>>823
・いや接近戦で精密なコントロールが必要ないってそんなわけないだろ
・そこまで差はねーだろ、AR15でもバッファーチューブが耳元に来るし
コンベンショナルのライフルと比べても耳元から10〜15cmくらいしか離れないだろ
本当にブルパップだけの問題になっているのか?ソース一切見た事無いぞ
小銃使用における健康被害でブルパップ固有の問題があるなら根拠くらいあるだろう
普通にコンベンショナルのカービンライフルでも聴覚保護目的でサイレンサーを使用される事はあるが
・別にコンベンショナル程早くなくても実用上問題ない速さで装填は出来ると思うが、勝負でもしてるのか?
・咄嗟の時に遅いという話は聞いたことが無いし本当にコンベンショナルと差があるのか?データとかあるのか?
・採用例的に特殊用途向けだとわかるでしょ、同じ用途がM4や20式に出来るとでも?