X



韓国新型戦車K-2 Part110

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し三等兵 (アウアウクー MM97-NbVb [36.11.225.64 [上級国民]])
垢版 |
2020/08/05(水) 17:11:53.41ID:hlbOTIO3M
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※過去スレ
韓国新型戦車K-2 Part109
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1580772399/

関連スレ
韓国軍総合スレ371 ワッチョイ 有スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1573461956/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003名無し三等兵 (ワッチョイ 46e5-y2l/ [153.186.67.31])
垢版 |
2020/08/08(土) 13:55:43.56ID:s4QieWTb0
韓国K9自走砲VS日本10式戦車のドリフト比較動画です。
https://livedoor.blogimg.jp/sekaiminzoku/imgs/9/5/95e9ea67.gif
https://livedoor.blogimg.jp/sekaiminzoku/imgs/1/4/14f24c6a.gif
・自走砲は戦車よりもっと大きくて重く、砲塔が大型と中心も高くて不安定なのに、
K9はドリフトを問題無くする上に早く走る。それなのに日本の戦車は走行速度も遅い上に、
キャタピラまで直ぐに外れますね
・日本は戦車を引っ張って行く牽引車を自慢したかったのでは無いのか?
・日本が得意なのは脱ぐこと、本当に性進国らしいですね
・しかも価格は、K9が10式戦車の半分程度です
0005名無し三等兵 (ワッチョイ 4e8c-Ea0s [175.177.44.207])
垢版 |
2020/08/08(土) 14:16:13.41ID:qMu14Gku0
>>1


K1A1の配備が2000年にもかかわらず、K2は当初2011年配備予定だった、間隔が
僅か11年しかないのはK1A1に問題があり軍が仕様に不満を持っていたことは明白

にもかかわらずK2の量産が進まずK1A1を大きく改造強化する予定になっている
不満があり且つ初期生産から20年も経っているK1A1を大幅改造する理由はなにか
K1A1を多額のコストをかけ且つ外国製装備を追加してまで改造する理由はなにか
それだけの金をかけるなら普通ならK2の増産及びその改造が良いはずなのに

結局K2を増産したくない、よっぽど根本的な問題があるとしか考えられないのだ
0006名無し三等兵 (ワッチョイ 7602-HICl [113.154.218.1])
垢版 |
2020/08/08(土) 14:19:07.89ID:rQeiq33q0
>>5
単純に数的にK1がまだ大量にあるのに退役が当分先になりそうだから近代化改修するだけなんじゃねぇかな…
ロシアだってT-90配備してるけどいまだにT-72の改修やってるしその理論は無理がありすぎる
0007名無し三等兵 (ワッチョイ 4e8c-Ea0s [175.177.44.207])
垢版 |
2020/08/08(土) 14:58:36.35ID:qMu14Gku0
>>6
確かにある程度の改修や用途変更ならする、また次期戦車が量産前でもするだろう
しかし次期新戦車がある程度量産済みで且つ量産終了しているのにも係わらず
大掛かりでかなり金の掛かる改造を寿命が短い旧式戦車にすることは普通ならありえない
0009名無し三等兵 (ワッチョイ 4e8c-Ea0s [175.177.44.207])
垢版 |
2020/08/08(土) 15:27:38.89ID:qMu14Gku0
要するにコストメリットの問題
K1A1の改造コスト&10年分の寿命減分が、K2の新造コストよりかなり安く
K2の新造に対してK1A1の性能アップ分が相当大きいならばあり得ると思う
しかし改造内容から考えてかなりのコスト高になるのでちょっとあり得ない

注意しなければならないのはK1A1は改造しなくてもそのまま使えるので
改造コストがK2の新造コストと同じならば、K1A1の性能アップ分だけで
K2を1輛増やすよりも優れていなければメリットがないことになる
0010名無し三等兵 (ワッチョイ 7602-HICl [113.154.218.1])
垢版 |
2020/08/08(土) 15:28:24.46ID:rQeiq33q0
>>7
ウクライナとかはT-80あるけど生産終了したT-64の改修とかやってるし普通に世界でもそれなりによく見る事例じゃねぇか?
ロシアにしたってT-14とかT-90とかT-72B3Mとかあるのに今更T-80の再戦力化とかやってるし
0011名無し三等兵 (アウアウクー MM3f-DHGy [36.11.228.188])
垢版 |
2020/08/08(土) 16:09:26.25ID:HkJLYHixM
維持費が高い、調達コストが高い、性能が悪い、練度などとの兼ね合いで使い勝手が悪い

第三世代と第二世代を並行使用しつつ前世代を改修するのはそんなところかと
理由はどうあれ「軍の実情にあってなかった」事だけは確実なんだろうね
日本みたいに装輪戦車作って問題を発展的に解消するようなのはレアケースであると
0013名無し三等兵 (ワッチョイ 0274-B5sl [115.165.92.201])
垢版 |
2020/08/08(土) 21:08:17.22ID:zouHWiI60
90式は意図的に改修してない
改修したら財務省が怒る
0015名無し三等兵 (ワッチョイ 3724-FoHg [124.85.237.78])
垢版 |
2020/08/08(土) 22:08:25.98ID:dd+4Rtq30
DMZなんて未整備の山だからなK2の重量とサイズでは運用ははじめから厳しいだろう
まあ、2000年以降の韓国は兵器輸出大国ホルホルしたいがために自国での仕様無視して兵器開発するからな
1.5tのK131の代わりに6tのK151開発して米軍もハンヴィーの代わりに採用するとか妄想してまともに運用できない
K21は20トンレベルなのにレッドバックとか40トンオーバーでフル装備で60トンとかアホとしか言いようない
あの国は途中で開発失敗したら死ぬまで叩かれて責任取らされるが一旦開発したものが欠陥でもスルーされる不思議な国だし
0016名無し三等兵 (ワッチョイ 7602-HICl [113.154.218.1])
垢版 |
2020/08/08(土) 22:39:03.98ID:rQeiq33q0
>>15
近年の歩兵戦闘車はどの国も40トン超えがトレンドじゃね…?
オーストラリアでこれからコンペやるドイツのやつも軽く47トン級とかだったはずだし
むしろいつまでも重装甲化してない日本のほうが取り残されてるような…?
30年近く新型開発してないのはその通りだけどさ
0017名無し三等兵 (ワッチョイ 3724-FoHg [124.85.237.78])
垢版 |
2020/08/09(日) 00:03:19.30ID:M4jXyPJj0
>>16
だからアホなんだよ
6トンのK151ですらデカすぎで持て余してるんだから
まともな国は自国で必要な装備を開発してその延長線上で輸出仕様を開発する
40トンの歩兵先頭車両なんぞゴミ以下にしかならん
0019名無し三等兵 (ワッチョイ 7602-HICl [113.154.218.1])
垢版 |
2020/08/09(日) 00:23:07.93ID:zT6Jz1pP0
>>17
多少装甲化されてるとはいえジープもどきと歩兵戦闘車を比べるって正気か?
用途も戦闘する相手もまるで違うのにか?
冗談で言ってるんだよな?
韓国のこと抜きにしてもマジでそう言ってるなら相当ヤバいぞ

それに40トンの歩兵戦闘車がゴミだって言うならドイツのプーマ(43トン)、KF41(最大50トン)、アメリカのM2ブラッドレー後継(40〜50トン)、ロシアのT-15(48トン)が全部ゴミだと?
歩兵戦闘車の重装甲化は2000年代以降の戦訓に基づいて市街地での掃討戦を重視した結果だしこれをゴミっていうのはいくら何でもものを知らなすぎるだろ
ERAもAPSもない紙装甲の車両に10人詰めてRPG持ってるゲリラがうようよする市街地に突っ込んで共同墓地にしろってのか?
0020名無し三等兵 (ワッチョイ 7602-HICl [113.154.218.1])
垢版 |
2020/08/09(日) 00:28:41.37ID:zT6Jz1pP0
>>18
よしんば韓国限定の話だとしてもK21の重量は歩兵戦闘車としては標準的な域を出ないし、装甲化されてない状態で歩兵を輸送するよかマシだろ
大体25トンぐらい運用できなかったら10トントラックとか走れないぞ
いくら韓国嫌いでもそこは別にネタにするような箇所ではない
0025名無し三等兵 (ワッチョイ 7602-HICl [113.154.218.1])
垢版 |
2020/08/09(日) 11:22:33.08ID:zT6Jz1pP0
>>24
国産パワーパックを搭載したブロック3は未だに…
ただポーランドとノルウェーがオンボロのレオパルト2の入れ替え用として導入を検討中
0027名無し三等兵 (ワッチョイ 7602-HICl [113.154.218.1])
垢版 |
2020/08/09(日) 11:46:09.58ID:zT6Jz1pP0
アルタイ自身が微妙だし、何より今のトルコが西側とロシア側をウロウロして政治的に信用ならないからあり得ないよ
というかポーランドの場合だと受注できれば800両近い調達数になるからほぼ確実に弄るだろうしK2そのものの導入というよりK2ベースのナニカの導入になるかと
0031名無し三等兵 (ワッチョイ 7602-HICl [113.154.218.1])
垢版 |
2020/08/09(日) 17:15:01.93ID:zT6Jz1pP0
>>29
ただ競合相手が中古のレオパルト2しかないんでポーランドからしたらせっかくオンボロのレオ2追い出したのにまた中古を新しく購入することになるぞ
つなぎとして買うわけでもないのに
0035名無し三等兵 (ワッチョイ 8e68-FoHg [119.231.219.169])
垢版 |
2020/08/10(月) 13:38:15.44ID:cUsPbo3E0
ポーランドも買うようだけど、トルコと同じでエンジンは別の所から調達するんだろう
それにしてもポーランドは迷走してるな
どうにか西側にしようと必死さが見えてくる
0038名無し三等兵 (ワッチョイ 7602-HICl [113.154.218.1])
垢版 |
2020/08/10(月) 21:01:37.31ID:VGFfaI+C0
>>36
上でも少し触れてた通り今ドイツはレオ2の新造をやってないんだよ
どこも中古のレオ2を改修してレオ2A6だのA7だの言ってるだけ
なので当然A7を購入できたとしてもその時点ですでに車体寿命は新造に比べてある程度食い散らかされてる状態
それに加えてウクライナ内戦でドイツ軍は再軍備計画が動いてて、慌てて放出した中古のレオ2を買い戻してる状態

元々手元にあったオンボロレオ2を大々的に置き換え(800両近い)ようとフランスとドイツのMGCS計画に参加しようとしたものの双方から参加拒否を食らった上にMGCSはこれから開発開始で戦力化は10年以上先になる
そういうわけで繋ぎとしてではなくある程度長期間運用する予定であり、対ロシア用に数をそろえられて、さらに自国の要望を盛り込んで改修させてくれるってことを考えるとK2はだいぶ候補として有力って話になる
ポーランド自身K9ですでに韓国兵器の運用経験あるしね
アルタイ同様エンジンはユーロパックにするとかはやるだろうけどポーランドでの選定に関してはレオ2のほうが結構厳しい状態
0039名無し三等兵 (スッップ Sdc2-vjoQ [49.98.156.58])
垢版 |
2020/08/10(月) 21:31:02.47ID:BhNGUHadd
欧州ではどこも戦車はおざなりな扱いだったけどウクライナで火が着いて各国大慌てしてる最中だからな
そこに現地部品工場は元より現地改修モデルの輸出等の国内需要にビジネスチャンスまで付随されるから悪い話ではない
まあ負荷トライアルで落ちなければの話ではあるしハングルで出されるエラーコードは明確なガマンポイントではある
0046名無し三等兵 (ワッチョイ 1b10-e++8 [122.26.37.5])
垢版 |
2020/08/11(火) 14:06:26.41ID:gEgN494g0
>>44
複合装甲の品質自体も色々噂されてるが、実際のところがよくわからない。
多分、L55を防げる程度の強度はあるだろうが、耐久性は不明。

もっとも複合装甲なのは砲塔正面のの先っちょだけで、
あとは薄い傾斜装甲だから砲塔装甲自体はかなり薄い。
一昔前に韓国の軍オタでも問題視されてた。

>>45
メルカバとかいかにも改良型みたいな名前だけど
車体も砲塔も変えた新型やで
0048名無し三等兵 (ワッチョイ 0668-FoHg [121.87.83.85])
垢版 |
2020/08/11(火) 22:55:13.34ID:BSG7f5BM0
>>46
もし砲塔正面意外が脆弱なら自走砲のときみたいに
戦車でもポーランド側が作った砲塔にしそう
車体も薄い傾斜装甲だけなら場所によっては二重の反応装甲がいるかも

これだけの不安要素を見るとT-72の改良とあまり変わらないように見えてくる
0054名無し三等兵 (ワッチョイ 8b2c-V7j/ [118.3.189.205])
垢版 |
2020/08/12(水) 07:37:17.24ID:lfw5DqiX0
マジレスすると高さこそ余裕がないよ

        長さx幅x高さ 梱包容積
レオ2 MB873 1800x1975x1060 3.7683
ユーロ MT883 1488x972x742 1.0732
K2  DV27K 1828x1060x1126 2.1818
K1  MB871 1350x1955x1085 2.8636

容積比だと斗山エンジンはMT883の倍なのでホントにK2は機関室に余裕が無い
0058名無し三等兵 (ワッチョイ 9fd8-7FDh [219.97.34.20])
垢版 |
2020/08/12(水) 22:26:39.62ID:vUtti73R0
韓国・国防省が10日発表した2025年までの国防中期計画では、5年間で
総額300兆ウォン、およそ27兆円の予算が投入されます。

日本の中期防衛力整備計画では
(2019年度まから2023年度まで)でおおむね 27兆4,700億円程度

はい、負けました
0059名無し三等兵 (ワッチョイ 4f02-QlkZ [113.154.218.1])
垢版 |
2020/08/12(水) 22:39:36.93ID:+JA+jO+60
>>52
レオパルト2は中古のやつは車体寿命がねぇ…
0064名無し三等兵 (ワッチョイ 6bad-dgwe [110.131.101.117])
垢版 |
2020/08/13(木) 11:28:10.63ID:syZRA/Zp0
今の韓国軍がクーデター起こしても韓国自体がかつてより大きなったのでクーデターなんて起こせませんよ。
韓国大手新聞が真面目に軍はクーデターを起こせ見たいな記事を書いた事がありましたが。
0065名無し三等兵 (ワッチョイ 9fd8-7FDh [219.97.34.20])
垢版 |
2020/08/13(木) 20:13:19.26ID:27SMgcty0
【軍事】AI搭載、130mm滑腔砲搭載の次世代新型戦車開発計画:ヨーロッパ
ドイツ国防省は、2035年に新しい独仏MGCS戦車が軍隊に加わることを公式に確認しました。
MGCSは、フランスのLeclerc戦車とドイツのLeopard 2戦車に取って代わります。
このプロジェクトに関与している、ドイツのラインメタル社がMGCSのアイデアを示しました。
https://www.idnes.cz/technet/vojenstvi/novy-evropsky-tank-mgcs.A191216_133748_vojenstvi_erp/foto/ERP8011ac_novy_evropsky_tank_01.jpg

ただし、MGCSはまだ検討中であり、結果の形式や概念は採用されていません。
ドイツ国防省の最近の報告によると、MGCS車両の全ファミリは「単一プラットフォームで
パフォーマンス制限」を克服する予定です。彼はリンクスとボクサーの戦闘車両でラインメタル
の同様のコンセプトを使用し、さまざまな武器またはユーティリティモジュールを共通の
シャーシに簡単に配置できました。
0072名無し三等兵 (ワッチョイ 0f68-++7W [121.87.158.107])
垢版 |
2020/08/13(木) 23:08:10.54ID:mSu1ktIS0
>>52
ポーランドの中の人が何を考えているのかわからない
でもトルコのときも韓国側がすべて揃えれなかったから
韓国がポーランドが望む仕様を完璧に用意できるとは思えない
K2に防御力が期待できないなら、敵を先に見つけ走り抜けることで被弾した際にもHEAT弾の効果を弱らせるのが肝要
イスラエルやフランスに頼んで射撃管制装置と射撃サイトと弾道コンピューターを強化してもらったほうがいい
0075名無し三等兵 (ワッチョイ 0f68-++7W [121.87.158.107])
垢版 |
2020/08/14(金) 01:08:43.33ID:KlcYGSVM0
ポーランドに限っては1000馬力のエンジンが作れるそうだが、
それ以外は知らない
T-72より西側に寄せたいからわざわざK2を選んだのではと思う
レオ2は戦車の重要性が再認識されてるから値段が高騰してそう
0081名無し三等兵 (ワッチョイ ef68-++7W [119.231.211.37])
垢版 |
2020/08/14(金) 20:46:33.03ID:iPo4zPa20
途上国の戦車を近代陸戦の本場の欧州で通用させようとするところにロマンがある
韓国から安くで買ってトルコのノウハウを取り入れられれば
ポーランドはK2を超える戦車を手にすることに成功するかもしれない
0084名無し三等兵 (ワッチョイ 4f02-QlkZ [113.154.218.1])
垢版 |
2020/08/15(土) 15:42:46.12ID:fFRMzdRy0
ポーランドが欲しいのはK2のノウハウではなく新造された車体だけよ
韓国が輸出兵器の改造の自由度を保証してるからポーランドからすれば自由に弄れるシャーシが手に入る
ポーランド自身もT-72をウン十年も弄繰り回してるから開発技術自体はあるしね
0085名無し三等兵 (ワッチョイ 9fd8-7FDh [219.97.35.83])
垢版 |
2020/08/15(土) 17:44:10.37ID:CgoKlwHR0
ポーランドは第二次大戦でソ連とドイツに挟撃されて、その後も主戦場になって
結局、死者数で日本の倍もの犠牲者を出している。
ドイツもロシアも嫌いなのは当然のことだ。
0088名無し三等兵 (ワンミングク MMbf-VbaA [153.234.22.41])
垢版 |
2020/08/16(日) 22:53:24.46ID:G05ZOlZAM
10式売ればいいじゃん
レオとかより安いだろ。

あと、ちょっと海外に売って強さを認識させれば抑止力になるんでは。
射撃管制とかモンキーでも動力性能は脅威だろ。
0091名無し三等兵 (ワッチョイ 9b9b-VbaA [114.151.199.54])
垢版 |
2020/08/17(月) 09:36:04.10ID:oeYpt3mq0
軽いけど、防弾性能は同等以上で、
攻撃力も高く、かつ、安いから
台数揃えられる日本車だぞ。
0096名無し三等兵 (ワントンキン MMbf-VbaA [153.248.153.41])
垢版 |
2020/08/17(月) 12:14:12.55ID:lFrBMh/kM
>>93
整備とセットで売ればよい。
0098名無し三等兵 (ワントンキン MM0f-VbaA [122.27.7.236])
垢版 |
2020/08/17(月) 13:07:08.75ID:jOtphguzM
タイとかフィリピンとかどんどん売ればいいのよ。
対中包囲網してる国に売ればwinwin
0099名無し三等兵 (ワントンキン MMbf-VbaA [153.237.118.164])
垢版 |
2020/08/17(月) 14:06:10.23ID:z9Z4l9DDM
武器輸出は他国の軍事力整備に深く関与することだから、
スパイ防止法整備する必要あるけどな。
0100名無し三等兵 (ワッチョイ 9fd8-7FDh [219.97.37.183])
垢版 |
2020/08/17(月) 19:18:24.50ID:o77eGPL30
だだであげるぐらいしないと無理やろうな
搭載段数少ない、狭い、暑い、RWS付いてない、
K2に対抗してアクティブ防御装置を開発中だけど未だ未完
完成してもAPUを乗せるスペースがないという残念仕様
日本製の弾なら撃てるけど外国産のだと未確認
ゴムスカートとか火炎瓶でも炎上だし、酷使すると履帯がむける
0110名無し三等兵 (ワッチョイ 9fd8-7FDh [219.97.37.183])
垢版 |
2020/08/18(火) 19:46:40.84ID:B4GKn/JF0
South Korea to develop unmanned technologies for K1 MBT and K9 SPHs

韓国は、韓国陸軍(RoKA)がK1主戦闘戦車(MBT)とK9 155 mm追跡自走榴弾砲(SPH)の
無人バージョンを配備できるようにする技術を開発します。
主要な研究分野には、一般的なリモートコントロールアーキテクチャ、リモートドライビング、
自律ナビゲーション技術などがあります。
https://www.janes.com/images/default-source/news-images/fg_3331810-idr-7345.jpg

進んでるなぁ
0113名無し三等兵 (ワッチョイ fb5f-PFNu [106.72.134.64])
垢版 |
2020/08/18(火) 21:54:32.55ID:DX/91aVp0
ポジティブに考えれば効果不明なモノに数少ない最新鋭戦車を使うわけにはいかないという話かと

余裕スペースは3割引を詰め込むのに使ってしまいましたとかないよな?
0115名無し三等兵 (スッップ Sdbf-wIfw [49.98.152.156])
垢版 |
2020/08/18(火) 22:58:44.55ID:4XrPN+rcd
ttp://m.blog.naver.com/PostView.nhn?blogId=rgm84d&logNo=222051194115&navType=tl
現代ロテムの次期戦車コンセプト案(ページ最下層)
K-2と大きさは大差が無いが乗組員を2人にして装甲区画を減らし重量を30〜40トンに抑えるとのこと
130mm砲か120mm電熱砲(翻訳そのまま)、砲塔には長距離対戦車ミサイルを搭載予定

本当に人員スペースしか装甲化しないつまりなのかな?
0116名無し三等兵 (ワッチョイ fb5f-PFNu [106.72.134.64])
垢版 |
2020/08/18(火) 23:28:18.22ID:DX/91aVp0
二人!?思い切り過ぎてないか流石に…
操縦手と車長兼砲手だよな、出先の保守も二人でやるとか現実的とは思えない

にしてもヒトマル笑ってた奴らはなんと言ってるのだろうねw
0121名無し三等兵 (ワッチョイ 0bf2-CvJ5 [153.151.192.154])
垢版 |
2020/08/19(水) 17:23:40.53ID:FmG2Kbly0
3人で砲弾搭載・薬莢排出・キャタピラ応急修理
これが限界な気がする

2人かつ130mm砲弾で重量増加したら
砲弾の給弾と排莢を自動化して
キャタピラの修理は在場では諦めるしかないんじゃ
0131名無し三等兵 (アウアウカー Sa21-e+N4 [182.251.51.65])
垢版 |
2020/08/22(土) 13:28:58.58ID:zh/EoCcla
K2黒豹新技術・韓国型複合装甲開発秘史!1-3(韓国語)
https://m.blog.naver.com/PostView.nhn?blogId=rgm84d&;logNo=222062943285&navType=tl
https://m.blog.naver.com/PostView.nhn?blogId=rgm84d&;logNo=222065158652&navType=tl
https://m.blog.naver.com/PostView.nhn?blogId=rgm84d&;logNo=222067261099&navType=tl

ちょっと玉石混合な韓国のサイトなんだけど韓国の複合装甲の開発について詳しい
K-1の装甲を無許可で解析した上で買ってきたT-72とT-80も解析して発展させたそうな
0133名無し三等兵 (ワッチョイ e374-3Lde [115.165.92.201])
垢版 |
2020/08/22(土) 21:58:47.06ID:BhX0k5Fm0
>>1
韓国製兵器の輸出実績
KAI T-50/FA-50超音速高等練習機又は超音速軽攻撃機 インドネシア、フィリピン、イラク タイ
ハンファ K9自走砲 完成車両輸出 エストニア フィンランド ノルウェー
ライセンス生産 インド トルコ(砲塔設計とアビオニクスのみトルコ独自設計。砲、自動装填装置、車体はK9と同一)
車体輸出 ポーランド

以下全てS&Tモーティブ社(旧大宇精密工業)の製品
K1カービン バングラデシュ カンボジア パプアニューギニア セネガル シンガポール
K2アサルトライフル バングラデシュ カンボジア エクアドル フィジー インドネシア イラク
レバノン マラウイ メキシコ ナイジェリア パプアニューギニア ペルー フィリピン セネガル タイ
K3軽機関銃 バングラデシュ コロンビア フィジー グアテマラ インドネシア フィリピン タイ
K4グレネードマシンガン イラク リビア メキシコ シンガポール
K5拳銃 バングラデシュ グアテマラ インドネシア 北マケドニア共和国 シンガポール タイ
K7サブマシンガン バングラデシュ インドネシア タイ
K14狙撃銃 イラク ヨルダン
0136名無し三等兵 (ワッチョイ dbde-VP1g [119.240.156.58])
垢版 |
2020/08/23(日) 12:33:51.32ID:j3E1vykd0
>>116
3人だと戦車兵が保守に困るみたいな話はあるけど、それを理由に戦車の性能要求を決めるのは本末転倒だろうなあ。戦車の性能はあるべき形にして、保守や整備は別に専門部隊作るとかすべきだろうね
0137名無し三等兵 (アウアウクー MM31-nbGj [36.11.228.92])
垢版 |
2020/08/23(日) 12:43:23.59ID:mBC1rOcjM
>>136
戦車部隊はある程度自己完結的に進撃できないとダメだから、後方部隊と切り離されたら切れたキャタピラ一つ直せなくてスタックしますじゃまずいのでは?
前線に帯同するなら戦車並みの防護性能と反撃能力はいるし、後方に置くなら護衛がいるわけだし
人ひとりの席とその防楯×中隊規模の車両数が、上記の余計な戦力と比べてどうかと言う話だと思うけど

4人が3人の時も同じ議論はあったはずだけど、減る人手が1/3になるのと、戦闘中に一人減ったら残り1人と言うのがいかにもまずいんじゃないかなという話で
0138名無し三等兵 (ワッチョイ 2383-Dag0 [61.210.158.84])
垢版 |
2020/08/23(日) 13:25:49.99ID:ZAxjPt8M0
>>137
4人乗りの戦車を一人乗りにすれば同じ人員で4倍の戦車を配備できる。
擱座した戦車を置いて進軍したとしてもこれは圧倒的だし
戦車単体で見ても小型軽量重装甲低価格にできる。

無人化が先って可能性が高いけどこの方向性は不変だとおもうよ
0143名無し三等兵 (ワッチョイ 23d8-kvA/ [219.97.35.8])
垢版 |
2020/08/23(日) 16:38:48.15ID:aLpH9t+l0
38度線は地雷や防御の施設が密にあり、いくら最新鋭戦車であってもここの突破は
大損害となることはシミュレーションで確定している

となれば海からの揚力作戦能力を強化すべきであり戦車もまたそれに適した形態
仕様となるのが自然であろう
0154名無し三等兵 (ワッチョイ 7b68-JI6e [119.231.155.171])
垢版 |
2020/08/27(木) 13:17:41.52ID:8h1k+8Cx0
>>133の真意は知らないけど
韓国製を選ぶ場合は主に安いからで西側の先進国の製品と違って
いじくり倒してどこまで使い物にできるかという試みが必要となる
そこにロマンを感じるかである
0156名無し三等兵 (ワッチョイ d5ad-Lyqo [110.131.101.117])
垢版 |
2020/09/03(木) 01:41:42.67ID:jUSAD6k/0
>>3
スピンしてるだけじゃん。降らねえ。自走砲で戦車狩りするきかw
0157名無し三等兵 (ワッチョイ d5ad-Lyqo [110.131.101.117])
垢版 |
2020/09/03(木) 01:53:14.42ID:jUSAD6k/0
>>133
ポンコツばかりじゃんw
0158名無し三等兵 (ワッチョイ d5ad-Lyqo [110.131.101.117])
垢版 |
2020/09/03(木) 01:54:43.73ID:jUSAD6k/0
>>155
だめじゃん。所が90式に乗った時もモザイク誰けだったのに。
0163名無し三等兵 (テテンテンテン MM4b-gDyT [133.106.33.177])
垢版 |
2020/09/03(木) 23:25:54.62ID:1PhkKiNBM
韓国の戦闘車両買うのって韓国製だからとか高性能だからってより
買ったあとに購入国が好き勝手にイジれるメリットが大きくて買うイメージしか無い…
しかも大抵の部品が韓国製ではなくライセンス品や技術移転で作られてるから
他の部品との交換もしやすくて信頼と実績のあるものが使えるからってだけでは…?
0165名無し三等兵 (ワッチョイ 2383-Q6Op [61.124.56.249])
垢版 |
2020/09/04(金) 00:01:26.77ID:IGT8QVqb0
なんか契約額の数字がおかしいような・・・

桁大きすぎると思って一両当たりの価格で計算したら
本国価格3.8億円
フィンランド3.95億(中古)
ノルウェー13.5億?
オーストラリア20億?

