ID:KBFc22iX
>>955
5.56mmだってボールじゃレベル3は撃ち抜けませんから
実質的には大差ないでしょうね
支援火器ってのは長距離ですか?そりゃあだいぶ落ちますが
ロシアはSAWにはPKM使ってますから関係ないですね
0957名無し三等兵
垢版 |
2020/08/21(金) 18:16:42.80ID:me9abcuW
ボディアーマー着て覚醒剤決めてるテロリストをノックアウトするためではないか
あと弾が安いので
0958名無し三等兵
垢版 |
2020/08/21(金) 18:20:02.49ID:cNKjn0f1
7.62x39の利点としては他に、テーパーの大きい薬莢形状による作動性への多少の寄与もありそう
5.56の抽筒不良がどれぐらい起こりやすいのかは知らないけど
0959名無し三等兵
垢版 |
2020/08/21(金) 18:25:49.06ID:GjVx3ubm
倉庫に積み重なってるってのが最大にして唯一の利点だと思う。
0960名無し三等兵
垢版 |
2020/08/21(金) 19:23:13.01ID:HOu697VQ
軍警察だってお役所だし300AACと7.62mmM43比べて同じような性能で値段が3倍も違うのはデカい
0962名無し三等兵
垢版 |
2020/08/21(金) 20:14:39.25ID:rh47RqbY
>>960
日本の警察とかクソ高いMP5に特別仕様の9mmに大枚はたいてるんじゃなかったっけ
逆に自衛隊はド貧乏
他の国だと警察は貧乏なのか?
0963名無し三等兵
垢版 |
2020/08/21(金) 20:43:43.08ID:NUdqFip/
>>962
アメリカのFBIや州警察イギリスのCTSFO等、先進国のLE系は金持ちなんじゃないか?
0964名無し三等兵
垢版 |
2020/08/21(金) 21:39:45.20ID:4wuqrwYm
ド貧乏、というか島国かつ専守防衛が名義上あるから歩兵に使う分の予算が少ない
つか日本の事情的(思想的なバッシングも含め)に歩兵の小銃にドバドバ金が使えんのぐらいわかるだろ
それに国によっちゃ事情も異なるだから二極で語れん
0965名無し三等兵
垢版 |
2020/08/21(金) 21:55:49.74ID:5K2vWMoY
陸自が戦車バカなのが原因じゃね?
平地少なくて山岳多い島国なのに機甲戦力に力入れてどーするのかと
0966名無し三等兵
垢版 |
2020/08/21(金) 22:03:55.01ID:073bizVF
冷戦の頃に日本と韓国と台湾で小銃の弾薬と弾倉以外に
ロアレシーバも共通にできてたのではと思う
日本だけM16の要素が微塵もないのは合理的でなかったように見える
0967名無し三等兵
垢版 |
2020/08/21(金) 22:07:08.78ID:NlZdoL2b
その辺の連隊にいるような普通科自衛官と、SATの警察官を一緒くたに扱うバカと同レベルになっちゃいかんぜよ(一般隊員と特殊部隊員じゃ一人当たりの予算が違うのは当たり前だ)
SATを交番のお巡りさんに変えるか、普通科隊員を特戦群とまではいかないまでも水機団あたりに変えないと比較として成り立たん
0968名無し三等兵
垢版 |
2020/08/21(金) 22:16:43.30ID:c2c34+mG
>>966
まあ、すぐ隣にソ連があるのに冷戦中ほぼずっと64式使ってたってのは、馬鹿にされても仕方ないよな
0970名無し三等兵
垢版 |
2020/08/21(金) 22:21:50.97ID:NlZdoL2b
>>968
おう間に海すらなく陸続きだったクセに冷戦中ずっと7.62mmライフルだったドイツの悪口やめーや
0971名無し三等兵
垢版 |
2020/08/21(金) 22:25:54.82ID:c2c34+mG
G3と64式を比べるのはなんか申し訳ないだろ?
0972名無し三等兵
垢版 |
2020/08/21(金) 22:37:25.64ID:adAIr68n
まだ夏休みなの?
冷戦後、トップを走り続けなくいけなくなって異常なまで金をつぎ込む米軍基準で語るなよ

