検索したらいくらでも自衛隊と少子化の危機関連は出てくると書いており、韓国の例だけがソースとは誰も言っていない。
ネトウヨ回答者のおまえがいくら顔真っ赤に否定しようと少子化で自衛隊の採用状況が悪化してるのはまぎれもない事実。
韓国の例はあくまで韓国も同じ少子化で徴兵制に問題な変化が起きている例としてであり
日本には日本の事情があり韓国の必要兵員数が日本よりどうだからとかは重要でない。


高齢化する自衛隊の深刻度 前線兵士がいなくなる?
https://dot.asahi.com/wa/2018120400026.html?page=1
>平均年齢は31.8歳から35.9歳に上がった。現在士の充足率は73.7%で、頭でっかちの年齢・階級構成になっているのだ。
>自衛官になることへのイメージも低下している。

人口減少・少子高齢化の進展と防衛力の人的基盤(参議院)
https://www.sangiin.go.jp/japanese/annai/chousa/rippou_chousa/backnumber/2019pdf/20191220003.pdf
>自衛官の募集環境もまた厳しさを増しており、我が国における人口減少・少子高齢化の進行を踏まえれば、厳しい安全保障環境に
>対応するための所要の自衛官員数の確保に関しては、今後も厳しい状況が続くことが予想される。

焦点:自衛隊に迫る「静かな有事」、少子化で採用難
https://jp.reuters.com/article/japan-selfdefenseforce-recruit-idJPKCN1LZ19X
>このまま採用難が続けば、今後の自衛隊の海外活動や海上の安全保障を守る活動にも制約要因となり得る。
>若者にアピールするため、アニメやアイドルを使いソフトなイメージを打ち出すポスター等も多く使用されている。
>古い体質の組織できつい仕事のイメージがある自衛隊を希望する若者は少ない。
>一橋大学の佐藤教授は、日本にはずっとポバティードラフト(貧困徴兵)というものがあったと指摘する。
>そして「おカネをもらって教育を受けながら安定した職に就くことに魅力を感じるような層が、これからもっともっと顕在化してくる」と予想する。


近い将来すぐ徴兵制という可能性は低いとは思われるものの、自民党では少子化を止めるのは不可能と断言できるので
一層若い自衛隊の採用は厳しくなること確実。徴兵制の論議も遠くない未来に冗談では済まなくなるだろう。
ネトウヨ国士様回答者ざまあw