X



【自衛隊】日本の軍服総合スレ6【幕府陸海軍】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2020/09/19(土) 11:16:18.34ID:7T9cyDYG
日本の軍服・制服について語るスレです。

前スレ
【自衛隊】日本の軍服総合スレ3【帝国陸海軍】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1492040065/
-
【自衛隊】日本の軍服総合スレ4【幕府陸海軍】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529496953/
【自衛隊】日本の軍服総合スレ5【幕府陸海軍】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1579318790/
0043名無し三等兵
垢版 |
2020/09/29(火) 12:46:15.53ID:pnQMWbj1
>>42
将来、経済的メリットを優先してアメリカと中国が手を結んで日本はもう洋梨と言う時代がくる可能性は捨てきれない
0044名無し三等兵
垢版 |
2020/09/29(火) 12:47:53.52ID:pnQMWbj1
>>43
そこまでではなくても沖縄の米軍が台湾やフィリピン、グァムなどに移転する可能性はある
0045名無し三等兵
垢版 |
2020/09/29(火) 13:06:39.12ID:ZNYLq8uY
>>40
自衛戦闘ぐらいかな
正直ゲリコマからも身を護りきれるやら
0046名無し三等兵
垢版 |
2020/09/29(火) 14:29:38.89ID:wLTntfz2
少し前に話題だった地上イージスって陸自で運用する予定でいたんだな
ミサイル防衛はPAC-3による防御を担当する空自とばかり思っていたけど
0047名無し三等兵
垢版 |
2020/09/29(火) 18:54:34.03ID:OLVF2yRQ
イージス断念の代わり巡航ミサイル導入するそうだがトマホーク?
0049名無し三等兵
垢版 |
2020/09/29(火) 20:40:27.34ID:pnQMWbj1
>>46
中低高度は中SAMそれ以上はPAC3と言う分担なのと、現在日本にあるPAC-3は空自の管轄だからね。

と言っても実際にミサイルが飛んでくれば最初に空自のPAC-3で迎撃してその後中SAMでと連携するんだろうけど
0050名無し三等兵
垢版 |
2020/09/29(火) 21:10:16.74ID:OLVF2yRQ
対艦ミサイルは陸自の担当じゃなく海自でもよかったような
他国だと沿岸砲兵は海軍の役目であるパターンが多いし
0051名無し三等兵
垢版 |
2020/09/30(水) 00:08:00.69ID:qVaM/V4d
日本軍の場合軍港地帯を守る要塞砲はどういう経緯か知らんが陸軍が担当してたんだよな
0052名無し三等兵
垢版 |
2020/09/30(水) 06:58:37.23ID:K8zHhEbZ
海自にもいざって時は対空脅威に対してSAMやスティンガーを撃つ陸警部隊がいてもいいような気がする
0053名無し三等兵
垢版 |
2020/09/30(水) 13:43:56.95ID:9v5o37W8
スレチいいかげんにしろ
0055名無し三等兵
垢版 |
2020/09/30(水) 22:35:02.86ID:L73hjEkR
>>53
ある程度までなら脱線しても特に問題はないです
0056名無し三等兵
垢版 |
2020/09/30(水) 23:00:52.60ID:F7k1WYu2
雑談スレ化は俺もいらない
0057名無し三等兵
垢版 |
2020/09/30(水) 23:36:59.69ID:pJXWHWxN
>>54
海自のジャケットよりも色が少し明るめかな?あれは濃紺ってよりほとんど黒だわ。
0061名無し三等兵
垢版 |
2020/10/03(土) 00:57:24.11ID:W0BSmRcX
自衛隊初の海外カンボジア派遣の時は採用間もないピカピカの新迷彩を着れたの?
