X



【XF9-1】F-3を語るスレ165【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スレ160の1 (ワッチョイ 361b-Xvfy [153.182.66.185])
垢版 |
2020/07/30(木) 06:06:29.13ID:r927CLV50
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec

※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ164【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1595337758/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0160名無し三等兵 (ワッチョイ a75f-FOAu [14.13.128.65 [上級国民]])
垢版 |
2020/07/31(金) 20:39:02.65ID:JvTT58u+0
>>158
SFなんだから、金属水素ペレットとかでどう?
0161名無し三等兵 (ワッチョイ 67b0-xE3T [182.168.219.198])
垢版 |
2020/07/31(金) 20:49:01.22ID:SOQDxcca0
H2Aロケットみたいに第一段目も液体水素だと、固体ロケット補助ブースターが必須になるね
非推力は最高だけど密度が低くてタンクがでかくなり、第一段目としては効率の悪いエンジン
第二段目から高効率になる

なもんで、第一段目に液体水素使う場合は、個体ロケットのブースターを使い、高空まで補助しないと非効率になる
高空になってからはその比推力を活かして加速に使えるので、ようやく本領を発揮できるわけだ
H3ロケットでは固体ロケットブースター無しパターンがあるけど、その場合はエンジンが3本となっているが、
これでもエンジン2本の補助ブースター2本構成よりペイロードが減るという
0162名無し三等兵 (ワッチョイ a75f-FOAu [14.13.128.65 [上級国民]])
垢版 |
2020/07/31(金) 20:51:46.89ID:JvTT58u+0
>>161
そのあたりは、アメリカの過信によるコンセプト失敗が、世界中に爪痕残してる。
0163名無し三等兵 (ワッチョイ 67b0-xE3T [182.168.219.198])
垢版 |
2020/07/31(金) 20:55:39.82ID:SOQDxcca0
>>162
今や非フォンブラウン系のアメリカ技術ロケットなんて、デルタヘビーが細々とってくらいだもんな
あとはロシア技術に席巻されてしまい、スペースXもロシア技術のライセンスで作ったケロシン系ロケットという
0164名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-INOy [133.106.130.150])
垢版 |
2020/07/31(金) 21:08:47.76ID:dN7bkoN2M
個人的にはパルスデトネーションジェット/ロケットに期待している。
ロケットは多段式が当たり前だし1段目はそういうのでいいだろう。

>>160
近未来設定だったので使える、使えないがまあ複雑ではある。
0166名無し三等兵 (アウアウカー Sa3b-mTeI [182.249.47.29])
垢版 |
2020/07/31(金) 21:30:58.27ID:OQ6A10qSa
いい加減スレチやめろ!
0173名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-Xvfy [126.225.89.229])
垢版 |
2020/07/31(金) 22:10:03.19ID:BKk2q2Gk0
>>141
>>半導体レーザーやファイバーレーザーも固体レーザーに含めていいなら

半導体レーザーは明確に固体レーザーではありません。
固体レーザーの光源として使われている事例はありますが。
一般的に**レーザーと呼ぶ場合、光共振の媒質に何を使っているのかで分けています。
ファイバーレーザーはガラス系だから広義の意味で固体レーザーの範囲には入りますが、
一般的な結晶系の固体レーザー(YAG系とか)とは区別するためにファイバーレーザーと
言っています。
HEL-MDやLaWSはファイバーレーザーとして紹介されていることが大部分ですね。
一部には固体レーザーと書いているところもあるんですが、かつてはYAG系の固体レーザーも
軍事用として研究されていた時代もあったので、紛らわしいだけです。
0174名無し三等兵 (ワッチョイ e701-u6AB [60.157.124.174])
垢版 |
2020/07/31(金) 22:35:42.36ID:WR/vFid40
米海軍が150kw級レーザーの射撃実験に成功
−確実に実用段階に入ったレーザー兵器−
(トピックス080 2020/06/04)
https://www.mod.go.jp/msdf/navcol/SSG/topics-column/080.html

