X



アルメニアvsアゼルバイジャン 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2020/10/17(土) 16:00:11.86ID:OlO+nHja
2020年ナゴルノ・カラバフにおける衝突

アゼルバイジャン側通信社
https://www.turan.az/
https://az.trend.az/
アルメニア側通信社
https://armenpress.am/arm/
https://m.nt.am/am///


アルメニアvsアゼルバイジャン
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1601456617/
アルメニアvsアゼルバイジャン 2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1601895479/
アルメニアvsアゼルバイジャン 3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1602413992/
0179名無し三等兵
垢版 |
2020/10/18(日) 18:58:20.86ID:hoDTPmfq
周辺地域に関してはアルメニア本国とNKRでも結構齟齬があるみたいだね
本国にとっちゃいずれ手放す緩衝地帯兼交渉材料って感じだけど、NKR人はもう自分達の物だと思ってて開発進めたがってるという
そこにディアスポラがカネ出してせっせと入植させるもんだからアゼルバイジャンもキレるという悪循環
0181名無し三等兵
垢版 |
2020/10/18(日) 19:00:33.98ID:ByP9/eDC
国際法的にはアゼルバイジャンが一方的に被害者ということになるけど、それだけでは済まない事情が色々あるのはみんなわかってるので、まあどっちもどっちということでなあなあになってきた。
アルメニアは国外のアルメニア系移民によるロビー活動が有力という事情もあるけど。アメリカなんかアルメニア系アメリカ人のロビー活動で、1992年から2001年まで合衆国政府によるアゼルバイジャンへの支援を一切禁止する法律があったくらい。
0183名無し三等兵
垢版 |
2020/10/18(日) 19:03:58.35ID:ByP9/eDC
>>180
もしアルメニア有利に国境線引いたとしても、やっぱり「ソ連が悪い」ということになってそう。

まあ「ザカフカース連邦」問題とか、ソ連でさえこの地域の民族問題には手を焼いていた。
0184!ninja
垢版 |
2020/10/18(日) 19:05:57.21ID:tzah7AE/
>>180
遡れば帝政ロシアが悪い
0185名無し三等兵
垢版 |
2020/10/18(日) 19:10:41.68ID:ByP9/eDC
アルメニア料理・食べ物のおすすめを13品紹介してみる
https://world-note.com/recommended-armenian-dishes/


これ見るとまんまトルコ料理みたいなのも多いな。ホロヴァッツというのも名前が違うだけで実質はシャシリク/ケバブだろうし。
前近代には混住してお互い影響しあいながら、それなりに平和に共存してたんだろう。
0187名無し三等兵
垢版 |
2020/10/18(日) 19:14:37.48ID:LeiTFF3e
バクーにもアルメニア正教の教会もあったな
0188名無し三等兵
垢版 |
2020/10/18(日) 19:19:46.08ID:rLO0MXje
この地域に限らず民族の居住地域と国境線が一致しない所は戦争の火種にしかならないね
0189名無し三等兵
垢版 |
2020/10/18(日) 19:22:38.33ID:E2pv/Bui
シュシャ解放で
補給ルート0になったな
後は、包囲して降伏勧告で終わりじゃないの
0191名無し三等兵
垢版 |
2020/10/18(日) 19:24:48.11ID:cL5O9d13
>>189
さすがにこの段階でシュシャ解放はありえんやろ
0192名無し三等兵
垢版 |
2020/10/18(日) 19:25:24.65ID:0xRnyCYd
>>182
早いな、そこが本当に抑えられたならステパナケルトは完全に孤立するけどどうするんだ?
しばらくは間道とかを抜けるんだろうけど、ドローン監視とかされたら大きなトラックなんかはすぐ見つかるしなあ
0195名無し三等兵
垢版 |
2020/10/18(日) 19:34:52.91ID:E2pv/Bui
居地自体はたいしてないし、裸山ばっかだから
走破性の高いので林道みたいな所いけば
行けるんやないの?
0196名無し三等兵
垢版 |
2020/10/18(日) 19:38:42.92ID:LeiTFF3e
もしも本当に宣言したなら、急に吹かしたのってハドルトエア解放宣言と同じだろ
フライング発表で落としたことにして停戦中も戦闘継続
0197名無し三等兵
垢版 |
2020/10/18(日) 19:39:19.76ID:Tkq3l1X1
鹵獲品の量次第じゃアゼルバイジャンの戦車保有量が増えかねないw
0198名無し三等兵
垢版 |
2020/10/18(日) 19:39:46.20ID:40kDgJrx
ここまでアルツァフ共和国側の反撃がないとは思わなかった
首都防衛戦はどうするつもりなのか
0200名無し三等兵
垢版 |
2020/10/18(日) 19:42:32.70ID:6MEumytP
>>190
ATMは9M113 コンクールスぽいね。
発射筒6本に多数の詰め替え用誘導弾。
これだけでアルメニアの保有量の数パーセントくらいありそう。
0201名無し三等兵
垢版 |
2020/10/18(日) 19:49:22.01ID:Tkq3l1X1
アルメニアの公式Twitterでは逆に南部に進撃されてるようだが
イランとの国境にあるKhoda Afarinダムが攻撃されている
0202名無し三等兵
垢版 |
2020/10/18(日) 19:55:26.32ID:t+wbQZSF
世界大戦を防ぐため
頑張れAzerbaidzhan
0203名無し三等兵
垢版 |
2020/10/18(日) 19:55:42.94ID:6MEumytP
大量のAKや機関銃
D-20 152mm榴弾砲 6門以上
軍用トラック 6台以上
改良型T-55戦車 4両以上
対空装甲車 1両以上