0063名無し三等兵
垢版 |
2020/10/04(日) 19:58:51.78ID:lI0masFZ
>>62
初期の防暑服で沖縄返還の際に沖縄で勤務する自衛隊員向けに採用された物
同時に防暑靴も採用されたけれど両者共に限定的な支給
上衣の裾はズボンに入れるの正しいけれど現場では守られていない、てか黙認
カンボジア後には隠しボタンの物が採用された
でも初期の防暑服に1型等の呼び方が有ったのかは不明・・・
0064名無し三等兵
垢版 |
2020/10/04(日) 21:34:19.66ID:PE34+Jwf
>>63
米軍のジャングルファティーグをコピればよかったな。しかし旧迷彩で派遣されたイメージだったけどODなのね。
0065名無し三等兵
垢版 |
2020/10/04(日) 22:37:51.05ID:V1WiZu5p
PKOの時サヨクが発狂してた記憶あるが自衛用途でも小銃持って行くのダメにされたんじゃなかっけ?
派遣隊員は拳銃のみで任務遂行したのかな
0067名無し三等兵
垢版 |
2020/10/05(月) 06:42:43.92ID:Xc11WDvy
機関銃が二丁までだった、小銃は64の代わりにM16を持ってけって言ってる人も居たが習熟してない銃なんか使えるかアホって流れだった。
0068名無し三等兵
垢版 |
2020/10/05(月) 11:55:20.70ID:OLMfnoK7
>>67
当時89式も制定されてはいたはずだが現場レベルじゃまだ回ってきてなかったのかな?
0069名無し三等兵
垢版 |
2020/10/05(月) 12:52:12.27ID:Xc11WDvy
たしか最初が中方の施設団で89は未だだったはず。部品が脱落する銃で大丈夫なのかと騒いでた
0070名無し三等兵
垢版 |
2020/10/05(月) 14:00:02.74ID:ol8qd3x0
>>67
あの62式で防御戦闘を行う羽目にならなくてよかったよな
実際カンボジア平和維持活動は同時期に日本人もゲリラに襲われ犠牲者も出しているし
0071名無し三等兵
垢版 |
2020/10/05(月) 18:03:17.66ID:er+IzODD
64式だって高温多湿なジャングルでは思わぬ不具合出てもおかしくなかったね。
0072名無し三等兵
垢版 |
2020/10/05(月) 21:48:22.48ID:5TsgPffD
ロクヨンはまず長さもあるし狭い場所での取り回しも難あるからな
0073名無し三等兵
垢版 |
2020/10/05(月) 22:55:30.15ID:/SIXRAXW
当時、派遣隊員は拳銃には基本、弾丸を入れないと言う報道もあったが事実だろうか?
0074名無し三等兵
垢版 |
2020/10/06(火) 00:20:36.23ID:JSLxOKUz
ざっくり言うとカンボジア内戦も東西冷戦構造下で起きた中ソ対立の縮図みたいなもんだったかな
0075名無し三等兵
垢版 |
2020/10/06(火) 01:31:24.30ID:yANsO4si
>>73
襲撃あったらどう対処するつもりだったのやら?
そういえば殺害された日本人文民警察官は非武装だったね
0077名無し三等兵
垢版 |
2020/10/06(火) 11:41:22.57ID:VJzVsL1N
ダブダブなわりには袖が短いな。
0078名無し三等兵
垢版 |
2020/10/06(火) 12:12:59.27ID:B4HBHfs9
>>70
流石に徹底的にに整備して使える状態ではあっただろうが、にしても軽武装すぎるよな
0080名無し三等兵
垢版 |
2020/10/06(火) 13:25:10.54ID:Ic52+j8X
>>76
それ
公式の画像ぽいけど裾出しが正式になったのかな?
隠しボタン式は迷彩服2型と同じカットだから着こなしも同じになった?
