>人口減少・少子高齢化の進展と防衛力の人的基盤(参議院)

まるで参議院で徴兵制について論じられたかのようなミスリードだが、実際は「立法と調査」という議員向け情報誌に外交防衛委員会調査室の調査員が寄稿したもので、本文中に「徴兵制」なんて単語は一切ない。

つまり「ネットで「徴兵制 少子化」で検索」しても「 絶 対 に 出 て こ な い 」文書ということになる。酷い嘘つきも居たもんだなw

>焦点:自衛隊に迫る「静かな有事」、少子化で採用難

単純な少子化が問題ではないことは記事中にも書かれている。

>これに対し、防衛省人事教育局の廣瀬律子人事計画・補任課長は「若ければ若いほど
>強いという考えをとった時もあったが、海外でのオペレーションもあり、最先端の装備も
>入ってきているので、どちらかというと、経験、技能の方がより、今の自衛隊には必要な
>のではないか」という考えから、「間口を広げよう」としたものだと説明している。

これは「人口減少・少子高齢化の進展と防衛力の人的基盤」でも言及している。
筆記試験だけではなく保有資格も加点する、学力水準を中卒程度から高卒程度に引き上げる、給料も大卒区分を作り警官並にする、などの改正は、つまるところ自衛官に求められる資質が広範高度複雑化したことを示している。
階級が下っ端であることが無能を許容するわけではない。むしろ二等兵でも大卒がが欲しい。そのための改革の途中、ということになる。つまりお前みたいなバカじゃ困るし、お前みたいなバカは採用されない。

>ネトウヨ国士様回答者ざまあw

これで「俺は徴兵されない年齢」を自称しているのだから呆れるしか無い。
とりあえず総理大臣と政権与党の見解を論破するくらいのことは先に済ませておいてくれなか?
https://jimin.jp-east-2.storage.api.nifcloud.com/pdf/news/activities/128203_05.pdf