試験に用いられたレーザーシステム「LWSD Mk2 Mod0」は、米ノースロップ・グラマン社の開発による出力150kwの半導体レーザー砲で、米海軍が2012年から実施している「SSL-TM(Solid-State Laser Technology Maturation:固体レーザー技術成熟)計画」において開発されたものである。
0175名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-DfbS [126.74.94.89])
垢版 |
2020/07/31(金) 22:42:26.24ID:ssJvHccr0
レーザー兵器が主流になったら空戦はどうなるんだろうな
輸送機みたいな機体に大容量の電源を載せて強いレーザー撃つのが強いのか、見つかったら即攻撃されるからステルス性能の高い現在の戦闘機みたいなのが相変わらず強いのか
0177名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-DfbS [126.74.94.89])
垢版 |
2020/07/31(金) 23:00:11.94ID:ssJvHccr0
>>176
アホみたいな絵面だけど意外とアリな戦術な気もするな……確実にパイロットの寿命が縮むけど…
0178名無し三等兵 (ワッチョイ bf66-yqvH [143.189.11.249])
垢版 |
2020/07/31(金) 23:03:39.85ID:sAz6N4Zz0
機関砲やミサイル並みに命中から即効果を出せるレーザー兵器はまだSFの産物だし
それ考えると熱量ダメージの蓄積を避けるという意味で「回避機動」が出来る戦闘機の時代は当面続くよ
0180名無し三等兵 (ワッチョイ a75f-FOAu [14.13.128.65 [上級国民]])
垢版 |
2020/07/31(金) 23:09:04.27ID:JvTT58u+0
>>175
電源スイッチは発電機のサイズで決まる。ミノフスキー核融合炉でも実用化されない限り、レーザーが主力兵器にならんだろ。しょせん、虫眼鏡でジリジリ焦がす程度の威力なんだから。
0184名無し三等兵 (スッップ Sdff-aodc [49.98.162.232])
垢版 |
2020/07/31(金) 23:24:04.00ID:HYHWenjRd
かつて大日本帝国には大金を掛けて建造したにも関わらず石油不足で動かすことが出来ない鉄クズがありました
現在の日本では5兆円を掛けて開発運用するにも関わらず滑走路壊され飛ぶことが出来ない鉄クズを再び作ろうとしています
その名はF-3ひゅうが
https://youtube.com/watch?v=T7t2FIqtLQk
0186名無し三等兵 (ワッチョイ 2707-ANno [222.10.52.4])
垢版 |
2020/07/31(金) 23:24:55.90ID:0mVR15Lx0
レーザーの射程は直径で大体決まるから、
戦闘機にレーザー載せたところで射程は大したことないだろうし、防御用以上にはなかなか難しいだろうけれど、
アメリカは747ベースでAL-1とか殆ど意味不明なの作ったことあるから、発電機追加したりして、
艦載クラスの大型レーザーを航空機に載せようと思えばできなくもないんだよな。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/17/YAL-1A_Airborne_Laser_unstowed.jpg
0187名無し三等兵 (スッップ Sdff-aodc [49.98.162.232])
垢版 |
2020/07/31(金) 23:31:10.32ID:HYHWenjRd
>>184
自衛隊というのは単なる時間稼ぎする標的だ!
アメリカ軍が駆けつけて憎き中国をなんとかしてやっつけてくれるまで盾になって死ぬのが役割なんだよぅ〜

などとゆう精神年齢が幼稚な連中ばかりだから
本気で日本守ること考えず有事に役に立たない法だったり兵器体系を作っているのだ
0188名無し三等兵 (スッップ Sdff-aodc [49.98.162.232])
垢版 |
2020/07/31(金) 23:36:57.94ID:HYHWenjRd
日本を守りたい貢献したいと考えて自衛隊に入ること考えている学生が居るならば私はやめとけと言いたい
自衛隊が守ってるのは日本や日本人ではなくアメリカの権益であり
護衛艦が護衛しているのはアメリカ軍というのが真相なのだから
自衛隊ではなく警察や海上保安庁入ったほうが日本のためになる
0191名無し三等兵 (スッップ Sdff-aodc [49.98.162.232])
垢版 |
2020/07/31(金) 23:42:35.72ID:HYHWenjRd
>>187
アメリカさまぁ〜、日本を戦場、日本国民の生命を肉壁として提供しますので
我々上級日本人にアメリカ市場で儲けさせてくださいー
日本とゆう国はこんなんが実像だ
他に居るとすれば主人をアメリカから中国に変えたやつらとゆう
0192名無し三等兵 (ワッチョイ 075f-23Ku [106.73.6.66])
垢版 |
2020/07/31(金) 23:45:36.08ID:ZL8RGfnQ0
災害派遣とか頑張ってるからそれはほんとにありがたいしリスペクトしている