動画で見えただけでもアルメニア側の喪失は大きいなあ。
てか、まだこれだけ生き残れてたのか。全部無人機に潰されたと思ってたよ。
流石にもうカラバフ派遣アルメニア軍の主要アセットは全滅に近いと思うけど。
0205名無し三等兵
垢版 |
2020/10/18(日) 19:58:02.42ID:0xRnyCYd
>>203
偽装してギリギリ生き延びてたというか、ほとんどミッションキルされた状態だったんだろうね
どこかで反攻作戦に使うつもりだったけど南部制圧されたので放棄して遁走と…せめて壊していけなかったものか
0206名無し三等兵
垢版 |
2020/10/18(日) 19:59:38.92ID:Ev7n4iMK
シュシャなら特徴がある城壁が見えると思うんだけど
この映像じゃわからん
0207名無し三等兵
垢版 |
2020/10/18(日) 20:01:52.64ID:aLXLfmsm
士気だけでは勝てない
古今東西の常識だな
当たり前のことを常識が通じない現代でも教えてくれてありがとうアルメニア
0208名無し三等兵
垢版 |
2020/10/18(日) 20:02:24.74ID:1r2NPi2b
>>205
それな>せめて壊せ
手榴弾放り込む暇もなかったか
指揮系統がズタズタで各自四散したか
0210名無し三等兵
垢版 |
2020/10/18(日) 20:21:02.10ID:TlQTekdW
ここまで酷いと思わなかった。アルメニアのニュースだと相当な数のアゼリー兵が
死んでるような印象を受けたが。イランの国境沿いの攻略は失敗してるっぽいが。
0211名無し三等兵
垢版 |
2020/10/18(日) 20:30:13.46ID:xjPpmgmG
組織的な撤退命令が出てないのかな
指揮官が戦死したか、守るつもりがハドルト攻略で兵が逃げたか
0212名無し三等兵
垢版 |
2020/10/18(日) 20:34:22.03ID:T777tPtL
俺がアゼルバイジャンなら停戦なんかしないわ
アルメニアの組織力、士気、兵力、全てが瓦解しつつあるのは確実だろ
アルツァフ消滅の行けるとこまで行くわ
0213名無し三等兵
垢版 |
2020/10/18(日) 20:35:27.08ID:40kDgJrx
アルツァフ首都陥落は目前だとしてもそれ以降のアルメニア攻略まで行くかね?
0214名無し三等兵
垢版 |
2020/10/18(日) 20:38:32.70ID:ByP9/eDC
>>213
流石にそれはありえないでしょ。政治的インパクトがナゴルノ・カラバフ奪還とは違いすぎる。

つかナゴルノ・カラバフで全面的に戦線が崩壊したのどうかも、まだ判断するには早すぎない?
0215名無し三等兵
垢版 |
2020/10/18(日) 20:39:56.61ID:T777tPtL
アルメニア侵攻はありえないだろ
主権国家を今どき侵攻するなんて流行らないし、いろいろと安保的にできないはず
0216名無し三等兵
垢版 |
2020/10/18(日) 20:43:15.35ID:T777tPtL
そもそもŞuşa陥落ってあり得るの?情報がなさ過ぎる
0218名無し三等兵
垢版 |
2020/10/18(日) 20:45:35.03ID:xjPpmgmG
ふかしではないかな
ハドルトの時はアルメニア側の反応があった
0219名無し三等兵
垢版 |
2020/10/18(日) 20:50:19.45ID:0xRnyCYd
>>213
今までの戦果を一気にひっくり返す口実を与えてしまう、雑念はあっても堅実に行き果実を収穫すべき
0220名無し三等兵
垢版 |
2020/10/18(日) 20:51:25.65ID:bRjxcQCS
シュシャはステパナケルトの目と鼻の先って言うか隣だぞ?
皇居と渋谷駅より近い。

