X



【極超音速】国産誘導弾 総合スレ70【滑空弾】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵 (ワッチョイ 1e63-mge2)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:31:08.56ID:N5xqWzSw0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

https://grandfleet.info/wp-content/uploads/2020/05/cftewduihidow-1-790x480.jpg

前々スレ
【12式地対艦】 国産誘導弾総合スレ57 【11式短SAM】←実質68
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1583742946/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

前スレ
【極超音速】国産誘導弾 総合スレ69【滑空弾】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1592883316/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0750名無し三等兵 (ワッチョイ 8e63-S6LX)
垢版 |
2020/12/04(金) 22:43:12.87ID:6N0ATCjm0
>>748
ASBMは従来のASCMと比較して圧倒的に高速かつ高高度で飛来するんで、それを探知するために莫大なレーダーリソースを食われてしまうのが最大の問題

ASBMは銀の弾丸じゃないが、友軍のレーダーリソースが有限である以上かなり厄介な兵器
0753名無し三等兵 (ワッチョイ 7e58-GEQR)
垢版 |
2020/12/04(金) 22:54:33.86ID:9n4PUUUY0
>>752
0754名無し三等兵 (ワッチョイ 8e63-S6LX)
垢版 |
2020/12/04(金) 23:04:06.86ID:6N0ATCjm0
>>752
いくら迎撃側がレーダーの処理能力を上げても、それは所詮有限なの
そして、攻撃側はその有限な処理能力を飽和させようとする(飽和攻撃をしかける)のよ

そのとき、ASBMは迎撃側にめちゃくちゃ負担をかけるツールになるってこと

ASBM単体で処理能力を飽和させるとか迎撃不能とかいう話ではなく、いろんな手段で飽和させようとするとき、大きな負担となるASBMは大いに役立つ、という話
0755名無し三等兵 (ワッチョイ 3ada-I3ou)
垢版 |
2020/12/04(金) 23:56:04.46ID:BtqYnvh70
潜水艦のVLSはコスト嵩むし容積効率も悪いから無駄に巨大化するからなぁ
SLBMはそうでもしないと撃てないからしょうがないけど
0756名無し三等兵 (ワッチョイ 328c-Q1BK)
垢版 |
2020/12/05(土) 00:08:20.39ID:Jq7FSN830
魚雷発射管を占有する負荷とのトレードオフになるね
垂直発射の方が浮上発射時の発射レートは高いし、耐水圧カプセルも要らなくなるから差し引きはトントンかねえ
悪くは無いが、規模は大型化するな、確かに
0762名無し三等兵 (ワッチョイ 7e58-GEQR)
垢版 |
2020/12/05(土) 00:47:33.53ID:O0dKdMtj0
>>754
敵基地能力も単に抑止効果ってよりも相手に対処能力にリソースを割かせて
攻撃能力の低減を少しでもさせたいって意図がありますよね そうしないとコッチがキツイ
0763名無し三等兵 (ワッチョイ df63-jrSk)
垢版 |
2020/12/05(土) 00:50:21.55ID:jyOzPhyf0
韓国は、そうりゅう型に近いサイズでVLS6基搭載
なおかつバージョン上げてVLS更に多く搭載したモデルを最新型で投入予定で
VLSに投入ミサイルは対地巡航ミサイル、玄武級だ
射程1000km
つまり、領海内からでも北海道以外の全域は射程圏内で、日本は外交によって韓国に巡航ミサイル導入辞めてとお願いしないといけない状態になってる
それほど、韓国の潜水艦は優秀
更に言えば、日本の そうりゅう型、たいげい型にはVLS搭載してないため水上艦のみにしか脅威にならず
0764名無し三等兵 (ワッチョイ 7e58-GEQR)
垢版 |
2020/12/05(土) 01:17:04.73ID:O0dKdMtj0
なんとか陸自地対艦ミサイル売れんもんかいな