だけど自衛隊は国民を守るリソースなんてないぞ、重要施設とか局所的な防衛しか出来ない自衛隊にいたからわかる
0193名無し三等兵 (スッップ Sdff-aodc [49.98.162.232])
垢版 |
2020/07/31(金) 23:47:53.50ID:HYHWenjRd
>>187
エアシーバトルなぁ・・・
アメリカのクズさをよく表してる戦術だわ
0196名無し三等兵 (スッップ Sdff-aodc [49.98.162.232])
垢版 |
2020/07/31(金) 23:57:21.64ID:HYHWenjRd
>>6
アメリカは有事に役に立たないの知りながら日本にF-35売り付けてるあたり悪質だよなぁ・・・
そんなもん買って「日本は整備任されたんだよぅ〜」などと韓国ガーしてるジジイ見てると
どうして日本がこんな惨めな状況なのかわかるわ
政治に限らず経済界も司法も年寄りどもは性善説すぎんだよ
0198名無し三等兵 (スッップ Sdff-aodc [49.98.162.232])
垢版 |
2020/08/01(土) 00:00:26.14ID:RX1zshAEd
>>196
視野が狭いとゆうか部族主義で世界を知らない(興味ない)
小さな箱の中しか見えていない 木を見て森を見ず的な
0199名無し三等兵 (ワッチョイ a75f-j2mV [14.12.67.224])
垢版 |
2020/08/01(土) 00:00:59.71ID:j2rK5+6A0
レーザー兵器でも敵を見つけられなければ役に立たないことに変わりはないから
ステルス機の有用性は変わらないな
現行のRFステルスを容易に破る技術が現れるとまた色々変わってくるかも知れないが
0200名無し三等兵 (ワッチョイ a75f-FOAu [14.13.128.65 [上級国民]])
垢版 |
2020/08/01(土) 00:02:42.48ID:4jmoewl60
>>198
F35は使えない戦闘機、ということにしないと困るのがパヨク。
0204名無し三等兵 (ワッチョイ a75f-FOAu [14.13.128.65 [上級国民]])
垢版 |
2020/08/01(土) 00:05:18.49ID:4jmoewl60
>>199
でも、レーザー兵器じゃ相手落とせない。数キロ以内の自衛には使えるだろうけど。
数発ミサイル同時攻撃で崩壊するのに、機体の能力全振りするくらいの発電機積まないとダメ。

長距離核爆撃機の自衛ならまだ芽はあるかもだけど、そのジャンル消滅したからねぇ。

無理ゲー。
0205名無し三等兵 (スッップ Sdff-aodc [49.98.162.232])
垢版 |
2020/08/01(土) 00:08:13.70ID:RX1zshAEd
>>196
アメリカ軍産企業の献金で運用してるシンクタンクへ自衛隊将軍OBたちがノコノコ詣でて
日本にはF-35がひつようだーしてるのが異常だ
0209名無し三等兵 (ワッチョイ 075f-23Ku [106.73.6.66])
垢版 |
2020/08/01(土) 00:12:35.67ID:ER1NXGml0
中国は中国であんまり日本を刺激すると核武装に流れると考えてる
中国人は賢いから日本がギリギリを核武装しない範囲で領土をいただこうとしてる
中国とまともに戦ったら日本が負けるんだからF-35なんて究極的にはあってもなくても変わんねーんだよ
0211名無し三等兵 (スッップ Sdff-aodc [49.98.162.232])
垢版 |
2020/08/01(土) 00:22:27.45ID:RX1zshAEd
>>6
現在のアメリカ軍はagile combut employmentつー戦術で訓練しとるがそれに対する批判かな?
これはつまり中国のミサイル攻撃から逃げ場はないからアメリカ空軍は地上戦力を分散して戦うというもの
0217名無し三等兵 (ワッチョイ 67b0-xE3T [182.168.219.198])
垢版 |
2020/08/01(土) 00:35:18.21ID:xxo0O/Xx0
日本が墜ちたらアメリカの防衛ラインはハワイになり、中露は米本土に核打ち込みたい放題になるんやで
太平洋の半分以上を失う
例えば尖閣有事でも放置するとその後の台湾と沖縄の陥落が確実だから、嫌だと言ってもアメリカが手出ししてくるわさ
そのアメリカは日本を守ってくれないっていうというのは、逆に中国側の都合の良すぎる妄想なんだぜ
0218名無し三等兵 (スッップ Sdff-aodc [49.98.162.232])
垢版 |
2020/08/01(土) 00:36:23.10ID:RX1zshAEd
PCA計画中止になったこと知らないアホおるなw