ノルウェーとオーストラリアの価格やっぱおかしい。
予備部品や技術供与、サポート分積み上げても高すぎる。
PzH2000の6.8億円を二倍してもこんな価格にならないぞ・・・?

インフレ率を考えるとノルウェーはありそうなだけど
オーストラリアは幾らなんでも高すぎる
0166名無し三等兵 (ワッチョイ e374-3NJ+ [115.165.92.201])
垢版 |
2020/09/04(金) 00:03:34.50ID:DooYFbhZ0
>>1
KAI T-50/FA-50超音速高等練習機又は超音速軽攻撃機 インドネシア フィリピン イラク タイ
ハンファ K9自走砲 完成車両輸出 エストニア フィンランド ノルウェー オーストラリア←NEW!
ライセンス生産 インド トルコ(砲塔設計とアビオニクスのみトルコ独自設計。砲、自動装填装置、車体はK9と同一)
車体輸出 ポーランド

以下全てS&Tモーティブ社(旧大宇精密工業)の製品
K1カービン バングラデシュ カンボジア パプアニューギニア セネガル シンガポール
K2アサルトライフル バングラデシュ カンボジア エクアドル フィジー インドネシア イラク
レバノン マラウイ メキシコ ナイジェリア パプアニューギニア ペルー フィリピン セネガル タイ
K3軽機関銃 バングラデシュ コロンビア フィジー グアテマラ インドネシア フィリピン タイ
K4グレネードマシンガン イラク リビア メキシコ シンガポール
K5拳銃 バングラデシュ グアテマラ インドネシア 北マケドニア共和国 シンガポール タイ
K7サブマシンガン バングラデシュ インドネシア タイ
K14狙撃銃 イラク ヨルダン
0168名無し三等兵 (ワッチョイ e374-3NJ+ [115.165.92.201])
垢版 |
2020/09/04(金) 00:09:36.63ID:DooYFbhZ0
>>164
アメリカ軍からも世界最高レベルの練度と称されるノルウェー軍が現地で過酷な寒地テストを行った上でK9の新規生産車両を韓国から購入している。
0171名無し三等兵 (ワッチョイ e374-3NJ+ [115.165.92.201])
垢版 |
2020/09/04(金) 00:35:53.04ID:DooYFbhZ0
>>165
K10弾薬運搬車の導入数が違うため。
ノルウェーは24両のK9と6両のK10
オーストラリアは30両のK9と15両のK10
0173名無し三等兵 (ワッチョイ e374-3NJ+ [115.165.92.201])
垢版 |
2020/09/04(金) 01:32:40.31ID:DooYFbhZ0
>>172
DEFENCECONNECT 03 SEPTEMBER 2020
By: Stephen Kuper
https://www.defenceconnect.com.au/land-amphibious/6760-government-announces-request-for-tender-for-army-protected-mobile-fires

オーストラリアのK9自走砲購入費用にはハンファ・ディフェンス・オーストラリアによる
オーストラリア、ジーロングでのライセンス生産における費用とかも含まれている。
しかもこのジーロング工場はオーストラリアの次期歩兵戦闘車生産と高度に統合される予定で
順当に行けば総額5000億の次期歩兵戦闘車事業も韓国企業(ハンファ)が受注することになる。
0177名無し三等兵 (ワッチョイ d5ba-2Ck3 [180.145.9.149])
垢版 |
2020/09/04(金) 10:48:37.25ID:dKsjFY8J0
>>176
半自動 自由迎角装填……砲弾は機力で装填してくれるが装薬は手動で装填する ラマーが強力だから砲身が上を向おていてもそのママ装填出来る
本邦の75式SPGは半自動で固定装填角……ラマーが非力だったから砲身を水平に近くまで下ろさないと装填出来なかった
何方もカタログデーターは毎分6発…3分で18発撃てる
本邦の99式SPGは最新の艦砲並に無人砲塔でフルオートで撃てる…次元の違うギミックなんよ
0182名無し三等兵 (ワッチョイ d5ba-2Ck3 [180.145.9.149])
垢版 |
2020/09/04(金) 12:35:20.64ID:dKsjFY8J0
>>181
砲身の加熱とかが有って何処の大砲も…長時間射撃の持続発射速度は一発か二発が普通だよ 頑張り過ぎると砲身が溶けるからな
薄肉の超長砲身に相応の装薬を使うから毎分一発でも不思議では無いよ
薄肉過ぎて すぐに加熱されて歪が出て来てるようだ 砲鞍部のコストダウンのせいで砲身のブレも大きそうだし
0185名無し三等兵 (ワッチョイ e374-3NJ+ [115.165.92.201])
垢版 |
2020/09/04(金) 20:24:53.66ID:DooYFbhZ0
K9はちゃんと整備すれば動くよ
0191名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-4UqY [153.147.120.31 [上級国民]])
垢版 |
2020/09/05(土) 13:11:53.20ID:Grf3Z60FM
普通の日本人が欠陥兵器とバカにしまくっていた韓国製K9自走砲、輸出市場で成功を収めてしまうwww
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1599277469/
0192名無し三等兵 (ワッチョイ 2383-wh0G [61.124.56.249])
垢版 |
2020/09/05(土) 13:59:55.88ID:So+nM42D0
別に悪い自走砲じゃないと思うよ?

装輪じゃない、スペックが凡庸と旧式故に先進国のニーズには合ってないけど
中小国が採用する分には悪くないんじゃないの。
0194名無し三等兵 (ワッチョイ e374-3NJ+ [115.165.92.201])
垢版 |
2020/09/05(土) 14:43:09.96ID:giM+syjD0
>>193
韓国軍がちゃんと整備してないからそうなるだけ。
0195名無し三等兵 (ワッチョイ d5ba-g1Nl [180.145.9.149])
垢版 |
2020/09/05(土) 18:02:24.91ID:jHBegifj0
>>194
整備つてより…ホムセン機なのや、パフォーマンスは変えずに耐久性とかを落とした商品やな アルミのガワがプラスチック製になってたりする
K9も同じで世間相場の半額まで落とす為に シンプルな構造だけで無く 強度とかをギリギリまで落としてコストダウンしているんやが
そのシワ寄せが砲システムへ来ているんよ 細すぎる砲身 コンパクトな砲尾 小型の砲鞍部 華奢な装填樋、、この辺りにトラブルが集中しているだろ
エンジン 変速機 サスペンションはライセンス生産だから最悪本家から取り寄せられる…砲システムが売れず 車体部分が売れるのはそのせいだね
0196名無し三等兵 (ワッチョイ d5ad-Lyqo [110.131.101.117])
垢版 |
2020/09/05(土) 18:16:08.93ID:ykI/uJQw0
履帯を採用しているから各国は車体だけ欲しがる。
砲は入らね。
買おうにもドイツにアレしかないけど、ドイツ軍が稼働率がひどいから。
日本の99式は売ってくれない。ならば車体だけ買ってカスタマイズしよと。
あと砲に関しては米軍の新型が登場すれば旧式化すんだよね。
流石に今度は米軍本気で開発するだろう。
現用ではフルすぎるし。
0202名無し三等兵 (ワッチョイ 4374-3X1E [117.104.40.239])
垢版 |
2020/09/05(土) 19:38:32.07ID:gun1toBb0
日本の武器は、言語の壁がある上に日本防衛の為にローカライズされてるから輸出は難しい
ただ16式機動戦闘車やFFMや中古C-2や中古P-1は売れると思う
C-2とP-1は日本で少し使った後に格安で売りに出しながら市場を広げてくと良い
ユーザーを増やすことが重要だから
16MCVは輸出向けのネットワーク機能を何処まで許すか
FFMは戦闘システムを米国や欧州の軍事企業に任せること
0208名無し三等兵 (テテンテンテン MM4b-gDyT [133.106.32.1])
垢版 |
2020/09/05(土) 20:44:38.19ID:rAmghAoTM
そもそも先頭車両って自国の情勢や技術、かかる費用を考えてから作るものじゃないの?
お隣さん見栄!プライト!海外輸出で儲ける!!を前提に作ってない?
国際共同開発でも自国で使うこと前提にして揉めることも有るのに
お隣さん使う自軍のことも考えずに作ってて作る目的が手段とかしてるじゃないですか…
0209名無し三等兵 (ワッチョイ ad5f-IMYr [106.72.134.64])
垢版 |
2020/09/05(土) 21:05:57.28ID:Xl5CyjMq0
>>208
お気づきになられましたか
流石に自国で使うことを考えてないとまでは言わんけど、輸出するためにスペックを盛ると言う雑念が迷走の主因なのはまず間違い無い
それ以前の戦略として、日米を仮想敵に置くとか間違いすぎてるけどさ
0211名無し三等兵 (ワッチョイ 8d7c-W/Mv [122.219.217.153])
垢版 |
2020/09/05(土) 21:40:29.81ID:AAQSxqQ30
日本はともかくアメリカを仮想敵になんぞしとらんし、なんなら今後もアメリカの同盟国でいるつもりだゾ
……そのつもりのクセして、アメリカと方針の擦り合わせもせず好き勝手やって憚らないから怪しまれているんだが()
0212名無し三等兵 (ワッチョイ d5ad-Lyqo [110.131.101.117])
垢版 |
2020/09/05(土) 21:48:25.94ID:ykI/uJQw0
でも国防会議を国防長官が欠席したよね。
アメリカに守ってもらって、経済は中国。ここまでバカにされて、アメリカがいつまで我慢できますかねえ?
0217名無し三等兵 (ワッチョイ 2383-Q6Op [61.124.56.249])
垢版 |
2020/09/05(土) 22:28:12.22ID:So+nM42D0
>>216
輸出当てにして自国開発してる国家は多いからそれだけなら特に変でもないと思うよ。

問題は自国の技術レベルを理解せずに、K2だのKFXだの不相応な物作ろうとしてる所で、
例えば、実績ある海外のコンポーネント集めて組んだだけのK9は悪くないんじゃないかな。
0219名無し三等兵 (ワッチョイ ad5f-IMYr [106.72.134.64])
垢版 |
2020/09/05(土) 22:39:48.67ID:Xl5CyjMq0
>>210-211
原潜作り始めたら本気でアメリカの虎の尾を踏むというか、日本だけを相手にできると彼らが思い込んでいたとしても何かあれば確実に日米の組み合わせが敵になるからね
アメリカだけは何故か敵でないという御都合主義も彼ららしいけどさあw
0220名無し三等兵 (ワッチョイ b557-ENUk [164.70.153.50])
垢版 |
2020/09/06(日) 01:51:07.68ID:z+CNwopq0
>>217
軍用機でも戦闘車両でも軍艦でもいいんだが
ある程度範囲を絞れよ、集中と選択って事よ
全方位にリソース振り分けるような強者の戦略取ったらあかんだろ
まあ現状の強者である米国ですら単独の開発が厳しくなってきてる(ex.F-35)訳だが
まあ半島が馬鹿やってる方が好都合だからいいんだけど
0221名無し三等兵 (ワッチョイ e374-3NJ+ [115.165.92.201])
垢版 |
2020/09/06(日) 07:00:17.03ID:kyaakwX10
>>195
トラブルが出てるのは韓国軍の車両だけだ。
>>196
輸出されたK9のうち、車体だけの輸出はポーランドだけだ。
ノルウェー、エストニアは新規生産車両を導入。
フィンランドは中古車両を導入。インド、オーストラリアはライセンス生産。
トルコは車体と砲をライセンス生産。
0224名無し三等兵 (ワッチョイ d5ad-XUcf [110.131.101.117])
垢版 |
2020/09/06(日) 20:18:36.60ID:86j2RHl00
研究開発w
何も開発出来てねえじゃん。
修理オン、K11複合自動小銃、K2戦車、フリゲートと高速艇。欠陥品ばかりw
0225名無し三等兵 (ワッチョイ 2383-Q6Op [61.124.56.249])
垢版 |
2020/09/06(日) 20:35:58.13ID:T6kxggu00
韓国人って何故か全体の予算って概念ないけど
一つの分野に集中すると他の分野がそれだけ遅れるのに
何で軍事に倍プッシュしてるんだ?

周り全部(勝手に)仮想敵にしてるからなんだろうが・・・・
0227名無し三等兵 (ワッチョイ 9b68-Q6Op [119.228.70.198])
垢版 |
2020/09/06(日) 21:28:57.29ID:kwBxESdD0
一応同じ西側なのにモンキーモデルを買わなければならないとは現場はさぞや不満だろうな
魔改造でようやく使い物になるレベルで、ライセンス生産の国はかなり設計変更が求められる

実は自走砲の輸出は北のほうが先だったりする
北がイランに売った分より稼げれば勝ったことになるかも
0229名無し三等兵 (ワッチョイ 2383-Q6Op [61.124.56.249])
垢版 |
2020/09/07(月) 11:57:38.72ID:rst1dOjG0
日本にとっては既存技術や民間技術の流用で済むことが
技術的裾野が狭い韓国では新規開発になるから開発費嵩むのよね。

民間にない技術=需要がない技術だから軍事専用の技術になってコスパ悪いし
0230名無し三等兵 (ワッチョイ 8d61-H9Xs [112.136.59.249])
垢版 |
2020/09/08(火) 10:04:42.85ID:LqSsTQC20
多数の国が導入してるんだからK9は名品だよな。
K9で満足した国はK2にも感心を持つだろう。
性能3割引きとはいえ国産パワーパックの目処も立って自由に輸出できるようになったし、
商売としては意外と順調なんじゃね。
0234名無し三等兵 (ワッチョイ d5ad-XUcf [110.131.101.117])
垢版 |
2020/09/08(火) 19:34:07.71ID:6YjoSU2H0
K9はねえ。動画見ると射撃時に主砲がブレブレなんよ。島での砲撃戦で命中しなかった原因がそれだと思う。故障したのもそれが原因でしょうね。弾詰まりを起こしたんだと思う。
性能が証明書類も197件偽造とそっちも世界トップ。

輸出と言っても車体だったりライセンスだったりと、カスタマイズを受け入れてる。だって今自走砲を買おうと思うと自走砲はドイツにしかないでしょう。日本は売ってくれないし、アメリカ製は古いし。で、そのドイツは稼働率が悲惨な事に。
ロシアがウクライナでやらかしたんで今欧州では緊張が走ってるでしょ。戦車と自走砲の取得が急がれている。ドイツは売った戦車を買い戻しているそうな。
そのレオ2も中古しかないからアップデートしてお茶濁してたりするそうな。
だからK9買うしかないんよ。一時期はアメリカも買うじゃねと噂もたったが2199を開発するそうだ。
戦車も車体だけK2の案件が増えそうだ。
0236名無し三等兵 (ワッチョイ 2383-Q6Op [61.124.56.249])
垢版 |
2020/09/08(火) 21:34:01.37ID:WW1oaBNJ0
装甲配置を見る限りアルタイの方が完成度高そう。
(どう見ても砲塔はルクレクをパクってるが)

あの異常に縦幅が狭くて棒みたいな狭い複合装甲じゃないし
車体正面に変な秘孔付けてないし、操縦手を車体中央に置いてる以上車体弾薬庫も正面にはなさそうだ。
0237名無し三等兵 (ワッチョイ ad5f-IMYr [106.72.134.64])
垢版 |
2020/09/08(火) 21:44:51.97ID:fYXxycWw0
>>236
もともとの計画からアルタイは60t級だから、装甲配置なんかには余裕があったんだろうね
しかしK-2にちゃんにバックフィットすることは出来なかったんだろうか…改修計画とかマジでないのかね、K1ばかりで
0240名無し三等兵 (ワッチョイ 6984-pVuC [110.66.58.28])
垢版 |
2020/09/09(水) 00:17:38.48ID:mTvpGken0
>234
当時の記事だと、対抗射撃が外れたのは標高情報が入力されなかったため
目標位置が海抜0mとなってために全弾北朝鮮陣地の手前に着弾した。
散布界自体は問題になっていなかったので、砲身のブレってのはお前の先入観。
0242名無し三等兵 (ワッチョイ 1383-wqM/ [61.124.56.249])
垢版 |
2020/09/09(水) 01:41:51.44ID:iN+59nCQ0
>>239
この間、台風で増水しただけで橋が崩落してたな。
なんか車に来るなって合図したおっさんの美談と言うことにされて誤魔化されてたが

冠水もしてないのに崩落って幾ら何でもおかしいやろ
0243名無し三等兵 (ワッチョイ 0957-TAUU [164.70.153.50])
垢版 |
2020/09/09(水) 02:53:08.92ID:JnJsptOH0
地震が無くてもデパートが倒壊するんだから
増水したから橋が壊れた、も何もおかしくないだろう
流石に川が干上がって橋が壊れたらいくらKの国とておかしいと思うが……
0245名無し三等兵 (ワッチョイ 6984-pVuC [110.66.58.28])
垢版 |
2020/09/09(水) 04:10:19.47ID:mTvpGken0
>241,244
最初にEMP攻撃を受けて、対砲レーダーが機能不全、さらに直撃弾で6両中2両が炎上してまったのです。
徴兵の練度の低さを電子機器で補う軍隊の限界といえます。

というか、レーダーや掩体壕の位置が知られていたんじゃないかと・・・

>【写真】K−9自走砲陣地の砲弾痕
https://s.japanese.joins.com/JArticle/135215
0246名無し三等兵 (ワッチョイ 139b-6XAZ [61.112.135.128])
垢版 |
2020/09/09(水) 04:23:05.79ID:i8+bjvK40
>>234
日本がうったればいいじゃん。
10式とか90式とか。
99式とか。
0252名無し三等兵 (ワッチョイ 69ad-tdIg [110.131.101.117])
垢版 |
2020/09/09(水) 18:57:47.02ID:lb+4V2vg0
米軍が開発中のM2199の砲弾はズムォルトに使えないのかな?
射程は70キロで、将来の最大射程はエクスカリバー使って100キロ目指しているんでしょ?
口径とか仕様とか知らんけど。
0253名無し三等兵 (ワッチョイ 492c-1fIC [222.147.107.59])
垢版 |
2020/09/09(水) 20:23:33.97ID:clLY/Y9E0
K2、ポーランドに輸出なるか
http://m.jp.ajunews.com/view/20200909133109775

K2PL模型
https://www.armyrecognition.com/images/stories/east_europe/poland/exhibition/mspo_2020/pictures/Hyundai_Rotem_from_South_Korea_unveils_K2PL_main_battle_tank_for_Polish_army_MSPO_2020_925_001.jpg

CG
https://file.mk.co.kr/meet/yonhap/2020/09/09/image_readmed_2020_930512_1_101211.jpg

K2PL、外観的にはむしろトルコのアルタイをパクったような形になってるね
K2の特徴の1つであるERA(爆発反応装甲)とNERA(非爆発反応装甲)が全て取り払われ単なる防弾装甲もしくはスペースドアーマーに置き換えられてる
これは韓国軍のK2自体ERAとNERAの装備が遅々として進まず応急的にゴム板等が装備されてるのだが、実際は両方とも性能未達のまま開発中止してるらしいと言う噂を裏付けるものかもしれない
次に韓国軍K2では予算の都合と重量過大なために装備されなかったハードキル・アクティブ防御システムが復活している事
この韓国製ハードキルアクティブ防御システムは既に装備されている韓国線ソフトキルアクティブ防御システムと併用した場合誤作動を起こす致命的な欠陥がある事と随伴歩兵を危険に晒す事があるため韓国K2ではオミットされていたがK2PLではソフトキルアクティブ防御システムをオミットする事で搭載実現している
ちなみに韓国K2のソフトキルアクティブ防御システムは度重なる軍事演習で一度も使用されてない無用の長物
他にはRWS(リモコン機銃)装備、無用の長物の潜水キットのオミット、砲塔四隅にアルタイに準じた外部視察カメラを追加が韓国軍K2との相違点
最大の違いは車軸が1つ増えて車体が大型化してる事、てそれK2じゃなくてアルタイなんじゃねーの

これ韓国軍K2より相当お高くなるね
ついでに言えばこれはK2で未装備な物を在庫セールよろしく全部盛りした超豪華版K2で実車は存在しないものと思われる
0255名無し三等兵 (ワッチョイ 1383-m1Uj [61.124.56.249])
垢版 |
2020/09/09(水) 21:20:00.71ID:iN+59nCQ0
アルタイ量産砲塔はレオパルドやルクレールをパクって大面積の複合装甲になってるからK2とは別物。

車体は配置は恐らくM1をモデルにしてる。
砲はラインメタルだし、エンジンは韓国に散々振り回された結果ユーロパワーパックになった。


下手すると火器管制システムとかその辺しか関係してないんじゃないかなK2
0257名無し三等兵 (オッペケ Sr77-gW4a [126.208.144.231])
垢版 |
2020/09/30(水) 20:37:56.17ID:6UcFeq68r
ポーランドの戦車調達計画、韓国のK-2P共同生産を評価。

まあドイツの案は中古のレオ2を改修したものを輸入だったから
ポーランド側にうま味が無いので韓国案優勢なのは妥当。
ポーランド国内でも一定以上の部品生産、ポーランドへの技術移転、ポーランド国内への投資も約束
のパッケージは魅力的。
0269名無し三等兵 (ワッチョイ e383-tG2C [58.0.158.166])
垢版 |
2020/10/03(土) 13:02:09.28ID:cyfufyJ70
無知槍徴兵
日露戦争にて悪辣な日本帝国が動員した朝鮮人兵士のこと。
「無知で槍しか持たせてもらえない徴兵された兵士」を略したもの。
MG42を構えた日本人の督戦隊により強制的に戦わせられた。

※参考文献 太韓書房刊「大韓史記」
0270名無し三等兵 (ワッチョイ efde-gAyO [119.240.156.201])
垢版 |
2020/10/03(土) 18:39:09.44ID:Vb8VsP3l0
>>265
戦闘と言うものが分かってればそんな事はあり得ないのがわかるけどな。