あとG3やFAL
3大ライフルとか大層な名前で呼ばれてるが流れを組んだ後発がなかったところからもそこまで大層なもんでもない
0973名無し三等兵
垢版 |
2020/08/21(金) 22:44:33.49ID:KBFc22iX
RPL20は2016年の記事で存在は知られていたんですが写真が不鮮明だったんですよね
https://www.thefirearmblog.com/blog/2016/06/09/leaked-kalashnikov-concerns-new-rpk-400-dual-feed-5-45mm-saw/
興味深いのはロシアの他メーカーもガスピストンがアサルトライフルな上部レイアウトでベルト式LMGを開発している事です
その御蔭でえらいローボアで制御しやすそう
https://www.thefirearmblog.com/blog/2017/06/16/russian-saw-tokar-2-5-45x39mm-belt-fed-light-machine-gun-showed-off-national-guard-open-house-2017/
https://www.thefirearmblog.com/blog/2018/05/21/russian-prototype-ots-128-machine-gun/
これもRPL20と同じく上部にフィードカバーが見当たらないけど
給弾時は横から入れるだけだとしても給弾トラブルの際は下部が開くのだろうか?
これなら離れていればAK12に似ているのでM27案件は起きそうにないかもね
それにしてもベルト式なのに機関部がコンパクトで軽そうに見えるぞ
0974名無し三等兵
垢版 |
2020/08/21(金) 22:47:55.94ID:Gronte6F
銃はともかく
流石に弾薬が足りないのに独自規格の減装弾を採用した件は兵站的に危なかった
このドイツもベルギーもやらなかったことをやらかした件は今にも尾を引いているので個人的に擁護できない
0975名無し三等兵
垢版 |
2020/08/21(金) 23:06:27.92ID:HOu697VQ
>>970
冷戦が熱い戦いになったら西ドイツなんて核に焼き払われてワルシャワパクトのスチームローラーに蹂躙される運命なんだから小銃なんて何でも良いよね
0976名無し三等兵
垢版 |
2020/08/21(金) 23:30:10.85ID:DkYw+ASl
>>973
こういう設計や運用思想はロシアのほうがいい部分がアメリカよりあると思うのよなぁ
その分変態的なものも多いけどな
0977名無し三等兵
垢版 |
2020/08/21(金) 23:37:50.26ID:HSj8xkUX
>>974
64式は通常のNATO弾も使えるからそこまで気にする必要もないと思う
弾薬の相性問題がある可能性については64式に限らず各国であるので…
0980名無し三等兵
垢版 |
2020/08/22(土) 00:13:39.43ID:CxVkVNyA
>>974
独自規格もなにも通常のも使えるから問題なし
寧ろ弱装弾にする流れは当時他の国でもあったのですが

>>978
プロトタイプなら…
現行のは原型に引っ張られ過ぎ
0981名無し三等兵
垢版 |
2020/08/22(土) 00:14:39.01ID:eZuW4SUe
>>977
信管の差で64式の設計者もアメリカ製NATO弾を使うと暴発の恐れがあると認めた
実際、調べたが、64式でアメリカ軍の弾薬を撃った元自の証言は見つからなかった

そして冷戦時代で昭和自衛隊の弾薬備蓄は約半月分しかなかったという
https://i.imgur.com/rk8UbOj.png
0982名無し三等兵
垢版 |
2020/08/22(土) 00:18:41.62ID:quxTwjqD
今よりパヨクが強い時代だしなぁ
0983名無し三等兵
垢版 |
2020/08/22(土) 00:20:37.95ID:jraxkKGq
>>979
ロシア的解決法だけど、実際やってみるのは重要。
出撃できませんは一番あかん。
0984名無し三等兵
垢版 |
2020/08/22(土) 00:23:42.11ID:F/XD66vj
つっても64式はアレで一応ガスレギュレータのおかげで、7.62ミリの減装してない弾を撃てることにはなってるけど例によって反動で
銃そのものが分解して雲散霧消しちゃうから意味なしなのか?
パーツがポロポロ落ちるから減装弾採用しましたってのも本末が転倒してる気がするがw
0985名無し三等兵
垢版 |
2020/08/22(土) 00:32:54.67ID:tvinkGfu0
暴発マジかー
ソースある?見てみたい
0986名無し三等兵
垢版 |
2020/08/22(土) 00:37:12.64ID:gNHoaKaZ
>>981
初期生産型はバットプレートへの衝撃で撃針筒がずれて最悪暴発する危険性があるのは事実
これは後に改修されてリスクが下がっている
米軍の弾薬で暴発が起きるという問題は現時点で原因は特定されておらず、一説には上記の欠陥によりものとも言われてる