0081名無し三等兵
垢版 |
2020/10/06(火) 13:51:16.90ID:hWhGOKvT
>>79
戦闘部隊でないというアピールだったんだろうか…翌年のルワンダ派遣でも機関銃どうこうで政界がかなり揉めてたな
0082名無し三等兵
垢版 |
2020/10/06(火) 13:56:26.80ID:Ic52+j8X
>>79
国連軍の平和維持や停戦監視での伝統みたいなもの
実弾入りのマガジンを身に付けておいても銃には装着しないのが
こちらから発砲する意思は無いとの証
南レバノンでの国連暫定駐留軍が始めたとも
キプロスでのイギリス軍が始めたとも
0083名無し三等兵
垢版 |
2020/10/06(火) 18:54:17.93ID:wWv/fkA1
>>78
この時代は軽機動装甲車すらもまだ採用前で防弾無い73式トラックだから現地の部隊移動も心細かったであろう…
0084名無し三等兵
垢版 |
2020/10/06(火) 20:22:16.77ID:UkfPwwPW
>>78
弱体化してたとはいえポル・ポト派の方がAKにRPGやらとPKO隊員より火力が充実してた
0085名無し三等兵
垢版 |
2020/10/07(水) 01:37:42.53ID:2fXqonPN
>>80
ナム戦の時代みたいだな
PKOに初参加した頃は確か現行の迷彩2型も制定されていたが国内世論的にもまだ着ていける雰囲気じゃなかったのかも
0086名無し三等兵
垢版 |
2020/10/07(水) 17:19:24.91ID:7+ljYegB
陸自(のみならず近年は海空も)作業服の基本的なデザインはアメリカ軍のMー51、65ジャケットによく似てる。
0087名無し三等兵
垢版 |
2020/10/07(水) 20:34:58.95ID:OKl9SRNm
その防暑衣も「政府軍兵士に似てる」
との理由で2型迷彩服着るようになったんてしたっけ?
0088名無し三等兵
垢版 |
2020/10/07(水) 21:03:27.98ID:2fXqonPN
武器のみならず90年前半までは自衛隊はボディーアーマすら配備してなかったね

>>87
当時の報道写真探してみたけどOD防暑着に身を包んだ派遣部隊出発式の様子ばかりだな
迷彩に切り替えてたなら撤収式典の様子も気になるところだ
0089名無し三等兵
垢版 |
2020/10/07(水) 21:15:35.50ID:yZdSJftF
前に貼られてた昔のヤンキー自衛官の写真貼って!
0091名無し三等兵
垢版 |
2020/10/08(木) 00:12:09.31ID:MQeElPX/
>>90
雲仙の派遣でこんな緊迫した事件起きてたとはしらなんだった…
0094名無し三等兵
垢版 |
2020/10/08(木) 13:58:31.01ID:TiAuB1wU
今日現在から見ると何て言うか…新鮮でダサカッコいいな
0096名無し三等兵
垢版 |
2020/10/08(木) 19:50:43.10ID:9CswEO6W
>>93
旧迷彩ってシリアやアフガニスタンに似合いそう
0097名無し三等兵
垢版 |
2020/10/08(木) 20:59:38.69ID:0c9ZjZeI
陸自もそろそろ新しい迷彩採用しないの?近年流行りのデジタルカモにすりゃいいのに思うんだけど
0098名無し三等兵
垢版 |
2020/10/08(木) 22:20:06.40ID:DFSwg3hn
ドイツ連邦軍もフレクター迷彩ながいよなー
0099名無し三等兵
垢版 |
2020/10/08(木) 23:40:28.39ID:PCjJLX95
森林、山岳地帯、市街地etc…
あらゆる環境下の戦場でも迷彩効果を発揮できるっていうマルチカモを米軍に倣って取り入れてみては?
0100名無し三等兵
垢版 |
2020/10/09(金) 07:54:29.35ID:w9u7wnGs
熱心なのは火が出る装備だけ、迷彩なんて何も考えてないだろうな。
0101名無し三等兵
垢版 |
2020/10/09(金) 09:44:04.75ID:g4ZWa+Gr
旧軍も迷彩は兵に施す物では無く陣地等に施す物って感じだったね
米軍が苦しみ評価したのも掩蔽された陣地や火砲だったし
まぁ、兵の迷彩に関しては当時の米軍も大概だけどw
0102名無し三等兵
垢版 |
2020/10/09(金) 17:14:14.65ID:juIvViW2
>>101
戦車や航空機に施していた迷彩はどの程度効果的だったの?