日露戦争の時代だともう機銃や砲が配備されてたので緻密で高度な軍事作戦でないと勝てない時代になってた

連度の低い兵に鉄砲持たせて突っ込ませても機銃掃射でオシマイ

そもそも当時世界一の練度と団結で世界最強と言われた日本軍にそんなゴミみたいな素人居なかったし

君の国みたいな練度や団結の弱い軍隊ならやるかもね(どっちの国かわからないがどっちの国でもね)
0294名無し三等兵 (ワッチョイ bb57-SDOs [164.70.153.50])
垢版 |
2020/10/08(木) 16:10:44.95ID:x6uL6rch0
>>293
文字としては書けた方がいい、程度ですかね
例えば日本語ではし(橋端箸etc)をひらがなで区別できなくても問題ないのは
通常漢字で書くから
この場合は漢字廃止がそもそもの原因で、それによって大量発生した同音同字異義語を区別できるようにしなかったこと
後、そもそもアクセント等も同じじゃないのかと言う問題があるがこれは解らんね
0295名無し三等兵 (ワッチョイ ee62-xYNh [121.103.4.230])
垢版 |
2020/10/08(木) 23:36:26.39ID:PhBPT7xD0
>293-294
もともとは漢語の読み書きができない平民用の文字なんだから、漢字併用しない前提で開発されたはず。
(そもそも朝鮮語には訓読みがないから李朝当時の状況では漢字ハングル交じり文が成立しない
平民の話し言葉の語彙は多くない=同音異義語が少ないから、ハングル成立当時だと必要なかったんだろ。
多量の語彙を必要とする行政府は中国語が公用語だからハングルは使わないし。

第三世界の国々では現地語の語彙が少ないため、高等教育は英語や仏語など旧宗主国の言葉で行われているが
それを無理やり現地語でやったらどうなるか?ってのが今の韓国。
0296名無し三等兵 (ワッチョイ 0783-NY7j [58.0.158.166])
垢版 |
2020/10/08(木) 23:54:18.66ID:IFN02GnI0
近代技術の単語を自国の単語に置き換えるだけでも一大事業だわな。
その点、日本の和製漢語を丸コピーできた中国と韓国は大分楽だったろう。

なぜか韓国は漢字ぶん投げてしまったが。
0297名無し三等兵 (ワッチョイ 1a40-xYNh [115.37.32.214])
垢版 |
2020/10/09(金) 02:31:50.98ID:Gi3/AtXy0
>>296
李氏朝鮮の頃は、漢文の読み書きが出来るのが、両班の特権だったのに
日本統治中、平民も漢字を読み書き出来る様になったから
戦後、日帝残滓として漢字の使用を禁止にした…ら、元両班も漢文が読めなくなってた…
0301名無し三等兵 (ワッチョイ ee00-xYNh [121.103.4.145])
垢版 |
2020/10/10(土) 00:34:51.12ID:9nt7P8qG0
>296,298
漢字を廃止したのは北朝鮮の方が先、中国共産党の影響力排除の一環だった。
そしてさらに
「ハングルは民族の誇り!漢字を排除した金日成は偉大
「取得困難な漢字の使用は愚民政策、傀儡政府の旧時代性を示すもの
みたいな政治宣伝に使ったから、韓国も漢字使用抑制せざるを得なかったんだよ。

つまり南が政治戦に負けた結果が漢字排除

>296
中国は自力翻訳もちゃんとやっていた。
有名な「万国公法」など、幕末日本に入ってきた欧米の書籍は漢語訳が大半(欧文は読める人がいない
例えば Republic、President の中国語訳はそれぞれ民国、総統
なので 中華民国 総統 を日本語訳すると、中華共和国 大統領になる。
台湾や韓国が「民国」で、大陸中国や北朝鮮は「共和国」なのは興味深いところ
0304名無し三等兵 (ワッチョイ bada-QFIw [125.4.148.150])
垢版 |
2020/10/10(土) 09:56:58.86ID:OrFOuE3c0
かんこくではぜんぶひらがなでかかれたぶんしょうをよみかきしているようなものだな。
つかれそう。
0309名無し三等兵 (ワッチョイ f3c5-rg9t [220.254.1.143])
垢版 |
2020/10/10(土) 13:13:37.73ID:EVOd46XY0
K-2もK-9も基本は技術切り売りのバーゲンセール輸出ですから発展性が無い
迂回輸出を技術元が認めてくれている内に独自の何かを完成出来れば話題も出るかもしれない
0310名無し三等兵 (ワッチョイ 0783-NY7j [58.0.158.166])
垢版 |
2020/10/10(土) 13:15:04.46ID:YY5Ujp+a0
英語が喋れるとか自慢するのは、国の格が劣ると自慢してるだけなんだよなぁ・・・

中小国の韓国と違って、大国の日本は英語使わなくてもほとんど困らない。
国内経済が大きい=母国語だけで全て完結する。つまり他の言語の必要性がない。



ちなみに俺は、「ほとんど」に属さない困らされた方だが、
それでも日系や大手会社なら、日本語分かる人が必ず出てくるんで英語スキルは必須ではない。
どうせ小規模工場相手にするときは商社挟むし。
0312名無し三等兵 (ワッチョイ 3ad8-vyDh [61.124.171.187])
垢版 |
2020/10/10(土) 21:15:27.25ID:SFZr/Ooq0
 Altayは、世界で最も高価な戦車で、単価は1,375万ドルです。
 カタールは、トルコから最大100台のアルタイタンクを購入するという10億ドルの
契約に署名しました。これは、トルコ防衛産業最大の武器輸出の1つとなるでしょう。

 しかし、トルコはこれらの戦車を製造するためドイツのエンジンの専門知識に依存
しています。そしてドイツは政治的懸念のためにトルコへの技術を差し控えています。

 これはK2戦車用パワーパックを純国産化できた場合、パワーパックの潜在的輸出
需要がK2戦車分以上にあるということだ。
0314名無し三等兵 (ワッチョイ 93ff-cjVR [124.41.86.95])
垢版 |
2020/10/11(日) 05:56:26.16ID:0D7ugYW40
>>302
教師が漢字を知らなくて教えられないから再導入は無理らしいね
教師を教育しようにも向こうの教職員組合である全教組は日教組以上にアカくて基地外組織なんでどうにもならんそうで
0318名無し三等兵 (ワッチョイ 232c-Bu2H [118.3.188.47])
垢版 |
2020/10/11(日) 12:38:14.70ID:spIA0c7h0
よく見たらそうでもないか
砲塔前面下部に発煙筒かAPSの対応弾状の物内蔵させるのはアルマータに似せたんだろうけど
アルマータは砲塔無人くんで砲塔装甲皆無でも困らないからなのに有人砲塔で大事な前面装甲削ってまでやるのはバカじゃないかしら

南鮮の兄の国だから仕方ないのか
これなら暴風号だか先軍号だかいじるだけで出来るか
アフガニト状の物はロシアから旧世代APSのドローストあたり貰ってきたのかな
0319名無し三等兵 (ワッチョイ 232c-Bu2H [118.3.188.47])
垢版 |
2020/10/11(日) 13:06:21.40ID:spIA0c7h0
K1と同じく外見だけエイブラムスに似せたハリボテ戦車
車格から見て元がT-62だろうから盛るにも限度があるし
ただしFCSはかなり頑張って進歩させてる感じ
これまではFCSはK1系優位だったがこの新型戦車ならだいぶ差を詰めたんじゃないかな
K1系が相手ならば装甲は双方APFSDS相手には無力なので例えK1A2だろうがこの先出て来るA3だろうが通常交戦距離でお互いに撃破可能

無理矢理積んだAPSの分、ATMに対してはK1系より有利
対してK1はFCS交換は出来てもこれ以上物理的に重量物装備は無理
0320名無し三等兵 (ワッチョイ 2e2c-Bu2H [153.188.172.87])
垢版 |
2020/10/11(日) 19:20:38.95ID:2CKTiUAG0
あ〜よく見ると操縦士席がT-62系の左座席じゃなくM1やズルフィカルと同じフロント配置になってるのか
そうするとホントにイランからの技術供与説はわんちゃんあるのか
0322名無し三等兵 (ワッチョイ 575f-PnkR [106.73.11.161])
垢版 |
2020/10/11(日) 19:54:05.34ID:8U1e35N80
砲塔の中身は暴風号だな。センサーの位置、砲身防楯の幅とか同じだし。
操縦席は中央になってるから変わってるけど
エンジン排気も左側面っぽいから、そこもロシア系と同じだな。
0326名無し三等兵 (ワッチョイ 0783-zOA+ [58.0.158.166])
垢版 |
2020/10/11(日) 21:21:42.10ID:KzhfyLdf0
基本的には中国の99式の真似でT72を西側風にしたものだろう。
あれもM1式に中央に操縦席おいてる。

細かい外装は明らかに最近のエイブラムスのパクリ。
砲塔はベースにしたであろう鋳造砲塔の上面が露出してる。
履帯をフルコピーしたり、分厚い砲塔装甲を切断してまでハリボテ作るなら、最初からハリボテ砲塔作った方が早いのでハリボテでは無いと思われる。

試作車両で殆どダミーウェイトのハリボテという可能性はあるが。
0329名無し三等兵 (ワッチョイ 3ad8-vyDh [61.124.172.117])
垢版 |
2020/10/12(月) 01:39:13.87ID:osXmfjnb0
韓国陸軍の地上戦力において中心的役割を果たすのは1,500輌近く保有している戦車「K1」
になるのだが、その中でも最も保有・運用台数の多い初期型のK1(1,027輌)に問題が生じて
いる。

韓国陸軍は2026年までに保有する全てのK1にアップグレードを行い「K1E1」へ更新する予定
なのだが、K1/K1E1に搭載されている砲手用主照準器が1,027輌中170輌分故障中で、特に
北朝鮮と国境を接する韓国陸軍第2師団に配備されたK1/K1E1の砲手用主照準器故障率は
約30%に達している。

この問題が単純な整備不良ならば話は簡単なのだが、K1/K1E1の約半分に搭載されている
テキサス・インスツルメンツ(TI)製の砲手用主照準器は2016年に製造が終了しているため、
保守部品の入手すら不可能で修理を行うことが出来ないらしい。
(もう半分はヒューズ製の砲手用主照準器を搭載している。)

陸軍の計画では2028年に開始予定のアップグレード(K1E2)で問題の砲手用主照準器刷新が
行われるため、いかなる応急措置も「到底間に合わない」と指摘されており、K1A2に採用した
国産の砲手用主照準器を改良してK1/K1E1に搭載する事業を先に行うべきだという意見まで
出ている。

更新を怠る自慰隊病で良くない
0330名無し三等兵 (ワッチョイ 1a74-JAxH [115.165.92.201])
垢版 |
2020/10/12(月) 04:22:39.92ID:nXhdUAXn0
>>1
海外ではM1エイブラムス風の新型戦車に関しては、転輪が7つあるため
少なくとも北朝鮮には今までなかった新型の戦車で間違いとされている。

転輪の数はソ連・ロシア戦車ではT-55・T-62が5つ。T-72・T-80・T-90が6つ。
中国戦車は96式・99式・99式II・輸出用戦車であるVT-3・VT-4が6つ。
韓国戦車はK1・K2が6つ。
日本戦車は90式が6つ。10式が5つ。

転輪が7つある戦車は、アメリカのM1エイブラムス、ドイツのレオパルト2、
ロシアの最新式戦車であるT-14などがあり、転輪が7つある戦車は転輪が6つの戦車より車体が大型の傾向にある。

他に転輪が7つある戦車としてはイランのゾルファガール3がある。
ゾルファガール3はM1エイブラムスにも似ているほか、北スーダンにも輸出されているため、
北朝鮮がゾルファガール3を輸入した可能性もある。

北朝鮮はソ連のT-62を天馬号(チョ.ンマホ)としてライセンス生産していた。
さらに暴風号(ポップンホ)、先軍号(ソングンホ)と呼ばれる独自設計又は天馬号の大幅改良型の戦車を
開発するなど北朝鮮は戦車開発に関してはそれなりの経験があるため、北朝鮮が独自開発した可能性もある。
0331名無し三等兵 (アウアウカー Sa73-ssh/ [182.251.51.103])
垢版 |
2020/10/12(月) 08:22:08.65ID:ePZvyN9ya
M1エイブラムスはイラク軍から鹵獲されまくってるのでイラン経由で(おそらくミサイル技術と引き換えに)北朝鮮に技術が流れてても全く不思議ではないからな
腐っても軍事国家で陸軍国なのでハリボテと言い切るのは危険
0332名無し三等兵 (ワッチョイ e3df-xYNh [182.171.49.106])
垢版 |
2020/10/12(月) 08:41:45.61ID:MWaEBzzx0
戦車に詳しくないから疑問なんだが、転輪が7つってそんなに重大な相違なの?
既存のシャシーをストレッチして転輪1個追加ってだけでは済まないのでしょうか。
教えて暇な人
0338名無し三等兵 (ワッチョイ 0783-NY7j [58.0.158.166])
垢版 |
2020/10/12(月) 14:29:13.74ID:LTeUuCfr0
>>337
レオパルト1鋳造砲塔の話なら上から追加装甲を付けてるだけでそ。
北の新型戦車は天板だけ鋳造になってる。

多分天井が突き出た形の鋳造砲塔に追加装甲を付けてると思われ。
無人砲塔でもないのにAPSを砲塔正面に内臓してるあたり、APFSDSに対する装甲厚は暴風号から進歩してなさそうだが。
0340名無し三等兵 (ワッチョイ 96cb-YQ4O [39.110.131.126])
垢版 |
2020/10/12(月) 20:07:20.60ID:218rYWLD0
>>332
特殊鋼で作られる長大なトーションバーが二本追加で必要になる
0341名無し三等兵 (ワッチョイ 833f-9yJD [150.147.134.8])
垢版 |
2020/10/12(月) 21:28:41.96ID:LYOzxxKk0
>>340
K-1〜サスペンションを油圧にしたのはトーションバーの特殊鋼が作れないからってのもあるw
非先進国への輸出を考えれば安価なトーションバーほぼ一択なんだが、作れなければ仕方がない
0342332 (ワッチョイ eef1-xYNh [121.103.27.50])
垢版 |
2020/10/12(月) 22:47:22.17ID:zOf9GlCE0
>334,336,340
なるほど、転輪一組といっても生産ラインの改修まで必要になるから、小手先の変更では済まず
必然的に別型となるということですね。
御教示感謝
0346名無し三等兵 (ワッチョイ e325-xYNh [182.171.143.198])
垢版 |
2020/10/13(火) 22:24:51.42ID:qHQwsUrK0
K2戦車の完全国産化努力、時間に追われ水の泡になるのか
http://news.heraldcorp.com/view.php?ud=20201012001057

国産とドイツ製を混ぜた「混種心臓」を装着したK2(黒豹)戦車のパワーパックを完全国産化する努力が再び危機に直面した。

これまでK2戦車の「心臓」は、2015年に第1次ドイツ製パワーパック(エンジン+変速機)を単100台、2019年には
第2次韓国製エンジンとドイツ製変速機(ドイツRENK社製作)が混合したパワーパックを単100台、計200台が運用されている。
「韓国型電車」という名前をつけるのは曖昧な状況だ。

これを受け、防衛事業庁(以下、防衛事業庁)は21年3次量産分に国産変速機が含まれた純粋国産パワーパックを開発するという
目標を立て、現在、メーカー側と耐久度評価を準備している。
しかし、3次量産契約を控え、時間に追われ、国産変速機の適用が難しくなっている。

K2戦車の3次量産に国産変速機を採択するためには、年内に耐久度評価を終えなければならない。 このためには、電車の寿命周期
である9600kmだけ変速機を回さなければならないので、所要時間だけで320時間。 この過程に必要な時間は最小限にしても3ヶ月だ。

時間が差し迫っている状況にもかかわらず、放事庁は業者との手続きで8週間近い時間を浪費し、ひんしゅくを買っている。

変速機開発会社のS&T重工業などによると、国産変速機の「初生産品検査推進のための契約前量産品品質保証活動承認申請」
過程で釈然としない理由で混乱が生じたという。

最初生産品検査を控え、品質保証承認過程で防事庁はS&T重工業側に申請書の提出を要求した。 業者が申請書を提出し、
放事庁がこれを承認すれば、最初の生産品検査につながる過程だった。
0347名無し三等兵 (ワッチョイ e325-xYNh [182.171.143.198])
垢版 |
2020/10/13(火) 22:25:37.81ID:qHQwsUrK0
>>346 つづき

しかし、放事庁は業者が提出した申請書を差し戻した。 理由は国防技術品質院と'用役契約'を通じた品質検査をしなければならないということだ。
結局、S&T重工業側は再び品質検査計画書を提出し、3次量産までのぎりぎりの日程に時間を費やすだけだった。

このように国産変速機の耐久度評価が遅れたことを受け、K2戦車3次量産事業と関連し、体系会社である現代ロテムと主要協力会社は8日に
「K2戦車3次量産契約準備検討協議会」を開催した。 会議内容の骨子は、耐久度評価が遅れている変速機を除いて、
年内の量産契約の締結が急がれるという内容だった。

1100あまりの中小協力会社の被害が懸念されるため、変速機の問題で3次量産事業全体が遅延されてはならない」とし、
防衛産業会社の生存のために速やかな事業推進を促し、年内の契約締結に向けた多様な方策の検討を求めた。

K2戦車は、3回にわたって量産され、300台が韓国軍に普及する。 車体やエンジンなど、全ての技術が国産化されたが、
変速機はドイツメーカーの製品を搭載している。 このため、3次量産はK2戦車技術の100%国産化を実現できる最後のチャンスだが、
これも水の泡となる恐れが高まった。

K2戦車の100%国産化に向けて、防衛事業庁が「運営の妙」を考えなければならない状況に至った。
困難に陥った防衛産業界を立て直し、国防技術の国産化を同時に成し遂げることができるよう妙案を立てなければならないということだ。

国産化を諦め、ドイツ製変速機を選ぶのは簡単なことだ。 一方、耐久度評価で公正性を保障し、国産変速機を開発して適用することは、
決して容易なことではない。 K2戦車にかける国民的期待が大きいだけに、開発会社と放事庁が深く議論し、熟慮しなければならない理由も十分だ。
0349名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-Pohu [110.131.67.23])
垢版 |
2020/10/14(水) 02:10:13.44ID:Hry1J6yf0
>>346
もう10年やってるよね。永遠に完成しないね。
取得数も大幅に減らされたし。K3の要求性能について研究を始めたらどうだ?
0350名無し三等兵 (ワッチョイ ff00-fMdf [121.103.4.148])
垢版 |
2020/10/14(水) 02:56:01.90ID:idzVT6pk0
K3 の要求性能ってどんなん?
最近の政府債務急速増大を鑑み、開発・取得費の抑制→既存技術の寄せ集め
同上、砲弾の共用のために主砲は同一→120mmL55
急速な少子高齢化による兵数減→乗員二名化?
同上、メンテナンスコスト低減のためエンジン出力抑制→ただし10式以上の1300hpくらい?
南北統一がなった場合を考慮し、非対称戦・治安維持任務重視→メルカバっぽい何か
0352名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-Pohu [110.131.67.23])
垢版 |
2020/10/14(水) 07:06:10.97ID:Hry1J6yf0
ホンデーのコナ絶賛炎上中やw
あれでも世界で売れたEVの一台なんだってさ。

ヒュンダイをホンデーと呼ぶにはこの目でそういうCMあを見て開いた口が塞がらなかったから。ホンダのCMのパクリまでやってるからこのメーカー悪質だよね。
やっと今週になって欠陥を認めたようだ。
日産リーフは水没しても炎上しないのに。
テスラも水没すると炎上します。何故イーロンマスクの詐欺車の会社の株価が高いのかわからない。
EVって走らなくても電力が減るし、全ての自動車をEVに置き換えるんだったら、原発、火力、水力発電所を増設しないとダメ。画期的な電池が開発されないと意味がない。
0353名無し三等兵 (ワッチョイ ff00-fMdf [121.103.4.148])
垢版 |
2020/10/14(水) 09:45:03.43ID:idzVT6pk0
>351
ところが、そういった動力モーターも韓国は弱い。
CODLOGを採用した大邱級フリゲートでもやらかした

韓国に限らないけど、アナログ的な部分のある技術は経験の蓄積が必要だから
不得手とする新興国が多い。
0359名無し三等兵 (オッペケ Srcb-ntOo [126.133.195.21])
垢版 |
2020/10/14(水) 20:46:38.61ID:1b04VZVcr
いまの西側の戦車砲弾は弾芯のタングステンがやたら細長いL/D比30相当だから爆発反応装甲に弱い。
貫徹力はタングステンの長さと初速に比例するので初速とタングステンの長さを稼ぐために
細く長くなってるんだけどコンタークト5あたりには弾芯を折られて貫徹力が一気に低下する

10式砲弾や米軍のA3砲弾以降の新しい砲弾では重くなっての初速低下を許容して芯を太くしてるのは爆発反応装甲対策だ。
韓国のK-2はドイツのDM53系列だろうから弾芯を折られて北朝鮮戦車の正面を撃ち抜けない可能性がある。
0367名無し三等兵 (ワッチョイ 9fd8-yH5j [219.97.35.211])
垢版 |
2020/10/15(木) 20:05:56.67ID:K56Dh2pa0
>>359
米軍の砲弾は知らないが10式戦車砲弾が爆発反応装甲対策というのは
誇大妄想だ
なぜなら日本には世界最高レベルの爆発反応装甲がないので試験すら
まともに行えない状況だから
0371名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-9dj8 [106.129.72.239])
垢版 |
2020/10/16(金) 08:35:35.76ID:P6+aUcrea
>>370
その技術があるつもりでやらかしてドツボにハマった
国が、本邦のご近所にあるなぁ…。
米国から奪った情報を元に開発した戦闘機にのせるための、
ロシア製エンジンのコピー開発が何年たっても終わらない
国とか、順調に港湾防衛専用艦隊を拡充してたり、戦車の
意気揚々と発表した最新戦車のパワーユニットが、ぜんぜん
カタログスペック満たせなくてとうとう
3分の2の性能で
いいからとか言い出しちゃった国とか…。
つーか、お隣の国の艦艇、その港湾の防衛すら怪しい船が
何隻も…。
0375名無し三等兵 (ワッチョイ 1725-fMdf [182.171.143.198])
垢版 |
2020/10/18(日) 11:24:30.56ID:eCrwFsJf0
走るタイヤが外れる「韓国版ハンビ」それでも乗り続けろ?
http://news.kbs.co.kr/news/view.do?ncd=5027763
https://i.imgur.com/UXihDDP.gif

[アンカー]
韓国軍が運用している車輪型装甲車と小型戦術車から欠陥が発見され、配置車両の半分に対するリコールが決まりました。
走行中に車輪が外れたり、突然エンジンが切れるといった事故が相次いでいるが、さらに大きな問題は、軍がリコール対象も
継続して運行しているということです。 ?