北部戦線が山岳地帯で膠着したように
南部もハドルトやフィズリを抜いた後は狭路に入るから
進撃はこれまで以上に困難、いくら何でもフィズリ陥落から
昨日の今日でシュシャ到達は早すぎる、黄作戦かよ。
0221名無し三等兵
垢版 |
2020/10/18(日) 20:53:11.02ID:40kDgJrx
そっから1本道の6q西っぽいが
公式の発表も無いようだし流石にデマか
0223名無し三等兵
垢版 |
2020/10/18(日) 20:59:02.65ID:LeiTFF3e
shusha調べてもアゼリーの連ツイで情報ねぇ┐(´д`)┌
逆に何かの事実あるなら、ここいらが狂喜乱舞するはずなんで正真正銘のアゼルバイジャン関係ないフェイクかな
0224名無し三等兵
垢版 |
2020/10/18(日) 21:07:20.96ID:rLO0MXje
いくら戦況が厳しそうとはいえフィズリみたいに重要なとこは硬かったし、いくらなんでもラチン回廊からの補給ルート上の都市がいきなり落ちることは無かろう
0225名無し三等兵
垢版 |
2020/10/18(日) 21:15:25.54ID:Ev7n4iMK
>>224
アゼルバイジャンのメディア見てもないですね
0227名無し三等兵
垢版 |
2020/10/18(日) 21:34:25.36ID:TlQTekdW
シュシャは全く問題ない。ラチン回廊も生きてる。つまり補給線はまだある。
南部の2州は完全な廃墟だからとられても、どうって事はない。
ただ、指揮系統が完全に乱れている感じはする。

停戦する気配がなさそうなのか?
0228名無し三等兵
垢版 |
2020/10/18(日) 21:36:12.34ID:bRjxcQCS
すげぇな…本職の衛星写真解析班でもいるのかな?
本当だとするともう山麓はほぼ制圧されたのか…
0229名無し三等兵
垢版 |
2020/10/18(日) 21:38:53.53ID:jR2yZwXw
ロッキードマーチンとレイセオンの株を
少量持っているが、自分がどんなことに
投資しているかちょっと理解した気がする。
少し陰惨な気分になった。

まぁ、売らんけど。
米帝定期的にキナ臭くなると株上がるから、
そこで処分するかな。
0230名無し三等兵
垢版 |
2020/10/18(日) 21:42:26.37ID:jPq4ZlAT
南から押し上げてくのか?
北部はあまり動きないけど、南のラインがズタズタなってるなら、
押し上げてラチン回廊に対する圧力でプレッシャーかけながらアルメニアの防衛分散させるのか
0231名無し三等兵
垢版 |
2020/10/18(日) 21:43:37.78ID:0xRnyCYd
>>226 >>228
ひょっとして山岳を無理攻めするよりも、山麓をぐるっと回り込んでラチンを落とそうとしている?

と思ってGoogle mapをみたらラチンの写真にアゼルバイジャン国旗にかかる投稿が増えてるんだけどw
0232名無し三等兵
垢版 |
2020/10/18(日) 21:50:17.10ID:EQuNmmsI
どっちも領有権主張しててめんどくさいから
信託統治領として全然関係ない国にあげれば解決
0234!ninja
垢版 |
2020/10/18(日) 21:52:45.49ID:nAxD8Rk5
>>232
誰がそんな双方から恨まれそうな面倒な役を引き受けるのか
ロシアが直轄統治でもするのか
0235名無し三等兵
垢版 |
2020/10/18(日) 21:57:07.60ID:t+wbQZSF
クリスマスまでには終わるな
キリスト教のアルメニアにとってはよかった?
0236名無し三等兵
垢版 |
2020/10/18(日) 22:00:38.80ID:Ev7n4iMK
アルメニアメディアは
アゼルバイジャンの報道は嘘だとしか言わなくなった