0103名無し三等兵
垢版 |
2020/10/09(金) 18:15:32.07ID:cG5noymW
>>102
F15に体験搭乗した人がコクピットから主翼を見ると空に溶け込んでどこに翼があるのか全然わからなかったって書いてた
0104名無し三等兵
垢版 |
2020/10/09(金) 20:11:26.60ID:Gks55thI
>>101
海兵隊のダックハンター迷彩も島嶼部やジャングルに溶け込めるとは思えんよな

>>93
米軍の指揮官が携行してるハンドガン当時はまだガバメントかな?
0105名無し三等兵
垢版 |
2020/10/09(金) 22:49:44.80ID:t3t8lakC
>>104
米軍の空挺隊も日本の義烈空挺隊も必要とした兵が黒を吹いて済ませたしね
溶け込むよりは輪郭を人形に見えない様にする方を選んだ
0106名無し三等兵
垢版 |
2020/10/10(土) 01:02:26.45ID:kmi9hg3+
隼をはじめ陸軍の戦闘機も緑系迷彩で飛行中余計に目立たなかったのか
0107名無し三等兵
垢版 |
2020/10/10(土) 09:51:40.42ID:/U8Bk76Q
>>106
海上だととても目立ったけども我軍は地上で爆散する事が多いので、地上で見つからないことの方が大切なのだ

あとビルマあたりだと敵の方が高空から来る事が多いのんで、地上の緑と紛らわしくて迷彩効果があったようだぞ
0108名無し三等兵
垢版 |
2020/10/10(土) 11:23:35.86ID:Nj05zfVf
空中より地上での偽装を重視した塗装ということか。
0109名無し三等兵
垢版 |
2020/10/10(土) 12:10:25.02ID:9ZQzcjaZ
現代の航空自衛隊だとRF-4が森林向け迷彩だな
0111名無し三等兵
垢版 |
2020/10/10(土) 16:46:06.40ID:R+nwPl0F
迷彩ってどこと戦争しようとしてるかが分かる
冷戦時代のウッドランドはヨーロッパの森林の色に合わせてたらしいしデザートパターンはもちろん中東(湾岸戦争で実際に砂漠で使うと却って目立つ事がわかったらしいが)
0112名無し三等兵
垢版 |
2020/10/10(土) 16:57:39.15ID:fXw1uWou
>>111
デザートパターン(チョコチップ迷彩)はアメリカ国内の小石の有る砂漠で開発したので一面の砂みたいな場所では目立ってしまったと・・・
0113名無し三等兵
垢版 |
2020/10/10(土) 17:15:03.78ID:/X1vVtrm
>>106
洋上迷彩仕様の青い疾風とかもいたらしいよ
0114名無し三等兵
垢版 |
2020/10/10(土) 17:35:17.99ID:yS/tspeM
>>111
イラク戦争の初期ってデザートパターンの数が絶対的に足りてなかったのかウッドランドの装備も併用されてるよな
0117名無し三等兵
垢版 |
2020/10/10(土) 18:16:15.32ID:5QvQs81d
>>54
よく見ると海自の幹部制帽って米軍よりもフランス軍に近いんだな
0118名無し三等兵
垢版 |
2020/10/10(土) 18:51:41.12ID:mOQD4joh
ヒラ隊員の水平帽も、てっぺんに赤いボンボン付ければカワイイのにな。
0119名無し三等兵
垢版 |
2020/10/10(土) 18:58:24.41ID:d7xMd7Ch
>>107
真珠湾攻撃に行った零戦や艦爆はたしかシルバー塗装だがあれも迷彩効果を狙ったものかな
0121名無し三等兵
垢版 |
2020/10/11(日) 23:59:25.93ID:GxQOnpj4
シルバーか?
大戦初期は灰色系では?