[レポート]
4年前に量産を始め、実戦配備中の多目的小型戦術車両です。険しい地形走行に合わせて、タイヤが裂けても
1時間以上走れるように設計されています。
米軍が運用している高性能戦術車両「ハンビ」と比較して「韓国版ハンビ」と呼ばれます。

ところで最近荒唐無稽な事故が相次いでいます。昨年4月から走行中に車輪ごと外れる事故が続いています。
原因は車軸と車輪をつなぐ部品であるハブの欠陥。配置車両の半分である1400台余りのリコールが決定されました。

来年4月まで部品交換が進められているが、問題は軍がリコール対象も継続して運行しているという点です。
一部は統制下で運行するとしても、いつ車輪が外れるかわからない車に乗りなさいという指示なのです。

[シン・ジョンウ韓国国防安保フォーラム事務局長:「(統制下の運行は)車輪抜け現象が起きるから車をゆっくり走らせるのです。
起動する車に深刻な安全問題があるため、実践配備とは全く見られない水準です」。これだけではありません。

1兆ウォン台の事業費が投入され、最近3次量産に入った車輪型装甲車は、走行中に突然エンジンが止まる欠陥が見つかりました。
配備された装甲車の半分がリコール対象で、来年上半期まで順次実施されます。
この場合も陸軍は、エンジンが止まる状況に備えた非常措置だけを教育したまま、運行を続けるよう指示しました。

さらに、民主党議員:「(将兵の)生命より優先できる作戦はありません。 致命的な欠陥を改善しない限り、該当車両は
作戦に投入してはなりません」「この5年間、軍の事故で毎年約20人が命を失いました。

国防部は今年、重点的な国防政策として、先進化された国防安全管理システムを確立すると発表したが、基本的な安全管理すら
行われていないのが現実です。
0376名無し三等兵 (オッペケ Srcb-ntOo [126.204.168.3])
垢版 |
2020/10/18(日) 15:04:34.21ID:6MEumytPr
>>367
仕様書をみると10式戦車の付加装甲T型が大型の爆発反応装甲なので
爆発反応装甲の技術自体は存在する。
0378名無し三等兵 (ワッチョイ 1725-fMdf [182.171.143.198])
垢版 |
2020/10/19(月) 13:30:16.78ID:z2Th32ns0
3兆 降り注いだが… K-2戦車の年内国産化、事実上霧散
http://www.munhwa.com/news/view.html?no=2020101901070621302002

年内の完了を目標にしていたK2戦車(写真)の完全国産化事業が、事実上難しくなったという評価が出た。
防衛事業庁と核心部品である変速機メーカー間の葛藤が主な要因に挙げられる。

加えて民主党の金振杓(キム・ジンピョ)議員室によると、16日に放事庁とK2トランスミッション開発会社の
S&T重工業が非公開で耐久度評価などをめぐって協議を進めたが、決裂した。
残りの日程を考慮して、事実上、年内のK2戦車の国産化には失敗したのではないかという見方が多い。

政府は10年から計2兆8354億ウォンを投資して、K2戦車の国産化事業を進めた。
1・2次量産で核心となるエンジンの国産化に成功したが、3次量産を控えて変速機の開発は現在進行中だ。

金議員側が監査院などから確保した資料によると、計7回の試験で変速装置の故障などの理由で不合格通知を受け、
故障原因を分析するため封印した変速機を一部職員が任意に解除する事態が発生した。

政界の一部と防衛産業界では評価基準が厳しいという不満が提起され、政府は7月、
「検査結果について機関別に見解の違いが発生して判定が難しければ、専門委員で構成された協議体で検討・
判断するなど公正性を強化する」と発表した。
しかし、国防技術品質院(気品院)の異議申し立てにより、依然として最終判決は気品院で行われている。

これを受け、S&T重工業は16日の会議で、「協議体の検討に従おう」という内容を契約書に入れるよう提案し、
防事庁はこれを断った。

その間、約1100社に達するK2戦車部品協力会社の被害は避けられないというのが、金議員の指摘だ。
放事庁が今年、戦車量産契約金の名目で確保した予算は、350億ウォンだ。 変速機製作遅延を理由に執行できずにいる。

キム議員は「変速機を除いた残りの部品に対しては契約を結んで関連業者が風穴を開けるようにしなければならない」とし
「変速機の国産化が難しければ2次時のようにドイツ産で組み立て、4次量産で問題点を正確に把握して開発すれば良い」と説明した。
0384名無し三等兵 (ワッチョイ d7ad-AP+8 [110.131.67.23])
垢版 |
2020/10/20(火) 09:05:31.10ID:dOnIuLzb0
>>378
90式を一度に二両破壊できると言った自信は何処へ行ったw
0389名無し三等兵 (アウアウカー Sa2b-ARhr [182.251.57.112])
垢版 |
2020/10/20(火) 16:50:31.57ID:wqflGUcta
なんかパワーパック国産化出来たとしても他の主要部品がドイツ製なので輸出承認には意味ないという話が出てきた
結局なんだったんだ?

https://n.news.naver.com/article/023/0003570007?cds=news_edit
防衛事業庁K2戦車パワーパック(エンジンと変速機を組み合わせた装置)変速機の国産化を推進中だが、肝心の国産化されても主要部品は、ドイツから輸入しなければならず、それに応じて輸出も、ドイツの許諾を受けなければならないという指摘が20日提起された。防衛事業庁は「K2戦車パワーパックが国産化されると、輸出が本格化するだろう」としている。

国民の力ハンギホ議員が防衛事業庁から提出を受けた資料によると、現在の国産化を推進しているK2戦車パワーパック変速機の国産化率は67%にとどまることが分かった。さらに大きな問題は、変速装置とステアリング装置、ブレーキ、制御装置など主要部品はドイツから輸入して組み立てているという事実である。

議員側がためK2戦車の輸出を試みても核心部品を提供する、ドイツ側の承認を受けなければならない状況が行われるようになると指摘した。防衛事業庁は変速機だけ国産化されると、K2戦車の輸出の道が開かれると公言してきた。ワンジョンホン防衛事業庁長は、「国産パワーパックが耐久度テストに合格するとK2電車が輸入パワーパックを装着したので、経験している輸出承認の問題が解決されるだろう」とし「中東とヨーロッパなど世界各国で国産心臓を単K2戦車の輸出が本格化するだろう」とした。

議員は、「防衛事業庁K2戦車に国産変速機を装着しても、輸出の際にはドイツの承認を受けなければならないという事実を知っても国産化になると輸出の道が開かれるように話したのは、国民を欺いた」とし「特定のベンダーに利益を与えたと疑われる」とした。
0390名無し三等兵 (アウアウクー MMcb-ntOo [36.11.228.170])
垢版 |
2020/10/20(火) 17:04:43.13ID:Y9xQVWasM
保守の巣窟とかいわれて陸軍は政権に嫌われてるからな。
0391名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-GaiS [106.72.134.64])
垢版 |
2020/10/20(火) 17:15:27.59ID:jHb2kJ8X0
>>389
組み立ては国産になっても、アッセンブリー単位では主要部品がドイツ製かw
いつもの韓国らしい話だことだが、ドイツの承認が必要てのは国としての輸出管理対象になるような買い方をしてる(国内向けと言って特別に分けもらってる)のかしら?
こんなのでよく輸出実績がーとか言ってられるな
0397名無し三等兵 (ワッチョイ f783-RwWY [58.0.158.166])
垢版 |
2020/10/20(火) 21:09:09.89ID:znzY57uE0
DV27Kってどう見てもMT883のコピーだし
エンジン本体だけでも、何割国産化出来てるかが気になる。
ユーロパワーパックみたいな欠か・・・非常に高度なエンジンを韓国がコピーし切れるとは思えん。
0398名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-Apps [106.129.83.80])
垢版 |
2020/10/20(火) 22:42:34.83ID:ADc0goQla
ちょいと見似てはいるけど別物です
ボアストローク比からして全然違いますしサイズもDV27Kの方がひと回り大きいのでK2の機関室余裕が無くてこれでは熱処理に苦労するのも当たり前

   ボア x ストローク 総排気量
MT883 144 x 140   27361
DV27K 138 x 150   26923

    長さ x 幅 x 高さ 梱包容積 乾燥重量
MT883 1488 x972x 742 1.0732  1800
DV27K 1828x1060x1126 2.1818  2578

ユーロパワーパックはトロピカルルクレールやデザートチャレンジャーに搭載され第三国でM1やレオ2等とコンペ受けて評価されてるので欠陥エンジンではないでしょう
0400名無し三等兵 (アウアウクー MM49-8DiG [36.11.224.128])
垢版 |
2020/10/21(水) 00:20:54.08ID:nxS6qJc8M
MT883って高回転すぎて怖いんだが。って当時思った。
容積辺り出力がひとつだけ飛びぬけてヤバい数値になってるし
0403名無し三等兵 (ワッチョイ e3d8-z1pq [61.124.168.4])
垢版 |
2020/10/21(水) 19:36:02.14ID:FpZFWMKi0
「K2戦車の韓国製パワーパック、ドイツの許諾なしには売れない」韓国国民をだます行為

野党「国民の力」に所属する韓起鎬(ハン・ギホ)議員が防衛事業庁から受け取った資料によると、
現在国産化を推進しているK2戦車用パワーパックの変速機の国産化率は67%にすぎないことが
判明した。
さらに大きな問題は、変速装置や操向装置、ブレーキ、制御装置など中心的なパーツはドイツから
輸入して組み立てているという点だ。

防衛事業庁は、変速機さえ国産化すればK2戦車の輸出の道が開かれる、と公言してきた。
韓議員は「K2戦車に韓国製変速機を搭載しても輸出時にはドイツの承認を得なければならない
という事実を知りながら、防衛事業庁が『国産化しさえすれば輸出の道が開かれる』かのように語る
のは韓国国民をだます行為」だとして「特定業者に恩恵を与えるものとの疑いがある」と語った。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c22fbe1fadb4b20734b6da089e0edd8100e80364
0404名無し三等兵 (ワッチョイ bb68-3XbD [119.231.43.90])
垢版 |
2020/10/23(金) 01:15:18.68ID:7g7nBITK0
1000馬力で良かったらポーランドやウクライナでもエンジン用意できそうなのに
背伸びしすぎたな
アルタイはサウジに輸出するそうなのにだらしない
もし他に戦車のガラが作れる国が登場したら韓国は出番を失うな
0405名無し三等兵 (アウアウクー MM49-8DiG [36.11.225.198])
垢版 |
2020/10/23(金) 08:35:29.43ID:PKU25jKIM
ウクライナはソ連時代に技術者や軍事工場が多かった影響で東欧だと別格。
0407名無し三等兵 (ワッチョイ bbcb-8DiG [39.110.131.126])
垢版 |
2020/10/23(金) 12:18:26.29ID:u2ZY6S2f0
>>405
金出せば1500馬力の6TD水平真正対向エンジン(6シリンダー12ピストン)作れるっていってるな
0408名無し三等兵 (ワッチョイ 3bda-tMQb [223.218.144.13])
垢版 |
2020/10/23(金) 14:09:09.30ID:pA8vHLk40
>>398
パワーが出てないのにロングストローク化するとか
どういう設計なんだ....

化石みたいな設計のMT883より重力もサイズもデカくなるとか
意味わからんな
これじゃMT883の代替えとかもできないやん.....
0410名無し三等兵 (ワッチョイ d57c-KVvM [58.80.36.66])
垢版 |
2020/10/23(金) 17:36:30.95ID:ND7GyI880
それなのにK2の加速力は韓国エンジン積んでる方が遅いんだよね
韓国ミッションで損失してるのもあるんだろうけど


アルタイのエンジンはウクライナとも交渉してたけどウクライナ自身が情勢不安で供給出来なくて立ち消えになった
最初から順にドイツ、韓国、日本、オーストリア、ウクライナ、イギリスと提携先を目まぐるしく変えながら結局どれも実現出来てない
で回り回ってK2の韓国製出来損ないエンジンを積もうかって話が再浮上してるけどその韓国でさえ採用に二の足踏んでる韓国製ミッション積む訳にもいかんしね
K2の第3次量産型に韓国製ミッションを積もうと躍起になってるのはその絡みもあるのかもしれない
0414名無し三等兵 (ワッチョイ d5ba-z4aL [58.190.153.212])
垢版 |
2020/10/24(土) 00:55:56.40ID:21shv9bz0
2000回転でのトルクだから高回転時のトルクだね。
大型のディーゼルエンジンの回転の限界は2200回転くらいだから。
発進する500回転くらいから分厚いトルクが欲しいね。
0425名無し三等兵 (ブーイモ MM8b-WW4D [163.49.208.193])
垢版 |
2020/10/25(日) 20:18:49.58ID:k0Tq+OXkM
>>414
知ったか乙

エンジン特性の見方も知らないとか
車ももってない貧乏人だな
0428名無し三等兵 (ワッチョイ e302-3XbD [125.51.177.39])
垢版 |
2020/10/27(火) 03:43:50.45ID:dAM1m/TJ0
変速機の国産化失敗どころか、そもそもエンジンも国産じゃなかったって話だからなぁ。
輸出するにはドイツの許可、部品が必須。あれだけ1500エンジン国産化できたと宣伝してたのに。
ほんと韓国人って見てくれだけだな…。
0434名無し三等兵 (アウアウカー Sacf-7GRd [182.251.59.25])
垢版 |
2020/10/31(土) 13:34:31.90ID:ScpdDaJ/a
フィリピンの軽戦車事業脱落したハンファディフェンス、果たして何が不足したのか
http://www.bizhankook.com/bk/article/20874
>最近、フィリピン軍の軽戦車事業でハンファディフェンスが作成されたK21-105軽戦車が候補に上がっても、惜しくも苦杯を飲んだ。
(中略)
>最近の戦争は、ネットワーク中心戦と呼ばれるほど、様々な武器システムが通信と指揮体系との統合と連動されていることが非常に重要である。このため、エルビトシステムズフィリピン陸軍の軽戦車事業を持っていったのは、どのように見れば、当然の結果であることができる。
>国産K9自走砲とK2電車が世界各国で高い関心を集めているが、最も脆弱な部分が通信と指揮体系分野である。したがって、今後、国産兵器の輸出を拡大するためには、海外からの通じる競争力のある通信と指揮体系機器を開発する必要性がある

K21 IFVの105mm派生型なんてあったのか
フィリピンの軽戦車事業も知らなかった
なおエルビットに持ってかれた模様
0442名無し三等兵 (ワッチョイ 7fd8-2qSv [61.124.172.93])
垢版 |
2020/11/09(月) 23:15:37.59ID:BhyGjGeg0
韓国も注目するウクライナ軍の次期自走砲、ポーランド製「KRAB」を採用か?

ウクライナ陸軍は1,500門以上の老朽化した砲兵戦力を、チェコ製の装輪型152mm自走榴弾砲
「DANA」とポーランド製の155mm自走砲「KRAB」に置き換えることを検討中だ。

ポーランド製の155mm自走砲「KRAB」は英国製AS-90の砲塔と韓国製K-9の車体を組み合わせた
ものだ。

韓国メディアは、技術移転をセットにして輸出してきたため、ポーランドが車体の国産化に挑戦する
と言い出したとしても韓国に止める権利はないと指摘しているが、何とかポーランドと共同で
ウクライナへのKRAB輸出を推進する方法を捻り出さなければならないとも言っている。
ttps://grandfleet.info/european-region/ukrainian-self-propelled-artillery-krab-emerges-as-a-candidate/
0446名無し三等兵 (ワッチョイ 95e5-pJts [124.96.123.83])
垢版 |
2020/11/11(水) 13:46:57.95ID:qzM07ipU0
ウクライナから韓国は欲しい技術を買って
ウクライナは韓国製車体を買う

Win-Winニダ
0448名無し三等兵 (ワッチョイ 4569-Y0tO [118.238.119.17])
垢版 |
2020/11/16(月) 13:41:30.49ID:nrnN83P80
過酷な国産化への入り口…K2戦車、国産変速機事業の廃棄手順
https://www.edaily.co.kr/news/read?newsId=02279606625966376

陸軍K2戦車変速機の国産化事業が事実上廃棄の手順を踏んでいる。 現在、変速機を供給しているドイツメーカーが、
年内に3次量産契約が成立しなければ、製品供給は難しいという立場を取っていることが分かったからだ。

16日、軍当局と関連業界によると、防衛事業庁は20日頃に事業分科委員会を開き、K2戦車の3次量産分に対する
海外変速機輸入案件を具体化し、25日頃に国防長官主管の防衛事業推進委員会に上程し、これを議決する予定だという。

国産変速機は過去、野戦試験(OT)と道路試験(DT)に成功し、「戦闘用適合」判定を受けたことがある。
しかし、K2戦車の2次量産事業に搭載するための2017年最後の耐久度評価の中で、通過走行基準の9600キロに満たない
7359キロでドイツ製ボルト1本が破損し、製品の納品が流れた。

国産変速機に対する耐久度試験は、些細な欠陥も許さない。 外山は単純整備を通じて中断した時点から再び試験できるようにしているが、
国産は最初からもう一度試験しなければならない。
これに先立ち、ドイツ製変速機が相対的に低い基準規格による耐久度試験まで免除されて導入されたことが、国会の国政監査で明らかになっている。

このような国防規格の公平性と曖昧性の問題で論争が続くと、今年7月にパク・ジェミン国防部次官とワン・ジョンホン放事庁長の
主宰で開かれた第6回防衛事業協議会は国防規格を具体化することを決めた。
特に業者と国防技術品質院の間で異見が続いてきたことを勘案し、判定が難しい場合、専門委員で構成された協議体で検討・判断することにした。

しかし、突然放事庁は「試験評価を国防技術品質院が主管しなければ規定違反」とし、またこれを振り出しに戻した。
これに対してメーカー側は、2次量産当時、耐久度試験の混乱が再燃することを懸念して反対した。
これまで国産変速機に対する試験評価が行われず、時間だけ浪費した背景だ。
0449名無し三等兵 (ワッチョイ 4569-Y0tO [118.238.119.17])
垢版 |
2020/11/16(月) 13:41:45.55ID:nrnN83P80
>>448
その後、関連当局とK2戦車体系総合会社の現代ロテム、変速機開発会社のS&T重工業などは国産化に必要な
耐久度試験基準の320時間を勘案し、来年3月頃までに試験を終える案も協議したという。

3次量産分の初期に数台だけドイツ産変速機を入れ、以後物量は国産を搭載して2022年の電力化日程を合わせるということだった。

実際に現代ロテム労組とS&T重工業労組は共同記者会見を通じて「変速機の国産化に備え、ドイツ製核心部品である変速装置(レンジパック)と
流体減速機(リターダー)、左右ブレーキ、精油合調装置(HSU)などを国産化し、特に変速機の頭脳の役割をする変速制御装置(TCU)も
100%独自開発を完了し、検証手続きだけが残っている」とし、国産変速機の採択を促した。

しかし、ドイツの変速機メーカーが今年末までに契約が締結されなければ、製品供給は難しいと主張したという。
こうなれば、現代ロテムと軍当局の立場では国産変速機の試験失敗時の選択肢が減るしかない。
国産変速機の事業放棄に立場を変えたという話が出る理由だ。

王正弘(ワン・ジョンホン)放事庁長は9日、国会国防委員会で「(体系と変速機を)分離して試験をさらに行うという自体が危険で、
そうすればドイツ産変速機に対する注文が今年出ず、来年出ることになり費用も大幅に上昇するという否定的な話が大部分」と述べた。

さらに王庁長は、国産変速機が外産よりやや高いと言及した。 国防科学研究所(ADD)が作成した1500馬力変速機価格比較報告書が根拠だ。
これによると、国産変速機が約3000万ウォン高いものとされている。
これは2次量産基準で外国産変速機に比べて国産が約1億ウォン安いという業界の推定値とは違うものだ。

一方、防衛事業庁は今年、K2戦車の3次量産事業の予算350億ウォンを受け取っている。
2021年度の政府案には2次量産分と3次量産分を合わせて3094億ウォンが盛り込まれている。
0450名無し三等兵 (アウアウカー Sa8d-DwN1 [182.251.52.187])
垢版 |
2020/11/16(月) 16:09:21.47ID:ex7QMoi2a
>>448
三次量産のために年内が最終期限だった国産PPが試験の方法から揉める
→ドイツのメーカーから年内に契約しなければライン閉じると警告
→国産PP搭載を諦めた
ということか
それで純国産は無理とか国産はかえって高くなるとか言い出した、と
0451名無し三等兵 (ワッチョイ a15f-rgyn [106.72.134.64])
垢版 |
2020/11/16(月) 16:16:30.38ID:calg55Zc0
相変わらず壊れた部品は外国製、なんだよなw
まあ壊れなければどこ製かをいう必要がない、と言うか基幹部品からなにからほぼ外国製だから言えないというか

なんにせよ頭のおかしい国産ごっこもこれまでにしてくれと釘を刺された格好か
0452名無し三等兵 (ワッチョイ b17c-01D/ [58.80.36.66])
垢版 |
2020/11/16(月) 17:20:53.96ID:8SL33X/M0
ドイツ製より国産の方が試験厳しいとかまた同じウソついて誤魔化してるのなw
それがウソっぱちなのはユーロパワーパック積んだK2試験車両はメーカー送りになる重大なトラブルなしに9600km完走したのに韓国産パワーパック積んだK2試験車両はメーカー送りになる重大なトラブル何度も起こして走行試験中断させまくった事や
軍の設定した加速性能基準に満たなかった国産パワーパックのみ基準を下げて無理矢理合格させた事で立証されてるわw

3歩歩いたらすぐ忘れる韓国国民相手の下手な言い訳なんだろうけどな
0455名無し三等兵 (ワッチョイ 1a02-b6az [125.51.177.39])
垢版 |
2020/11/18(水) 03:07:17.97ID:zpaqJ+TP0
いつまでやるつもりなんだ…3次っても、K2戦車配備されて何年も経つ。
よっぽど韓国産の出来が悪くて押し切れないのかね。
陸軍が反対してるのかと思ったら割れてるみたいだし、どんだけ賄賂飛び交ってるんだよw
0457名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-mXNm [210.138.6.30])
垢版 |
2020/11/19(木) 03:04:14.97ID:fkda/RSgM
斗山インフラコアの売却話はどうなってるんだろう?
ここはK2のPPを製造している会社じゃね?
Wikipediaによると。

特に建設機械、重機械、特殊輸送機、工作機械、製造装置、産業車両、エンジン等を製造する企業である。

ココ注目 → 2007年には中期目標を発表し、2020年には世界1位のキャタピラー、世界2位コマツに次ぐ世界3位の建設機械メーカーになると発表した。

大きな目標を持つ事はいい事だが、達成してないじゃん。
0459名無し三等兵 (ワッチョイ d783-b6az [58.0.158.166])
垢版 |
2020/11/19(木) 10:02:37.45ID:XoEDhin60
造船技術は枯れた技術だからねぇ・・・
高速船だの豪華客船だの軍艦でもない限りは先進国に優位性ないでおじゃるよ


もっとも基幹技術がないから、「売上」の何%かは先進国に持ってかれるんだが・・・
0465名無し三等兵 (ワッチョイ d77c-vPvM [58.80.36.66])
垢版 |
2020/11/20(金) 16:10:50.12ID:8XWXiQvB0
韓国産パワーパックとか言ってもドイツのパーツやライセンス使っててドイツの許可降りなきゃ輸出も出来ないんじゃ全然国産じゃねーよな
バカな夢見ずに最初の予定通りユーロパワーパック1択にしとけば制式化も量産化もそれほど支障なしに済んでたのに
家電とスマホ成功しただけで韓国が技術大国とか技術立国だとか変な妄想抱いたばかりに
0467名無し三等兵 (ワッチョイ 1a02-b6az [125.51.177.39])
垢版 |
2020/11/20(金) 17:15:16.95ID:OADT01ym0
アルタイはドイツPPだろ。韓国経由じゃないから問題ないんじゃ?

K2は性能落として韓国PPにするのか、全部ドイツPPにするのか。
いまだに揉めてるからおもろいなw
0468名無し三等兵 (ワッチョイ d77c-vPvM [58.80.36.66])
垢版 |
2020/11/20(金) 18:13:08.92ID:8XWXiQvB0
トルコはクルド人問題でドイツから売ってもらえないんだよ
それで韓国製PPを購入しようとしたんだがいつまでたっても完成しないので他の国からの購入や技術提携を模索したんだけど結局全部お流れ
ところが一度流れたウクライナと先月戦略的パートナーシップ締結、技術提携の項目にディーゼルエンジンが入ってるので6TD系エンジンそのものの納入か技術供与がなされるはず
0474名無し三等兵 (ワッチョイ dbad-mXNm [110.131.67.23])
垢版 |
2020/11/21(土) 16:20:08.24ID:vYH2F1ml0
K1E1。やっと予算が通ったそうですね。約3割は部品が無くて修理不能だったのに。で、改修はいつ終わるのかな?
0476名無し三等兵 (ワッチョイ dbad-mXNm [110.131.67.23])
垢版 |
2020/11/21(土) 16:27:01.86ID:vYH2F1ml0
それは無理ですよ。護衛艦の推進装置だって外国製で知的財産のお陰で自分達でバラせないんですから。こっちも同じような案件かもよ。
0477名無し三等兵 (ワッチョイ 0eba-Y9CN [121.80.199.248])
垢版 |
2020/11/21(土) 16:47:34.19ID:dTPOTBQT0
>>475
コピーしたけどモノにならなかったヮ、、だからギアやボルトを輸入しているんだが其れでもモノにならなかったw 製造技術の差やろな
日本が某国をホワイトリストから外したのはフッ化水素だけじゃなくて、表には出てないが他にも各種部品や素材とかも申告制になって某国の手に入らなくなったんじゃないかな
米国がF35をお気楽にバラ撒いているのは コピー出来るモノのならやってみろ、、の製造技術の自信だと思うよ
0479名無し三等兵 (ワッチョイ 9ad8-cxg+ [61.124.174.144])
垢版 |
2020/11/21(土) 20:03:22.71ID:jeFqm/M60
ノルウェーは2025年から新しい戦車を配備する予定です。
市場分析により、調達プロジェクトの候補としてレオパルト2と韓国のK2ブラックパンサーの
最新バージョンが明らかになりました。

ドイツと韓国の当局との予備協議が、とりわけ、産業防衛協力の可能性と、供給国の防衛機器
市場へのノルウェー製品のアクセスについて議論するために開催されます。
2021年に国防省は、承認を得るために調達計画をストーティングに提出する予定です。
https://euro-sd.com/2020/11/news/land/19942/new-main-battle-tanks-for-norway/

人気者やなあ
0480名無し三等兵 (ブーイモ MM26-mXNm [163.49.204.106])
垢版 |
2020/11/21(土) 20:09:23.92ID:/v02jH+rM
動かない戦車なんて何処も変わんぞw
0484名無し三等兵 (ワッチョイ d783-+SZe [58.0.158.166])
垢版 |
2020/11/21(土) 22:40:36.60ID:N4mzgqqK0
ジャベリンでもヒートシーカーが混乱して同じ様な誤射は起きるとか
JSFが言っとったから、続報待ちじゃね?