>>7
アメリカもどうしたらいいかわからず混乱しているなぁ・・・
PCA中止にしてNGAD開発してるふうなそぶりだが実際はまだ何が答えか右往左往してる
唯一たしかなのは55ある飛行隊を将来的に減らしてもいいと考えていることくらいか
0221名無し三等兵 (スッップ Sdff-aodc [49.98.162.232])
垢版 |
2020/08/01(土) 00:40:40.99ID:RX1zshAEd
>>211
アメリカがやってるのは地上基地を分散する戦術だから駄目なんだよ
簡易空母多数運用なら中国の攻撃にたいして抗たん性高められる
まぁアメリカは糞高い空母ばっかだからどちらにせよ無理
これが可能なのが日本だ
0222名無し三等兵 (スッップ Sdff-aodc [49.98.162.232])
垢版 |
2020/08/01(土) 00:42:29.63ID:RX1zshAEd
F-3を艦上機として開発し、簡易空母で運用する
全長400m 10万tonクラス石油タンカーの建造費がだいたい約100億円と安い
給油と弾薬補充に特化し整備能力など省いた簡易空母30隻くらい作って第二列島線内に配備すりゃええんやで
0223名無し三等兵 (スッップ Sdff-aodc [49.98.162.232])
垢版 |
2020/08/01(土) 00:45:32.92ID:RX1zshAEd
>>222
F-3て90機つくるんだっけ?
簡易空母30隻だと1隻あたりF-3 3機と随伴無人機(12〜18機?) 兵站輸送機オスプレイ1機 乗員40人程度かな
0230名無し三等兵 (スッップ Sdff-aodc [49.98.162.232])
垢版 |
2020/08/01(土) 00:49:40.61ID:RX1zshAEd
>>222
アメリカの将校が中国にはデコイで対抗せよ!って言ってたが
https://www.defenseone.com/threats/2019/12/us-military-should-add-deception-its-playbook-pacific-air-forces-general-says/161982/

簡易空母のおとりとしてスクラップ寸前の古いタンカー買い取って宇宙から空母っぽく見えるように鉄板張り付けて海に並べとけばええかもしれんなw
0236名無し三等兵 (スッップ Sdff-aodc [49.98.162.232])
垢版 |
2020/08/01(土) 00:53:33.74ID:RX1zshAEd
>>221
それな
いままで空母は絶対に守らなければならないもんだったが
これからは被害担当艦になってもらう
沈められること前提に出来うる限り安く少ない人員で稼働させ大量に配備するのだ
0241名無し三等兵 (スッップ Sdff-aodc [49.98.162.232])
垢版 |
2020/08/01(土) 01:00:18.88ID:RX1zshAEd
時代とともに世界は変化する。そして最後に勝つのは変化に適応したものだ。

そうりゅう潜水艦が冷戦時代の海峡待伏せ戦術から時代の変化に適応出来ず役に対中国戦で立たないお荷物化しているのと同じように
いわゆる正規空母はオワコン
アメリカにしても中国にしてもその間違いに気づくのが遅かったし単なる弱点になってしまっている
発想の転換が必要だ
0245名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-8P+6 [126.16.126.4])
垢版 |
2020/08/01(土) 01:12:10.50ID:6uIgKZDk0
>>173
今はセラミックレーザーなんかもあるので、固体レーザーが軍事用途に駄目って事はないよ

>>175
レーザー兵器は有効射程の短さが問題になるので、防御兵器としては有用でも攻撃面ではミサイルが主役のままだと思う
ミサイルの表面塗装として、対レーザー加工が施される可能性はあるかも
0247名無し三等兵 (スッップ Sdff-aodc [49.98.162.232])
垢版 |
2020/08/01(土) 01:14:17.85ID:RX1zshAEd
>>187
クソワロタw
F-3作るのは「中国さぁ〜ん、ここに向かってミサイルたくさん撃ってアメリカ様が駆けつけてるまでに在庫消耗してくださいー」するのが目的だったのかよw
0250名無し三等兵 (ワッチョイ 0712-KKqw [160.86.32.24])
垢版 |
2020/08/01(土) 02:16:28.33ID:S++AN23G0
>>25 >>28
難しいもんだね
三菱が一部ラ国を断ったのも金の問題でライン造りたくないからだっけ

