X



韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵 (アウアウクー MM6f-w66r)
垢版 |
2020/09/06(日) 18:56:20.33ID:PRHIotw5M
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次に次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行書いて下さい。

前スレ
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part28
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1597330300/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0190名無し三等兵 (ワッチョイ 9e8c-byG0)
垢版 |
2020/09/11(金) 14:09:08.71ID:IJKNv1gj0
別の理由なんて別に書く必要もないんじゃないか
部分的な技術が足りないけど、ツギハギだらけでも完成させて知見を得ていきますよ、ってのを俺らは眺めてるだけでいい

エンジンだけはなあ、J-3、F3、XF5、F7と積み重ねた末のXF-9到達だし、もしそれを韓国がたどるなら…
1t級、3t級、5t級、10t級って感じにステップアップしていくかどうかは誰も知らない
0191名無し三等兵 (ワッチョイ a95f-yuZ1)
垢版 |
2020/09/11(金) 14:29:01.95ID:bHsEpMDr0
>>190
LIGネクスワンの製品見てると、軒並み明後日の方向に飛んでくミサイルだの魚雷だのばっかだなあ…
そもそも技術力の面で投資に値しないようなとこなのか

エンジンは開発しようと言う機運もないよね。ロケットエンジンもウクライナから買ってきた奴を束ねれば月にも行けるさ(今年になっても飛ばせてない)とかの体たらくだし
0192名無し三等兵 (ワッチョイ 9e8c-byG0)
垢版 |
2020/09/11(金) 14:47:26.86ID:IJKNv1gj0
>>191
わけのわからん事故も、こちらにとばっちりが来ないなら見世物だろw
まあさすがに直すだろうから、何度も期待できるもんでもねえけどな

エンジンより前に、まだガスタービン発電機完全には国産化できてないからな、韓国
それのめどが付いて、機運が高まったらジェットエンジンも・・・するかしないかわかんねえや
0194名無し三等兵 (ワッチョイ ea76-pVuC)
垢版 |
2020/09/11(金) 15:49:09.45ID:mgTdphQX0
しかし、成功してしまえば次からそれを警戒されてますます新型は売ってもらず、購入できるのは旧式のばかりになりそうだけど。
0195名無し三等兵 (ワッチョイ a624-M7kx)
垢版 |
2020/09/11(金) 15:50:29.04ID:TVvLHIGE0
>>174
韓国の出生率は論理的にさらに下がって、出生数は2020-2035年間で16-22万
2036-2060年で9-12万
以後回復しない

根拠は韓国の家賃が高すぎて、1k物件なら3万と敷金0-50万なの
たいし2LDKは築30年ボロで敷金(チョンせ)100-200万の家賃10万
3LDKで敷金200万の家賃15-25万が相場

これで世帯だと家賃支出は積立200万+15-25万が相場
韓国の所得積立計画の相場は
24-29歳で合計手とり1200万、ローン支出200万、家賃400万、で残り600万の年100万がその他生活費
普通は一流から二流企業でも30で貯蓄0-100万が普通
だから夫婦でも貯蓄0-200万で、200万貯蓄もってる夫婦は珍しい

けどチョンせで貯蓄200万消えて、30で妊娠した場合
・世帯貯蓄ゼロで妊娠期間中は世帯所得手とりで250万の家賃支出150万
・出産後職場復帰そのたあっても世帯所得300万

こんなレベルだから物的に生むの無理なんだよ
これが遠因で出生率は回復しない

いまのペースだと雇用と賃金の上昇は限界で、2040年に25-34歳の生む女性が200万まで減少した時点で
もっともいい想定でも、家賃高いままで普通に埋めないまま

いまのペースだとほぼ出産無理で、韓国の出生数は10万前後がやっとまで減る

韓国は無能の政府と国民制作で人口全滅まで行くよ
0196名無し三等兵 (ワッチョイ a624-M7kx)
垢版 |
2020/09/11(金) 15:54:56.65ID:TVvLHIGE0
もっとも近い例で在日社会は出生率0.6-0.8まで低下した
正確には帰化が0.2ほど稼ぐから本当の出生率は0.8-1.0