砂漠とか特殊な環境でもないのにホントかよ?と思ったが。
0489名無し三等兵 (ワッチョイ 1aff-NJ/s [125.4.148.150])
垢版 |
2020/11/22(日) 08:51:05.79ID:oNLTtMOE0
>>476
護衛艦のエンジンなんて性能さえよければ安い汎用品でいいから輸入品なんでしょ。
MANでもカミンズでもエンジン専業メーカーが世界にはあるんだし。どうしても国産
が必要ならコマツにでも頼んで作ってもらえばいいけど、コストでかなわないんでしょ。
0491名無し三等兵 (ワッチョイ df2c-vPvM [114.152.34.73])
垢版 |
2020/11/22(日) 11:57:38.91ID:/djZO3BI0
>>488
これ確か転輪が1つ増えてたり操縦席が真中になってたり360度視察システムがついてたり、ようするにアルタイの丸パクリ

更にまだ存在しない模型しかない完全に別車体で他国の金で新車体開発製造してる物凄くいやらしい、韓国人らしい詐欺ですね
はっきり言ってこれならトルコからアルタイの車体買ってドイツからユーロパワーパック買う方がずっと信頼出来るしお安くなるはず
0493名無し三等兵 (ワッチョイ df2c-vPvM [114.152.34.73])
垢版 |
2020/11/22(日) 12:50:29.31ID:/djZO3BI0
一応試作時代(当然ユーロPP)のテストで60tまでは許容可能と判定されてる(もちろん機動性やなんかはダダ下がりだろうけど)
それに転輪1つ増やす事で許容重量上げようとの考え
K2のサスはユニット式なので増やす事自体は車体延ばすだけで済むけど曲がったり旋回するのが相当落ちる
あとMT883より2回りデカくなった斗山エンジンのおかげでかなり苦しくなった機関室の拡大も目論んでるんだろうね
レンクのHSWL295ミッションも70tまでOK
0494名無し三等兵 (ワッチョイ dbad-mXNm [110.131.67.23])
垢版 |
2020/11/22(日) 15:19:10.52ID:IKqgc6Dl0
インドネシアが韓国のポンコツ潜水艦は要らないってよ。ポンコツばかり作ってるからなあ。
0495名無し三等兵 (ワッチョイ 9ad8-cxg+ [61.124.174.144])
垢版 |
2020/11/22(日) 18:47:34.37ID:wKRvZEbR0
インドネシアのプラボウォ・スビアント国防大臣はドイツから導入したチャクラ級潜水艦
(209/1300型)は連続潜航期間が90日もあるのに、韓国から導入したナーガパーサ級
潜水艦2番艦「アルデダリ」の連続潜航期間は30日しかないと批判

そうりゅう型潜水艦はAIP搭載で潜航期間は2週間!!
https://news24-web.com/soryu-class-submarine/

どうして差がついたのか…慢心、環境の違いww
0496名無し三等兵 (ワッチョイ 1a02-b6az [125.51.177.39])
垢版 |
2020/11/22(日) 18:58:38.20ID:7jVScDAX0
もともと韓国産が不良だったのか、インドネシアの工業力のせいか。
どう決着つけるんだか。
潜水艦問題、KFX問題。インドネシア韓国にデカい問題が2つ出来た、おもろいw
0498名無し三等兵 (ワッチョイ dbad-mXNm [110.131.67.23])
垢版 |
2020/11/22(日) 19:04:50.60ID:IKqgc6Dl0
お前バカ。90日間も通常型が浮上せずに作戦行動出来るわけないだろ。
少しは頭を使えよな。くだらねえ。
0499名無し三等兵 (ワッチョイ 9ad8-cxg+ [61.124.174.144])
垢版 |
2020/11/22(日) 19:57:35.09ID:wKRvZEbR0
S-26Tは中国海軍の039B型AIP潜水艦をベースとした輸出型。
この度、バンコクで行われた兵器ショーで性能が紹介された。
乗員38名、全長78m、水上排水量2600tの通常動力潜水艦。
最大航程は 8000 海里。最大連続潜航時間は 20日。
最大潜航深度は 300M であり、乗員は 38 名。
航続時間(ENDURANCE)は 65 昼夜。

そうりゅう型潜水艦、中共の輸出用モンキーバージョンに負けるww
0504名無し三等兵 (ブーイモ MM26-mXNm [163.49.204.41])
垢版 |
2020/11/23(月) 08:50:09.37ID:MdI/5tTIM
韓国はX次の舵を新型潜水艦に採用出来ないんだよね。
研究とかやってないからこう言うことになる。
0506名無し三等兵 (ワッチョイ 768c-cChY [175.177.44.203])
垢版 |
2020/11/23(月) 18:58:16.92ID:i+KuPcg80
>>493
アルタイもそうだがK-2より車体を大きくすると言うことは車内容積を増やしたいのだろう
もともとの設計がギリギリすぎて追加で何か載せることができないと言うところか
サイズ的にはレオ2よりは小さいがM1とはたいして変わらないはずなのだがね
まあアルタイのようにポーランドが好きなように設計しなおした方が良いかもしれん
名前はフサリア(Husaria)とかかな
0508名無し三等兵 (ワッチョイ dbad-mXNm [110.131.67.23])
垢版 |
2020/11/23(月) 19:21:45.49ID:GcCJRZ8R0
電子制御サスでしょ。
0511名無し三等兵 (アウアウカー Sa6d-o2mG [182.251.45.192])
垢版 |
2020/11/25(水) 17:05:42.93ID:S6gcbPL2a
軍、K2電車3次量産に国産変速機を採用せず
https://n.news.naver.com/article/018/0004794277
>軍当局が25日K2電車3次量産計画を確定した。議論になった国産変速機は、過去2回の量産時と同様に、ドイツ製の将来にした。また、陸軍の戦術地対地誘導兵器(KTSS)の量産も開始される。

下馬評通り国産変速機は間に合わなかったようです
まあようやく三次量産できてよかったじゃないか
0517名無し三等兵 (ワッチョイ 13d8-qTVt [61.124.174.144])
垢版 |
2020/11/25(水) 21:48:01.11ID:RUOq/t640
South Korea to deploy unmanned K9 howitzer by 2040

ハンファ防衛は、韓国製のK9サンダー自走榴弾砲の無人機に取り組んでいると述べています。

ハンファ防衛のスポークスマンはK9の修正版であるK9A1が、老朽化したK9榴弾砲に代わるもの
として2018年からサービスに提供されていると語った。
K9A1規格の主な改善点には、自動射撃統制システムのアップグレードが含まれます。慣性航法
/全地球測位システムの追加。ドライバー用に追加されたサーマルペリスコープ。新しい補助
動力装置とリアカメラ。

「K9A1は、より高度な技術を砲兵に追加するためにさらにアップグレードが計画されており、
生存性と機動性が向上しています」とハンファ防衛の通信担当シニアマネージャーである
ジェフジョンは11月19日に述べました。

次のアップグレードは、K9A2と呼ばれるものになり、完全自動の弾薬装填および処理システムを
備えた無人砲塔が含まれます。これにより、発射速度が上がり、機内に必要な乗組員の数が
減ります。

K9A2は、英国陸軍のモバイル火力プログラムと適合することが予想されます。
このサービスは、老朽化したAS90の艦隊の代わりに、新しい自走榴弾砲の取得を目指しています。
https://www.defensenews.com/unmanned/2020/11/19/south-korea-to-deploy-unmanned-k9-howitzer-in-2040/

韓国兵器の進歩は止まらないなあ
0518名無し三等兵 (ワッチョイ 21ad-l4Zn [110.131.67.23])
垢版 |
2020/11/25(水) 22:50:24.33ID:V5X0vzoO0
給弾車を開発すれば良いのに。K9
0519名無し三等兵 (ワッチョイ 1324-P4WK [123.220.73.196])
垢版 |
2020/11/25(水) 23:07:35.80ID:WhL2BbND0
正直、国産パワーパックの性能が実績のあるドイツ製に劣ってるのは当たり前で
耐久性が劣ろうが欠陥があろうが採用して運用しながら改良して次につなげればいいのにな
つまらん自尊心と輸出大国とか言う妄想で過度な要求してそれで失敗したら恥だゆるせないとすべてなかったことにするから何も育たない
そら基礎技術が育たないわけだわ
0525名無し三等兵 (ワッチョイ 9ba5-Oj+e [119.10.207.59])
垢版 |
2020/11/26(木) 20:13:52.10ID:q/iMUJdz0
結局、K-2国産化は基礎工業力や冶金技術の不足、オペレーションリサーチが
満足に出来ずあぼーんか。予定調和だな。

そういや昔、現在の南朝鮮と同様に、大きな技術力格差が
あるにも関わらず、欧米先進国に戦いを挑んだ国が(PAM!!PAM!!
0531名無し三等兵 (アウアウカー Sa6d-o2mG [182.251.57.119])
垢版 |
2020/11/27(金) 08:17:56.75ID:Lgg7JDfKa
K-2戦車、国産変速機、最終的に放棄
https://n.news.naver.com/article/277/0004799043
>これにより、国内の防衛産業界も後遺症に見舞われると思われる。防衛事業庁はK2戦車を組み立てて納品する現代ロテムを相手に量産遅延による約1100億ウォンの遅滞補償金を請求する予定である。これに対し現代ロテムは変速機を納品したS&T重工業を相手に求償権訴訟を進行していることが分かった。S&T重工業は3次事業のための変速機の試験に参加したと伝えられた。
>防衛産業界の関係者は、「国産変速機の問題のためK2戦車の量産が6年ほど遅れメーカーは、遅延補償金の他にも経済的損失が大きい」と述べた。

だれが詰め腹を切るかの争いが開始
三次量産がたった50両なので4次量産があるんだろうけどPP国産化は今後もない感じですね
0532名無し三等兵 (ブーイモ MM55-l4Zn [202.214.125.25])
垢版 |
2020/11/27(金) 09:14:34.82ID:I31mxBKPM
ノルウェー、ポーランドへ提案している輸出はどうなるか?
0539名無し三等兵 (ワッチョイ 13d8-qTVt [61.124.174.144])
垢版 |
2020/11/27(金) 20:19:15.11ID:JKdOUze00
北朝鮮の長距離砲を無力化 地対地誘導弾を量産へ=韓国軍

 今年から25年までに総事業費3200億ウォン(約300億円)を投じ、地対地誘導
兵器を約200発量産する。射程距離は約120キロで、地下数メートルまで貫通する
威力の弾頭を備える。北朝鮮軍が長距離砲を配備した坑道自体を破壊し、無力化
することができるという。
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20201125004400882

北朝鮮のヒステリックババアの頭に撃ち込んでやりたい
0540名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-P4WK [125.51.177.39])
垢版 |
2020/11/28(土) 00:00:31.18ID:xk/dp9f70
先制するなら被害減らせるけど、あるとしたら北が先って状況しかないからな。
反撃したところでソウルが壊滅してる。議員集めて国会なんかやってるのが呑気。
自国の島を攻撃されてあの程度の反撃、しかも当たらないとか。
0542名無し三等兵 (アウアウカー Sa6d-o2mG [182.251.49.185])
垢版 |
2020/11/30(月) 08:36:20.45ID:io7+COd7a
K-2四次量産にいくかK1の性能向上優先か悩んでいるようで
北の新型?戦車まで出てきてしまったのでPP国産化で浪費した時間はほんとに無駄だったなあ

K-2戦車追加導入VS既存戦車の性能改良
https://n.news.naver.com/article/277/0004800361
>一部では、K1戦車、K1A1戦車の性能が急がれるという主張も出ている。北朝鮮の対戦車ロケットに対応するためだ。北朝鮮は韓国軍の戦車を貫通することができる弾の開発に速度を出している。北朝鮮のT- 54電車、先軍号、天馬号に使用する運動弾と化学弾は韓国軍のK1戦車とK1A1戦車を貫通することができる。北朝鮮は550 mmの装甲車の厚さを貫通することができる化学エネルギー弾と900 mmを貫通することができる化学エネルギー新型弾を使用している。K- 1戦車の装甲の厚さが350 mmであることを考慮すると、お手上げにあうしかないということだ。
>陸軍は1次性能改良事業で北朝鮮の対戦車ミサイルに対応するための防護力が除外されて合同参謀本部に見直しを要求したことがある。陸軍は戦車の防弾性能を高めるためには、電車の厚さを厚くするしかないのに電車の重量が51トンから57トンに増え速度が遅くなると主張している。これ1200馬力のエンジンと変速機(パワーパック)の性能改良が避けられないということだ。

>陸軍で模擬分析した結果、北朝鮮の戦車電力に対応するためにはK- 2戦車100台を追加確保するのが必要であることが分かった。K- 2戦車の戦力化が遅れる場合K1A1戦車の追加生産も考慮してみることができますが、これも大変な状態だ。防衛事業庁によると、K1A1戦車を再現するために生産ラインを構築する場合、電車1台の生産単価は最初にリリースされた時点の価格である47億ウォンから70億ウォンに上昇すると分析された。
0544名無し三等兵 (ワッチョイ 13d8-qTVt [61.124.174.144])
垢版 |
2020/11/30(月) 21:43:27.04ID:TDWE1VZz0
「最大54km打撃」K9自走砲155o射程延長弾開発完了

 K9とK55自走砲の射程距離を伸ばす「155o射程延長弾」が11月初めの開発および運用試験
評価を正常に終えた。
 新しい155o射程延長打撃をK9自走砲で運用すると、射程距離が54kmに増え、韓国軍の縦深
地域打撃と北朝鮮の長射程砲への対応能力が大幅に向上するものと期待される。
http://www.bizhankook.com/bk/article/21026
0546名無し三等兵 (ワッチョイ 21ad-l4Zn [110.131.67.23])
垢版 |
2020/11/30(月) 22:14:05.04ID:4msLs7H/0
>>544
米軍が開発してるから欲しくなったんだだな。
0553名無し三等兵 (ワッチョイ 13d8-qTVt [219.97.37.216])
垢版 |
2020/12/01(火) 20:27:34.82ID:3PF/eBgl0
 韓国の防衛およびエンジニアリングのプライムである現代ロテムが、大韓民国軍への
多目的無人地上車両(MUGV)のサプライヤーとして選ばれました。

 MUGVは、ユーザーの要件に応じてさまざまなミッション機器を取り付けることができる
2トンの多目的プラットフォームです。激しい戦場環境で戦闘偵察を実行して、軍隊の火力と
生存率を向上させるために使用できます。

 現代ロテムは、6x6HR-Sherpaプラットフォームをベースにした2台の多目的無人地上
車両を提供します。これは、長さ2.7 m、幅1.7 m、高さ0.9mの6×6多目的多用途のプラット
フォームです。ベースライン構成での重量は1.6トンで、完全にロードされた場合は最大2トン
です。

 エアレスタイヤ技術を搭載しており、超信地旋回でき、時速5kmでのクルージングで6時間
の耐久性を発揮します。また、道路速度で最大40 km / hと、クロスカントリー速度で
10km / hを達成できます。

 同社はまた、社内の遠隔操作兵器システム(RCWS)を供給し、5.56mmの軽機関銃で
武装させる予定です。
ttps://www.janes.com/defence-news/news-detail/hyundai-rotem-readies-multipurpose-unmanned-ground-vehicle-for-delivery

進んでるなあ
0554名無し三等兵 (ワッチョイ 21ad-l4Zn [110.131.67.23])
垢版 |
2020/12/01(火) 20:45:09.82ID:cMKIfwoH0
ただのラジコンじゃんw
ラジコンならYAMAHAのラジコンを中共が欲しがって不正輸出までして手に入れてたな
0557名無し三等兵 (ワッチョイ 21ad-l4Zn [110.131.67.23])
垢版 |
2020/12/01(火) 21:51:56.60ID:cMKIfwoH0
稼働時間が6時間だもの。現場へ運ぶのが大変。戦場へどうやって運ぶ?
トラック輸送だとして、トラックへ積むのも降ろすのも人力?
武装はミニミがアサルトライフル。火力不足だ。で、カメラ付いてるのか?
照準はどうする?
戦場へ重そうで役に立ちそうもない兵器より兵士を1人でも多く連れて行った方が有用だよ。こんなの配備したら運用を任された兵士の不満が溜まるだろうw
ドイツのゴリアテを見て作ってみたくなった?
0560名無し三等兵 (ワッチョイ 13d8-qTVt [219.97.37.216])
垢版 |
2020/12/01(火) 23:38:50.74ID:3PF/eBgl0
米軍のUGV
https://img.militaryaerospace.com/files/base/ebm/mae/image/2019/07/16x9/armed_UGV_16_July_2019.5d2e270176a8b.png

ロシア軍のUGV
https://assets.media-platform.com/bi/dist/images/2018/05/16/5af9d2109ec8671a008b4846-w1280.jpg

中国軍のUGV
https://www.janes.com/images/default-source/news-images/fg_2749440-jdw-969.jpg

チェコ軍のUGV
https://i1.wp.com/www.fengbau.com/wp-content/uploads/2020/07/DSC_6477.jpg

自衛隊のUGV
https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/2/b7e2c4d3ec70c33ba3a24b4653cd0268fa231bcd.57.2.2.2.jpg
0569名無し三等兵 (ワッチョイ 6fad-Azx3 [110.131.67.23])
垢版 |
2020/12/03(木) 19:31:53.17ID:1/bVo/lN0
日本で長い砲身を採用するメリットを爆釣あげてご覧。
日本の戦車は海外派遣を行わないからコストが上がる長身砲なんか採用しないよ
朝鮮半島も山がちでいらなはずなんだけど、どうして採用したんだろうねw
0571名無し三等兵 (ワッチョイ ef34-QAqo [223.134.201.224])
垢版 |
2020/12/03(木) 19:58:53.62ID:twQ1nb4V0
>>569
朝鮮半島の西側が平地が多いから
それと中国から北朝鮮を通って99式が入ってきたら
L55でもかなり厳しくそれこそ140mm砲が必要になるレベル
あと10式もL55に換装可能な設計になっているから
長い砲身を採用する可能性がないとは言い切れない
0573名無し三等兵 (ワッチョイ 6fad-Azx3 [110.131.67.23])
垢版 |
2020/12/03(木) 20:07:11.24ID:1/bVo/lN0
>>571
地の利を捨てて平地で敵戦車と撃ち合うの?
馬鹿だと思うよ。
0574名無し三等兵 (JP 0Haf-nkFl [49.98.225.106])
垢版 |
2020/12/03(木) 20:15:32.24ID:/5ofwRtKH
K2や次世代戦車むけに130ミリ砲開発してるなんて話もあるし
ラインメタルも130ミリ砲展示したし
仮想敵の防御力向上で長砲身·大口径化は不可避に思える
0575名無し三等兵 (ワッチョイ e32c-Oqme [180.44.143.159])
垢版 |
2020/12/03(木) 20:25:34.83ID:Kcp4u2rq0
L/D比が大きな細長い弾芯は折損しがちで最大貫徹力発揮する確率が低かったり同じ理屈で重ERAに弱かったりする
なのでその対策として最近では10式のように太くてL/D比があまり過大にならない砲弾の開発がすすめられてる
つまり韓国のK279はぶっちゃけ古い思想の時代遅れなAPFSDSなんだよ
0576名無し三等兵 (ワッチョイ 6fad-Azx3 [110.131.67.23])
垢版 |
2020/12/03(木) 20:25:45.20ID:1/bVo/lN0
>>574
仮想敵って何処w
従北派に国を乗っ取られ、将来は北と一緒になるのだから北は違うよね。
共産化するなら中国の属国にもなる事だから違うよねえ。
現在の同盟国アメリカを仮想敵にするニカ?
0579名無し三等兵 (ワッチョイ 5b5f-4u8R [106.72.134.64])
垢版 |
2020/12/03(木) 20:34:22.84ID:BBAc6e9H0
>>575
それなw 最大限効果を発揮した時の性能だけで比較するからカタログ戦車なんだよなあ

>>578
防衛側なら出来るし、逆に攻め込む時も大陸のポーランド平原みたいな決戦地があるわけではないからなあ
0580名無し三等兵 (ワッチョイ 6fad-Azx3 [110.131.67.23])
垢版 |
2020/12/03(木) 20:46:07.31ID:1/bVo/lN0
韓国から侵攻ってw
韓国から戦争仕掛けるのかよ。
侵略だな。アメリカは関与しないぞ。韓国の為に武器庫は開放しないぞ。
韓国の兵站じゃ1ヶ月ももたないぞ。
石油備蓄も1ヶ月保たない。
戦争中は武器燃料を輸入出来ないぞ。
どっちも燃料武器が尽きて、最後は棍棒で殴りありかもな。
棍棒を持った戦闘訓練も始めたらどうだろうかw

韓国から仕掛けたら中共が黙ってないだろうけどね。
SARD配備でアレだけ混乱してるんだもの、韓国にそんな根性はないぞ。
あと周辺国への周知hs事前にしてね。
在韓日本人の避難が大変だからね。
どさくさに紛れて難民を日本へ送り込むのはやめてね。
0585名無し三等兵 (ワッチョイ 6fad-Azx3 [110.131.67.23])
垢版 |
2020/12/03(木) 22:15:51.15ID:1/bVo/lN0
韓国から攻め込むなんて無駄な事をする必要ある?
難民が大量発生する。それは流石に米も反対する。
北からの最初の一撃で韓国国民は混乱し、逃げ惑う難民で大渋滞が発生する。大渋滞の中反撃する戦力を移動させるだけでも大変。

在韓米軍は敵主力を拘束し、アメリカ本国からの増援が来るまで戦線を支え、国境付近の韓国人の撤退を多大な犠牲覚悟で援護するのが任務だったが放棄した。
現在の米軍は朝鮮半島の戦闘に大規模な地上軍を投入しない。空爆で侵攻を遅延させる。あまりにも韓国国民が馬鹿なんで、犠牲を出すのが馬鹿らしくなったんだろうw
米軍は朝鮮戦争で数万人の犠牲を出したのに反米、ヤンキーゴーホームは酷くない?

この撤退戦の作戦を韓国軍は持っている?ー
韓国政府と軍と国民はこれまで訓練を行なって来たっけ?
北の攻撃が収まった後に反撃が始まるけど、弱兵ばかりの韓国軍に兵が残ってるかな?
戦闘時にエライ人から逃げ出すのは韓国軍の伝統。逃げ足だけは早い。

https://news.livedoor.com/article/detail/13402613/

高価な装備を捨てて逃げてしまう。いつも防衛戦が崩壊するのは韓国が守る戦線から。リッジウェイ将軍は防衛戦がから逃げ出す韓国軍にいつも頭を抱えていた。
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180327/soc1803270006-n1.html

三年ほど前に起きた国境線での事件。国境を超えてきた脱北民間人に驚いて、真っ先に逃げたのが隊長だった。
ムンがF1ドライバーより早く韓国から逃げても俺は驚かないよw

>>584
もう放棄したよ。
0586名無し三等兵 (ワッチョイ 6fad-Azx3 [110.131.67.23])
垢版 |
2020/12/03(木) 22:24:20.93ID:1/bVo/lN0
今は作戦計画「5015」な。
0587名無し三等兵 (ワッチョイ 1fd8-2EUD [219.97.37.216])
垢版 |
2020/12/03(木) 22:56:31.60ID:A2kNm82e0
作戦計画は全部北に漏れてる上に、統帥権の問題で米がすねちゃったので
現実的には中共軍が出てこない範囲のいざこざしかできない
それに38度線は地雷原だから突破も難しい
0588名無し三等兵 (ワッチョイ 1f02-jrSk [125.51.177.39])
垢版 |
2020/12/03(木) 23:56:01.58ID:pq7mI8820
10式は日本限定仕様に特化だからな。
取り回し優先で44口径なんだろう。