航空新聞社 2020.12.04
井筒空幕長、比空軍司令官と連携強化で一致

万能論ブログさんより拝借 部分部分抜粋
中国への配慮? フィリピンが超音速対艦ミサイル「ブラモス」調達を中止 2020.12.4
フィリピンはインドから超音速対艦ミサイル「ブラモス」を調達するため交渉を進めていたが、
新型コロナウイルの影響で経済状況が悪化して資金不足に陥ったためブラモス調達を停止すると発表した。
中略
インドのブラモス輸出は純粋な武器ビジネスではなく安全保障に関わる政治的意向が強いため
価格交渉はほとんど無意味(極端なことを言えば無償でもよい)なのだが、
これを中国が政治的にも経済的にも阻止してくるため中々ハードな交渉になることが予想されていたが案の定、フィリピンは財政的な理由を挙げてブラモス調達を停止してしまった。
フィリピンが導入を考えていたのはブラモスの陸上発射型で、
インドはブラモス購入資金としてフィリピンに対し約1億ドル(約110億円)の融資を行うと言っていたのだが
新型コロナウイルスの影響で交渉がストップしていると今年5月に報じられていたが、
印メディアは新型コロナの影響が収まりしだい交渉を再開して年内にブラモス購入契約を締結すると報じていた。
0766名無し三等兵 (ワッチョイ 62a5-m5JY)
垢版 |
2020/12/05(土) 08:07:47.62ID:/FhZtQEt0
日本もブラモスみたいなのが欲しいな
空自はxasm-3、陸自は滑空弾の導入計画があるのに
海自だけ超音速ミサイルの導入計画が無いのは如何なものか
0767名無し三等兵 (ワッチョイ ba7b-i+Ip)
垢版 |
2020/12/05(土) 08:43:35.17ID:bOV2kp9A0
>>766
>海自だけ超音速ミサイル
・陸海空でファミリー化してスパイラル開発なので、次は・・
・大型ミサイルは陸上発射で良い (南シナ海やインド洋は・・)
0768名無し三等兵 (ワッチョイ 7e58-GEQR)
垢版 |
2020/12/05(土) 10:34:55.77ID:O0dKdMtj0
ここんとこの流れでは陸上・艦上・航空機・(ここ最近は潜水艦より)運用のファミリー化がトレンド(以前から)だけども
自衛隊の場合 陸上から 海上から 空自から最適化を要望があってその流れが他所より緩い怠慢かな

輸出を前提に考えてる国と国内の各陸・海・空・の部隊を前提に考えてる違いが如実に出てるんでは?
海外に輸出するのはミサイルって言うよりシステム・プラットフォーム全体を売る事が年頭なんだろうから
0769名無し三等兵 (ワッチョイ cf5f-0+co)
垢版 |
2020/12/05(土) 10:39:01.70ID:f0jTprFS0
水上艦が対艦ミサイルを撃ち合う状況というのがそもそも蓋然性低い
ASM-3のように敵SAMの届かない範囲から撃ち込める超音速対艦ミサイルがあるとなればなおのこと
本邦に限らず米も欧州も艦載対艦ミサイルはそれほど注力してないのはそういうことだろう
ついでに言えば、プラットフォームが大きい分後からポン付けも容易だ
0770名無し三等兵 (ワッチョイ 7e58-GEQR)
垢版 |
2020/12/05(土) 10:47:29.18ID:O0dKdMtj0
>>764
比にもミサイルを売る事が主体じゃなく システムプラットフォームも売る事で
日本と連携・連結して対中で安全保障の根の所でこちら側に繋がりを是非とも持ちたい

なんつーかそういう発想で開発してこなかった(出来なかった)のが今に瞬発力ある対応が出来ない感じ?
滑空弾はだからこそ輸出を考えての開発を考えるべきだと思う 対艦仕様も有るみたいだし
比や越・インドネシアなんか組み込めたら面白いと思う
まあ難しいだろーけど
0771名無し三等兵 (ワッチョイ 4d10-DDGs)
垢版 |
2020/12/05(土) 10:54:54.47ID:ZWiQjDM90
>>754
そもそも、ペトリPAC3で一発四億から八億、SM-3 Block2Aが一発40億な訳で。
ノドンや東風21が四億するかどうかすら怪しいのや迎撃側が一発で弾道ミサイル一発を撃ち落とせる可能性がけして高くはない事を踏まえると、
戦術弾道ミサイルを撃つ側は、経済面でも圧倒的に有利で、飽和攻撃で一二発しか当たらない状況ですら、戦略目標を達成しうると言う非対称性があるんじゃないかと。
0774名無し三等兵 (ワッチョイ 7e58-GEQR)
垢版 |
2020/12/05(土) 12:03:24.96ID:O0dKdMtj0
>>773
印中の最近の対立の度合いは日本との比にならんと思う(現段階では)
あとブラモスに露が絡んでるのも日本よりハードルが高い要因じゃないですかね?
0775名無し三等兵 (ワッチョイ 7e58-GEQR)
垢版 |
2020/12/05(土) 12:06:42.43ID:O0dKdMtj0
>>774 補完
>あとブラモスに露が絡んでるのも日本よりハードルが高い要因じゃないですかね?
中国としたら容認しがたいって意味合いです
0776名無し三等兵 (ワッチョイ 7e58-GEQR)
垢版 |
2020/12/05(土) 12:10:48.36ID:O0dKdMtj0
気になったんでブラモスって改めて検索したら
重量 3,000kg 2,500kg(空中発射型)
全長 8.4m 直径 0.6m
くそデケーなおい 弾道ミサイルクラスの大きさじゃん
小型化のブラモスMあるみたいだけど小型化で6m近くあるだろこれ
0777名無し三等兵 (ワッチョイ cf5f-0+co)
垢版 |
2020/12/05(土) 12:13:17.76ID:f0jTprFS0
確かマッハ3で300kmだか飛ぶやつだからデカいのは当然だな
というかフィリピンの予算でそんな大層な物を買おうとは
0778名無し三等兵 (ワッチョイ 7e58-GEQR)
垢版 |
2020/12/05(土) 12:21:24.69ID:O0dKdMtj0
ツイより