0123名無し三等兵
垢版 |
2020/10/12(月) 21:30:44.56ID:JBMdf7pM
こうして見ると第三種軍装は米海軍の影響あるように思えてならないのは考え過ぎかなw
0124名無し三等兵
垢版 |
2020/10/13(火) 10:09:03.00ID:eMQ6Rv5D
>>123 第三種は海軍陸戦隊が使用していた略装の陸戦服からきているから

 さすがに製作するのも手間がかかり、着心地もよくない第1種よりも
陸戦隊、航空隊から始まった第三種は着心地がいいでしょう
艦隊勤務も含めて兵から下士官、士官まで着用したのも分かります
0125名無し三等兵
垢版 |
2020/10/13(火) 11:12:30.60ID:MErP93qZ
一種は着心地よくなかったのか?
0126名無し三等兵
垢版 |
2020/10/13(火) 11:59:17.15ID:L1wa15Eo
>>125
横須賀で防大生が着てるのみたら動きにくそうだった
0127名無し三等兵
垢版 |
2020/10/13(火) 12:10:47.95ID:M8pER+Sr
ミッドウェイの時に南雲さん山口さんが南方の海上でもくそ暑そうな第一種軍装なのは合ってるもん?
0129名無し三等兵
垢版 |
2020/10/13(火) 12:49:26.88ID:MX2/X6Wf
第1種が米陸軍の真似だがや
0130名無し三等兵
垢版 |
2020/10/13(火) 12:51:53.20ID:0Ag9lDaD
艦内の水兵も事業服より涼しくて汚れにくい防暑服の方が対空戦闘もラクだよな
0131名無し三等兵
垢版 |
2020/10/13(火) 14:00:54.68ID:ZDY5v33g
アメネイビーのサービスカーキージャケットを倣って海自も落ち着いたグリーン系勤務服を導入してほしい
0132名無し三等兵
垢版 |
2020/10/13(火) 16:21:17.13ID:S3xyvRSD
実質的な海軍第三種の復活か
でも21世紀の軍服としも全然通用するんだよなアレだと
0133名無し三等兵
垢版 |
2020/10/13(火) 17:59:39.29ID:ht9eaH6E
海軍の方が服装に対して保守的なのは世界共通なのか?
米海軍も勤務服は大半がww2そのまんまで時間が停止してるし
0134名無し三等兵
垢版 |
2020/10/13(火) 19:39:27.66ID:jS8+vn0/
映画だと艦内で1種着てるけど考証的にはおかしいでしよあれ
0135名無し三等兵
垢版 |
2020/10/13(火) 20:06:46.70ID:hFrFRCrj
珊瑚海海戦やミッドウェーも実際はみんな半袖着用してたのかね
0136名無し三等兵
垢版 |
2020/10/13(火) 21:45:44.80ID:0Ag9lDaD
真珠湾攻撃の時も12月とはいえ既に海の上じゃ暑かったんでね?
0138名無し三等兵
垢版 |
2020/10/13(火) 23:09:14.54ID:e9RqCpYE
アリューシャンに近いだいぶ北寄りの航路を通ったんだっけな一航艦(攻撃隊)は
甲板の水兵達も本格的な防寒着が必要だな
0139名無し三等兵
垢版 |
2020/10/14(水) 00:10:07.45ID:TAqXm8wm
攻撃隊の搭乗員は行き先をまるで知らされてなかったの?
0140名無し三等兵
垢版 |
2020/10/14(水) 02:51:02.84ID:X2S3Zy8F
>>139
その頃は防諜がしっかりしてたからな。ミッドウェーの時は芸者までミッドウェーに行く事を知ってたらしいが
0141名無し三等兵
垢版 |
2020/10/14(水) 04:02:27.31ID:P8cigR4Q
>>140
そんなんじゃ情報がダダ漏れだよな
極端な話意図的に出してたのか?とすら思えなくもないけども
0142名無し三等兵
垢版 |
2020/10/14(水) 09:57:23.02ID:Gt1AHNB9
>>134 一種は廃止というわけではないので、着ていた人もいるかもしれません。
「連合艦隊」の菊水作戦は史実では主要幹部も三種を着ていましたが
監督が「死装束だ」といってあえて一種を着せたそうです 
まあ伊藤長官も有賀艦長も、いろんな出版物に出てくる写真が
1種を着用しているので、1種のイメージが強いかのしれません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況