>>571
朝鮮半島に平地が多いってソウルは行ったことない?地図見てみ。
想定は市街戦や待ち伏せだろ。
日本みたいに小型化軽量化を考えてない、技術的思想的に考えられないんだろう。
0590名無し三等兵 (ワッチョイ c7ba-5LZJ [121.80.199.248])
垢版 |
2020/12/04(金) 10:40:31.26ID:155qYxtB0
元祖L44砲の燃焼圧力曲線と耐圧曲線とを比べると耐圧曲線に大きな段差が有って 圧力をその段差に合わせざる得なくなっていたんだ…設計屋の失敗かな
L55砲はその段差を前方に動かす事によって最大圧力を高められた、、コレが高初速の原因だよ 
加速時間と距離を考えたら 砲身を伸ばした御利益はあまり無いんだけど営業的に伸ばしたんだろうな 営業イチバンの韓国はそれに乗った
10式は少しの改良で御利益の大きい段差を前に出すのだけで済ませたw
砲身は短いほど取り回しが楽だし 振動とかにも有利だしね
独が44口径な短砲身を選んだのも 71口径で懲りたのが理由なんだろうになぁ 
0595名無し三等兵 (ワッチョイ 3fda-GNfD [223.218.144.13])
垢版 |
2020/12/05(土) 09:20:15.19ID:VEqU5YvT0
アメリカは劣化ウランでチートしてるので
威力不足には悩んでない
0599名無し三等兵 (スフッ Sd33-ojTD [49.106.207.229])
垢版 |
2020/12/09(水) 04:25:58.80ID:WZPNv0o5d
>>574
日本のダイキンも135o砲作ったりしてたし大口径砲をつむのは簡単な話
ただそれを戦車として成り立たせることができない 最低限1回分の戦闘に必要な40発を搭載するスペースがない
つまり今の戦車よりも大きく重くするか1回の戦闘に必要な弾薬の搭載をあきらめるかだ
そして現在の戦車が戦闘兵器として使う車両重量の上限に近くこれ以上重くするのは現実的でないし
1回の戦闘に必要な弾薬がないなら戦闘中にほかの車両から素早く補給するようなシステムがいる
総合的に今の120mmクラスの戦車よりも不便で使いづらくなる可能性が高く
それなら電磁砲や電熱科学砲 液体装薬砲みたいな革新的な砲までのつなぎに120o砲の改良を続ける って判断なんだと
0603名無し三等兵 (ワッチョイ 8bba-HhSZ [121.80.199.248])
垢版 |
2020/12/10(木) 10:11:11.85ID:Wktyl+OT0
>>601
戦車の砲弾を見た事があるかな小銃弾と違ってほぼ寸胴だろ 段差が少なくて細長い
アレは砲身の造りかたにあるんだ 小銃の銃身は太い鉄棒で作って根本を太いママ残して先の方は削って細くしているんだ
砲身は細い鉄棒で作って圧力が掛かる部分の外にパイプを何層にも重ねて強くしている…積層砲
芯になる細い鉄棒は薬室より太くないと駄目だから テレスコピック砲の太い薬室だと太い鉄棒を加工する事になって大変なんだよ
薬室径が小さい方が同じ耐圧でも肉厚を薄く出来るし
砲身の交換は前に抜くから付根の太い砲身は砲鞍部や駐退機も大袈裟になって大変なんだ
同じ薬室容積を確保するのには長くする方が加工も簡単で砲身素材の入手も簡単でコスト安になる
テレスコピック砲はソレを覆せる程のメリットが無いんだよ
0604名無し三等兵 (ワッチョイ c9ad-MLHV [110.131.67.23])
垢版 |
2020/12/10(木) 11:25:12.39ID:+VHuBNBa0
なん言ってるかわかんねえよ。日本語書くなら句読点つけろや朝鮮人。
0608名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-MLHV [163.49.214.109])
垢版 |
2020/12/10(木) 14:25:04.26ID:YoWuG4LNM
掲示板に書くって事は人に読んで貰うために書くんだろ。
読んで欲しかったら句読点ぐらいつけような。
それが最低限のマナーだ。
0612名無し三等兵 (ワッチョイ d9ec-orE1 [182.171.49.53])
垢版 |
2020/12/10(木) 23:05:15.98ID:gswzArCH0
ウリが>603を三行でまとめてやろう
・先細砲身は製造コストが上がる
・従来型の同口径砲に比べ薬室の内圧が高くなるため、砲基部が大きくなり車内容積を圧迫する
・キムチは韓国起源
0615名無し三等兵 (ワッチョイ 0bd2-3tvF [153.200.119.79])
垢版 |
2020/12/11(金) 07:42:12.44ID:y/yn6gye0
>>601投稿者ですが、皆さんから総ツッコミされてテレスコープ弾はダメだと理解しました。
戦車砲をテレスコープ弾にしても砲弾小型化出来ないんですね。
>>612
砲が複雑高コスト化するのもダメですね。
0616名無し三等兵 (ワッチョイ 13d8-1/S7 [219.97.37.216])
垢版 |
2020/12/14(月) 00:00:18.18ID:jik1eKu10
米陸軍のM1エイブラムス主力戦車に代わる次期有人戦車のコンセプトモデル3案が登場した。

コンセプトデザインは、既存のM1戦車よりも大きな「バリアント1」54.9トン、「バリアント2」59.9トン、
「バリアント3」64.9トンの3つ
https://livedoor.blogimg.jp/corez18c24-mili777/imgs/e/1/e1065345.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/corez18c24-mili777/imgs/a/2/a2318b62.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/corez18c24-mili777/imgs/d/6/d65c3bb8.jpg

XM360E1砲は L50らしい
0619名無し三等兵 (ワッチョイ 8bba-HhSZ [121.80.199.248])
垢版 |
2020/12/14(月) 01:07:09.52ID:/lLYIZhd0
>>616
3案とも車体に二人砲塔に一人な様だね、真ん中のは砲塔のハッチが見あらたないけど
むしろ無人砲塔にして、車体前方にエンジンを積んで車体後方に3人共乗せたらどうかな、そして全員後ろ向き乗る、、安全第一
0620名無し三等兵 (ワッチョイ 8bba-HhSZ [121.80.199.248])
垢版 |
2020/12/14(月) 02:35:33.92ID:/lLYIZhd0
>>619
と思って良く見ると、1と2は砲塔の低い所の両側に視察装置が見えるM60A2と同じ配置だな、両側に見えるから車体の二人とで四人乗り
3も砲塔上にハッチが2つだから四人乗り
砲塔は自動装填装置付きと見られるのに四人乗り?、車長と砲手と操縦手、あとの一人は何だろ無線手?前方機銃手?
0623名無し三等兵 (ワッチョイ 81d2-sfp0 [220.247.23.188])
垢版 |
2020/12/16(水) 06:56:15.91ID:7E3/+atv0
日本の男はもてない!世界で一番嫌われてる!
0624名無し三等兵 (ワッチョイ e102-C2ty [124.211.131.234])
垢版 |
2020/12/16(水) 08:08:06.73ID:hbxkUO080
>>623

それは超汚染犯島の超汚染人  
整形女にツリ目エラ張り
世界中から嫌われてる超汚染人

いい加減気づけよ
汚マエら超汚染人はどこに行っても差別がつき纏う事を

汚マエら超汚染人は世界中から認められてないんだよ
0625名無し三等兵 (ワッチョイ 0d61-qt/W [112.136.59.136])
垢版 |
2020/12/16(水) 12:26:05.48ID:5aE10ODF0
日本の男がもてないのはメガネのせいかも。
付き合ってた米人女性にコンタクトにしなさいと強く勧められた。
どうしてと聞くと、米国ではメガネ男はひ弱、根暗、マザコンの象徴なんだって(グラサンは除く)
米国ではメガネ男=キモみたいだぞ。
どうりで米国大統領にメガネ男はいない。
0626名無し三等兵 (ワッチョイ 0202-7qKd [125.51.177.39])
垢版 |
2020/12/16(水) 15:43:46.95ID:bgalE94g0
メガネのせいにすなw オマエがもてないのはオマエ自身の問題。
自覚できないヤツが増えると、一重が悪い、エラが悪い、整形が当たり前の韓国みたいになる。
オマエにはオマエに似合う女がいる。
0628名無し三等兵 (ワッチョイ 82d8-y216 [219.97.37.216])
垢版 |
2020/12/17(木) 22:14:11.20ID:E3HuJWE/0
米軍と韓国のハンファが一緒にプロジェクトを研究する

 韓国最大の防衛企業であるハンファと米陸軍戦闘能力開発コマンド兵器センター(DEVCOM AC)
は、防衛システムと技術を共同で研究開発する協定に署名しました。
 米陸軍中将バーナード・シャンプーは「韓国の成長する防衛部門の質を認めるだけでなく、
米韓関係と同盟をさらに強化する。」と述べた。
 この契約により、ハンファとDEVCOM ACは、リソース、技術的専門知識、および知的財産を交換
できるようになります。

 米国では、ブラッドレー歩兵戦闘車に代わる陸軍の有人戦闘車の競争に近いか直接関与している
多くの人が、ハンファを競争相手の候補として注目しています。
 陸軍は12月18日に競争の提案依頼書を発表する予定です。
https://www.defensenews.com/land/2020/12/16/us-army-and-south-koreas-hanwha-solidify-joint-defense-research-pact/

ブラッドレー歩兵戦闘車の後継が韓国産になるかもとか、すごい時代になったなあ
0632名無し三等兵 (ワッチョイ 2eba-7ldo [121.80.199.248])
垢版 |
2020/12/18(金) 12:26:41.04ID:1QWnHzdD0
>>629
他国が認めての領有権だからな、他の国が無視したら実力で排除する必要が有るが
それをやると月との連絡網が破壊されて孤立したり、本国が潰されたりするんよ
南極も領有権を主張している国があるが、世界各国は笑い話のネタとしか見ずに完全に無視している
その国もそれ以上は動いてない、動いたら国ごと潰されるからな

朝鮮人が国内で勝手に判決を出して三権分立だから尊重しろとか、この手の領有権な話は同じ思想だな
竹島問題も日本の憲法と米国の顔で日本が引いてるが、同じ事を中国やロシア相手にやってみなよ、、ソウルが丸焼けになるぞ
0633名無し三等兵 (ワッチョイ 82d8-y216 [219.97.34.214])
垢版 |
2020/12/19(土) 22:15:16.39ID:XOeLbQou0
陸軍は、Bradleysに代わる無人戦闘車両の最終提案を望んでいます

新しい車両の提案は、7月に発行された以前の要求の改訂版であり、防衛産業に新しい装甲車両の
概念化を求めています。それは、人間が操作することも、ドローン車両として遠隔操作することもでき
ることです。
「コンセプトデザインの段階では、業界からの革新的な考え方が引き続き重要です」とBrig氏は述べて
います

陸軍は、OMFV(オプション有人戦闘車)が、熱的、視覚的、および音響的プロファイルを最小限に抑え
ながら、現代の直接射撃、間接射撃、および爆風の脅威からの攻撃に耐えること。この車両が兵士、
敵の戦闘車両、ヘリコプター、小型の無人航空機、および将来のピアに近い敵の戦車と戦えること。
都市部と農村部の両方の地形でこれらのさまざまな敵と戦うことを期待してます。

また、主要補給ルート(MSR)、国道、およびペーシング脅威国の橋の80%を横断し、ロジスティクスと
保守のコストを削減する必要があり、標準的な戦場間および戦場内の海上、水路、航空、鉄道、および
道路輸送を通じて世界中に輸送可能でなければならないと述べました。

さらに、将来的にアップグレードできる車両であり、修理の時間とコストを削減する製造機能を備えて
いることを望んでいます。
https://americanmilitarynews.com/2020/12/army-wants-final-proposals-for-driverless-fighting-vehicle-to-replace-bradleys/

デスマーチ臭が・・
0634名無し三等兵 (ワッチョイ d8d8-PXO8 [61.124.171.44])
垢版 |
2020/12/27(日) 15:03:04.56ID:mOUAGDP00
 韓国の双竜自動車が21日、約600億ウォン(5444万ドル)の借り入れを返済できず、法定管理
を申請した。

 双竜には、バンク・オブ・アメリカが約300億ウォン、JPモルガン・チェースが200億ウォン、
BNPパリバが100億ウォンそれぞれ貸し付けている。

 双竜に74.65%出資しているインドの自動車メーカー、マヒンドラ・アンド・マヒンドラは、6月から
保有株の売却先探しをしている。マヒンドラは、双竜が破綻寸前の2010年に株式を取得したが、
その後も双竜は回復せず、多額の債務を抱えていた。
ttps://jp.reuters.com/article/mahindra-ssangyong-motor-bankruptcy-idJPKBN28V15H

双竜はK1戦車のエンジンとかつくってたんだよなぁ
0635名無し三等兵 (ワッチョイ a6ad-tAD7 [110.131.67.23])
垢版 |
2020/12/27(日) 15:26:33.61ID:qAB8Vkkp0
斗山だろ?
0637名無し三等兵 (ワッチョイ 7a02-crlN [125.51.177.39])
垢版 |
2020/12/28(月) 16:21:51.94ID:ehWgTyMt0
双竜って2番手3番手?
買い手おらんからって潰すわけにもいかんだろう。
公的資金突っ込んで現代にくっ付けるのか。
この前は航空会社だし、大型案件続くな…。
0643名無し三等兵 (ワッチョイ 9fd8-QniV [61.124.171.44])
垢版 |
2021/01/02(土) 15:49:31.87ID:sK8zP7k50
大韓民国国軍は、ハンファ防衛にM3水陸両用橋梁車両を供給するために数百万ドルの契約を交わした
と伝えられています。Asiae.co.krによって金曜日に報告された契約は、4億5800万ドル以上の価値があり、
110台のM3水陸両用橋梁車両の供給をカバーしています。

契約の範囲内で、ハンファディフェンスはジェネラルダイナミクスヨーロピアンランドシステムズ(GDELS)と
提携し、新しい水陸両用橋とフェリーシステムの製造とサポートを行いました。

M3は、GDELSが開発した水陸両用の橋渡し車です。
同社が指摘しているように、水陸両用の橋とフェリーシステムを配備するのは、積載量、組み立て時間、
クロスカントリーおよび水中での機動性の点で、世界で最も近代的で最速です。
8台のM3ユニットと24人の兵士が、30分で100mの橋を建設できます。
ttps://defence-blog.com/news/army/south-koreas-army-awards-amphibious-bridging-vehicle-contract-to-hanwha-defense.html

あっという間に川に浮橋を構築するM3水陸両用自走架橋車
ttps://www.youtube.com/watch?v=_S7rz7f8B2g
0644名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-f+/Z [163.49.209.187])
垢版 |
2021/01/02(土) 17:42:40.99ID:V0H6qNBwM
で?今度はどんな欠陥があるんだ?w
ポンコツ兵器しかねえからなあ。
0651名無し三等兵 (ワッチョイ ef8c-Jh9r [175.177.44.195])
垢版 |
2021/01/02(土) 23:12:02.99ID:YhAAjIBq0
92式浮橋と同様の浮橋だな、07式機動支援橋や韓国が開発してたものとは違う
07式と違って河川の水量や流速に左右されるけど07式(60m)より長い橋を架けられる(100m)
92式は架橋に2時間かかるけどこれは20分で済むとかかなり速いな
0652 【凶】 【106円】 (ワッチョイ 0fba-6Q7m [121.80.199.248])
垢版 |
2021/01/02(土) 23:30:53.20ID:RUh/vHfC0
>>651
92式は動力を持たずにボートとかで動かすタイプで使い捨て…置き捨てに出来るタイプだよ、安くは無いから回収するだろうけどw
M3は自走式のボートな感じだな、同タイプは70式として日本にも有る、古くて用廃とか
M3は1966年に採用だからこのタイプは古いんよ
日本ではその後に出来たのが81式架橋柱、そして92式浮橋、そして07式機動支援橋
しかし何故 同じタイプの改良版とかを出さないんだろ、開発者達が造ってみたいモノ作りヲタに見える
0654名無し三等兵 (ブーイモ MM0f-f+/Z [202.214.230.149])
垢版 |
2021/01/03(日) 03:49:29.05ID:it0ODz9AM
でもK2はUボート装備持っていたよね。あれで泳げるんじゃない(海底お走るんだけど)
0656名無し三等兵 (ワッチョイ 0fba-7qDu [121.80.199.248])
垢版 |
2021/01/03(日) 11:56:17.19ID:Oq+g5zVB0
>>653
真似っ子しか出来ない日本が1970年に70式を採用しているのに、其れより大幅に遅れて採用は無いよ
ググると1966から1999年の間に30両を調達とあるよ、他に英国が38両調達とか、あと台湾とインドネシアとシンガポール…110両は全生産数かな
因みにフランスは両サイドにデカイゴム袋を膨らませるタイプで、縦に繋げて橋になる様だ、米国は何故か聞かない

韓国はM3をライセンス生産して世界に輸出する気なのかも
0660 【大吉】 【267円】 (ワッチョイ 0f2c-mC/e [153.193.0.98])
垢版 |
2021/01/03(日) 16:56:42.39ID:OyS22BU+0
前世紀に北で餓死者が大量に発生してたころ韓国政府が内密に
日本政府に対してもしものときは機動支援橋の類を貸して(派遣)
してほしいって話があったそうだけどこれって都市伝説?
0661名無し三等兵 (ワッチョイ 9fd8-QniV [61.124.171.44])
垢版 |
2021/01/07(木) 22:20:44.52ID:yeph9Sjd0
韓国の現代ロテムは、大韓民国軍(RoKA)が主力戦車(MBT)や自走砲(SPH)などの既存の
装甲車両を無人に変換できるようにする技術を開発するための元請業者として選ばれました。

同社は12月31日、国防科学研究所(ADD)の防衛産業技術センターから授与された契約に
基づいて約152億ウォン(1,398万米ドル)相当の2つの別個の研究開発(R&D)プログラムを
実施すると発表しました。

最初のR&D任務は、RoKAの稼働中の戦闘車両全体に適用できる一般的な遠隔操作および
運転技術の開発を目指しています。2番目の取り組みは、K1MBT用の特注システムを開発する
ために得られた経験に基づいて構築されます。どちらの要件も2024年までに完了する予定です。
ttps://www.janes.com/defence-news/news-detail/hyundai-rotem-aims-to-roll-out-unmanned-k1-mbt-testbed-by-2024

強そう
0662名無し三等兵 (ブーイモ MMab-qU9t [163.49.205.155])
垢版 |
2021/01/08(金) 00:13:52.81ID:00ejQCd1M
えーと、具体的に何をやるの?
予算はたったの15億円。
予定はあくまで未定だし。
0665名無し三等兵 (ワッチョイ 23d8-kCPW [219.97.38.131])
垢版 |
2021/01/08(金) 08:00:31.39ID:HXq7+tHs0
2016年に韓国軍事科学技術研究所(KIMST)によって発表された初期の概念研究は、無人K1MBTの
可能な構成を提供します。たとえば、MBTの砲塔の屋根には、360°の状況認識スイートと遠隔操作
兵器ステーション(RCWS)が装備されており、カルーセルタイプの自動リロードシステムと遠隔操作の
射撃統制および標的スイートが設置されています。
https://www.janes.com/images/default-source/news-images/fg_3331810-idr-7345.jpg
https://www.janes.com/defence-news/news-detail/south-korea-to-develop-unmanned-technologies-for-k1-mbt-and-k9-sphs
0669名無し三等兵 (ワッチョイ 05ad-qU9t [110.131.67.23])
垢版 |
2021/01/09(土) 17:52:20.07ID:gHwL0uuv0
戦車の無人化ねえ。軍の監視カメラがチャイナ製で調べてみたらバックドアがしこまえていて騒ぎになったばかりじゃん。学習しないなあ。
0672名無し三等兵 (アウアウクー MM71-0z+g [36.11.228.193])
垢版 |
2021/01/10(日) 09:13:02.90ID:1rlbdXkxM
メンテしたり再装填する人員をどこに置くんですかね?
最前線の装甲された箱のがマシと言う判断では?

真似というのも、無人化というコンセプト自体が特に新しいとは思わないので、具体的に何を指すのだろう?
0674名無し三等兵 (ワッチョイ 0b2c-kixo [153.176.55.98])
垢版 |
2021/01/14(木) 00:19:38.38ID:+PQEatvl0
いつもの事だけど韓国にはK1を抜本的に改修する能力がないんだね
K2で実際に採用した砲塔バスル用自動装填装置ではなくて製造経験の無いロシアから購入したT-80の自動装填装置を使うと言う事は既にある戦車のドンガラ切り刻んで改造する能力が韓国には無いって事
既存のK1から120mm砲搭載A型に改修したものが1両もなく全て新規生産だった事、既存K1改修計画に一度も120mm砲換装案が無かった事、K1E1もK1Aも2既にある部品を取り替えるか新たに外付けするしかしてない事

これらから判明する事は韓国でまことしやかに言われているK1装甲換装は一度たりとも成されていないと言う事実
まあ、今までも増加重量から見て不可能とか、向こうの人間でも予算的にあり得ないとか傍証は幾らでもあったしね
0676名無し三等兵 (ワッチョイ 05ad-qU9t [110.131.67.23])
垢版 |
2021/01/14(木) 19:14:39.36ID:zzGD5KoX0
AS21、レッドバックを公開したそうだ。ベースはK21と言いながらどこにもK21の要素がない。エンジンから変速機から主砲各種センサーまで韓国の技術が入っていない。まあK21も韓国国内技術で作ったものを探す方が難しんだけど。
K21、K9をマンセーしていたやつは兵役に就いたかな?w
0677名無し三等兵 (ワッチョイ e3d8-NnIy [61.124.172.38])
垢版 |
2021/01/16(土) 17:30:43.99ID:AhhmLSnd0
イラクの軍事パレードに韓国産装甲車登場

イラク軍は、1月6日の軍事パレードに韓国製のプロモーターDAPC-24×4装甲車両を初めて
展示した。
DAPC-2車両は、STANAG 4569までの優れた保護レベルを提供し、さまざまな兵器プラット
フォームオプションで構成できます。頑丈なフォードF550シャーシをベースにした装甲兵員輸送車。
座席構成はカスタマイズ可能で、標準構成には8人の乗組員用の運転手、指揮官、座席が含まれ
ます。
ttps://www.pknews10.com/iraq-parades-new-south-korean-made-armoured-vehicles/
0678名無し三等兵 (ワッチョイ e3d8-NnIy [61.124.172.38])
垢版 |
2021/01/17(日) 16:24:12.56ID:YYJWURcI0
北朝鮮のLAVもどきのベースが四代目パジェロなのは確定のようです。
内装もほぼそのままなような気がします。
アシストグリップも残ってるし。頑張ればグレードまで特定できるだろうか?

>「4代目パジェロ」
「広汽三菱汽車有限公司」の生産車かね
0679名無し三等兵 (ワッチョイ e3d8-NnIy [61.124.172.38])
垢版 |
2021/01/17(日) 19:54:15.53ID:YYJWURcI0
トルコは昨年末に主力戦車「アルタイ」のパワーパック問題を解決するため韓国企業と協議を重ねて
いると報じられていたが、どうやら交渉は不発に終わり国産パワーパックの搭載を決断したようだ。

バトゥ(BATU)と名付けられたトルコの戦車用パワーパックはトルコ企業のBMCがイタリア企業の支援
を受けて開発した1,600馬力のディーゼルエンジン(※)と国産の変速機で構成されたもの。

※補足:このディーゼルエンジンはイタリア企業のイヴェコの支援を受けて開発され、アリエテ用に開
発された1,250馬力のディーゼルエンジンをベースに、出力を1,500馬力まで高め、さらにターボ
チャージャーを採用して1,600馬力にしたものらしい。

トルコと軍事協定を締結したウクライナのメディアは「トルコが何度もウクライナが製造する1,500馬力
のディーゼルエンジンをアルタイに搭載できないか問い合わせてきた」と報じており、ウクライナを
頼れば信頼性の高いディーゼルエンジンと変速機が手に入るのに、なぜ性能や信頼性に不安のある
国産パワーパック搭載を選択したのか謎だ。
ttps://grandfleet.info/european-region/turkey-decides-to-install-domestic-power-pack-in-altay/
0681名無し三等兵 (ワッチョイ 6b10-NF4C [153.173.86.5])
垢版 |
2021/01/19(火) 00:17:52.37ID:fdEN5Bpn0
>>679
このサイトは、個人で運営されて居て
自分も見させて頂いているが、
YouTubeなど『勝手に転載しないで欲しい』と仰せです。
転載する場合はブログ主の了解を得てください。
0682名無し三等兵 (ワッチョイ 4502-sTIO [106.156.74.236])
垢版 |
2021/01/19(火) 00:36:42.74ID:RDvAsyaU0
そりゃなかなか無理な主張だわ…
転載禁止なら最低でも検索エンジンをブロックしないと
そうしないと検索エンジンが内容から勝手に要約作ってしまう

どうしても嫌なら閲覧ロックするしかねぇ
0684名無し三等兵 (ワッチョイ 6b10-NF4C [153.173.86.5])
垢版 |
2021/01/20(水) 11:09:23.80ID:PBgrGB/o0
あくまでも個人が趣味で運営する個人的なサイトで我々はその掲載されている情報を有り難く読ませて頂く立場だから、運営者が『嫌だ』と仰せなら従うベキ。
あっちコッチに転載されて嫌気が差した場合は、最悪閉鎖されても文句は言えない。
私は今後も愛読者として見させて頂きたいので 独りの意見として書き込んだ迄。
0685名無し三等兵 (ワッチョイ 257c-gxl9 [58.80.36.66])
垢版 |
2021/01/21(木) 18:00:43.69ID:kYap2Wox0
昨日1月20日トルコとドイツの外相会議があってそこでアルタイのエンジン供給に関して話し合ったらしい

https://www.google.com/amp/s/www.ahaber.com.tr/gundem/2021/01/20/altay-tanki-seri-uretim-ne-zaman-turkiye-icin-kritik-gelisme-dugmeye-basildi/amp

トルコ側は大きな一歩と言ってるが単にドイツ側に輸入出来なかった兵器関連のリストを提示しただけでドイツ側が何か確約した訳ではない
トルコは未だにトルコがドイツ武器輸出最大顧客だからどーのと言ってるけど、まあやっぱり無理かな
0687名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-b71I [125.51.177.39])
垢版 |
2021/01/22(金) 05:26:52.85ID:MrRxev0Q0
トルコ戦車のエンジンはイタリア製?
ドイツは売ってくれない、ウクライナに頼みづらい?韓国は国産化失敗。
1500エンジンなら日本が金もらって技術移転してやるのはいかんのか?
0692名無し三等兵 (ワッチョイ 23d8-qnud [61.124.172.38])
垢版 |
2021/01/25(月) 20:46:40.80ID:2Qkf+ZO60
トルコさん、やけくそでレオパルト2A4の船体とアルタイの砲塔を組み合わせた
ハイブリッド主力戦車を作ってしまう
ttps://defence-blog.com/news/army/turkey-unveils-hybrid-main-battle-tank.html
0693名無し三等兵 (ワッチョイ 952c-JQng [180.9.136.39])
垢版 |
2021/01/25(月) 23:28:07.22ID:fRlGEFV80
そう言えば昔イギリスが輸出用に開発したけど売れなかったヴィッカースMk.4ヴァリアントの砲塔を手直ししたユニバーサル砲塔をレオパルト2の中古車体にのっけたヴィッカースMk.7と言う戦車を売りに出してました
こいつと同じコンセプトですね

もちろんヴィッカースMk.7も売れませんでしたが
0697名無し三等兵 (ワッチョイ 0e68-OxJ8 [119.230.203.118])
垢版 |
2021/02/18(木) 15:42:50.21ID:6TMlYR++0
もしイタリアがエンジン作れるならチャンスだろうな
欧州列強の中では最弱だけど速度へのこだわりもあるからドイツと同等まで行かなくても作れるかも
トルコに金があれば入手できそう