AGM-183A (ARRW)が2022年末までに運用能力獲得だそーで
調達改革で5年早まったみたい
0779名無し三等兵 (ワッチョイ df63-jrSk)
垢版 |
2020/12/05(土) 12:37:07.34ID:jyOzPhyf0
>>766
SSMしたくても
重量あるし、90式や17式よりも更に場所を多く取るから無理じゃね?
ロシアの艦のように甲板に設置するしかなくなる
だから無理じゃね
0782名無し三等兵 (ワッチョイ 7e6a-O9LE)
垢版 |
2020/12/05(土) 14:30:06.50ID:siY1ikru0
両用戦では島嶼周辺に艦艇が集結するからSSMを使った艦隊戦はあると思うよ
FFMのSSMは射程400kmなら護身用を超えてかなり実際可能性があると思う
0783名無し三等兵 (ワッチョイ 7e6a-O9LE)
垢版 |
2020/12/05(土) 14:34:35.93ID:siY1ikru0
島嶼対応という設定が自動的に本土防衛戦も含んでしまっているので、FFMは対艦ミサイル16本とか倍増させてもいいのかもしれない
むしろFFM用の対艦ミサイルの方をVLS対応にした方が良いのかもとも思う
でFFMは対艦ミサイル搭載スペースをVLS16セルに置き換えた方がより汎用性がますと思う
0784名無し三等兵 (ワッチョイ ba7b-i+Ip)
垢版 |
2020/12/05(土) 14:36:15.33ID:bOV2kp9A0
>>782
>SSMを使った艦隊戦はある
中国がロシア海軍の影響受けていますからね。SSMを大量に発射するための小型ミサイルコルベットを大量配備している。
0786名無し三等兵 (スッップ Sd70-S6LX)
垢版 |
2020/12/05(土) 15:08:32.15ID:5RsW/KHPd
>>783
島嶼部の地対艦ミサイル部隊よりも生存性に劣り、戦闘機・哨戒機よりも集中運用が苦手な艦艇のSSMにそこまで期待する意味とは?
0788名無し三等兵 (ワッチョイ ba7b-i+Ip)
垢版 |
2020/12/05(土) 15:25:01.30ID:bOV2kp9A0
>>787
>ただ今後の米艦艇は
そりゃ、南シナ海の端で単艦で行動中とか、得られる航空支援はグアムか嘉手納から、1-2時間待ちだからね。
0790名無し三等兵 (ワッチョイ 8463-jrSk)
垢版 |
2020/12/05(土) 19:45:54.98ID:ZYIatebN0
ウェポンフロストライン見てたら、いろいろと演習してるが
艦長ってやっぱ腕汲んでムスーっとしてるんだなとわかったw
0791名無し三等兵 (ワッチョイ 9b5f-9rBX)
垢版 |
2020/12/05(土) 22:16:30.79ID:NBmklb0O0
>>742
釣り?
0794名無し三等兵 (ワッチョイ 8e63-S6LX)
垢版 |
2020/12/05(土) 23:12:56.49ID:WSlEbMo20
>>792
そうそう