けど年々出産減って、ピーク8000人出産が80年代から激減
2020年で2000割れで、2030年代は600人まで減る

これで在日社会は2050年には帰化込みで12-16万、2100年には2万くらいまで減らす予定
まぁ99%帰化選ぶだろあれ

こんな調子で本国でも韓国絶滅入るよ
しかも韓国成人の99%が「自分が大事」で子孫繁栄は考えず、むしろ少子化で性奴隷調達どうしようとしか思わないよ
0197名無し三等兵 (ワッチョイ a624-M7kx)
垢版 |
2020/09/11(金) 15:59:50.66ID:TVvLHIGE0
というより韓国の出生数が高かったのは国策と原子農業社会のせい

農村ほうないした現在においては、韓国農家世帯数はいまの200万世帯から、整理されて50まんせたいまで減って普通

すると農家世帯の出生率は2.0くらいとしても、出産数は年次10万程度
たいし都市はチョンせで出生数5万まで激減

想定数は出生数10万がリミットなんだよ。ついでに農村の北ですら出生率1.6でこのペースだと、、1.2-1.4まで減る

韓国は異常な出生数ぞうかしたけど、適切な出産数は
1800-1910年で出産数40万だが実60万
1910-1945年で適正30万→65万
1957-1970年適正20万→80万

と適正値を150年超釣果したリバウンド、2100年北12万、南8万、合計人口2000万でも驚かない
0200名無し三等兵 (ワッチョイ 25ca-+uOX)
垢版 |
2020/09/11(金) 18:06:38.48ID:PMvnMxzH0
韓国製とか兵装は現在米製が使えないとか欠点を抜きにすれば、
F414双発で飛行性能の良い機体は平時のアラートには良い構成と思う。
FA-18は迎撃には不向きで海軍機だし、
JAS39、F-16、F-2の単発機は仮想敵のSu-27には分が悪い。

全ての戦闘機をステルスに置き換える訳にはいかないので、
4.5世代機は今後30年くらいは生き残ると思う。
まあユーロファイター、ラファールがあるにはあるのだが。

もしKFXをアメリカのノースロップあたりが作って、
値段も50億円とかならアラート任務用に日本も採用検討するかも?
でも今更新規で小ぶりでステルシーなF-15を作るようなリソースを投入できないよなあ。
それなら多少機体が大きくても枯れたF-15を再生産するほうが開発費用がかからない分マシか・・。
0201名無し三等兵 (スッップ Sd0a-DHw4)
垢版 |
2020/09/11(金) 18:15:28.54ID:GqO0znyad
SU-35の機体(価格の安さ)に西側兵装とレーダーぐらいがちょうど良さそう。
中国空軍はパクって自国エンジンと、そこまでは目の付け所は良かったが、自国のエンジン製造があれほど酷いとは想像出来なかったのでしょうね。
0202名無し三等兵 (ワッチョイ a95f-yuZ1)
垢版 |
2020/09/11(金) 18:22:47.95ID:bHsEpMDr0
>>200
飛行性能は半端なステルス型のせいで悪そうだけどな。FBWとかCCVきちんと研究してないからまともな運動性持ってるかがすごく疑問で、スウェーデンに掛かってるのかな

ワークホース役ならF-16Vが担うし、クリーンのステルス性が多少良いみたいな程度じゃなんの売りにもならないよ
0206名無し三等兵 (ワッチョイ a95f-yuZ1)
垢版 |
2020/09/11(金) 20:00:34.87ID:bHsEpMDr0
>>204
この記事だとKFXはただの後継機選定プログラムではなく、戦闘機を輸出できる国になるためのステップと韓国当局は位置づけてると分析してるね
で、あればインドネシアが抜けたとしても淡々と続けていくことになるわけだが…そこまで強い意志で出来るのだろうか?