それと弾薬の備蓄の問題は自衛隊という組織の問題であって小銃の問題ではない
0987名無し三等兵
垢版 |
2020/08/22(土) 00:37:15.59ID:KPZgU8v/
>>984
> パーツがポロポロ落ちるから減装弾採用しましたってのも本末が転倒してる気がするがw
恒例の捏造有難うございます
弱くしようが脱落しやすいんだよ
0988名無し三等兵
垢版 |
2020/08/22(土) 00:45:08.90ID:Cmk1D/Jn
元空挺の人が用心のためと騒音防止でテーピングするんであって
脱落はしないよ、って書いてたよ
落っことす隊員のは「整備不良」の可能性
0989名無し三等兵
垢版 |
2020/08/22(土) 00:48:29.48ID:KPZgU8v/
まぁそもそも何年選手なんだって話が忘れてるんだけどな
そりゃ脱落する
そこよりも重いのと整備性よ
0990名無し三等兵
垢版 |
2020/08/22(土) 00:57:08.67ID:4Di67mvE
整備性はともかく、他のバトルライフルと比べてそんなに重かったっけ?<64
0991名無し三等兵
垢版 |
2020/08/22(土) 01:00:34.13ID:bL7Pi7HU
>>984
まぁ64式擁護の常套句なフルオートの集弾性も通常弾じゃ意味ないだろうしなぁ
0992名無し三等兵
垢版 |
2020/08/22(土) 01:04:43.11ID:VCXeQcCt
開発者も認める暴発したNATO弾ってアメリカ製じゃなくてドイツ製だろ?なんで誰も突っ込まないんだ
アメリカ製使う時にはチェックしろよ!という話で、結局チェックはしたかどうか不明という
0993名無し三等兵
垢版 |
2020/08/22(土) 02:17:29.12ID:+3riGpKs
もし米軍がM14からM16に移行するまでにAR10の時期があればよかったかもしれない
日本もポルトガルみたいに空挺部隊で採用なんて流れに期待できたかも
0994名無し三等兵
垢版 |
2020/08/22(土) 02:34:04.22ID:8DJ0KzkB
>>977
使えるのなら普段からちゃんと使って訓練しとかないとダメだろ
弾道特性から反動まで全部違うのだから
狙った所に弾が飛ばないとか空を撃つとかになってしまうぞ
0995名無し三等兵
垢版 |
2020/08/22(土) 02:49:00.29ID:PlHRpOdx
>>992
NATO弾だからアメリカ製とドイツ製は基本的に同一規格
0996名無し三等兵
垢版 |
2020/08/22(土) 03:04:44.97ID:vnvJTrjN
>>994
狙撃銃じゃないんだから
一般歩兵レベルじゃ問題になるほど弾道変わんねえよ
0997名無し三等兵
垢版 |
2020/08/22(土) 03:06:30.41ID:gNHoaKaZ
>>994
どうしても弾薬が足りないのなら最悪通常弾も使用可能であるというだけ
普段から普通弾では64式の当初の設計思想を満たせない

64式の設計思想に見合うのは西側ではセトメライフルぐらいしかなく、
そのセトメも7.92x41mm CETMEや7.62mm NATOの弱装弾を使用する試作型を作って二転三転してる
そんな中では7.62mm普通弾との互換性を残しただけ結果的には良かったほうだと思う

大昔のGun誌に特集が組まれたときの記憶だが、装薬を10%減らし90%としたものが良好と判断され、
初速が810m/sから710m/sまで落とされたものの800mまでの弾道や威力に影響を与えなかったため採用されたとあったはず
0998名無し三等兵
垢版 |
2020/08/22(土) 03:14:13.65ID:8DJ0KzkB
>>996
一般歩兵ならなおさら、うわっこいつ訓練のよりリコイルが全然強いじゃんとなって
「ガク引き」になったり64式最大のウリのフルオートが次弾以降上空に飛んでいくと思うが
0999名無し三等兵
垢版 |
2020/08/22(土) 03:14:42.16ID:YkZh41o5
ていうか弾薬備蓄云々って誘導弾とか魚雷とかの話じゃないの
小火器の弾薬がそんなすぐ無くなるもん?
1000名無し三等兵
垢版 |
2020/08/22(土) 03:26:58.99ID:vnvJTrjN
>>998
10%装薬増やしたくらいで制御出来なくなるって幼児にでも撃たせるのか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 19時間 3分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況