EUがガンシャの攻撃を非難したことに
対して怒ってるわ
0237名無し三等兵
垢版 |
2020/10/18(日) 22:11:13.80ID:xjPpmgmG
流出した戦況図が本物だとして防衛線に南北はあっても東西が無いんだよな
川沿いにラチン回廊まで北上するとして急増陣地でどこまでやれるか
0238名無し三等兵
垢版 |
2020/10/18(日) 22:24:53.35ID:Ev7n4iMK
アゼルバイジャン政府
イラン国境のXudaf�rin橋を占領
0239名無し三等兵
垢版 |
2020/10/18(日) 22:30:07.92ID:WUiSbwW6
シュシャと交換条件でステパナケルトにおけるアルメニア系の住人の保護とか色々出来そうなんだが
下手したらまーた強制移住なりのethnic cleansing起きるぞ
今度はアルメニア側がやられる立場になる
0240名無し三等兵
垢版 |
2020/10/18(日) 22:30:15.20ID:TlQTekdW
どっちもありったけのプロパガンダを吐き出しているから、その中で
真実を探し当てるしか方法がない。基本的にアゼリーの大本営発表も
マシマシだけど、マルダケルト、フィズリは開戦時に住民を疎開させたし
とられているのは本当だろうな。
0241名無し三等兵
垢版 |
2020/10/18(日) 22:31:23.28ID:pAnCFhfC
いくらなんでもシュシャは無理だろ、事実なら完全に無抵抗だったとしか
カラバフ共和国側の軍が機能を失った事になるが >>203 の損失を見ると、全くあり得なくもないか
まぁ信じるのは難しい >>182 は楽しそうに飯食ってるだけだし
0242名無し三等兵
垢版 |
2020/10/18(日) 22:37:26.33ID:LeiTFF3e
マルダケルトはまだアゼルバイジャンの大本営も奪還声明してない
0243名無し三等兵
垢版 |
2020/10/18(日) 22:37:33.90ID:YgobwMsk
アルメニア側の士気って今回はどうなんだろう
アゼル側は散々国民をプロパガンダ漬けにしてきたせいでサファロフみたいな絶対にアルメニア人殺すマン大勢いるみたいだけど
0244名無し三等兵
垢版 |
2020/10/18(日) 22:43:31.75ID:Ev7n4iMK
これでカラバフは包囲戦だね
厳しくなりそうだ
0245名無し三等兵
垢版 |
2020/10/18(日) 22:46:39.70ID:bRjxcQCS
2016年やそれ以前もステパナケルトを川沿いに東から攻めて撃退されてきたから
今回は南北からという事で、フィズリと違ってマルダケルトには
市街戦をしてまで制圧する戦略的価値は無いんじゃないかな?
0246名無し三等兵
垢版 |
2020/10/18(日) 22:55:37.42ID:Ev7n4iMK
アゼルバイジャンの軍事専門家
南を攻撃してるのは
イランからの補給路を塞ぐため
0247名無し三等兵
垢版 |
2020/10/18(日) 22:56:53.46ID:Ac1C71FS
fuzuliは包囲を避けるためなのかロクに戦わずに撤退したみたいだし固いところを直接狙う意味は大して無いんだろうな
今まで単細胞にそれやってきたアゼルバイジャンは随分楽な敵だったろうに
0249名無し三等兵
垢版 |
2020/10/18(日) 23:01:05.76ID:xjPpmgmG
アゼルらしくないよな、誰が入れ知恵してるんだか
0250名無し三等兵
垢版 |
2020/10/18(日) 23:08:09.90ID:12wEJVvV
ドローンの管制や偵察情報収集まで含めてトルコ軍がガッツリ指図してるんじゃね
0251名無し三等兵
垢版 |
2020/10/18(日) 23:15:23.59ID:QEEwtWhc
アゼルバイジャン大本営曰く、アルメニアの大隊が戦闘拒否起こしてるとかなんとか
0252名無し三等兵
垢版 |
2020/10/18(日) 23:19:39.55ID:TlQTekdW
南西部って何処?しばし混乱するのだが、アゼリーはカラバフの方向を
北と捉えているのか?フィズリとジェブレイルにいたアルメニア兵は
ほぼ丸腰みたいな装備だったらしい。アルメニア本国が攻撃されているのに
何でパシニャンはロシアに集団安全保障を訴えないのだろう。
本当に分からん。このままだと本当にカラバフが全滅するぞ。
0253名無し三等兵
垢版 |
2020/10/18(日) 23:29:06.00ID:xjPpmgmG
いや、かなり訴えてたけどロシアが濁した
今は条件闘争に入ってカラバフの事はカラバフで決めろとアルメニアがある意味見捨ててる
0254名無し三等兵
垢版 |
2020/10/18(日) 23:29:58.60ID:LeiTFF3e
アルメニア本国への攻撃ってどこだよ
vardenisか?
0255名無し三等兵
垢版 |
2020/10/18(日) 23:30:51.31ID:bRjxcQCS
アルメニア本国が爆撃されてる理由が
アルメニア本国からアゼルバイジャンを攻撃してるからじゃないですかね…
0256名無し三等兵
垢版 |
2020/10/18(日) 23:41:28.98ID:7Zr/HjcB
>>232
イギリス信託統治領イスラエルっていう最悪の前例があるんだよなあ…
0258名無し三等兵
垢版 |
2020/10/18(日) 23:42:58.48ID:E2pv/Bui
T-55出て来てるって事はもう正面装備は尽きかけてるかな