ますます、エンジンを持ってないのが引っかかるが…次はアビオニクスの自力開発でも目指すのだろうか?
0207名無し三等兵 (ワッチョイ 797c-ibQi)
垢版 |
2020/09/11(金) 20:20:19.48ID:XYm/yTWz0
>>190
SAABもエンジンはカスタム程度で外注も多い
でもあそこを戦闘機作れない会社とは言わないよな

車やバイクで考えてみたらピンと来たよ

ロータスやビモータはエンジンの供給を受けてもちゃんとした作り手と認識される
エンジン以外のところに主義主張があるから
まぁこんな商売はスポーツ領域でしか成立しない

他からエンジン買ってトラックやバンを売り出したって誰が買うかって話だな

KFXは図らずもヒュンダイと同じことを飛行機でやっちまったんじゃないかと
主要部品を調達で済ますなら商品の方向性は相当とがってないと競争力がなくなる

F-5代替の目の付け所は悪くなかった
が欲かいてあれもこれもとしているうちにF-16Vが同じ価格帯に降りてきてしまった

世界的大ヒットはもう望めない
後は責任を問われない程度に受注を伸ばして締め括るしかないよな
0208名無し三等兵 (ワッチョイ 25ca-+uOX)
垢版 |
2020/09/11(金) 20:24:41.18ID:PMvnMxzH0
>>202
そこは韓国は抜きで、もしアメリカのメーカーが
F414双発の安価な戦闘機を作ってたらという仮定。
述べたようにF-16VやJAS39では仮想敵のSu-27に分が悪いんだよね。
まあ、仮定の話をしても仕方ないですね。

いずれにしても、KFXは今からユーロファイターを作るようなもので
もし出来たとしても買う国は無いでしょうね。
ただ、韓国国内でF-4の代わりが務まれば良い程度なら
韓国国内に限りそこそこ使えるかもしれません。
もし問題なく実用化できれば、の話ですが。
0209名無し三等兵 (ワッチョイ a95f-yuZ1)
垢版 |
2020/09/11(金) 20:34:43.42ID:bHsEpMDr0
>>208
仮定の話にあまり興味はないけど、日本は少なくとも買わない。F-15MSIP改が今後のワークホースだし、必要ならF9エンジン単発の安価な機体でも作るのでは
もともと数で優越する思想はないから、ワークホース自体もそんなに要らなくて経年機の最後のご奉公よね

KFX@米国製だろうがSu-35(27は古すぎ)に有利を取れるとは思ってないから、それらと対峙する国にはF-35が第一選択で次善はF-16Vやラファールで潰し合うことになる
韓国国内でワークホースとして使い倒すのにKFXが適してるのはまあ同意。それだけならF-16Vのが安くて良いと思うけど
0210名無し三等兵 (ワッチョイ 25ca-+uOX)
垢版 |
2020/09/11(金) 20:43:04.94ID:PMvnMxzH0
>>209
日本は戦闘機の数もパイロットの数も限られるから、
安めの戦闘機を数多く導入する意味がないという結論ですね。
でも中国軍のレシプロの哨戒機とか、下手したらドローンとかに
F-15、F-35、将来はF-3でインターセプトしては勿体ない感はしますね。
那覇のF-15もそれでかなり消耗しているとか聞きます。
0212名無し三等兵 (ワッチョイ 6aab-GrsJ)
垢版 |
2020/09/11(金) 21:46:36.04ID:CVEMoAZb0
>>211
F100/110単発ならもろF-16だしねぇ。
つうか、F-16の設計顧問には泣く子も黙るミスター攻撃機エド・ハイネマンがいる。
SBDドーントレス以来の経験に裏打ちされた設計にポッド出の技術者が敵うとも思えずw

F404/414双発ならF/A-18,その単発ならグリペンや自国のF/A-50(T-50)と食い合う。

だから韓国が西側エンジンを使って双発戦術機を作るとしたら、それこそレッドオーシャンに漕ぎだすことになる。
それだからこそ、日本は自前でハイパワーエンジンを作ることに決めた側面もある。
私自身は、韓国の技術力で作るんだったら、EJ200を使った単発戦闘機とか、かつての傑作攻撃機ダグラスA-4スカイホークに倣うような小型で安価な戦術機が望ましいと書いているが、やっぱり、背伸びしたいお年頃なんですかねぇ。
0214名無し三等兵 (ワッチョイ 59a6-k+Vn)
垢版 |
2020/09/11(金) 21:57:22.25ID:3KRVaEjq0
ttp://rakukan.net/article/477339031.html
ttps://www.forbes.com/sites/davidaxe/2020/09/03/behold-south-koreas-very-expensive-stealth-fighter/#494073553f21
KFXはこのままだと1機1億ドルを超える