>>176
SF作品だが、現実の宇宙関係の開発者にやたら好かれるスタートレックだと
バリアの1ヶ所に攻撃を当てられ続けて破れないように、常に変則機動して船体の色んな面を向けながら撃ち合う設定とかあるな
0254名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-cdBq [126.74.80.121])
垢版 |
2020/08/01(土) 05:52:20.76ID:tohwJstN0
>>161
どうして高度によって性能って変わるんだろう
水素はカロリーは高いが比重が軽いんで重さあたりのカロリーは高いが容積あたりのカロリーは低い
低空でも高空でも条件は素人考えでは変わらんように思えるんだけど

アポロのサターンVだと1段目はケロシンで2段目以降は液体水素使ってて何で使い分けるのか分からなかった
1段目はデカいからコストダウンでケロシンにしたのかなあ程度と思ってたけど
0255名無し三等兵 (オッペケ Sr5b-PP2C [126.179.40.134])
垢版 |
2020/08/01(土) 07:22:11.87ID:MLSzTC3Ar
今日の日経朝刊に次期戦闘機の記事が出てた
全く見るべきものなし
相変わらず「トランプが〜」は決まり文句
0256名無し三等兵 (ワッチョイ a75f-1vA1 [14.11.71.32])
垢版 |
2020/08/01(土) 07:35:47.89ID:oWQfML8C0
>>254 スレチすまぬ

高度によってロケットエンジンの性能が違ってくると言うのはあるんだけれど、それは大きな問題じゃないんだ。
ケロシンエンジンを1段目、2段目以上に水素ってのが効率が良い理由はある。

ケロシンエンジン:排気ガスが重たくて噴射速度もまぁまぁ速いから大推力を出しやすい
水素エンジン  :排気ガスが軽いが噴射速度がとても速いから燃料質量辺りの推力がとても高い→効率が良い

ロケットの打ち上げは空気が薄い高空に兎に角早く到達しつつ、水平飛行速度を出させるのが重要
水平速度を上げれば、地球を回る遠心力で機体に掛かる重力をある程度相殺できる。
宇宙空間で第一宇宙速度を達成できれば、重力で落下したり減速されたりしなくて済む。

兎に角高空へ上昇して水平飛行に早く至るために、1段目の機体を小さく軽く作れてパワーのあるケロシンエンジン
で一気に持ち上げる(1段目が水素ならブースター使う)持ち上がって水平飛行に移ったらケロシン一段目はポイ
一段目を切り離した高空では空気抵抗が少ないし、水平方向の速度も得ているからパワーよりも
効率が良い水素エンジンで更に更に水平加速して軌道速度に乗ったり、そのまま加速による高度上昇をする。
0257名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-Xvfy [126.242.187.190])
垢版 |
2020/08/01(土) 07:51:35.91ID:dm9YGJ4J0
>>192
>>だけど自衛隊は国民を守るリソースなんてないぞ

それ以前の問題として、自衛隊は日本国民の命を守る、ということを憲法にも法律にも存在
しないんだから、自衛隊が国民を守るという論理は成立しないよね。
よって自衛隊が災害で日本国民を助けるのは憲法違反だと、どうして左翼の連中は反対デモを
やらないのか不思議だよな。

>>245
>>今はセラミックレーザーなんかもあるので、固体レーザーが軍事用途に駄目って事はないよ

一生懸命調べてきたんだろうけど、そもそも私は、固体レーザーが軍事用途に駄目とは
どこにも書いた覚えはないんだけど?
それでセラミックレーザーを研究している軍事メーカーでも見つかったのかね?

固体の英語は、solid state と言ったりするけど、これは真空管に対する半導体のことを
指すことがある。
その延長線上で半導体レーザーを固体レーザーに入れる人も見かけるけど、昔レーザーを
研究していた身としては、あくまでも光共振の媒質に何を使っているかで呼び分けているわけで、
単に見た目だけの分類には辟易している。
それなら電磁石で形成されている自由電子レーザーも固体レーザーですと何とでも言えてしまう。
0258名無し三等兵 (ワッチョイ 7f69-xE3T [153.196.192.216])
垢版 |
2020/08/01(土) 08:06:03.53ID:YumU4U8l0
>>254
仮に離床可能な同じ推力を持つ1段目があるとして、ケロシン系などと比較して液体水素系は機体が大型化(重量化)するので
機体が重くなった分だけペイロードが減る(打上げ性能が低下する)、と考えれば良い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況