防御側も様々な工夫でASBMによる負荷の増大に対応することはできるけど、ASBMさえ無ければよりASCM防御に注ぐことができたはずのリソースを大きく消耗させられてることには変わりないのよね
0795名無し三等兵 (スッップ Sd70-2HKC)
垢版 |
2020/12/06(日) 10:06:52.38ID:XPRa3kxwd
>>772
その書き込みに対するレスとして正しいかちょっと微妙だけど、中国海軍vs海上自衛隊では充実した双方のASM/陸上SSMによりお互いの艦艇が入域できないノーマンズランドが形成される可能性について取り上げていたね。
0799名無し三等兵 (ワッチョイ 9b5f-9rBX)
垢版 |
2020/12/06(日) 17:17:57.09ID:y0q7tvuP0
>>794
一方で、F-35のDASって非常に感度が高くってこういう感じで探知出来てるんだよね。
https://www.youtube.com/watch?v=qF29GBSpRF4
レーダーに何もかもやらせようとすると大変だけど、DASをイージス艦(に限らず水上艦)に載せて空を見上げさせておけば、早期警戒は任せられるんじゃ無いかって気もする。
動画はルックダウンだけど、ルックアップだと背景が宇宙空間なのでノイズも減ってより探知は容易になりそうだし。
探知した後はキューイングを受けたSPY-*で追尾する感じで。
0800名無し三等兵 (ワッチョイ 9b5f-9rBX)
垢版 |
2020/12/06(日) 17:28:28.93ID:y0q7tvuP0
でもあれか、水面近くだと水蒸気の影響が大きくてパフォーマンス出せない可能性もあるか、IRSTは。
水平線付近の探知くらいならARTEMISとかSEASPOTTERとか実用品あるけど、1000km級の探知は無理なのかな。
0801名無し三等兵 (ワッチョイ 9b5f-9rBX)
垢版 |
2020/12/06(日) 17:33:11.57ID:y0q7tvuP0
あいや待てよ。水平線近くまでだと2〜30キロあって、その距離は全て海面近くで、弾道ミサイル監視のためのルックアップだと海面に近いのは上昇初期だけで仰角がある程度になれば海面の影響を受ける距離は数キロ〜数百メートルになるか。
となればやはり使える?
0803名無し三等兵 (ワッチョイ ba7b-i+Ip)
垢版 |
2020/12/06(日) 17:44:50.98ID:7cBmiUzy0
>>801
>やはり使える?
海面からは無理です。最良の条件で上手く見えても、昼間・雲や霧で妨害され無理です。
成層圏のF-35→→弾道弾 だけは可能。
防衛装備庁では、P-1クラス用に光学検知装置の開発(研究?)をしていたはず。
0804名無し三等兵 (ワッチョイ cf5f-0+co)
垢版 |
2020/12/06(日) 17:47:46.42ID:bLJ/NJ5/0
衛星ネットワークで概略位置を特定出来ればPARでスキャンすべきエリアは大幅に小さく出来るからあまり問題ないように思うが
0805名無し三等兵 (ワッチョイ 9b5f-9rBX)
垢版 |
2020/12/06(日) 18:17:09.42ID:y0q7tvuP0
>>803
やっぱダメか〜
確かに見上げても雲が邪魔したりするもんね…
米海軍の水上艦がIRを早期警戒にあんまり使わないのもそれかな。
逆に、地中海だと湿度も低そうだし、欧州海軍がIRを装備しているのもそういうことかな。
0816名無し三等兵 (ワッチョイ 0e11-Mn5h)
垢版 |
2020/12/07(月) 00:32:51.85ID:Mj3t3R550
光学検知装置の意味がよく分からんが
P-1クラスで弾道ミサイル検知ならこれの事かね
https://www.mod.go.jp/atla/research/gaibuhyouka/gaiyo-bunya.html?id=MixedSensor
UP-3C使ったどっちかっつーと次期AEW向けの技術

これとは別にC-2初号機で日本版EO-DASの飛行試験してるけど
今んとこF-3他向けのMWSで弾道ミサイル探知を目的としたものではない(熱量が多いんで条件次第で探知出来るだろうけど)
0817名無し三等兵 (ワッチョイ 9b5f-9rBX)
垢版 |
2020/12/07(月) 07:43:26.24ID:VDeoJ0wB0
この動画の試験だと、DASは地上にも設置されてバッチリ追尾に成功してるみたい。
https://www.youtube.com/watch?v=OCasCuncTpc

ASCM探知にも使えるだろうし、水上艦に搭載しようぜ、DAS(売ってくれれば)。
0819名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc1-1JJA)
垢版 |
2020/12/07(月) 11:10:24.07ID:xfx8sRtkp
>>807
おっほ
ピンポイントのど真ん中直撃かよ
0820名無し三等兵 (ワッチョイ 7e58-GEQR)
垢版 |
2020/12/07(月) 12:55:54.92ID:5RYgEUXA0
既出だろうけどJMさんツイより拝借