北欧の自走砲もエンジンのパーツはかなり精度の高い内製のに代えていそう
0703名無し三等兵 (ワッチョイ 13da-VKJl [60.36.228.142])
垢版 |
2021/02/19(金) 20:09:26.41ID:hL4NWFAP0
まあ、一般的のEVが先進的だと思ってる連中のことだろう
小型EVで使ってるような電池でも40kWhで300kgとかだからな
軍用トラックなんぞ一般道走っても3、4km/Lで装甲車なんて数百m/Lだから今の電池で賄えるわけないし
個体が実用化されてDC1000V400Aとかで急速充電できようが電力供給問題は解決しないし
すべての地上車両がEVになったら電力供給賄うために小型原発持ち歩く羽目になる
0705名無し三等兵 (ワッチョイ a3d8-NAEr [58.0.231.193])
垢版 |
2021/02/20(土) 00:25:04.85ID:sXxe+5Ah0
LGエネルギーソリューションが心安らかに笑えずにいる。
韓国でLGのバッテリーを搭載した車の火災事故が相次いでいるためだ。乗用車だけで火災が発生して
いたが最近ではバスでも火事が起こった。
LGバッテリーを搭載した現代自動車の「コナEV」は昨年から合計15回にわたり火災事故が発生した。
韓国政府が調査を始めた中、車両火災の原因がバッテリーにあると明らかになった場合、LGは今後の
受注が困難になるだけでなく、コナEVだけを考えても、1兆ウォンに達すると推定される当面の処理費用
を出さなければならない状況だ。
ttps://japanese.joins.com/JArticle/275684
0706名無し三等兵 (ワッチョイ 9fd8-zlG1 [61.124.169.235])
垢版 |
2021/03/10(水) 21:34:54.49ID:Zjk0tV1C0
ポーランドのWilkプログラムは、T-72 / PT-91MBTの代替品を選択することを目的としています。
韓国のK2、レオパルト2 MBTに続きエイブラムスMBTが提案されました。
エイブラムスのMBTは、米国政府によってFMSを介して提供される可能性があります

兵器検査官のスポークスマンであるPatek少佐は「新世代のMBTの取得に関連するタスク、
すなわちWILKプログラムでは既存の設計と将来の設計の両方が考慮されている」と述べました。

エイブラムスプラットフォームの代替品を開発することを目的とした取り組みはまだ始まったばかり
であり、その構成に関しては具体的な仮定はなされていません。
一方、M1A2ファミリーの車両は、将来的に近代化されており、今後も近代化される予定です。
ttps://defence24.com/abrams-mbts-are-among-the-proposals-for-the-polish-new-generation-tank

後頭部を殴られるのか・・
0720名無し三等兵 (ワッチョイ e302-pjrT [125.51.177.39])
垢版 |
2021/03/12(金) 13:15:33.09ID:USnZuYit0
K2の変速機って結局全部ドイツ製に決まったんだっけ?
どうしても国産PPにしたいって試験基準下げてまでやってたよな。
あれだけ延期延期で結局ドイツ製にしたのか。
0723名無し三等兵 (ワッチョイ cb66-TI2Q [1.21.175.193])
垢版 |
2021/03/12(金) 19:58:45.62ID:XaxWTBdO0
>>720
下げて下げて下げまくったけど、韓国製のトランスミッションが耐久性を満たせなかった。
さらに下げるから試作品を出すように要請したもののメーカーが逆ギレして提出を拒否して終了。
0726名無し三等兵 (ワッチョイ bd2c-behh [180.19.209.16])
垢版 |
2021/03/13(土) 14:39:33.88ID:kqX1aiO80
性能的にも信頼性的にも1番頼りたくなかったからここまで延び延びになったんだろうなあ
韓国製エンジンの場合動けはしてもその折角の最新鋭戦車が戦場では単なるマトにしかなんないもんね
よりによって韓国製産廃エンジンではなあ
0727名無し三等兵 (ワッチョイ 3b83-drwQ [111.171.170.41])
垢版 |
2021/03/13(土) 16:10:30.42ID:CD+H7C1I0
https://www.defensenews.com/industry/techwatch/2021/03/08/at-long-last-turkeys-altay-tank-finds-an-engine-from-south-korea/

・ドイツ製PPが欲しかったけど禁輸食らった
・仕方がないのでエンジンを韓国製にした
・韓国製PPにもドイツ部品が含まれているので、純韓国製化する必要がある。
・エルドアン政権による不正の疑いがある。


あの・・・どうみてもフラグが3本位立ってるんですがそれは・・・・
0731名無し三等兵 (スッップ Sd03-l6jM [49.98.135.3])
垢版 |
2021/03/15(月) 11:54:10.54ID:Z5FEMs28d
さて、K2より重量のあるアルタイに、パワーパックが耐えられるか見ものですな。
エンジンの問題で、首なしになった3式戦にならなきゃいいけど。
(そこ、既に現代工場でK2がなっていたとか言わないw)
0739名無し三等兵 (ワッチョイ 557c-behh [58.80.36.66])
垢版 |
2021/03/16(火) 15:31:27.70ID:0XV15BWE0
トランスミッション自作出来ない国の人間だからそりゃ最先端のトランスミッションが理解出来ないのも当たり前

それ以前に政府の刊行物に思いっきり日本の戦車用エンジンはドイツのライセンス生産て書いちゃう国だぜ
願望と妄想で書くなよなw
0745名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-gp92 [106.128.49.143])
垢版 |
2021/03/23(火) 17:10:46.19ID:4EQI/BN/a
四次量産が100台以上との噂
PP国産化諦めて吹っ切れたか?

K2黒豹戦車・K21装甲車を追加量産可視化
M48とK200系の代替目標... 未来の戦場で装甲車の役割拡大すること
http://www.bizhankook.com/bk/article/21600
韓国軍がK2電車4次量産とK21装甲車追加量産に速度を出している。軍消息筋によると、陸軍を中心に老朽化した戦車と装甲車を交換するための、K2戦車とK21装甲車の追加量産の共感が形成された状況だと伝えた。

黒豹という別名を持つK2戦車は、1次量産(100台)、2次量産(106台)、3次量産(54代)が行われた状況である。4次量産は一度100台規模で伝えられている。もし4次量産が実現すれば、K2戦車の数は360以上のとおり増えることになる。軍の一部では、K2戦車の漸進的な追加量産を通じて陸軍が運用中のM48系電車を完全に置き換えることを望んでいる。(後略)
0747名無し三等兵 (ワッチョイ 5202-zgiT [125.51.177.39])
垢版 |
2021/03/23(火) 20:12:20.49ID:IZctu0+r0
国産PPを待つために延期延期してたわけだからな。
国産やめてドイツ変速機でやるって決めたならとっとと配備せんと。
しかし1次量産型と最終型では随分年季が違う。何年越しになるんだか。
0752名無し三等兵 (ワッチョイ dad8-7dty [219.97.37.3])
垢版 |
2021/04/04(日) 20:34:24.81ID:aXRpsneH0
トルコ国防協会(SSB)のIsmail Demir会長によると、トルコは2021年4月に、トルコの会社BMCによって
開発されたパワーパックを装備した主力戦車製造のフィールドテストを実施する予定です。

新しいパワーパックは、ステアリングとブレーキ機能を備えたU接続クロスドライブトランスミッションに
結合された1.500hpと4600Nmのトルクを発生する12気筒Vタイプ水冷ディーゼルエンジンで構成されて
います。冷却パック、空気ろ過、排気システムを統合しています。
ttps://www.armyrecognition.com/defense_news_april_2021_global_security_army_industry/turkey_to_conduct_fields_tests_with_its_local-made_altay_tank_fitted_with_turkish_powerpack.html
0759名無し三等兵 (ワッチョイ a75f-TrM3 [106.72.134.64])
垢版 |
2021/04/15(木) 12:51:02.00ID:l3g2SX6Z0
日本にとって、たどり着く手段がないから脅威ではないと言う話を何か読み違えてない?
起きえない平原での正面対決なら10式とはいえ無傷ではないと思うよそりゃ
0760名無し三等兵 (ブーイモ MMff-V+hX [210.138.176.166])
垢版 |
2021/04/15(木) 14:55:11.76ID:wqrP4Sd3M
韓国は日本に揚陸する能力が存在せず、
日本は韓国に揚陸する気が無い。
そら脅威とはみなさんわな。

個人的にK2は、輸出至上主義と技術不足に起因した失敗作だと思ってるが、それとは別の話だ。
0764名無し三等兵 (ワッチョイ a75f-TrM3 [106.72.134.64])
垢版 |
2021/04/15(木) 20:04:01.71ID:l3g2SX6Z0
>>762
砲力と防御力の差はほぼ同等として、命中率と機動性が圧倒的にヒトマル有利だからね。複数対複数になればネットワーク能力もモノを言うので格段に有利になる

配備数全量で比較すればさすがにK-2ちゃんが勝つ気もするけど、現実そんなに上陸できるわけもなく
0767名無し三等兵 (ワッチョイ 5bad-qsxg [110.131.67.23])
垢版 |
2021/04/15(木) 20:42:00.92ID:9tqZ34gE0
弱兵で知られる韓国の兵隊ですね。
0775名無し三等兵 (ブーイモ MM05-emKV [210.148.125.154])
垢版 |
2021/04/16(金) 08:15:38.33ID:1BeaX4/2M
ウリナラには補給という概念がないニダ。
弾薬がなくなったら棍棒で最後の一兵まで戦うニダ。
0776名無し三等兵 (アウアウカー Sa2d-UsZ6 [182.251.182.141])
垢版 |
2021/04/16(金) 08:47:14.19ID:Qs5ku/+Ia
韓国の掲示板見るといつも玄武ミサイルで日本を壊滅させる事が簡単にできるって言ってるけど
あのミサイル信仰って何なんだろうな
本気でミサイルだけ打ち込んで勝てると思ってるんだろうか・・・
0777名無し三等兵 (ワッチョイ 1b83-tdH6 [111.171.170.41])
垢版 |
2021/04/16(金) 09:05:26.41ID:RjP+trKU0
ウリナラは日本より強い筈(絶対条件)→日本が持ってない→強いに違いない(確信)

今までの行動から韓国政府は核積む気なんだろうが、何故か一般人は通常弾頭で十分だと思ってる怪
0784名無し三等兵 (ワッチョイ 1b83-tdH6 [111.171.170.41])
垢版 |
2021/04/16(金) 12:52:41.53ID:RjP+trKU0
竹島や対馬で戦車の大規模運用は出来ない。
韓国に日本本土へ大規模揚陸する国力はない。
そもそも揚陸する前に空自と海自を突破出来ない。

何が脅威なんだ・・・?
0786名無し三等兵 (ワッチョイ e1ad-emKV [110.131.67.23])
垢版 |
2021/04/16(金) 13:22:57.79ID:QD7DOlQl0
Wikipediaより。

強襲揚陸艦
ドクト級×1(1隻建造中, 1隻計画中)
独島(LPH-6111 ドクト Dokdo) - 2007年
馬羅島(LPH-6112 マラド Marado) - 2020年就役予定
戦車揚陸艦(LST)
コージュンボン級×4
高峻峰(LST-681 コージュンボン Kojoon Bong) - 1993年
毘盧峰(LST-682 ビロボン Biro Bong) - 1997年
香炉峰(LST-683 ヒャンロボン Hyangro Bong) - 1999年
聖人峰(LST-685 ソンインボン Seongin Bong) - 1999年
チョナンボン級×3 (1隻建造中)
天王峰(LST-686 チョナンボン Cheonwang Bong) - 2014年
天子峰(LST-687 チョンジャボン Cheonja Bong) - 2017年
日出峰(LST-688 イルチユルボン Ilchul Bong) - 2018年
露積峰(LST-689 ノジョンボン Nojeok Bong) - 2018年

揚陸艦がこれしかないから揚陸は無理だと悟れ。
0788名無し三等兵 (ワッチョイ e1ad-emKV [110.131.67.23])
垢版 |
2021/04/16(金) 13:44:21.13ID:QD7DOlQl0
それに九州日本海側には揚陸出来る場所ないでしょ。

駆逐艦
セジョン・デワン級×3
世宗大王 (DDG-991 セジョン・デワン Sejong Daewang) - 2008年
栗谷李珥 (DDG-992 ユルゴク・イイ Yulgok Yi I) - 2010年
西獄成龍 (DDG-993 ソエ・リュ・ソンニョン Seoae Yu Seong ryong) - 2012年
チュンムゴン・イスンシン級×6
忠武公李舜臣(DDH-975 チュンムゴン・イスンシンChungmugong Yi Sun-Shin) - 2003年
文武大王(DDH-976 ムンム・デワン Moonmu Daewang) - 2004年
大祚栄(DDH-977 テ・ジョヨン Dae Joyoung) - 2005年
王建(DDH-978 ワン・ゴン Wang Geon) - 2006年
姜邯賛(DDH-979 カン・ガムチャン Gang Gamchan) - 2007年
崔瑩(DDH-981 チェ・ヨン Choi Young) - 2008年
クァンゲト・デワン級×3
広開土大王(DDH-971 クァンゲト・デワン Kwanggaeto Daewang) - 1998年
乙支文徳(DDH-972 ウルチ・ムンドク Eulji Mundok) - 1999年
楊万春(DDH-973 ヤン・マンチュン Yang Manchun) - 2000年
0790名無し三等兵 (ワッチョイ e1ad-emKV [110.131.67.23])
垢版 |
2021/04/16(金) 13:50:39.21ID:QD7DOlQl0
>>788

フリゲート
ウルサン級×4
全南(FF-957 チョンナム Jeonnam) - 1989年
済州(FF-958 チェジュ Jeju) - 1990年
釜山(FF-959 プサン Busan) - 1993年
清州(FF-961 チョンジュ Chungju) - 1993年
インチョン級×6
仁川(FF-811 インチョン Inchon) - 2013年
京畿(FF-812 キョンギ Kyonggi) - 2014年
全北(FF-813 チョンブク Jeonbuk) - 2014年
江原(FF-815 カンウォン Gangwon) - 2015年
忠北(FF-816 チュンブク Chungbuk) - 2015年
光州(FF-817 クァンジュ Gwangju) - 2016年
テグ級×1(3隻建造中、4隻計画中)
大邱(FF-818 テグ Daegu) - 2018年
慶南(FF-819 キョンナム Gyeongnam)- 2021年
ソウル(FF-821 Seoul)- 建造中
東海(FF-822 トンヘ Donghae)- 建造中

これが対日で使えそうな艦艇だけど、全て揚陸艦の護衛に回せるはずがない。
また仁川と大邱の病気は治ってないでしょ。なおったって聞いてない。

12式地対艦誘導弾の網から九州へ接近なんてあり得ない。
海自、空自も艦艇艦艇見逃すわけがない。
F2はASMを4発搭載可能だから韓国海軍を30分で壊滅出来るというのは意外にあり得る話です。
0793名無し三等兵 (ワッチョイ 5101-tdH6 [60.150.140.151])
垢版 |
2021/04/16(金) 14:54:52.95ID:NysrVP/Z0
南朝鮮は日本に対しては宣戦布告は不要ってのが通説だろ?
なら揚陸艦なんて使わないニダ。
戦車対応に世界最高の造船ギジュチュで改造したRORO艦で港に直接降ろすニダ。
重要港湾を真っ先に占領できるので、チョッパリは干上がって降伏するニダ。誇らしいですね。
0794名無し三等兵 (アウアウカー Sa2d-UsZ6 [182.251.186.247])
垢版 |
2021/04/16(金) 15:50:57.27ID:O2tdaAema
カーフェリーを使うニダ
足りない船はチョッパリから借りるニダ
韓流の影響できっと協力してくれるニダ
0795名無し三等兵 (ワッチョイ b1e5-9ZJK [118.2.34.110])
垢版 |
2021/04/16(金) 17:27:11.36ID:QsugE7YE0
>>786
揚陸艦めっちゃ持ってて、まだ脅威でないとか言っててあきれ
エア・クッション型揚陸艇もあるしね
0798名無し三等兵 (ワッチョイ 095f-0jnR [106.72.134.64])
垢版 |
2021/04/16(金) 17:40:28.77ID:KRFVh5cb0
>>795
この程度の陣容じゃ、F-2だけで撃滅できるんすよ日本は…
現実には護衛艦潜水艦地対艦ミサイルのコンプレックスが並んでお出迎えですがね

はるかに強大なシナロシアを迎え撃つための編成で、ゴミ以下の韓国海軍が脅威になると考える方が頭おかしい
(それ以前に米軍が黙っちゃおらんとかもあるがオーバーキルだな)
0802名無し三等兵 (ワッチョイ 5101-tdH6 [60.150.140.151])
垢版 |
2021/04/16(金) 19:13:19.45ID:NysrVP/Z0
稼働率100%として8隻そこらの揚陸艦をどこに揚げて何をするのさ……?
いやまぁ、地方都市を占拠して市民を国技しつつ人質に、とかなったら悪夢だけど。
宣戦布告無しにしても、のんびりノコノコ航行して見つからないとは思わないだろ。
0804名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-emKV [163.49.212.64])
垢版 |
2021/04/16(金) 22:18:38.87ID:tpDKE2/cM
>>795
なんだこいつ。日本は阻止攻撃をしないで指を加えて見ているというw
韓国人と同じ思考やん。
0811名無し三等兵 (ワッチョイ d945-tdH6 [120.74.61.160])
垢版 |
2021/04/17(土) 08:25:05.81ID:idcXbFMn0
>808
半島ごと吹っ飛ばすのはイクナイ
中国大陸からのPM2.5が直接西日本に届くようになるし
対馬海流の流量が増えて日本海の温度が上昇し、冬季の積雪量が増える。
0815名無し三等兵 (ワッチョイ 4919-9ff+ [160.86.97.197])
垢版 |
2021/04/18(日) 01:32:25.91ID:PNXnuiNZ0
1000台の戦車が釜山近郊に集結した時点でバレるわ
あと鉄道輸送想定した戦車かねえあれ、まさか自走すんのか
まあどちらにせよ作戦途中で停電による排水ポンプ停止が何故か起こるよ
0817名無し三等兵 (ワッチョイ 1b83-tdH6 [111.171.170.41])
垢版 |
2021/04/18(日) 01:40:02.28ID:WdV76ylk0
韓国人だけに、何が起きるか人類には想像も付かないが

「鉄道輸送では輸送力が足りないので自走させて擱座からの排ガス中毒で壊滅」
位は起きても不思議はない。なにしろ韓国人だ
0818名無し三等兵 (ワッチョイ 5101-tdH6 [60.150.140.151])
垢版 |
2021/04/18(日) 02:02:54.34ID:5FLu7p920
最終的に殲滅できることは疑ってないんだけど、最初の奇襲でやってきた連中が占領地で国技することは真剣に懸念している。

やっぱり、敵の港の背後に防衛線引かなきゃ
0819名無し三等兵 (ワッチョイ 095f-0jnR [106.72.134.64])
垢版 |
2021/04/18(日) 02:29:08.43ID:wfpyl4/T0
最初の奇襲ってどこに何するの?
ある程度の規模で船に戦車乗せればそこでバレるし、輸送艦が領海近づいたらこの前のP-1よろしく警告しに行くし、入ったら流石に沈めるよ
まさかカーフェリーからこんにちわみたいなアホなことを考えてる?
0820名無し三等兵 (ワッチョイ d9d0-Ct+I [120.51.53.75])
垢版 |
2021/04/18(日) 08:13:05.65ID:EOiJBTb80
小説・レッドストームライジングでは偽装貨物船に部隊を載せてアイルランドを占領する話があるな
日本相手に成功するかはともかく、事前に補給物質をデポしておけばやってやれない事は無いだろ
対馬あたりにこれをやられると結構つらい
0822名無し三等兵 (アウアウカー Sa2d-UsZ6 [182.251.184.170])
垢版 |
2021/04/18(日) 09:40:05.42ID:4ALa2JXra
チョッパリはウリ達が怖いので見て見ぬふりをするニダ
0827名無し三等兵 (ワッチョイ 5101-tdH6 [60.150.140.151])
垢版 |
2021/04/18(日) 12:36:02.79ID:5FLu7p920
竹島一つであれだけホルホルできるんだから、有人島である対馬なんて分捕れたらどれだけ幸せ回路高速回転するのでしょう。

いや、実利的にも対馬をウリナラ領にできればメリットは大きいと思うけどね?
本邦が奪還に来なければ。

つか民間人への国技はマジでやりそう、かつ今度はライダイハンが出てこないようにしそうで本当怖い。
0833名無し三等兵 (ワッチョイ d9d0-Ct+I [120.51.53.75])
垢版 |
2021/04/18(日) 14:03:20.40ID:EOiJBTb80
>>831
偽装貨物船だとわかっているのなら着岸までさせなくても良いのでは?

>>832
あり得ないだろうが可能不可能の話をしてる
対馬警備隊って実質1個中隊しかないから山に追い払らわらて終わるぞ
上陸側は空港港湾施設を接収してSAMとSSM設置してしまえば日本は簡単に奪還出来なくなる
対馬は韓国の防空網下にあるから奪還するには韓国本土のSAMと航空基地を叩いてからになるぞ
0835名無し三等兵 (ワッチョイ 1b83-eFL7 [111.171.170.41])
垢版 |
2021/04/18(日) 14:40:36.26ID:WdV76ylk0
>>833
大隊連れてきて対馬守備隊を追い払った所で、ミサイル陣地作るには追加の輸送船を入れて、下ろして、設営作業することになる。
自走車両で代用するにしても、フェリーが更に増えて、発覚の可能性が更に上がる。

そこ迄のリスク背負ってやるとは思えないし、むしろ大義名分を持って韓国を叩けるからやって欲しいまである。
0836名無し三等兵 (ワッチョイ e1ad-emKV [110.131.67.23])
垢版 |
2021/04/18(日) 14:46:51.50ID:YKeVoi4d0
対馬奪取ねえ。補給たてば終わりじゃん。バカバカしい。
0837名無し三等兵 (ワッチョイ d9d0-Ct+I [120.51.53.75])
垢版 |
2021/04/18(日) 14:54:32.89ID:EOiJBTb80
>>835
今時のSAMって自走式だぞ?

とりあえず町中に据えられたら周辺被害を考えると簡単には攻撃出来ないと思うが
釜山〜対馬の交通路だって韓国海軍空軍を排除して遮断するなんて容易じゃない

対馬の再奪還には韓国海軍空軍の殲滅が必須で韓国本土に対する攻撃まで必要にもなが簡単にことが運べると考えているのか?
0838名無し三等兵 (ワッチョイ d9d0-Ct+I [120.51.53.75])
垢版 |
2021/04/18(日) 15:00:50.54ID:EOiJBTb80
>>836
どうやって補給を絶つのか?
韓国は釜山〜対馬の航路を守るだけで良いのだぞ?
韓国全体を海上封鎖して韓国を干上がらせる方が簡単だと思うが、そこまでやると紛争のレベルを超えてしまうし中国が介入して中国経由で物質を運搬して終わるだろう
0839名無し三等兵 (ワッチョイ 095f-0jnR [106.72.134.64])
垢版 |
2021/04/18(日) 15:03:34.91ID:wfpyl4/T0
最大限譲って謎のフェリーによる奇襲上陸許したからと言って、後続の韓国海軍所属船(偽装民間船含む)なんぞ艀すら通らんわ
むしろ海上封鎖&金融遮断で首を締め上げつつ水陸機動団で速やかに奪還して終わるわい、彼我の海軍力がまるで違うのだから
0842名無し三等兵 (ワッチョイ 1b83-tdH6 [111.171.170.41])
垢版 |
2021/04/18(日) 15:18:39.56ID:WdV76ylk0
>>837
貨物船で運ぶ場合は軽い設置型。(対馬に大型クレーンはないので、自前で備える必要がある)
フェリーで運ぶなら自走式でいい。と言う話。

海自空自共に優勢な状態で、やりたければやればいいのでは?
何を目的に、そんなところで決戦するのか知らんが。

大体、そこまで行くと間違いなく日米安保第一条対象になるけど、
米軍が介入しない前提って流石に妄想が過ぎないか?