まーそりゃあねぇ…双発だし部品は多岐に渡って輸入品が多いし
0225名無し三等兵 (ワッチョイ 6a02-m1Uj)
垢版 |
2020/09/12(土) 03:54:05.56ID:eGNQpAY00
インドネシアが金しぶってるのもデカいしなぁ。
配備機は実験機と違い期限資金関係国交渉などなど。
日本もF2で経験した戦闘機の開発の難しさが露見してくるだろう。
すったもんだでF2もなんとか出来たが、KFXはどう完結するか見もの。
0226インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 7dad-IQSu)
垢版 |
2020/09/12(土) 07:16:40.13ID:cRXdgip20
>>225
>KFXはどう完結するか見もの…

(−ωー)韓国の場合、「完結させない…」で事実上の放置をするという選択肢があります。

国民に対して上手くいっている、「これでもう日本にった!」とアピールできれば大成功ですよ。笑
0227インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 7dad-IQSu)
垢版 |
2020/09/12(土) 07:21:09.21ID:cRXdgip20
(!−ωー)失礼、タイプミスの確認を怠りました。

誤: これでもう日本にった!
正: これでもう日本に勝った!

この問題を詳細に語ると間違えなくKF-Xから話がずれてスレ違になるので過去の例は述べず
このへんにしときますね。^^!
0228名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-zN8f)
垢版 |
2020/09/12(土) 07:41:58.14ID:r3dwL2cRa
韓国は誰かに責任を擦り付けられる状況じゃ無いと失敗は認めないから
0230名無し三等兵 (ワッチョイ 66aa-W5+e)
垢版 |
2020/09/12(土) 08:56:49.25ID:yx+sM14q0
開発費は価格に反映させず、ダンピングしたら売れるかな?
0232インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 7dad-IQSu)
垢版 |
2020/09/12(土) 09:14:08.00ID:cRXdgip20
>>228
(−ωー)正解!

韓国政府が「失敗した!」と認めないうちは、その計画が客観的にどうする事もできない
惨状であっても、事業は成功している事になります。

本当に戦争にならない限り問題にはならない… ^^!
0235名無し三等兵 (ワッチョイ 25ca-+uOX)
垢版 |
2020/09/12(土) 11:05:07.38ID:kJ0yauxO0
当初案にもあったとおり、FA-50の強化型の方が無難だったのでは。
FA-50を基に中距離ミサイルと、場合によってはエンジンをF414にするのかな。
それでもグリペンとかぶるから、どれだけ売れたか未知数だけど
韓国国内に限って言えば、F-35とF-15E、FA-50があるのだから
無理やりKFXじゃなくて、F-15の追加とFA-50の強化型でF-4のカバーは出来たと思うが。
0237名無し三等兵 (ワッチョイ aa7b-55Jf)
垢版 |
2020/09/12(土) 11:35:09.17ID:q8saE/El0
>>236
>FA-50改だと
いや、逆。FA-50改なら、LM社がそのまま仕事を続けて(50%取っていくけれど)海外営業もする。LMが国際的に売るために米国製兵装もスタンドオフ系でないJDAMやAMRAAMなどは全部使えたはず。
0242名無し三等兵 (ワイーワ2 FF92-Z2lV)
垢版 |
2020/09/12(土) 12:37:42.32ID:r7yRHfB9F
いつもの人のコラム