>海自、潜水艦発射型誘導弾の装備化に関する技術調査を契約
>2020年10月に三菱重工業と契約
0821名無し三等兵 (ワッチョイ 5c6a-t7W/)
垢版 |
2020/12/07(月) 18:53:08.28ID:zfIq5otL0
アスロックの逆バージョンでさ、魚雷発射管から水中航走体として発射されて、けっこう走ってから浮上、空中を飛翔する感じのSSMってできないかな
0823名無し三等兵 (スッップ Sd70-2HKC)
垢版 |
2020/12/07(月) 19:13:03.87ID:UDqA0hUZd
SSMは速達性がウリなんだから撃つのならさっさと浮上して飛翔したほうが良いだろ。
それに伴う諸問題はソ連がレゲンダで経験済。
そんでもって潜水艦なら魚雷も選べるのだから、わざわざSSMを撃つならのんびり水中航行させる意味が俺にはわからないけどね。
というかそれ、どこが「逆」SUMなのさ?
0828名無し三等兵 (ワッチョイ 517c-d1op)
垢版 |
2020/12/07(月) 21:49:53.75ID:YETmJ1SD0
共同ソース
地対艦弾の開発費、大幅増額へ 政府、南西諸島防衛を強化
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb334e85e8adba399f6f5376d405e1ba1d689aa1
政府は、陸上自衛隊の12式地対艦誘導弾の射程を現行より伸ばす方針を固めた。2021年度予算案で概算要求の27億円の開発費を大幅増額して330億円超にする方向で調整している。沖縄県・宮古島駐屯地への配備を想定。尖閣諸島周辺で中国との緊張状態が続く中、南西諸島防衛を強化する狙い。複数の政府関係者が7日、明らかにした。

 4月に中国海軍の空母「遼寧」を含む6隻が沖縄本島と宮古島の間を抜けて航行するのが確認され、政府は東シナ海での中国の軍事活動に対する懸念を強めている。尖閣周辺では中国公船の動きが活発化しており、中国の艦艇への対応が急務となっていた。
0830名無し三等兵 (ワッチョイ 7e58-GEQR)
垢版 |
2020/12/07(月) 22:00:56.16ID:5RYgEUXA0
一気に10倍以上の増額って凄いな 元がそんな多い訳じゃ無いけども例無いんじゃない?
0831名無し三等兵 (ワッチョイ 7e58-GEQR)
垢版 |
2020/12/07(月) 22:08:54.80ID:5RYgEUXA0
>政府は、陸上自衛隊の12式地対艦誘導弾の射程を現行より伸ばす方針を固めた。

12式改が17式じゃなかったけ? 
0833名無し三等兵 (ワンミングク MMb8-/W7y)
垢版 |
2020/12/07(月) 22:16:15.82ID:DU8cCX26M
>>821
同じ距離を進むなら、空中より水中の方が圧倒的に大量の燃料を消費するので
可能な限りとっとと空中に出た方が良いし、魚雷にしろDASにしろ、海水より
比重は重いので、勢いをつけて加速しないと海底に沈む。

で、勢いよく加速なんかしたら当然バレるので、「けっこう走ってから浮上」
なんてしてる間に発射母機の方が責め達磨…。
0835名無し三等兵 (ワッチョイ 7e58-GEQR)
垢版 |
2020/12/07(月) 22:17:58.67ID:5RYgEUXA0
>>834 ありがとう
0836名無し三等兵 (スプッッ Sd9e-q1NX)
垢版 |
2020/12/07(月) 22:19:20.00ID:bykxsVMDd
>>830
FY28の事前の事業評価によると、12式(改)/哨戒機用新空対艦の開発総額が219億で、開発期間はFY2017-FY2022。(官試験含む)
開発最終盤なのに全計画以上をつぎ込むということは、想定した12式(改)からさらに射程を伸ばすのが目的かと。