UAVで一方的に敵の位置わかるんだから
肌山の道なき道を進んで
あとは裏取りして、補給線を襲撃してれば

市民生活支えて、弾と燃料と武器搬送できなくなって
干上がって終わりかな
0259名無し三等兵
垢版 |
2020/10/18(日) 23:43:27.88ID:TlQTekdW
ゴリスのちょい上辺り。
0260名無し三等兵
垢版 |
2020/10/18(日) 23:47:11.15ID:TlQTekdW
https://youtu.be/I-N-E2tUrFE
一応、上げとく。パシニャンがパニックになってるのか、他の政党が
辞任を迫っているのか、アルメニア内部で起きている事までは分からん。
0267名無し三等兵
垢版 |
2020/10/19(月) 00:17:09.95ID:cPAZvbRj
フュズリをGoogle Mapの衛星写真で見るとかなりの家屋が破壊されていて街のど真ん中も陣地にされてる
住民はほとんど住んでなくて軍事拠点にされていたっぽい
0268名無し三等兵
垢版 |
2020/10/19(月) 00:18:10.13ID:aplpZt9k
降伏して投降してる訳でも無いし
これはどういう扱いになるんだ.......
0271名無し三等兵
垢版 |
2020/10/19(月) 00:41:32.43ID:ELgPwq7J
これは流石に戦車も投入してるか
最早障害も存在しないし
0272名無し三等兵
垢版 |
2020/10/19(月) 00:53:08.27ID:M6CnQgVk
>>258
アルメニアは元から古式のロシア装備を使用してる軍だが
ネトウヨは馬鹿なの?池沼なんだな
撤退すればするほど兵力が集結して有利になるのはアルメニアなんだよチンカスジャップヒトモドキ殺されとけ
0273名無し三等兵
垢版 |
2020/10/19(月) 00:55:32.39ID:M6CnQgVk
>>177
チー牛池沼ジャップヒトモドキミリオタネトウヨ知能障害者中卒がまたウィキペディア知識披露w

働けよ子供部屋原発に打ち込むぞタコ自殺しとけ穢れ顔
0274名無し三等兵
垢版 |
2020/10/19(月) 00:56:21.13ID:o2QLvB7S
ストリートビューにクダフェリン橋の写真が1つだけありましたね。
もう使われて無さそうなボロボロの石橋だな…
0275名無し三等兵
垢版 |
2020/10/19(月) 00:57:50.51ID:nxLFL/ie
こんだけパヨさんに愛されるアルメニアとか同情の余地なし
0276名無し三等兵
垢版 |
2020/10/19(月) 01:22:50.75ID:aplpZt9k
ネトウヨが正気を保てなくなるレベルになったか
そもそもアルメニア軍では無いけどね
0277名無し三等兵
垢版 |
2020/10/19(月) 01:55:54.24ID:X8Ctjc8W
Чёрт!враг с рпг7!осторожно! Уходи отсюда!
0278名無し三等兵
垢版 |
2020/10/19(月) 05:09:31.14ID:NSaOa/jz
北キプロス大統領選、分離派が勝利
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65158800Z11C20A0EAF000/

ギリシャ系とトルコ系で事実上の分断状態にある地中海のキプロス島で北側を占める「北キプロス・トルコ共和国」で18日、大統領選の決選投票が行われた。
トルコメディアによると、2国家の併存を主張する右派のエルシン・タタール首相が連邦制の下での再統合を目指す現職を破り、当選を決めた。

開票率100%時点でのタタール氏の得票率は51%で、現職のムスタファ・アクンジュ氏(48%)を上回った。両氏は11日に行われた1回目投票の上位2候補として決選投票に進んでいた。

キプロスは1974年、ギリシャ系によるクーデターをきっかけにトルコが北部を占領して以来、南北に分かれている。北キプロスはトルコのみが国家承認し、
強い影響下にある。タタール氏はトルコのエルドアン大統領との関係が近く、選挙戦でも事実上の支持を受けていた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況