韓国空軍が韓半島の空を守ることができるのだろうか
https://n.news.naver.com/article/022/0003502761

>まず挙げられるのは、ステルス性能を強化します。KF-Xのステルス性能はF- 35より不足している。ステルスの核心はレーダー探知を避ける特殊な塗料と内部武装ウィンドウですが、KF-Xのプロトタイプは、内部武装ウィンドウが正しく備わっていない状態だ。
>改良型であるブロック2、3は、ウェポンベイが作成される可能性がある。レーダー反射効果が大きい航空武装を機体内部に完全に搭載する場合は、ステルス性能の向上に大きな助けになる。
>しかし、ウェポンベイの開発には少なくない時間と費用がかかる。KF-X胴体内部に設置されたケーブルなどの配置を調整する必要がある。内部空間に配置する過程で航空力学に影響を及ぼさないようにするための装置の設定も難題だ。ウェポンベイでミサイルや爆弾が投下されたプロセスは、多数のテストを経なけれら完成されない。政府次元の政治判断がないと着手すら容易ではない

散々ここで言われてたことだがついに気づいてしまったか

>一部では、KF-Xの攻撃力強化を代案として提示する。アメリカ、中国、ロシアなどが進んでいるステルスに集中することは、単なる「追撃型」の戦略であるだけに差別化された要素を育てなければならないというものである。KF-Xは、双発エンジンを搭載しており、F- 15のように武装を多く搭載する概念に発展させるのが容易であるという主張も出ている。

まあ普通に考えればそうなるわな
今からでもウェポンベイの謎空間をこっそり廃棄してパイロンゴテゴテにするのがいいと思うよ、マジで
0245名無し三等兵 (ワッチョイ 25ca-+uOX)
垢版 |
2020/09/12(土) 12:44:36.19ID:kJ0yauxO0
レーダーなどのFCSは実際はイスラエルに丸投げなんですよね?
フライバイワイアのソフトウェアはどうするのでしょう。
0246名無し三等兵 (ワッチョイ a624-M7kx)
垢版 |
2020/09/12(土) 12:48:05.67ID:ssqL1B800
あれ?KFXって空対地武装なかったのか?これ専守防衛戦闘機やん
もとは対北攻撃機だったのに矛盾してるな
まぁ韓国から攻撃力を奪うことには成功してるが

KFXはエンジン馬力にたいして異様に翼が小さくウェポンベイが少ないから
武装化できるようになってもたいした武装は持たないだろうな
0248名無し三等兵 (ワッチョイ aa7b-55Jf)
垢版 |
2020/09/12(土) 13:46:19.83ID:q8saE/El0
>>245
>レーダーなどのFCSは実際はイスラエルに丸投げなんですよね?
レーダーはかなりイスラエルに投げているけれど、対地レーダーのソフトはスウェーデン(グリペンと同じにするのかな?)。
FCSはミサイル・その他の兵器メーカーからの、ソフト提供受けて組み合わせなのでイスラエルに外注はできそうもない。ミーティアはイスラエルが非採用なので、欧州側がその詳細情報を韓国経由でイスラエルにソースコード級の提供を許可するかは・・多分無いでしょうに一票かな。
イスラエルの周辺国が競ってタイフーン・ラファールを導入しているのでもうすぐ中東にはミーティアミサイルばかりになるはず。
0249名無し三等兵 (アウアウカー Sa55-Z2lV)
垢版 |
2020/09/12(土) 13:53:42.36ID:SmYpb/Z3a
とりあえず公式発表だと
レーダーHW:国産(試験支援elta)
レーダーSW:国産(技術支援SAAB)
IRST HW:SkyWard(leonardo)
IRST SW:国産
EOT GP:国産
FBW系統:国産
0250名無し三等兵 (アウアウエー Sa52-pVuC)
垢版 |
2020/09/12(土) 14:04:33.81ID:3bnxTGyLa
>>242
差別化も結構だがどこもステルス開発に注力するということはそれだけステルスの有無が大きいということだよね
ステルス切り捨てて差別化したとしてその部分を生かして優位に戦う戦術とかはあるんだろうか?
0253名無し三等兵 (ワッチョイ 6aab-GrsJ)
垢版 |
2020/09/12(土) 18:28:05.55ID:vXzoWmnb0
>>252