>>831
12式→17式(艦発に転用)→12式(改)(地発に再転用)
0837名無し三等兵 (ワッチョイ 7e58-GEQR)
垢版 |
2020/12/07(月) 22:21:35.20ID:5RYgEUXA0
ししさんツイより拝借
>12式(改)/哨戒機用新空対艦の開発総額が219億、開発期間はFY2017-FY2022
0838名無し三等兵 (ワッチョイ 8e63-S6LX)
垢版 |
2020/12/07(月) 22:23:03.75ID:XGjmel1Z0
12式(改)ですら「もう?」って感じだったのに、その12式(改)もこのままでは「間に合わない」って判断されたんかな
ASM-3(改)にしろ、ここらへんしっかりキャッチアップしようとしてるのはよいことだが
0840名無し三等兵 (ワッチョイ 7e58-GEQR)
垢版 |
2020/12/07(月) 22:31:40.73ID:5RYgEUXA0
831です >>834 >>836 さんありがとう

17式艦対艦
90式艦対艦誘導弾(SSM-1B)の後継として 陸自の12式地対艦誘導弾をベースとして開発

その17式艦対艦誘導弾をベースに

⇒改良型の12式地対艦誘導弾(改)   開発総額219億
⇒哨戒機用新空対艦誘導弾       2021年度予算案で概算要求の27億円 →330億円超に増額
を開発

これで合ってるかな?
0841名無し三等兵 (ワッチョイ 7e58-GEQR)
垢版 |
2020/12/07(月) 22:38:23.89ID:5RYgEUXA0
>>840 訂正した方が良いのかな? ウィキのだいたいコピペだったんだけども

この箇所 ⇒改良型の12式地対艦誘導弾(改)   開発総額219億  ではなく

⇒12式地対艦誘導弾(改改)   開発総額219億
⇒17式地対艦誘導弾(改)    開発総額219億

コッチの書き方の方が正しいのかな? よーわからん
0843名無し三等兵 (ワッチョイ 7e58-GEQR)
垢版 |
2020/12/07(月) 22:48:48.36ID:5RYgEUXA0
>>842
⇒改良型の12式地対艦誘導弾(改)   192億円 (開発総額219億ー27億円)
⇒哨戒機用新空対艦誘導弾       2021年度予算案で概算要求の27億円 →単独で330億円超に増額

こうですか?
0844名無し三等兵 (スッップ Sd70-Oe0c)
垢版 |
2020/12/07(月) 22:51:14.10ID:rIRrAyHyd
正直個人的には今更12SSM系統に入れ込むより日本版JASSMとされる島嶼防衛用新対艦誘導弾に投資した方が良いと思うんだけどな…
仮にJASSMと同等の性能だとしたら射程1000kmかつ弾頭重量は454kg程度だから射程も弾頭重量も12式改(現行の12式の倍の射程と仮定する)より倍で対地攻撃も余裕
しかも本家JASSM同様艦船と航空機両方から発射できるように検討されてるし
まあターボファンっぽいから1発当たりのコストは高そうだけど
0845名無し三等兵 (ワッチョイ ba7b-i+Ip)
垢版 |
2020/12/07(月) 22:54:10.41ID:CB7hWPsi0
>>844
>今更12SSM系統に入れ込むより
12改改? 射程300-400kmで陸自連隊に1000発。
島嶼防衛 は数100発以下でしょう。
ご指摘のようにお値段の差
0846名無し三等兵 (スプッッ Sd9e-q1NX)
垢版 |
2020/12/07(月) 22:59:24.34ID:bykxsVMDd
>>843
219億はあくまでも事前の事業評価での想定額なので、実際に今までにいくら注ぎ込まれたかはFY2017〜FY2020の予算額を合計するしかないかと。

>>844
あれはまだ要素研試だからね。
0847名無し三等兵 (ワッチョイ 7e58-GEQR)
垢版 |
2020/12/07(月) 23:02:37.48ID:5RYgEUXA0
>>846  なるほど お付き合い御教授ありがとです!
0848名無し三等兵 (ワッチョイ f601-JQIg)
垢版 |
2020/12/07(月) 23:03:35.64ID:o3QwhHF90
ライトなオタとしては12式系統の古臭い見た目が好きじゃないのでJASSMみたいなステルシーな形状になっていただきたい
0849名無し三等兵 (ワッチョイ cf5f-0+co)
垢版 |
2020/12/07(月) 23:05:10.85ID:Aot8fAfh0
次の戦争に間に合わない…とかの状況が想定されているなら不穏極まりない話だが
まさかアショアをひっくり返したのも間に合わないからとかなのでは
0850名無し三等兵 (ワッチョイ 7e58-GEQR)
垢版 |
2020/12/07(月) 23:08:19.05ID:5RYgEUXA0
>>844
島嶼防衛用新対艦誘導弾ってASM-3の後継の認識でイイのかな? 聞いてばっかでスマンけども
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況