全ての事に可能性がある、心配だとか言ってたら天が落ちてくる心配する事と変わらん。
(もちろん事前に対処計画は立てておく必要があるが)
0843名無し三等兵 (ワッチョイ e1ad-emKV [110.131.67.23])
垢版 |
2021/04/18(日) 15:25:34.76ID:YKeVoi4d0
バカバカしい。
0844名無し三等兵 (ワッチョイ e1ad-emKV [110.131.67.23])
垢版 |
2021/04/18(日) 15:31:38.17ID:YKeVoi4d0
韓国軍のSAMってポンコツだよ。
0847名無し三等兵 (JP 0H33-9ff+ [49.97.26.169])
垢版 |
2021/04/18(日) 15:54:07.71ID:ckepstfNH
何故か中国が韓国をバックアップしてそれを米国が指くわえて見てるだけの想定
つか韓国軍向けの物資を何故か中国が補給できるとか
ああ、完全に中国の属国になった近未来の話か
0848名無し三等兵 (ワッチョイ e1ad-emKV [110.131.67.23])
垢版 |
2021/04/18(日) 16:02:32.15ID:YKeVoi4d0
米韓同盟が終わらない限り韓国が攻めてくるなんて事は起きないよ。
指揮権すらねえんだから。
ほんとにバカバカしい。
0851名無し三等兵 (オイコラミネオ MM6d-yAHj [150.66.84.193])
垢版 |
2021/04/18(日) 16:43:04.02ID:CWyied+xM
可能性の話をしただけなのにネトウヨ君ってガチギレするんだな
対馬はまともな戦力が配備されてないし一度占領されてしまうと再奪還は困難という常識的な話をしただけなのに、無敵自衛隊がバカチョン軍など鎧袖一触で撃退してしまうわとかキレてて怖い笑
0857名無し三等兵 (ワッチョイ e1ad-emKV [110.131.67.23])
垢版 |
2021/04/18(日) 17:29:05.27ID:YKeVoi4d0
何でもネトウヨ。バカじゃん。
0866名無し三等兵 (ワッチョイ 095f-7m/g [106.72.134.64])
垢版 |
2021/04/21(水) 20:44:18.93ID:rmrCWaYS0
真顔でRORO船とか言ってたからなw

そんなどうしようもないネタでなく、なんか明るい話題ないの?雪解け水で増水した川で渡渉失敗したとか泥んこでスタック横転とか
0869名無し三等兵 (ワッチョイ bf83-On6t [111.171.170.41])
垢版 |
2021/04/23(金) 13:17:26.26ID:8XXhoaqY0
まぁフェリー徴用位しか渡海手段ないだろうから対馬侵攻するならやるんじゃない?
糞狭い対馬の港で、空自飛んでくるまでにろくな戦力を降ろせるとは思えんが。

後はもうビーチング位しかないけど、フェリーと違って揚陸艦や上陸用舟艇を集結させたら言い訳のしようが無いしなぁ
0870名無し三等兵 (アウアウカー Sa5f-Ju0o [182.251.183.156])
垢版 |
2021/04/23(金) 18:58:09.54ID:NAFeuNOka
チャリで来た
0875名無し三等兵 (ブーイモ MM87-sJxJ [202.214.198.50])
垢版 |
2021/04/24(土) 01:06:39.75ID:AbBYon0kM
対馬で戦車w
アホの考える事だw
0879名無し三等兵 (ワッチョイ 7b02-On6t [106.156.74.236])
垢版 |
2021/04/24(土) 13:23:17.61ID:R296D6070
考えつく限りのお馬鹿な想定でも、頭ごなしに馬鹿にするだけで思考を放棄するのは良くない
米軍や自衛隊だってゾンビやゴジラへの対処を大真面目に考えてるんだから
0884名無し三等兵 (ワッチョイ 6fad-sJxJ [110.131.67.23])
垢版 |
2021/04/24(土) 18:52:00.81ID:HLvuReWt0
毒島艦の2番艦は1番艦の欠陥は治った?
0887名無し三等兵 (ガラプー KK55-SXm7 [KxW2xG6])
垢版 |
2021/04/30(金) 01:20:05.00ID:H9pTCAgrK
とりあえずk-1は超劣化M1、k-2はk-1のアメリカ製部分をドイツ製にして輸出OKにしたものって認識で良いのかな?
韓国って国の製造業は変わっていて国内シェアが高いと国内向けがモンキーモデルになる国なんだよな
自動車然り、スマホ然り、兵器然り
0888名無し三等兵 (ワッチョイ 5389-DZPQ [211.13.22.56])
垢版 |
2021/04/30(金) 10:35:35.10ID:l2BsCOCE0
海外(日本台湾ドイツ)製部品を海外(中国ベトナム)で組み立ててるので国内向けが安くなるということはないのよね
メルセデスレクサスより高いヒュンダイとか国民舐めてるニカ!いわれても実質輸入品だもんそれだけじゃないし物にもよるだろうけど
0889名無し三等兵 (ワッチョイ 09ad-JBmM [110.131.67.23])
垢版 |
2021/04/30(金) 11:10:32.14ID:cAEaEBY10
自動車は韓国国内で作られている車よりチェコ工場製の方が品質がいいと思う。
Wi-Fi見ながら組み立てすり工員もいないし、法外な要求もしない。
GM韓国工場に勤めている韓国人は7年連続赤字なのにベースアップとボーナスと成果給を要求。コイツ本当にバカだ。
0892名無し三等兵 (ワッチョイ 7b8c-TNk6 [175.177.44.206])
垢版 |
2021/04/30(金) 16:00:50.23ID:v6UNUEFe0
>>887
M1の制式採用が1981年で、韓国がクライスラーとK1の契約をしたのが1980年です
まだ制式採用されてもいない最新戦車の技術は渡さないでしょう、日本もまだ90式完成してないですし
K1は運用方法から見ても実質的には対戦車自走砲です、北の旧式戦車の砲弾でも貫通されるでしょう
なので本当の第3世代戦車が欲しくてK-2を開発したのですが……できはどうかと言うとw
0895名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-j6Hx [125.51.166.201])
垢版 |
2021/04/30(金) 18:37:30.73ID:TcfO2Yrr0
GMもまさかここまで売れないとは思ってなかっただろうけど。
韓国にしたら10年で食い逃げは許さん。だったら儲けた分落としてから畳めって無理難題。
労働者にしたら潰れるなら今のうちに吐き出させようって腹積もり。
3者3様の泥仕合。
0896名無し三等兵 (ワッチョイ 092c-QuVS [180.45.213.233])
垢版 |
2021/04/30(金) 21:12:53.42ID:fC5ZuhIV0
スコットランドかイングランドでサムソンが同じようなことやって英国で
大もめしたことがあったなあ補助金が出るので進出して工場建てて
エリザベス女王を呼びつけて工場の開所式までしたのに補助金の
期限が切れたら工場をさっさとたたんで東欧で補助金の出る国に
引っ越したってことがあったなあ。。
0897名無し三等兵 (ワッチョイ 09ad-JBmM [110.131.67.23])
垢版 |
2021/04/30(金) 21:31:16.02ID:cAEaEBY10
それは仕方ないのでは?EUでの需要を見込んで、列車製造に日立が工場建てたけど、EU離脱で先行きが怪しくなったとかならないとかデンデンで報道されてたじゃないですか。
0905名無し三等兵 (ワッチョイ 79c5-Cn+R [220.254.1.143])
垢版 |
2021/05/03(月) 13:50:08.18ID:u7Br5PQO0
ツイッタの軍クラは無条件で韓国軍age多かったね、レーダー照射事件前までは
あれで軍事的に韓国必須だから譲歩せよ、悪いのは政治家だけ主張がぶっ飛んだな
韓国への悪感情はもうハン板だけのもので無くなったからな
0906名無し三等兵 (ワッチョイ 7b83-bVWG [111.171.170.41])
垢版 |
2021/05/03(月) 14:19:38.47ID:ARDTf0OZ0
Twitterの韓国軍クラスタは、
韓国人より日本人が韓国兵器の擁護に必死になってる印象

擁護にしても、叩きにしてもあの界隈で
K2やK9を実際に使った経験談が無いのはなんだろうな
0912名無し三等兵 (ワッチョイ 31d8-TNk6 [58.0.229.124])
垢版 |
2021/05/05(水) 04:17:27.50ID:8HLOgiZk0
韓国兵器ageというか、ぶちゃけ自衛隊の中でも陸自の兵器開発は
コマツが抜け、住友重機が抜け、、、迷走してる
0915名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-h1kl [163.49.213.183])
垢版 |
2021/05/05(水) 14:59:04.75ID:McD301vqM
だって装備費は
アメリカ米軍機に半分取られ
アメリカのはボッタ価格で買うけど
日本の兵器はやたらダンピングするんですよ

商売あがったりだすよ
0917名無し三等兵 (ワッチョイ 09ad-JBmM [110.131.67.23])
垢版 |
2021/05/05(水) 17:31:56.76ID:G3U6+Wtx0
>>3
10式はサスの故障。新型だもな。
K9は全く意味がない。
0920名無し三等兵 (ブーイモ MM7d-JBmM [202.214.167.204])
垢版 |
2021/05/06(木) 08:05:23.35ID:QKCIovR/M
【軍事】韓国ハンファディフェンスがインド陸軍に提案した軽戦車『K21-105』って何?[05/03] [Ttongsulian★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1620085685/

コメントは軍事的知識がほとんどない奴なので読まなくて良いが、インド戦車売れるかねえ。宗主国様が怒るぞw
0921名無し三等兵 (ワッチョイ 0b10-wtXm [153.173.86.5])
垢版 |
2021/05/06(木) 11:19:24.94ID:OtZUDKEQ0
10は陸上でトラブったけど、
K9は、氷上で慣性ドリフトしているに過ぎない。
氷上での慣性ドリフトしているM1の動画ならYouTubeで見る事が出来る。
ま、横転を怖れずヤればユンボでも出来る。
0923名無し三等兵 (ワッチョイ 09ad-JBmM [110.131.67.23])
垢版 |
2021/05/06(木) 13:46:14.41ID:Jh7pBRNb0
https://youtu.be/VyBE9YfhbGk

K9主砲射撃後の砲のブレが気になる。

99式でもこんなにブレないぞ
0924名無し三等兵 (ワッチョイ 09ad-JBmM [110.131.67.23])
垢版 |
2021/05/06(木) 13:51:30.21ID:Jh7pBRNb0
元気に走り回るK2の動画ならいくらでもある。

https://youtu.be/geqw4K67-s4
0926名無し三等兵 (ワッチョイ 1307-TNk6 [61.215.232.60])
垢版 |
2021/05/06(木) 15:05:43.20ID:Pc3rRcMK0
>>923
逆に車体の揺れは余り無い
揺れの収まりが早すぎて、その分砲身がビヨンビヨン揺れ続けているように見える。

99式は逆に一緒に車体を揺らして砲身の揺れを抑えているように見える。

結局、次弾を放てるように動揺が収まるまでの時間は、両者変わらない。
0927名無し三等兵 (ワッチョイ 09ad-JBmM [110.131.67.23])
垢版 |
2021/05/06(木) 15:32:52.28ID:Jh7pBRNb0
弾の弾着位置の精度は?
0929名無し三等兵 (ワッチョイ 4dd8-dxvU [58.0.229.124])
垢版 |
2021/05/07(金) 02:03:25.03ID:jV4GmMyK0
りゅう弾砲っていえば、19式装輪自走155mmりゅう弾砲って謎だよね
あんまり砲弾や装薬を積んでるように見えないし
ごちゃごちゃしてる割に自動装てんとかしょぼそうだし
地面がコンクリートやアスファルトだとアウトリガーの爪が刺さらないし
0930名無し三等兵 (ワッチョイ 0202-GTf7 [125.51.166.201])
垢版 |
2021/05/07(金) 05:33:43.86ID:vpqGy80x0
実際撃つとこ見んとわからん。まぁ見た目はあんまよくないのは確か。
防弾はともかく雨風しのぐ程度のドアぐらいつけても支障ないだろうに。
人員が必須なら運転席とくっ付けてもいいし、なんで丸見え窮屈座席にしたんだか。
0935名無し三等兵 (ワッチョイ b901-26YD [126.90.58.70])
垢版 |
2021/05/07(金) 09:44:59.23ID:uGbcGUlm0
判明事項
k-9自走砲

砲座炎上中でも砲戦を継続
射撃後の迅速な陣地変換を実施

自走砲に求められる砲側員を保護しながらの戦闘継続と機動性を発揮して迅速な陣地変換を実行した

性能面は正にパーフェクトだ
0938名無し三等兵 (ワッチョイ b901-26YD [126.90.58.70])
垢版 |
2021/05/07(金) 09:50:33.01ID:uGbcGUlm0
運用において

観測手段なしに敵反斜面陣地に対して対砲迫射撃を実施する

と言った無意味な行動をとって射撃中隊を危険に晒したのは厳に戒めるべき行動として指導するべきである

嫌韓軍オタ()は運用と機材性能をごっちゃにするが軍板にも存在するのはビックリである
0941名無し三等兵 (ワッチョイ b901-26YD [126.90.58.70])
垢版 |
2021/05/07(金) 10:06:18.77ID:uGbcGUlm0
>>940
話そらすなよ

射撃レートを性能上の最高速度で維持できる火砲なんざ存在しねえよ

さらにいえば射撃訓練やってた真っ最中で砲身過熱の状態

韓国軍砲兵の行動で問題があるのは目標位置を評定すらしないで無駄な射撃をしてイタズラに部隊を危険に晒した事だ

面子が掛かっていたにしても稚拙にすぎる
0943名無し三等兵 (ワッチョイ 8d7c-o0Zk [122.219.217.168])
垢版 |
2021/05/07(金) 11:49:26.17ID:tY+VRdAv0
>>939
件の事件の時の発射数は5分間に4発ぽっちだったけど、それが持続射撃速度なん?カタログスペック上は分間2〜3発らしいけど
カタログスペックが嘘八百なのか、お前が勝手に最大射撃速度と持続射撃速度の差だと決めつけてニワカ晒したのかどっちだ?
0944名無し三等兵 (スッップ Sda2-H37h [49.98.216.81])
垢版 |
2021/05/07(金) 11:52:41.08ID:bTwXOvO+d
弾詰りとか都合が悪い部分を見ないふりするとこうなるのか
あれは北朝鮮の作戦があれだけだったから反撃出来たように見えただけ
まあwikiにすら書いてあるよな知識もない99式叩きから始まったからそうなんだろうなあ
0946名無し三等兵 (ワッチョイ 8d7c-o0Zk [122.219.217.168])
垢版 |
2021/05/07(金) 12:00:01.14ID:tY+VRdAv0
 射撃訓練終了直後に撃たれたから即座に反撃できなかった、ってのは最前線で半ば挑発じみた射撃訓練やる以上言い訳にならん(即応弾ぐらい確保しとけ)
 砲迫レーダーは作動しない、やっと作動したと思ったら高度補正忘れて対抗射撃は大外れ
そもそも射撃訓練中に1両がトラブって射撃止まってるってのを抜きにしても、不手際のオンパレード過ぎてお話にならんのじゃ
調べたらまだ出てくるんじゃない?当時の不手際
0948名無し三等兵 (スッップ Sda2-H37h [49.98.216.81])
垢版 |
2021/05/07(金) 12:12:13.73ID:bTwXOvO+d
流石に延坪島は庇えないからこのまま話題ずらして勝利宣言逃亡ルート入ったな
ちなみに延坪島で本当にヤバいやらかしは対北システム(レーダー、通報、偵察、反撃etc)が機能不全のゴミだと判明
K-9の欠陥が取り沙汰されるほうがマシらしい
0950名無し三等兵 (ワッチョイ 0683-88Un [111.171.170.41])
垢版 |
2021/05/07(金) 13:44:02.62ID:1lyNRj5C0
持続射撃がカタログスペック割れの1発/分
反撃したけど練度が低くて設定ミスで全部外れ

一方、北朝鮮側は観測手段もない旧式砲で複数の自走砲に至近弾出してると。
0952名無し三等兵 (ワッチョイ 4dd8-Xl8C [58.0.229.124])
垢版 |
2021/05/08(土) 01:04:25.71ID:Ll147SCO0
(鴨肉焼き)2017/04/23(Sun) 01:02:17ID:MyNzY2NTQ(3/4)

延坪島の時13分ぶりに最初の発射したのは本当にすごかったんです。
今のように弾と装薬が積載されていたこともないし、積載しているとしても
(coordinates , 座標) 受けて装薬、新館、雷管結合するのに5分以上かかります。
海兵隊k-9部隊は南に砲身を向けて訓練中でした。練習中に 北朝鮮の奇襲で砲弾に襲撃されて、
有線・無線の通信不可能な状況だが、北朝鮮軍砲弾が降り注いでいるとき野電線
持って駆け回って、通信接続して、計6台のk-9のうちに2台は破片迎えて起動できない状況だが、
4個だけ動で回して13分ぶりに装填して撃ったなら、迅速なのです。

k9の正確性も非常に良い結果を出して
北朝鮮軍。 戦死20人。負傷30人の交換費も韓国の優勢(韓国軍戦死2人)

当時、延坪島砲撃戦闘当時のk9の精度の関連資料:
[http://citrain64.blog.me/100117372239?Redirect=Log&;from=postView].

K-9のカタログデータでは最大射程40kmで400x80m程度の命中精度ですが、
延坪島砲撃事件では17kmの射程で100x65m程度の命中精度だったので
メーカーのカタログデータよりも正確だったと言えます。
―――――――――――――――――――――――――――――
ttps://kaikai.ch/board/16692/ より抜粋
まあ、アイゴーアイゴーって叫んで逃げなかった延坪島の海兵隊の中の人はよくやったよ
0953名無し三等兵 (ワッチョイ b901-26YD [126.90.58.70])
垢版 |
2021/05/08(土) 08:30:50.72ID:/nmK8Pt90
>>952
刺激しないように南向きに現地部隊が定期訓練してたら北から撃ってきたのか…大変だな

しかし砲弾落下中に大射向変換をかけて反撃するのは自走砲の面目躍如だな

戦砲隊行動として班員むき出しの砲身砲では無理な芸当よ
0955名無し三等兵 (ワッチョイ 8d7c-o0Zk [122.219.217.168])
垢版 |
2021/05/08(土) 09:36:07.82ID:iSmz+HuC0
目標の標定をミスった射撃なんざ散布界云々しても何の意味もないのにな
そして最前線で射撃訓練してる癖に、ちょっと向きを変えて撃っている程度で刺激にはならないと能天気に思い込める脳ミソお花畑具合もまた味わい深い
0956名無し三等兵 (ワッチョイ b901-26YD [126.90.58.70])
垢版 |
2021/05/08(土) 09:36:32.36ID:/nmK8Pt90
どっかの島国の兵隊はイラクで砲撃が始まったらビビって穴蔵にとじこもったままだったからなあ

なお米英はいわずもがな、イタリア・オランダは装甲車を弾着の中で緊急出撃させて弾着観測員を離脱させたり迫撃砲を放棄させたりしている
0957名無し三等兵 (ワッチョイ b901-26YD [126.90.58.70])
垢版 |
2021/05/08(土) 09:45:00.27ID:/nmK8Pt90
>>955
その射撃訓練が歴史上初訓練なら是だなあ

南北に泣き別れになってから何回もやってる訓練に突然噛みついてきたって考えが及ばない

社会未経験者は時間笛尺度が「その都度」しか存在しないからしかたがないw
0963名無し三等兵 (ワッチョイ b901-26YD [126.90.58.70])
垢版 |
2021/05/08(土) 10:22:11.98ID:/nmK8Pt90
>>960
だからニワカなんだよ酷使ちゃん

砲兵が大射向変換かけて射向束形成から射撃すんのに数分って時点で不測事態対処要領が定まっていて訓練していた証と見るべきなんだがw

スペックオタちゃんの限界ww
0965名無し三等兵 (ワッチョイ b901-26YD [126.90.58.70])
垢版 |
2021/05/08(土) 10:32:27.56ID:/nmK8Pt90
>>961
本当に酷使ちゃんはアホだなw

南の訓練に対する警告なんざ日常茶飯事でソレにまじめに対処して訓練中止したのがアホの文政権なんだが

砲兵にとっての実射訓練は練度維持、射表確認、砲個癖掌握上必須だからやるんだよ

反撃要領が決まっていて所定行動を敵火制下でキッチリやってのけたなら評価優良以上だわ


そういや即自の砲迫射撃検閲で優秀がでてたな真駒内は天晴れなり
0967名無し三等兵 (ブーイモ MMa5-v/Co [202.214.167.107])
垢版 |
2021/05/08(土) 10:56:09.06ID:Z3Oew2J1M
韓国軍兵士の弱さはもはや伝説的レベルだよね。李承晩によって自国民を150マンも虐殺してる。武器を持たない相手なら非常に強い。ベトナムでも股間の豆鉄砲までフルに使うんだものw
でも相手が武器を持っていると敵全員逃亡も厭わない。朝鮮戦争時のリッジウェイの頭痛の種が韓国軍の弱さ。アメリカから最新鋭の兵器が供与されていたが、それらの高価な装備品を放棄して逃亡してしまうんだもの。
0968名無し三等兵 (ワッチョイ 8d7c-o0Zk [122.219.217.168])
垢版 |
2021/05/08(土) 10:59:16.87ID:iSmz+HuC0
>>966
そういうのはまず、砲迫レーダーで敵陣地の位置を正確に把握してから言ってくれます?
そこがダメなのに弾着観測ガーとかそれ以前の問題だろうが、お前こそドヤ顔で何言ってるんだ?
0969名無し三等兵 (ワッチョイ b901-26YD [126.90.58.70])
垢版 |
2021/05/08(土) 11:14:46.52ID:/nmK8Pt90
>>968
バーカ
対砲迫で敵火砲細部位置なんざわかるわけねえだろ
p16のモノパルス解析でも無理なんだよ

概略地域に制圧射撃してあわよくば撃破程度でしかねえよ

砂被りが誘導修正・損害確認するFO推進以外に確実な射撃効果発揮は無理

特科射撃について語るかね?
0971名無し三等兵 (ワッチョイ b901-26YD [126.90.58.70])
垢版 |
2021/05/08(土) 11:28:07.00ID:/nmK8Pt90
いやしかし
韓国てのは弾薬返納にしてもレーダー事案にしてもクソみてえな連中が
それなりの装備を運用してると思ってたが見直したぜ

特に制圧されてんのに無観測反撃とかアホが頭に血を昇らせた行動だと思ってたが違ってたな
>>952
は値千金のネタだぜ
0973名無し三等兵 (スッップ Sda2-H37h [49.98.216.145])
垢版 |
2021/05/08(土) 12:52:24.96ID:kcZfBgxDd
つまり延坪島の件について何にも知識が無いのに聞きかじったニワカ知識で韓国K-9スゴイして反撃されて逃げたら、誰かが情報はってくれたので乗っかってまたいきりはじめたと
ちなみに>>952の北朝鮮側の被害についてはリンク先にも特に根拠は無い、何らかの被害はあっただろうまで
0976名無し三等兵 (ワッチョイ 4dd8-Xl8C [58.0.229.124])
垢版 |
2021/05/08(土) 13:06:46.80ID:Ll147SCO0
まあ実際、K9は延坪島砲撃事件の後にオーストラリアとか売れてるしね
インドもラ国したし
国際的に一定の評価はあるのだと思う
買うにしてもラ国するにしても独自にテストはするだろうしね
0979名無し三等兵 (スッップ Sda2-H37h [49.98.216.145])
垢版 |
2021/05/08(土) 13:23:26.50ID:kcZfBgxDd
韓国の輸出兵器についてはまあ
西側の信頼性のある要素を組み合わせた兵器でありその点では一定の信頼がある
西側のうるさい制限を韓国はしない
ライセンス、生産など自由が大きい
何より安い
まさに韓国の輸出品の特徴そのままの品だからな
0983名無し三等兵 (ワッチョイ b901-26YD [126.90.58.70])
垢版 |
2021/05/08(土) 15:52:05.00ID:/nmK8Pt90
>>981
そんなもんに従うのかと

日本ですら中華の警告無視して合同訓練をやるのだ

主権国家とはこれなのだ

北に言われて米韓演習を中止した文に比べれば李明博は常識があったな
0985名無し三等兵 (ワッチョイ b901-26YD [126.90.58.70])
垢版 |
2021/05/08(土) 16:21:26.22ID:/nmK8Pt90
>>984
撃たれてから弾薬に信管つけてる時点で対応要領が定められていてソレにしたがって行動していると解釈する場面なんだけどねえ

非常時用弾薬の準備と砲座への配当、開梱、信管装着がスムーズに行ってる時点で評価優良だわい

可もなく不可もなく、非常時にあって普段の通りに動いてこその訓練
レーダー照射を受けたp-1クルーの様に淡々と仕事をできたのは非常に宜しい

普段聞いてる不祥事とのギャップが凄すぎてビックリするな
0989名無し三等兵 (ワッチョイ 8d7c-o0Zk [122.219.217.168])
垢版 |
2021/05/08(土) 16:45:29.51ID:iSmz+HuC0
>>987

>北朝鮮の1次攻撃時は対砲レーダー(AN/TPQ−37)が作動せず原点を見つけることができなかった
>2次挑発時はレーダーで挑発原点であるケモリ陣地を確認したが砲弾が陣地後方90〜100メートル地点である畑に落ち敵軍に何の被害も与えられなかった
>その理由に対し「北朝鮮の放射砲は海抜10メートルの高さから射撃をしたが、軍はこれを海抜100メートルと計算し射撃したためそれだけ遠く飛び後方に落ちたもの」と説明した
>別の軍関係者は、「当時陸軍から派遣され対砲探知レーダーを管理していた将兵が交代して間がなく、高度補正をしなかった」と説明した

だと
結局、どっちにしろ韓国軍が対砲レーダーを使いこなせてない事は変わらんね
0990名無し三等兵 (ワッチョイ b901-26YD [126.90.58.70])
垢版 |
2021/05/08(土) 16:59:37.00ID:/nmK8Pt90
>>989
はいはい 掌握

オペと組長が未熟で制御器の初期条件設定を間違えたって話ね
そりゃ評定小隊に是正訓練なり集中訓練訓練するって話だねえ

で、キッチリ動いた戦砲隊の行動を無駄にしたって話ならその通りやね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 276日 6時間 42分 58秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況