高速向きなら翼は小さい…というか、翼を小さくする≒高翼面荷重の機体は低空侵攻時のガスト耐性が強いという側面がある。
それを利用したのが西ドイツのF-104Gだったり、ソ連のSu-7だったりする。

ただし、翼はパイロンを介して兵装ステーションとしての側面も大きいから無闇に小さくできない。
それで失敗したのがハリアーだったり、わが国のF-1だったり。

ダグラスA-4スカイホークはパイロンを追加した。
MiG-19を改装した強撃5(Q-5)は爆弾倉を諦めて胴体下にパイロンを四か所付けた。
MiG-27に至ってはエンジンの下に爆弾用のパイロンを付けるという前代未聞の挙に出た。


そういう歴史をKF-Xの開発スタッフが知らないわけではないと思うのだが、どうなんだろうねぇ。
0257名無し三等兵 (ワッチョイ 9e8c-byG0)
垢版 |
2020/09/12(土) 19:58:03.87ID:qV8pVM200
>>253
そういうまわりの事情があるわけか・・・
攻撃機はF-35にやらせればいい、長時間の滞空と対空戦闘もしない、小さく抑えるってんならアレでもいいんじゃないかね
いや全然こっちも歴史知らんから、それ以上はいえないけど
0258名無し三等兵 (ワッチョイ 25ca-+uOX)
垢版 |
2020/09/12(土) 20:00:12.47ID:kJ0yauxO0
それか、Q-5は爆弾槽はあるものの実用で使うことはあきらめて
パイロンからぶら下げる方式に改めたということでしょうか。
そのあたり情報が少ないですね。
0259名無し三等兵 (ワッチョイ 6aab-GrsJ)
垢版 |
2020/09/12(土) 20:06:51.05ID:vXzoWmnb0
>>258

世界の傑作機で紹介されていますが、Q-5の初期型では爆弾倉が装備されましたが、機構が複雑になる、小型爆弾しか積めない(なにせ元がMiG-19だ)…
ということで、爆弾倉を廃し、胴体下に4つのパイロンを装備し、センターラインには核爆弾専用のパイロンを付けられるようにしたのだそうです。
ちなみに元の爆弾倉は燃料タンクにw

これで航続性能も改善されたろうから、その後21世紀まで使われたのは理由があったということですね。
0260名無し三等兵 (スッップ Sd0a-/84L)
垢版 |
2020/09/12(土) 20:51:52.75ID:eCj/s2d4d
>>253
(一番下)知らないと思う。
0261名無し三等兵 (スッップ Sd0a-/84L)
垢版 |
2020/09/12(土) 20:57:06.08ID:eCj/s2d4d
なんでみんな生まれてもいない子のてぃんこ
触ってんのにだ?
0262名無し三等兵 (ワッチョイ 25ca-+uOX)
垢版 |
2020/09/12(土) 21:05:33.46ID:kJ0yauxO0
>>259
なるほど、そうですか。
ちなみに1979年発行の書籍「ザ・スーパーファイター」では
Q-5のことを未確認情報で「瀋陽F-8」という全天候戦闘機として紹介されていました。
MIG-19を基にした制空戦闘機で全天候レーダーを備え最大速度は推定ではあるが
M2.0とかありました。いまは「全天候戦闘機」とか「局地戦闘機」は死語ですね。

MIG-29も想像図で可変翼戦闘機とか記事がありました。
Mig-25が日本に攻めてきてF-4EJが迎撃して勝利するとかの記事もありました。
なお、昔はAV-8Aハリアーの最大速度はM1.3と表記されてました。
F-4の航続距離は4400kmでした。(現在の自衛隊のサイトでは2900km)
バックファイアを大変な脅威としてとらえていました。(確かに脅威ではあるが)

話は変わって、1965年ころの書籍で「朝鮮・韓国」とあって、
北朝鮮は金日成主席や人民も皆こぼれんばかりの笑顔でまるで理想国家、
韓国は貧しく国民は死んだような目、そして軍事独裁政権として描かれていました。
解説では、「北朝鮮が戦前を上回る見事な発展を遂げているのに対し、
韓国がこれほどまでみすぼらしいのは、過重は軍事費の負担が原因であろう。」
とか述べられていましたね。
0263名無し三等兵 (スッップ Sd0a-/84L)
垢版 |
2020/09/12(土) 22:02:03.41ID:eCj/s2d4d
>>246
(一番下)「筆記用具」とか入れればいいじゃないっ!?

あと、将軍様はもう死んでいる!のチラシ入れ。
0264名無し三等兵 (スッップ Sd0a-/84L)
垢版 |
2020/09/12(土) 22:08:06.76ID:eCj/s2d4d
>>253
いっそのこと極限まで翼小さくしましたにだ!で、
ミサイルみたいにして、操縦者が誘導して神風…
0265名無し三等兵 (ワッチョイ 8d3f-vvkI)
垢版 |
2020/09/12(土) 22:57:19.87ID:jgyK+nnP0
>>221
ノースロップからF-20の製造権と製造用治具一式を買わないか?とオファーがあった時に買っていれば自由に改良出来たしF414に載せ替えて売ればグリペンよりはるか前にF-5更新需要で市場を席巻できたと思うし、何よりもT/F/A-50開発でノースロップにぼったくられることもなく済んではるか前から自国の航空事業を発展させられた
その時に愚かな自尊心でF-20の製造権を選ばずF-16のライセンス生産(とはいっても日本のように何から何まで国産化は出来ずコア部品は輸入でノックダウンに近い)を選んだのが過ちなんだろうね
今くらいイルボンが〜とかの勢いでその時に金使ってF−20の製造券も買う、F-16は少数輸入する程度の知恵すら無いのがあの民族の愚かなところ
0268名無し三等兵 (ワッチョイ 669b-Gp11)
垢版 |
2020/09/12(土) 23:43:58.80ID:AakU92yz0
エンジンは米国に握られてるっぽいが自由に売らせてもらえるのか?
国内向けさえあれこれ言われて自由にならなさそうだが
0269名無し三等兵 (スッップ Sd0a-/84L)
垢版 |
2020/09/12(土) 23:58:17.74ID:eCj/s2d4d
>>242
(一番下)「廃棄」って…パテ埋めするの?
外から叩いてベコン!凹ませるのん?
0270DMZ (ワッチョイ 66f2-pVuC)
垢版 |
2020/09/13(日) 01:16:06.25ID:Cc4WdBdp0
>>69
「F414-400KがEPE相当」という話の出所は、どうもこのページのようです。
http://defense-studies.blogspot.com/2020/06/ge-aviation-delivers-first-f414-engine.html
例示されているエンジンの図柄ががEPEだということですね。
ただ、このブログにはEPEが搭載されるなんて一言も書いてありません。
また既に韓国内の報道でEPEはまだ実機も飛んでいないし、高額になることから見送り
というものがありましたから、いきなりEPE相当というのはまず無いんじゃ無いでしょうか。
0272名無し三等兵 (ワッチョイ 6aab-GrsJ)
垢版 |
2020/09/13(日) 08:04:40.49ID:1Q4BIF1i0
>>267

それもあるけど、その頃の主力戦闘機だったF-104に影響された側面が大きかったみたいです。

鳥養先生が紹介しているのですが、T-2/F-1開発の前の技術調査で、ノースロップから『戦闘機は機動したときに翼で支えられる揚力を得られるようにした方が良い』(≒翼面荷重を低めにしろ)というアドバイスを貰ったそうな。
その意味を当時のT-2開発陣は気が付かなかったのだが、実はベトナム戦争の戦訓だったのだ。

50年代〜60年代初頭にかけての米軍機(ことに空軍機)は核攻撃一辺倒の飛行機ばかりで、通常戦や格闘戦に対応できる飛行機がなかったのだ。
核攻撃機として作られたA-4スカイホークは、通常戦対応のA-7コルセアに更新され、同じく核攻撃機として開発されたF-105はF-4ファントムに更新された。
そして、ベトナム戦初期にもっともすぐれた戦果を挙げたのは旧式化しつつあったF-8クルーセイダーだった。
”最後の有人戦闘機”F-104は海南島で中国のMiG-19(F-6)に苦杯をなめた。

そんな情報を知っていたら、また考え方も違っていたんでしょうけどねぇ。
飛行機としては悪くなかっただけに、勿体ないといえば勿体ない話。
0273名無し三等兵 (ワッチョイ 797c-yh9Z)
垢版 |
2020/09/13(日) 08:14:44.24ID:54kuoU1W0
>>272
他はともかく、A-4→A-7は正常進化の範疇じゃないか?
スカイホークで通常戦非対応とか言われたらこの世の戦術機の大半がアウトやろ
0274名無し三等兵 (ワッチョイ 6aab-GrsJ)
垢版 |
2020/09/13(日) 08:24:17.04ID:1Q4BIF1i0
>>273

しかし、A-4が元々は『核攻撃機だった』というところが、通常戦での『搭載力勝負』の場面での制約に繋がった側面もありますし。
まぁ、MER/TERのおかげでそれは緩和されましたが、スカイホークが主力になっても、A-1スカイレイダーが使われ続けたのは通常戦対応の面も大きいですし。

結局、『変に特化すると、時流が変わったときに困る』という話なんですけどね。
KFXがそうならないように祈るしかないですなぁw
0276名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-1W6b)
垢版 |
2020/09/13(日) 08:40:25.62ID:juRm1uXwa
KFXの前部胴体組立の画像を見ると、前部胴体は金属フレームに大量のリベットを使った従来構造
あとリベット止めしている箇所も、セレーション処理は未対応な感じ
造っているのは、構造的には第4世代止まりな印象だね
日本との技術協力で
機体構造については一体成型複合材で前部胴体を形成し、
使っている複合材も電波吸収体を兼用しているのでステルス性については問題ないかと
0280名無し三等兵 (ワッチョイ ea76-pVuC)
垢版 |
2020/09/13(日) 09:16:44.79ID:JP9WEvq+0
言葉足らずかも。
憎き日本との技術協力とかありえないでしょ。
NoJapan!を掲げている韓国への侮辱だよ、それはっ
0281名無し三等兵
垢版 |
2020/09/13(日) 09:19:35.63
韓国には反日の他に用日という言葉がある
反日で対日兵器を導入して用日で革新技術を貰うことで韓国の軍事は東アジアの中心的存在になる
0282名無し三等兵 (アウアウカー Sa55-Z2lV)
垢版 |
2020/09/13(日) 09:23:06.72ID:Ul9Bnvrea
穴のあいた領空の防衛... 空軍の航空機の稼働率が低下する(韓国語)
https://n.news.naver.com/mnews/hotissue/article/022/0003502820?cid=1017773
https://imgnews.pstatic.net/image/022/2020/09/13/20200911516499_20200913060209723.jpg

ヘリと輸送機が軒並み悲惨なことになっとるな
こっちを国産したほうがいいのでは(スリオンから目をそらしながら
0283名無し三等兵 (ワッチョイ 7dda-87ma)
垢版 |
2020/09/13(日) 09:23:49.21ID:Qdajw1W/0
日本が協力する義務はないし、韓国では官製NoJapan絶賛遂行中だから日本が関わる可能性はゼロ

そもそも韓国はホワイト国じゃないから日本から軍用技術を輸出することはあり得ない
0286名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-1W6b)
垢版 |
2020/09/13(日) 09:45:58.62ID:VyCfeBMAa
>>278
韓国が日本に提供できる技術はレーダー等の半導体や輸出のノウハウだったりする
どちらも提供国のお墨付きや実績がある

逆に日本が提供するのは
一体成型複合材、sic繊維やスマートスキンセンサーやメタマテリアルとか
特にKFXは量産がf-3より早いため対中軍事バランス維持には必要だったりする
0289名無し三等兵 (ワッチョイ ea76-pVuC)
垢版 |
2020/09/13(日) 09:52:59.59ID:JP9WEvq+0
中国の新型機相手に、旧世代のKFXとか……
というか、技術というもののの価値がまるで分っていないとよくわかる書き込みに時点でお里が知れるというか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況